カピオラニ公園の楽しみ方!ヨガや朝市など散策しながらのランチもおすすめ!
日本人の間でも人気の旅行先であるハワイ。ホノルルにあるカピオラニ公園はハワイで最も古く、そして最も広い公園です。人々は様々なアクティビティをこの場所で楽しんでいます。カピオラニ公園の情報とおすすめの過ごし方などをまとめています。

目次
カピオラニ公園とは?
ハワイで最も古く、最も広い公園とされているカピオラニ公園ですが、その広さは60万平方メートルにも及びます。広々とした芝生で散歩をしたりジョギングをしたり、寝転がって日向ぼっこをしたり、ハワイの人々の憩いの場所です。カピオラニ公園についての情報や行き方、カフェ、ランチ、おすすめの過ごし方などをご紹介していきます。
カピオラニ公園への行き方は?
ワイキキの中心部からカピオラニ公園へ徒歩で行く場合の行き方は、カラカウア・アベニューをダイアモンドヘッド側へ進み、ホノルル動物園を通り過ぎたらすぐに見つかります。ホノルル動物園もカピオラニ公園内にあるようなものなので、わかりやすいです。徒歩で10分から15分ほどなので散策しながら気軽に行くことができます。
バスでの行き方
バスでカピオラニ公園へ行く場合の行き方は、ワイキキのクヒオ・アベニュー から2番バス(オアフ島を走るザ・バス)に乗車して、カピオラニ公園で降りましょう。上述した通り、ホノルル動物園もすぐ近くなので行き方に困ることはないでしょう。その他ダイヤモンドヘッドへの行き方も地図を見るより、見回した方が早いかもしれません。

カピオラニ公園で見られる銅像
カピオラニ公園を散策しているといくつかの像を見かけることがあるかもしれません。普通ならあまり気にせず通り過ぎてしまいがちですが、ここでは主な2つの像についてご紹介します。ここで紹介していない中にも、サーファーの像や少女の像などがありますので、散策しがてら見つけてみてください。
カピオラニ公園で見られる像1:カピオラニ王妃像
カピオラニ公園は、もともとハワイ王朝7代目の最後の王であるキング・カラカウアの所有地でした。それが1800代に公園となったものです。彼の妃はクイーン・カピオラニという名前なのですが、カピオラニ公園は彼女の名前に由来しています。写真は、カピオラニ公園にあるクイーン・カピオラニの像です。
カピオラニ公園で見られる像2:ガンジー像
ハワイとあまり縁がなさそうではありますが、あのガンジーの像がここカピオラニ公園に1990年に作られました。ガンジーの残した言葉にこんなものがあります。「国の道徳的発展は、その国が動物をどう扱うかで分かる」。カピオラニ公園内にはホノルル動物園があるのですが、動物に優しい動物園を目指して作られたものかもしれません。
カピオラニ公園から見るダイヤモンドヘッド!
カピオラニ公園からダイヤモンドヘッドが一望できます!障害物もなく、くっきりとしたダイヤモンドヘッドを見られるので、写真スポットとしてもおすすめです。散策に疲れたらベンチや芝生に座ってゆっくり読書したり、ぼーっとするのもいいでしょう。ダイヤモンドヘッドがあることからパワースポットとしての魅力もあります。
カピオラニ公園の朝市で新鮮な野菜や果物を手に入れよう!
朝市は世界中で行われていますが、旬の新鮮な野菜や果物などを手に入れることができ、時には地元の人と会話できることも魅力の1つです。英語を勉強中であれば、実践の場としても朝一は使えそうです。地元の人とのやりとりは思い出にもなりますから、積極的にチャレンジしてみましょう。ここではカピオラニ公園の朝市を2つご紹介します。
カピオラニ公園のファーマーズ・マーケットの朝市
カピオラニ公園の駐車場で毎週水曜日の午前10時から11時まで行われています。新鮮な野菜や果物が並び、ハワイらしいパパイヤやバナナなどもあります。 地元の人たちにも慣れ親しんでいる朝市ですが、立地の良さから旅行者にも利用しやすい朝市です。新鮮な果物を片手にカピオラニ公園でのんびりランチをするのも良いでしょう。
大規模なKCCファーマーズ・マーケットの朝市
KCCとはカピオラニ・コミュニティ・カレッジと言う大学の略です。その大学の近くにあるマーケットなのですが、規模がかなり大きく100以上もの屋台が軒を連ねます。しっかりしたランチも買えます。カピオラニ公園からは少し離れますが、行ける距離なので、こちらも検討してみてください。毎週土曜日の7:30から11:00まで開催されています。
カピオラニ公園でヨガ!心も身体もリフレッシュ
ハワイは言うまでもなく日本とは違う心地よさがあります。日常とは違うハワイの大自然の中で、思い切りストレッチしたり体を動かしたくなるかもしれません。そんな時はヨガがおすすめです。このカピオラニ公園でのヨガもおすすめのアクティビティとして人気があります。体調の改善とリフレッシュに最適です。
上述しましたが、カピオラニ公園でのヨガは人気のアクティビティの一つです。やはり大自然の中の広々とした環境、ダイヤモンドヘッドがいつでも見られる立地の良さが、ヨガの効果を増幅させてくれそうです。一人で行うのも良いですが、知識ややり方がわからない方は、専門のインストラクターと一緒に行うこともできます。
サンセットヨガ
カピオラニ公園で行われるヨガは色々なコースがありますが、ここでは1つご紹介しておきます。毎週土曜日の夕方に開催されている、「サンセットヨガ」というものです。文字通り夕日が映える頃に行われるので、雰囲気も良く、心と体をリフレッシュできます。営利目的ではなくボランティアの一環として開催されおり、支払いはドネーション制です。予約制ではないので、天気がいい日に時間が合えば、気軽に参加できます。
カピオラニ公園の特徴的なバニヤンツリー
ハワイでは日本にはない木々を見ることができますが、このバニヤンツリーもその1つです。カピオラニ公園でもよく見られるバニヤンツリーは、ベンガルボダイジュという菩提樹の仲間です。枝は大きく横に広がり、長い根を下ろすのが最大の特徴です。この根は気根と呼ばれ、地面に届くと新しい幹になり木の成長を助けてくれます。
バニヤンツリーは生命力が旺盛で、マウイ島のラハイナにあるバニヤンツリーはなんと樹齢100年を超えているそうです。 このような背景から、バニヤンツリーは長寿や豊饒の象徴でもあります。見た目は物語に出てきそうで趣があり、ハワイの強い日射しから守ってくれるので、ハワイの人々にとってありがたい存在です。
この木なんの木気になる木?
写真の木に見覚えのある方も多いのではないでしょうか。某TVCMで有名な木ですが、これはモンキーポッドと呼ばれる木で、ハワイではよく見られます。左右対称な傘のような形でとても特徴的です。カピオラニ公園にもありますので、ぜひ見つけてみてください。ちなみにCMで使われた木は、ホノルル市内のモアナルア・ガーデンズにあります。
ウェディングフォトで一生の思い出をカピオラニ公園で
ハワイらしい魅力的な熱帯植物が多く見られるカピオラニ公園では、ウェディングフォトの撮影スポットとしてもとても人気があります。これまで紹介してきたように、カピオラニ公園の魅力ある木々と一緒に美しく、幻想的な雰囲気のある写真を撮ることができます。
カピオラニ公園近くのビーチで夕日を見よう
何も考えずカピオラニ公園を散策するのも良いですが、ビーチがそばにあるのでぜひ夕日は見ておきたいところです。カイマナビーチという場所があるのですが、ここが夕日を見るのに最適な場所です。行き方はカラカウア通りをダイヤモンドヘッド方向へ進んだ先にあるワイキキ水族館のすぐそば(南側)のビーチになります。

ホノルルマラソンのゴール地点としてのカピオラニ公園
日本でもおなじみのホノルルマラソンですが、毎年12月の第2日曜日に行われます。マラソンコースは、アラモアナ公園をスタートし、ダイヤモンドヘッドなどを経由するのですが、そのゴール地点が実はカピオラニ公園です。時期が合えば、たくさんの選手で盛り上がっている、いつもと違う雰囲気のカピオラニ公園を見ることができます。
カピオラニ公園付近の休憩やランチにおすすめのカフェ!
カピオラニ公園周辺にはいくつかカフェやレストランがありますが、その中でもおすすめのハワイならではのお店を2つご紹介します。カピオラニ公園では休憩場所はたくさんありますが、しっかりランチをとりたいときや、散策に疲れて休憩したい時にはすすんで利用しましょう。
散策に疲れたら「ベアフットビーチカフェ」で休憩
「ベアフットビーチカフェ」では、写真の通り、目の前がワイキキビーチでハワイの魅力を存分に味わうことができます。オシャレなカフェはいくらでもありますが、やはりハワイらしい場所を選びたいものです。カジュアルな雰囲気でサンダルでも入りやすいのもポイントです。コーヒーだけでも、ランチをしっかりとりたい時にも良いです。
アサイーボウルを食べるなら「ボガーツカフェ&エスプレッソバー」
カピオラニ公園からほど近い場所にあります。ブレックファストでもランチ、どちらもおすすめです。地元の人で賑わっていることが多いです。気になる方は少し食事時を外した時間帯に訪問するのもいいでしょう。アサイーボウルと呼ばれるハワイで人気のデザートがあるのですが、ボリュームががありランチがわりになるかもしれません。
カピオラニ公園で思い思いの楽しみ方を!
いかがでしたか?カピオラニ公園の魅力は広々とした芝生やハワイ独特の木々でしょう。ダイヤモンドヘッドも近く、ストレスが溜まっていときやのんびりしたい時、ゆっくり考え事をしたい時などに最適です。心地良い自然のなかであえて何もしない、という楽しみ方さえあるでしょう。カピオラニ公園の魅力が少しでも伝われば幸いです。
関連記事
ハワイのステーキ店おすすめランキング!予約は必要?安い人気店もあり!
phoophiang
ヒルトンハワイアンビレッジおすすめの過ごし方!人気のプールやショップも!
kazuki.svsvsv@gmail.com
ハワイ語が素敵でかわいい!旅行中に使いたい単語やことわざを紹介!
Anne
ハワイの持ち物リストをチェック!便利なものは?必需品や服装も紹介!
rikorea.jp
ハワイで花や植物鑑賞!日本にないかわいい種類やレイに使用される花を紹介!
ビジネスキー紀子
ハワイお土産はコスメで決まり!人気のプチプラはばらまきにおすすめ!
kiki
ハワイ観光のおすすめスポットを紹介!名所はもちろん人気の穴場もあり!
kazuki.svsvsv@gmail.com
ハワイ大学マノア校を観光!限定グッズもあり!学食のランチもおすすめ!
Eine kleine
ハワイのアウトレット「ワイケレプレミアム」へ!行き方やブランド紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
ハワイのお土産は雑貨がかわいい!人気のアクセサリーなどランキングで紹介!
kiki
ハワイでショッピングを!お買い物に人気のおすすめスポットを紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
ハワイのコーヒーはお土産に人気!おすすめの種類や味の特徴は?
しい
ハワイのビールはお土産に人気!おすすめの種類や特徴は?値段も調査!
rikorea.jp
ハワイで役立つ英語!入国審査やレストラン予約・挨拶のフレーズを紹介!
Eine kleine
ハワイのドンキホーテはお土産選びにおすすめ!行き方や営業時間も!
ベロニカ
ハレクラニの朝食で優雅な朝!ビュッフェや人気メニュー紹介!料金も!
akkey
ハワイのバスを攻略!乗り方やルート・乗り放題チケットの料金は?
ベロニカ
ハワイで射撃体験!日本人にもおすすめの射撃場を紹介!料金や年齢制限は?
ベロニカ
ハワイのコンセント情報!形状や電圧・変圧器事情を調査!スマホ充電できる?
marina.n
ハワイでの服装まとめ!男性・女性別おすすめアイテムは?レストラン用も!
saki

人気の記事
- 1
ハワイ島の空港・ヒロとコナはどちらがおすすめ?特徴やアクセス紹介!
Canna - 2
ウィンチェスターミステリーハウスで幽霊屋敷観光!入場料や謎とは?
Hana Smith - 3
アメリカのスタバまとめ!限定メニューやタンブラーが人気!値段も調査!
Anne - 4
アーバインはカリフォルニアの人気都市!治安は?おすすめ観光スポットを紹介!
Hana Smith - 5
アメリカのマクドナルドを調査!メニューやサイズは?値段や注文方法も紹介!
SoTiPe - 6
アメリカの田舎に旅行しよう!おすすめの州は?都会では見れない風景が魅力!
1gp29 - 7
フラグリルワイキキは朝食もディナーもおすすめ!予約は窓際の景色の良い席で!
AnnaSg - 8
カメハメハ大王像を観光!右手が表す意味は?場所や見どころ紹介!
T. Binnaka - 9
ケープコッド観光!リゾート地でホエールウォッチング!おすすめレストランも!
Eine kleine - 10
フロリダの天気&気候の特徴をリサーチ!旅行シーズンや服装の注意点も!
Hana Smith - 11
ミシシッピ川はアメリカ最大の川!沿岸のおすすめ観光スポットを紹介!
ピーナッツ - 12
「エッグスンシングス」はハワイで超人気のパンケーキ店!メニューのおすすめは?
Momoko - 13
ビッグアイランドキャンディーズはハワイ島名産!ブラウニーもお土産におすすめ!
SMILEMOM - 14
レインボードライブインはおすすめプレートメニュー満載!ハワイの定番料理を!
Emiうさぎ - 15
ハワイのインスタ映えスポットを紹介!おすすめはおしゃれな場所や食べ物!
kiki - 16
ハワイで射撃体験!日本人にもおすすめの射撃場を紹介!料金や年齢制限は?
ベロニカ - 17
ハワイ語が素敵でかわいい!旅行中に使いたい単語やことわざを紹介!
Anne - 18
インディアナ州を観光!治安や気候は?人気の名所やお土産も調査!
Hana Smith - 19
フロリダ・パームビーチでリゾート体験!周辺スポットやおすすめの過ごし方も!
Hana Smith - 20
アメリカのピザ店おすすめ7選!サイズや値段も調査!美味しい店を厳選!
AnnaSg
新着一覧
「エッグスンシングス」はハワイで超人気のパンケーキ店!メニューのおすすめは?
Momoko
パイオニアサルーンでハワイ定番のプレートランチ!おすすめメニューは?
mop
シーライフパークハワイは子供に大人気!イルカとキッスや遊泳など見所紹介!
Liona-o
ハワイでサーフィンを!初心者にも安心なスポットやおすすめ時期・服装は?
きよな
ワイキキのハンバーガーおすすめランキング!美味しい人気店などを調査!
amakana
ホノルルのコンドミニアムおすすめ11選!子連れに人気!格安から高級まで!
Liona-o
クリームポットの人気メニューは?かわいい店内で絶品パンケーキを!
shoka
ハワイでマッサージのおすすめはどこ?カップルで行ける店も人気!
maki
ブルーウォーターシュリンプでハワイ名物を!美味しい人気メニューとは?
kazuki.svsvsv@gmail.com
ザ・サーフジャックホテルのおしゃれな魅力紹介!スイムクラブとは?
kiki
カハラモールのおすすめ店でお土産選びやランチを満喫!行き方や営業時間は?
kiki
Cafe Laniの朝食がアラモアナで人気!パン食べ放題もおすすめ!
maki
ドールプランテーションの楽しみ方!巨大迷路や列車などおみやげも人気!
kazuki.svsvsv@gmail.com
コナコーヒーバターはハワイお土産におすすめ!店舗や値段まとめ!
ROSA
カカアコでウォールアート鑑賞!ハワイで一番おしゃれな場所への行き方は?
Sytry
ワウワウレモネードはハワイのインスタ映えカフェ!メニューや値段を調査!
AnnaSg
マウナラニベイホテル&バンガローは高級リゾート空間!ビーチなど楽しみ方紹介!
Canna
アランチーノディマーレはハワイの人気イタリアン!おすすめメニュー紹介!
kiki
マウナケアで星空観測はハワイ島観光のおすすめ!標高や山頂を紹介!
Yukilifegoeson
アロハアウトレットでムームーを!自分用のお土産に!レンタルもおすすめ!
tabito