2018年04月10日公開
2020年03月26日更新
御前崎灯台からの絶景を堪能!アクセスや駐車場・周辺カフェを紹介!
静岡県御前崎市御前崎にある「御前崎灯台」は、静岡県の最南端に位置し、灯台の内部にも入る事ができるので絶景をながめる事ができます。御前崎灯台へのアクセスや料金、駐車場や周辺のカフェなどをご紹介していきますので、参考にしてください。

目次
- 1御前崎灯台から絶景を堪能!
- 2絶景を堪能!御前崎灯台へのアクセス
- 3絶景を堪能!御前崎灯台の駐車場
- 4絶景を堪能!御前崎灯台の料金
- 5絶景を堪能!御前崎灯台の営業時間
- 6絶景を堪能!御前崎灯台とは?
- 7絶景を堪能!御前崎灯台1:みさきの広場駐車場から灯台まで
- 8絶景を堪能!御前崎灯台2:灯台の内部へ!
- 9絶景を堪能!御前崎灯台3:灯台を見学する際の注意点
- 10絶景を堪能!御前崎灯台4:御前埼灯台まつり
- 11御前崎灯台の周辺のカフェ1:パシフィックカフェ
- 12御前崎灯台の周辺のカフェ2:Caffe and Zakka BEACH GLASS
- 13御前崎灯台の周辺のカフェ3:CAFE&REST KOPI POT
- 14御前崎灯台の周辺のカフェ4:八潮コーヒー(岬の宿 八潮)
- 15御前崎灯台からの絶景や周辺のカフェを楽しもう!
御前崎灯台から絶景を堪能!
「御前埼灯台」は静岡県御前崎市御前崎にある、真っ白なレンガ造りの灯台です。静岡県の最南端に位置している事から、絶景を堪能する事ができます。周辺は自然公園になっており、御前埼灯台の周辺でおすすめのカフェや見どころもあります。あわせてご紹介していきますので、御前崎で観光する際に参考にしてください。

絶景を堪能!御前崎灯台へのアクセス
電車とバスでのアクセス
電車でアクセスした場合は、JR菊川駅または、JR静岡駅で下車となります。下車後、バスでのアクセスは、JR菊川駅からバスで60分ほど、JR静岡駅からはバスに80分ほど乗って『御前埼灯台』を下車して徒歩3分ほどのアクセスとなっています。バスの時刻を確認して、帰りのバスの時間に合わせて観光を楽しみましょう。
車でのアクセス
車でアクセスする場合は、東名高速道路・相良牧之原インターチェンジをおりて県道242号線を通って30分ほど、東名高速道路・菊川インターチェンジをおりて県道37号線を通って30分ほどのアクセスとなっています。駐車場は無料で利用できるものが御前埼灯台の周辺にあります。御前崎には観光スポットがたくさんあるので、車でのアクセスがおすすめです。
住所:静岡県御前崎市御前崎1581
電話番号:0548-63-2550
絶景を堪能!御前崎灯台の駐車場
駐車場は、御前埼灯台近くにもありますが停められる台数が少なめなので、御前埼灯台の下部で海沿いに位置する『みさきの広場』にある駐車場が広くておすすめです。無料で利用でき、トイレなどもあります。海にも近いので、海岸に出てみたい人や、近くにあるカフェを利用したい場合はこの駐車場をぜひ利用しましょう。
また、『恋人の聖地・潮騒の像』がある展望台『夕日と風が見えるん台』の下部にも海に面した駐車場があります。みさきの広場の駐車場に停められなかった時や、恋人の聖地を見に行きたい場合はこちらの駐車場もおすすめです。ただし、この駐車場から御前埼灯台へは遊歩道を10分ほど歩かなければならないので、歩くのが大変な方はお気を付けください。
絶景を堪能!御前崎灯台の料金
御前埼灯台の料金は、中学生以上は200円で、中学生以下の料金は無料となっています。灯台の敷地の入口に料金を払う受付があるので、そこで料金を払ってから御前埼灯台を見学しましょう。料金の支払いにはクレジットカードは使えないので、必ず現金を用意して料金を払いましょう。
絶景を堪能!御前崎灯台の営業時間
御前埼灯台の営業時間は、午前9時から午後4時までとなっています。年末年始も営業していますが、悪天候など天気が悪い場合は休業となるので、心配な場合は施設に確認してから訪問しましょう。御前埼灯台から四季折々の絶景を堪能するには、やはり晴れた日がおすすめです。
絶景を堪能!御前崎灯台とは?
「御前埼灯台」の歴史
御前埼灯台は、静岡県御前崎市御前崎に位置し、静岡県の最南端にある灯台です。この場所には1635年の江戸時代に『見尾火燈明堂』(みおびとうみょうどう)と呼ばれる灯台がありましたが、座礁する船が多かったため洋式灯台を作る事になり、2年の歳月をかけて1874年に御前埼灯台が完成しました。日本の灯台50選にも選出されています。
あわせておすすめ!「見尾火燈明堂」
『見尾火燈明堂』(みおびとうみょうどう)は、村人が毎晩、火を絶やさないように油を燃やして明るくしていた江戸時代の灯台です。当時の建物はもうありませんが、御前埼灯台の近くに復元され、当時の様子を知る事ができます。料金は無料なので、御前埼灯台を見学した際にあわせておすすめです。
絶景を堪能!御前崎灯台1:みさきの広場駐車場から灯台まで
ここでは、みさきの広場の駐車場から御前埼灯台までをご紹介します。みさきの広場の駐車場は50台分くらいの駐車スペースがあります。トイレもあり、便利です。駐車場から御前埼灯台までは、階段をのぼっていきます。距離は100mほどですがのぼりの階段が続くので、暑い時期など季節によっては多少大変かもしれません。
階段の途中には、水平線が丸く見える展望台『地球が丸く見えるん台』や、休憩できるスペースなどがあるので、絶景をながめて休憩をはさみながら階段をのぼっていきましょう。暑い時期や晴れた日には水分補給や日傘などを、寒い日には防寒対策などをしっかりして、灯台までの道のりを楽しみましょう。
絶景を堪能!御前崎灯台2:灯台の内部へ!
御前埼灯台がある敷地の入口右側には受付の建物があるので、そこで料金を払いましょう。チケットを受け取ったら、さっそく御前埼灯台の内部の見学へ向かいましょう。灯台の内部は螺旋階段になっています。狭いので、ほかにもお客さんがいる場合は譲りあって、下りの人を優先で安全に進んで行きましょう。
最後に急なハシゴのような階段をのぼると、出入口から屋外に出る事ができ、眼下に広がる太平洋の絶景を堪能できます。移動しながら360度のパノラマの景色をながめるのもおすすめです。御前埼灯台の高さは、地上高22.5m、水面からは54mあります。壮大な景色をゆったりとした気分でながめて、身も心も癒しましょう。
絶景を堪能!御前崎灯台3:灯台を見学する際の注意点
御前埼灯台の内部は狭い階段が続くので、履きなれたクツで行きましょう。特に女性の場合は、ハイヒールやスカートなどは、歩きにくかったり展望するスペースでの強風などがあるため不向きです。帽子なども飛ばされてしまう場合があるので、服装や履物には気を付けましょう。
灯台内部は狭いので、荷物は最小限にするのがおすすめです。お客さんが多い時には特に気を付けましょう。最後に急な階段があるので、身軽にしていたほうが見学しやすいです。周辺での散策もあわせて楽しむ場合は、水分補給や日傘、防寒対策など季節にあわせた対策も忘れないようにしましょう。
絶景を堪能!御前崎灯台4:御前埼灯台まつり
御前埼灯台でゴールデンウィーク中に開催されるイベント『御前埼灯台まつり』もおすすめです。2018年の開催日は5月3日、4日、5日の3日間となっています。灯台からの絶景はもちろん、写真や資料の展示や貝細工などの体験が楽しめます。また、4月中旬から5月下旬にかけて御前崎市内ではさまざまなイベントが開催されます。
御前埼灯台まつり以外で、2018年に御前崎市内でおこなわれるイベントは、『御前崎つゆひかり初摘み体験2018茶園ピクニック、御前崎シーサイドピクニック、つゆひかりカフェ2018、2018なぶらまつり、御前崎渚の交番まつり2018、ディスクドッグチャンピオンシップ御前崎大会、御前崎みなとかつお祭り』となっています。
御前崎灯台の周辺のカフェ1:パシフィックカフェ
「Pacific Cafe」(パシフィックカフェ)は、みさきの広場にあるカフェで、御前埼灯台の見学前や後におすすめです。おしゃれな雰囲気の店内からは海をながめる事ができ、美味しいお食事やドリンクをいただきながらゆったりと過ごす事ができます。休日など混雑している時間帯もあるのでお気を付けください。
メニューは、ロコモコなどのプレート料理、タコライスなどのどんぶり料理、ハンバーガー、サラダ、ガーリックシュリンプなどのサイドメニュー、パンケーキなどがそろっていて、料金は1000円前後となっています。野菜や果物を使ったドリンクや、コーヒー・紅茶・日本茶などもそろっています。
営業時間は、月曜・火曜・木曜は午前11時から午後6時まで(ラストオーダーは午後5時まで)で、金曜・土曜・日曜・祝日は午前11時から午後10時まで(ラストオーダーは午後9時まで)となっています。定休日は水曜日となっています。貸切や天候などにより変更する場合もあるので、利用する場合は訪問前に確認してください。
住所:静岡県御前崎市御前崎1565-2
電話番号:0548-63-1100
御前崎灯台の周辺のカフェ2:Caffe and Zakka BEACH GLASS
御前埼灯台から車で4分ほどの場所にある「Caffe and Zakka BEACH GLASS」(ビーチグラス)は、カフェと海に関する雑貨のお店です。また、ワンちゃんを連れて入店でき、ワンちゃん専用の『ロールキャベツ、バンバンジー風チキン』などもメニューもあるので、愛犬と一緒にお食事を楽しみたい人におすすめのカフェです。
ランチメニューは、パスタやカレー、ピラフなどがあり、ドリンクやデザートが付くセットメニューもあります。そのほかにも、『御前崎B級グルメ・波乗りバーガー』や、オリジナルドリンク、一品料理やジュース・ビールなどがそろっています。ワンちゃんを連れて入店する場合は、マナーを守って食事を楽しみましょう。
また、雑貨は海に関するオリジナルの品がそろっていて、自分用やお土産にもおすすめです。営業時間は午前11時から午後5時までで、火曜日と水曜日が定休日となっています。定休日などは変更する場合もあるので、訪問前に施設のホームページなどで確認してください。
住所:静岡県御前崎市御前崎3141-6
電話番号:0548-63-4571
御前崎灯台の周辺のカフェ3:CAFE&REST KOPI POT
御前埼灯台から車で3分ほどの場所にある「CAFE&REST KOPI POT」は、三角屋根のかわいらしい建物のカフェです。「マリンパーク御前崎」や物産館の「なぶら館」に近い場所にあり、御前崎を観光した際に立ち寄るのもおすすめです。営業時間は午前11時30分から午後8時までで、定休日は水曜日となっています。
メニューは、カレー、デミオムライス、ハンバーガーなどの『ボウル・ランチ』や、コーヒー、ジュースなどの飲み物、パフェなどがそろっています。フライドポテトやビール・ワインなどもあり、夜も営業しているので、昼とは違った雰囲気で楽しむ事ができます。家庭的なあたたかい雰囲気が好きな人におすすめのカフェです。
住所:静岡県御前崎市御前崎1055-1
電話番号:0548-63-6620

御前崎灯台の周辺のカフェ4:八潮コーヒー(岬の宿 八潮)
御前埼灯台のすぐ目の前にある「八潮コーヒー」は、宿泊施設の「岬の宿 八潮」の館内にあるカフェです。宿泊していなくてもカフェを利用する事ができ、宿泊している場合は無料サービスで美味しいコーヒーをいただく事ができます。御前埼灯台を見学した後にコーヒーを飲みながらくつろぎたいという人におすすめです。
厳選した自家焙煎の豆をオーダーを受けてから1人分ずつミルで挽いて、1杯ずつペーパードリップでじっくりと淹れた、本格的なコーヒーをいただく事ができます。メニューは『八潮ブレンド、グァテマラ、タンザニアAA、パナマSHB、マウライ、御前崎シーサイダーコーヒー』などがそろっていて、価格は450円前後となっています。
夏には、ペンギンや動物をかたどったカキ氷『ペンギン氷』もおすすめです。『イチゴ、ブルーハワイ、メロン』などの9種類の味がそろっています。また、海にちなんだアクセサリーやストラップなど雑貨の販売もしていて、購入する事もできます。女将さんとのお話も楽しめる、くつろげるカフェとなっています。
住所:静岡県御前崎市御前崎1578
電話番号:0548-63-4282
「岬の宿 八潮」での宿泊もおすすめです!
「岬の宿 八潮」は御前埼灯台の目の前にあるので、お部屋から灯台や海をながめる事ができます。宿の周辺には散策路があるので灯台周辺や恋人の聖地などをゆったりとお散歩したり、少し足を延ばしてすみずみまで観光したりでき、御前崎観光の拠点としておすすめの宿となっています。
お部屋は13室のみの小さめの宿ですが、おもてなしが行き届いていて、ゆっくりとくつろげる宿となっています。窓からの景色は絶景で、『朝日夕陽百選の宿』にも選ばれています。また、しらすや伊勢えび、カツオなど新鮮な魚介類を使ったお料理はボリューム満点で、別料金で舟盛りやアワビの踊り焼きなどの一品料理も追加する事ができます。
宿泊料金(税別)は、平日1泊2食付きで8400円、土曜祝祭日前は9400円、お盆・年末年始は10400円となっています。そのほかにも、宴会料理が付いたコースなどもあります。地酒やカクテル、季節ならではのお料理なども楽しめます。こじんまりとした宿なのでお風呂もあまり大きくはありませんが、景色とお料理を堪能したい人におすすめです。
住所:静岡県御前崎市御前崎1578
電話番号:0548-63-4282
御前崎灯台からの絶景や周辺のカフェを楽しもう!
静岡県御前崎市御前崎にある「御前埼灯台」と、その周辺のカフェについてご紹介してきましたが、御前崎の魅力は伝わりましたか?御前崎には海や四季折々の絶景が楽しめる灯台や展望台、ゆっくりと疲れを癒す事ができるカフェなど、さまざまな見どころがそろっています。ぜひ御前崎にアクセスして、身も心もゆったりと癒してください。
関連記事
静岡エコパアリーナへのアクセス!駐車場は?新幹線での行き方など徹底調査!
yukiusa22
掛川城は天守が美しく復元された名城!駐車場や入場料は?桜も見事!
mina-a
掛川のラーメン屋ランキング!地元で評判の人気店はココ!つけ麺もおすすめ!
MT企画
掛川市内の居酒屋でおすすめはどこ?おしゃれな個室や駅前も要チェック!
yukiusa22
掛川花鳥園の見どころや?アクセスや割引情報まとめ!ハシビロコウが話題!
kazuki.svsvsv@gmail.com
掛川市内のランチ情報!おすすめの人気店や子連れOKの個室はどこ?
yukiusa22
掛川のカフェ人気店特集!駅周辺やスイーツが美味しいおしゃれな店もあり!
phoophiang
掛川の観光地おすすめ11選!子供に人気のスポットや穴場を紹介!
yukiusa22
磐田市ラーメン屋ランキング・トップ5!駅周辺や深夜の人気店を紹介!
MT企画
磐田で居酒屋のおすすめはどこ?駅前やおしゃれな個室などを徹底調査!
yukiusa22
掛川でうなぎ屋なら「うなぎの甚八」へ!行列ができる人気店!メニュー紹介!
菊池智花
磐田のおすすめランチを厳選!人気のカフェや駅周辺・子連れOKの店も!
phoophiang
掛川駅周辺駐車場のおすすめ!安い場所や無料も!24時間利用できる?
うえのあつし
袋井市の居酒屋特集!おしゃれな個室や駅前のおすすめ店をご紹介!
yukiusa22
御前崎灯台からの絶景を堪能!アクセスや駐車場・周辺カフェを紹介!
mayuge
御前崎の観光おすすめスポット13選!人気グルメやホテル情報もご紹介!
phoophiang
御前崎周辺のランチまとめ!おすすめの海鮮やおしゃれなカフェも紹介!
phoophiang
御前崎のおすすめ釣りポイント情報まとめ!サビキが釣れる場所も調査!
TinkerBell
麺屋 さすけは掛川市で大人気のラーメン店!純鶏雲呑そばなど絶品メニュー紹介!
mayuge
人気の記事
- 1
カルディの調味料おすすめ21選!塩系から万能系まで人気商品ばかり!
MT企画 - 2
バーガーキングの「ワッパー」とは?大きさや価格・気になるカロリーも調査!
Momoko - 3
夜食におすすめのコンビニメニュー21選!太らない商品やがっつり系も!
ピーナッツ - 4
コンビニで朝ごはんならコレ!ダイエットにおすすめのヘルシー食あり!
Rey_goal - 5
本当に美味しいチョコレート人気ランキングベスト25!市販や高級ブランドも!
kazking - 6
ローソンで買える低糖質&糖質オフの商品まとめ!糖質制限中におすすめ!
沖野愛 - 7
スタバのモーニングメニューまとめ!サービスの時間帯やセット内容も!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 8
スタバのノンカフェインメニューまとめ!カフェインレスは妊娠中にもおすすめ!
Momoko - 9
成城石井の惣菜おすすめ11選!美味しいと評判の人気商品ばかりを厳選!
#HappyClover - 10
コナズ珈琲のメニューおすすめ15選!モーニングやランチなどボリューム満点!
yukiusa22 - 11
ドミノピザの生地を調査!種類ごとの特徴やおすすめのメニューも紹介!
guc - 12
御朱印帳人気ランキング!全国のおしゃれ御朱印帳があるおすすめ神社・お寺紹介!
MinminK - 13
ドミノピザのカロリー・糖質・脂質まとめ!気になる人気メニューも徹底調査!
Momoko - 14
ファミマで買えるダイエット食品まとめ!おすすめのお菓子やメニューを紹介!
mayuge - 15
業務スーパーの米の種類&値段まとめ!美味しいと評判のおすすめ商品!
沖野愛 - 16
魚べいの持ち帰り方法まとめ!おすすめのメニューや値段をチェック!
phoophiang - 17
はま寿司の持ち帰りメニューとネット予約方法を解説!単品でもセットでもOK!
daiking - 18
「スターバックスリザーブ」と普通のスタバの違いは?メニューや店舗も調査!
りん - 19
コストコで安いオイコスGET!値段やおすすめの種類をまとめて紹介!
Momoko - 20
ミスドを冷凍保存する方法!解凍のコツやおすすめの食べ方もチェック!
茉莉花
新着一覧
麺屋 さすけは掛川市で大人気のラーメン店!純鶏雲呑そばなど絶品メニュー紹介!
mayuge
御前崎のおすすめ釣りポイント情報まとめ!サビキが釣れる場所も調査!
TinkerBell
御前崎周辺のランチまとめ!おすすめの海鮮やおしゃれなカフェも紹介!
phoophiang
御前崎の観光おすすめスポット13選!人気グルメやホテル情報もご紹介!
phoophiang
御前崎灯台からの絶景を堪能!アクセスや駐車場・周辺カフェを紹介!
mayuge
袋井市の居酒屋特集!おしゃれな個室や駅前のおすすめ店をご紹介!
yukiusa22
掛川駅周辺駐車場のおすすめ!安い場所や無料も!24時間利用できる?
うえのあつし
磐田のおすすめランチを厳選!人気のカフェや駅周辺・子連れOKの店も!
phoophiang
掛川でうなぎ屋なら「うなぎの甚八」へ!行列ができる人気店!メニュー紹介!
菊池智花
磐田で居酒屋のおすすめはどこ?駅前やおしゃれな個室などを徹底調査!
yukiusa22
磐田市ラーメン屋ランキング・トップ5!駅周辺や深夜の人気店を紹介!
MT企画
掛川の観光地おすすめ11選!子供に人気のスポットや穴場を紹介!
yukiusa22
掛川のカフェ人気店特集!駅周辺やスイーツが美味しいおしゃれな店もあり!
phoophiang
掛川市内のランチ情報!おすすめの人気店や子連れOKの個室はどこ?
yukiusa22
掛川花鳥園の見どころや?アクセスや割引情報まとめ!ハシビロコウが話題!
kazuki.svsvsv@gmail.com
掛川市内の居酒屋でおすすめはどこ?おしゃれな個室や駅前も要チェック!
yukiusa22
掛川のラーメン屋ランキング!地元で評判の人気店はココ!つけ麺もおすすめ!
MT企画
掛川城は天守が美しく復元された名城!駐車場や入場料は?桜も見事!
mina-a
静岡エコパアリーナへのアクセス!駐車場は?新幹線での行き方など徹底調査!
yukiusa22