2018年04月10日公開
2020年03月26日更新
花巻『宮沢賢治記念館』本の世界へトリップ!営業時間にアクセス情報紹介!
「宮沢賢治記念館」は詩人で作家の宮沢賢治の出身地岩手県花巻市にあります。詩『雨ニモマケズ』や童話『銀河鉄道の夜』で知られる宮沢賢治の本の世界へトリップさせてくれる記念館です。その魅力を関連の施設と合わせて、営業時間やアクセスなども含めて紹介します。

目次
花巻「宮沢賢治記念館」で本の世界へ
花巻市にある「宮沢賢治記念館」は、童話『銀河鉄道の夜』や詩『雨ニモマケズ』で知られる宮沢賢治に関する資料を展示していますが、空想的と言われている賢治の独特の世界感を感じることができ、宮沢賢治を知るにはぜひ訪れてみたい所です。きっと宮沢賢治の本の世界にトリップでき、宮沢賢治ワールドへ引き込まれる事でしょう。
宮沢賢治の出身地花巻
宮沢賢治の出身地で宮沢賢治記念館のある岩手県花巻市は、岩手県中西部に位置し、いわて花巻空港や新幹線新花巻駅があり、交通のアクセスは抜群です。花巻温泉や早池峰山への登山、ハイキングと観光スポットも多いですが、この「宮沢賢治記念館」や高村光太郎記念館さらには花巻新渡戸記念館と博物館の多いのも特徴です。

詩人で作家の宮沢賢治
1896年に花巻市で生まれた宮沢賢治は大正から昭和前期の詩人、童話作家として知られます。日蓮宗の信仰や農民への農業指導が作品の中にも影響していると言われています。童話集『注文の多い料理店』を自費出版しますが一般には知られないまま38歳の若さで亡くなります。没後になって多くの作品が発掘されて注目を浴びるようになったのです。
宮沢賢治の代表作には人気の童話『銀河鉄道の夜』や『風の又三郎』、詩集『春と修羅』、詩『雨ニモマケズ』などがありますが、これら童話や詩の世界を体感できるのが宮沢賢治記念館の展示なのです。記念館の中にあるレストラン山猫軒の名前は、童話集『注文の多い料理店』にちなんでつけられています。
花巻にある宮沢賢治関連の施設
宮沢賢治生誕の地だけあって、花巻にはこの「宮沢賢治記念館」と同じように、独特の宇宙観をもった宮沢賢治ワールドを体感できる関連施設が他にもあります。それは宮沢賢治童話村、宮沢賢治イーハトーブ館で、宮沢賢治童話村とは共通入場券もあるのでおすすめです。なお、宮沢賢治イーハトーブ館は入場無料になっています。
花巻『宮沢賢治記念館」とは
「宮沢賢治記念館」は1982年に開館し、数多くのジャンルに及ぶ宮沢賢治作品の夢の世界を5つの分野に分けて映像や関連資料で整理、展示しています。代表作品をテーマにした期間を限定しての特別展も開催されますので、それに合わせて行くのもいいかもしれません。館内には賢治の設計図案を再現した花壇があり、見事な花を咲かせてくれます。
花巻『宮沢賢治記念館」へのアクセス
「宮沢賢治記念館」へのアクセスは、新幹線新花巻駅からは岩手県交通バス土沢線で花巻駅行きに乗車、賢治記念館口で下車(所要3分)し、徒歩約10分です。東北本線花巻駅からは逆方向のアクセスで、新花巻駅行きに乗車します(所要20分)。平日で1時間に1本、土曜、休日はさらに本数が少なくなりますので注意して下さい。
バスを利用した場合は、賢治記念館口から坂道で10分ほどかかります。新幹線利用の場合は新花巻駅からは近いのでタクシーの利用がおすすめです。車でのアクセスは、東北自動車道花巻インターより20分、花巻南インターより20分、釜石自動車花巻空港インターより10分で着きます。
花巻『宮沢賢治記念館」の開館時間
「宮沢賢治記念館」は年末年始の12月28日から1月1日以外の休館日はありません。営業時間は8時から17時(入場は16時30分まで)までです。入館料は小、中学生150円、高校生、学生250円、一般350円になっていますが、他の施設との共通入館券もあり、例えば宮沢賢治童話村との2施設なら、それぞれ200円、350円、550円とお得です。
住所:岩手県花巻市矢沢1-1-36
電話番号:0198-31-2319
花巻『宮沢賢治記念館」案内
「宮沢賢治記念館」の展示は、心象世界、作品、フィールドの3つのコーナーがあり、メインの作品の世界では科学、芸術、宇宙、宗教、農の5つのテーマを設定して、日蓮宗への信仰心、農民に対する農業指導といった、それぞれのテーマが、宮沢賢治の作品の背景や作品作りの過程にどのように影響したのかなどがわかり易く解説されています。
「宮沢賢治記念館」には賢治の自筆の原稿や絵画、残存している所有品等が展示されており、賢治の人間像や作品について詳しく学ぶことができます。これらの展示を通して、賢治独特の宇宙観である宮沢賢治ワールドを感じ取ることができます。賢治の作品についての新しい発見で、新たに賢治ファンになっていく人も多くいます。
また、「宮沢賢治記念館」には賢治が書き残した設計図から再現された、異国風の南斜花壇と日時計花壇の二つの花壇があり、季節ごとの色彩鮮やかな花が来館者を迎えてくれます。これらの花壇も含めて記念館の周囲は樹林豊かな自然の公園といった雰囲気で、心が和みます。
花巻『宮沢賢治記念館」と子供たち
「宮沢賢治記念館」では、映像によって空想的な賢治の童話の世界を体感できるコーナーがあります。子供たちでも十分楽しむことができます。初めて賢治の世界に触れた子供たちは、どう感じるのでしょう。そこで見たことがきっかけになって、賢治の本が読みたくなる。そういった子供たちが増えることを期待したくなる展示です。
宮沢賢治童話村
「宮沢賢治記念館」の近くにある宮沢賢治童話村は、賢治の童話の世界を体感できる小型テーマパークです。銀河ステーションを模した入り口を入ると、妖精の小径などの散策路、メインの賢治の学校と賢治の教室などがあり賢治ワールドを楽しめます。ゆっくり楽しむには2時間ぐらいは必要です。なお、両施設間のシャトルバスも運行されています。
住所:岩手県花巻市高松26-19
電話番号:0198-31-2211
宮沢賢治イーハトーブ館
「宮沢賢治記念館」の近くにあるもう一つの賢治関連施設が、宮沢賢治イートハーブ館です。イートハーブとは賢治が出身地の岩手に思いをはせて描き続けてきた夢の世界です。賢治の空想的な夢の世界へと誘ってくれる案内所の役割を果たしています。また、賢治の研究者、賢治ファンの学習、研究の場としても機能しています。入場は無料です。
住所:岩手県花巻市高松1-1-1
電話番号:0198-31-2116
記念館にあるレストランとお土産の山猫軒
「宮沢賢治記念館」の駐車場内にある、お土産品も扱うレストランが、山猫軒です。お店の名前は、賢治の童話集『注文の多い料理店』から名づけられており、お店の看板もなかなかかわいくて、誰もが入りたくなるお店です。記念館同様、年末年始の12月28日から1月1日が休日で、営業時間は9時から17時(L.O.16時30分)となっています。
山猫軒にはイートハーブの食材を使った多くの人気メニューがありますが、おすすめは花巻の郷土料理すいとんが食べられる山猫すいとんセット(1200円)、郷土芸能鹿踊り(ししおどり)の面を模した鹿踊りそば(830円)です。「宮沢賢治記念館」を午前中に見学した後のランチに利用するのも、時間的にはちょうどよくておすすめです。
山猫軒の店内には、宮沢賢治に関連した商品や、オリジナルグッズなどのお土産品が販売されています。人気商品は山猫軒オレンジケーキ(780円)、雨ニモマケズの全文が入った雨ニモ全文マグカップ(650円)などですが、お土産だけでなく、自分自身でも買いたくなってしまう商品ばかりで本当に迷ってしまいます。
住所:岩手県花巻市矢沢3-161-33
電話番号:0198-31-2231

山猫屋駅前店は新花巻駅の向かい側
山猫軒にはもう1店あり、新花巻駅の向かい側にあるのが銀河プラザ山猫軒です。1階がお土産売り場、2階がレストランになっており、メニューは記念館の山猫軒と少し異なっています。その中でも人気メニューは花巻名物のわんこそばで、並わんこ(2800円:要予約)が時間無制限、食べ放題で提供されます。自身のある人はぜひ挑戦してみて下さい。
銀河プラザ山猫軒の1階はお土産売り場で、宮沢賢治関連の商品だけでなく、岩手県のお土産品も扱っていますので、宮沢賢治記念館で買い忘れた場合にも利用でき、新幹線の時間待ちに余裕がある時は、ゆっくりと選びながら買い物ができます。お土産をいっぱい買って花巻の旅を終えるのがこの場所という人も多いのです。
住所:岩手県花巻市胡四王1-3-3
電話番号:0198-31-2013
花巻『宮沢賢治記念館」は夢の世界
岩手県花巻市にある「宮沢賢治記念館」について、他の関連施設とともに紹介しました。ファンタジーな宮沢賢治の童話の世界に引き込んでくれ、宮沢賢治ワールドが展開する、この「宮沢賢治記念館」へぜひ足を運んでいただき、宮沢賢治の素晴らしい夢の世界を体感してください。
関連記事
花巻観光BEST31!定番スポットからおすすめバスツアーや物産館まで!
yuribayashi
遠野の観光名所を大特集!人気の穴場スポットや定期観光バスを紹介!
ベロニカ
花巻グルメおすすめランキングTOP15!ランチと夜で違う雰囲気を楽しもう!
phoophiang
花巻人気ラーメンランキングTOP11!深夜もおすすめ!アクセスも!
Rey_goal
花巻温泉郷おすすめ旅館10選!料理も充実の宿を紹介!周辺観光スポットも!
ベロニカ
花巻ランチおすすめ21選!人気バイキングやイタリアンカフェが登場!
phoophiang
花巻『宮沢賢治童話村』の魅力&アクセス紹介!おすすめはナイトミュージアム!
mina-a
『SL銀河』運転日や料金・予約方法は?人気グッズも!リアル銀河鉄道の旅!
櫻井まりも
『早池峰神社』は強力パワースポット!座敷わらしに会える?アクセス紹介!
茉莉花
花巻・鉛温泉『藤三旅館』は名湯!別邸の客室が美しい!日帰り湯も人気!
kiki
花巻温泉『愛隣館』は岩手の大人気旅館!料理や露天の口コミに日帰り湯紹介!
savannah
花巻・大沢温泉『山水閣』は自炊部もある秘湯!混浴&日帰り・アクセスも!
kazuki.svsvsv@gmail.com
花巻の日帰り温泉おすすめBEST7!混浴できる貸切プランも人気!
amakana
遠野『カッパ淵』の料金やアクセスは?おじいさんと巡るツアーが人気!
Sakura
花巻『マルカン食堂』の巨大ソフトクリームに挑む!他メニューや駐車場情報も!
komatya
遠野のジンギスカンは隠れた名物!歴史やバケツセットとは?人気ランチ店紹介!
marina.n
遠野食肉センターはラム専門店!料金やメニュー紹介!馬刺しも人気!
伸佐
岩手県早池峰山の登山コース紹介!初心者向けや難易度・宿泊情報も!
kiki
花巻『宮沢賢治記念館』本の世界へトリップ!営業時間にアクセス情報紹介!
mapfan
花巻のエーデルワインがおすすめ!人気の感謝祭やワインシャトー大迫紹介!
阿部彩未


人気の記事
- 1
洋麺屋五右衛門は創作パスタの人気チェーン店!おすすめメニュー一挙紹介!
MinminK - 2
サイゼリヤのデザートメニューランキング!おすすめスイーツで大満足!
mayuge - 3
ケンタッキーのバーレルの個数は何個から?予約・注文方法などをチェック!
maki - 4
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 5
モスバーガーの朝モスでモーニング!おすすめメニューや食べられる時間まとめ!
daiking - 6
すき家のおすすめ人気メニュー31選!トッピングなど美味しい食べ方も!
guc - 7
ダイエットにおすすめのコストコ商品まとめ!食品・お菓子・サプリなど!
Momoko - 8
コストコのベビー用品ランキング!人気の赤ちゃんグッズを厳選して紹介!
Momoko - 9
ケンタッキーは糖質制限ダイエットでも大丈夫?おすすめメニューまとめ!
Rey_goal - 10
コンビニ商品で野菜を摂ろう!健康的で栄養満点のおすすめ商品をリサーチ!
納谷 稔 - 11
ビアードパパのシュークリームが口コミで人気!おすすめのメニューは?
Canna - 12
コストコの洗濯機を全種類チェック!メーカー・機種・機能などおすすめは?
phoophiang - 13
コンビニおにぎりのカロリーが一番高い&低いのは?ダイエット中の参考に!
茉莉花 - 14
糖質制限中にセブンイレブンで買うべき低糖質商品まとめ!ダイエットにおすすめ!
ぐりむくん - 15
超高級チョコレートランキングTOP15!世界の人気ブランドが大集結!
Miee2430 - 16
いきなりステーキのカロリー一覧!ランチやダイエット向きの低いメニューも!
#HappyClover - 17
コンビニで買えるダイエットメニュー25選!朝・昼・夜のシーン別に紹介!
phoophiang - 18
義母が喜ぶ母の日のプレゼント17選!定番のフラワーギフトなど人気商品紹介!
mdn - 19
一人暮らしにおすすめのコストコ商品まとめ!便利な日用品や食品の保存方法も!
kiki - 20
コストコの洗濯洗剤はどれがおすすめ?人気商品を厳選してピックアップ!
Momoko
新着一覧
花巻のエーデルワインがおすすめ!人気の感謝祭やワインシャトー大迫紹介!
阿部彩未
花巻『宮沢賢治記念館』本の世界へトリップ!営業時間にアクセス情報紹介!
mapfan
岩手県早池峰山の登山コース紹介!初心者向けや難易度・宿泊情報も!
kiki
遠野食肉センターはラム専門店!料金やメニュー紹介!馬刺しも人気!
伸佐
遠野のジンギスカンは隠れた名物!歴史やバケツセットとは?人気ランチ店紹介!
marina.n
花巻『マルカン食堂』の巨大ソフトクリームに挑む!他メニューや駐車場情報も!
komatya
遠野『カッパ淵』の料金やアクセスは?おじいさんと巡るツアーが人気!
Sakura
花巻の日帰り温泉おすすめBEST7!混浴できる貸切プランも人気!
amakana
花巻・大沢温泉『山水閣』は自炊部もある秘湯!混浴&日帰り・アクセスも!
kazuki.svsvsv@gmail.com
花巻温泉『愛隣館』は岩手の大人気旅館!料理や露天の口コミに日帰り湯紹介!
savannah
花巻・鉛温泉『藤三旅館』は名湯!別邸の客室が美しい!日帰り湯も人気!
kiki
『早池峰神社』は強力パワースポット!座敷わらしに会える?アクセス紹介!
茉莉花
『SL銀河』運転日や料金・予約方法は?人気グッズも!リアル銀河鉄道の旅!
櫻井まりも
花巻『宮沢賢治童話村』の魅力&アクセス紹介!おすすめはナイトミュージアム!
mina-a
花巻ランチおすすめ21選!人気バイキングやイタリアンカフェが登場!
phoophiang
花巻温泉郷おすすめ旅館10選!料理も充実の宿を紹介!周辺観光スポットも!
ベロニカ
花巻人気ラーメンランキングTOP11!深夜もおすすめ!アクセスも!
Rey_goal
花巻グルメおすすめランキングTOP15!ランチと夜で違う雰囲気を楽しもう!
phoophiang
遠野の観光名所を大特集!人気の穴場スポットや定期観光バスを紹介!
ベロニカ
花巻観光BEST31!定番スポットからおすすめバスツアーや物産館まで!
yuribayashi