静岡ゴールデン横丁がおすすめ!人気の串カツやホルモンをレトロな空間で!
静岡に2017年3月にオープンした飲食スポット「静岡ゴールデン横丁」は、昭和レトロをコンセプトとして、面白くて楽しめるアミューズメントパークのような飲食街です。静岡ゴールデン横丁の魅力を、各店舗の紹介を交えて特集します。

目次
静岡ゴールデン横丁ってどんなところ?
静岡ゴールデン横丁は、昭和の匂いを感じるノスタルジックな空間の中に、それぞれジャンルが違い個性のある7店舗が入った飲食店街です。中年世代にとっては、古き良き昭和の懐かしさを感じる場所であり、若者にとっては逆に新しく感じるという、どの世代にも楽しめる横丁なのです。店舗をおすすめメニューと共にご紹介します。
バブル時代を彷彿とさせる静岡ゴールデン横丁
静岡駅の西側には、静岡おでんの店舗が立ち並ぶ青葉おでん街と青葉横丁という2つの横丁があります。昭和レトロな屋台おでんの飲み屋は多くありましたが、他にもいろんなジャンルで気軽に飲める店が欲しいと思っていた人も多いはず。そんな人に最適な、チープでレトロな店の数々に満足の声が口コミで多く上がっています。
静岡ゴールデン横丁のテーマは、”ナウでハッスルなパラダイス”です。このテーマから分かるように、日本が一番活気に溢れていた昭和バブル時代の良さをふんだんに詰め込み、訪れた人々に、面白くて楽しい場で美味しい料理を提供しようという想いを実現させました。ちょっとダサくてホッとできる空間で、雰囲気が良いとの口コミも多数あります。
【静岡ゴールデン横丁】
— さくやちゃん@おいでよ静岡 (@sakuyaoi) November 26, 2017
静岡駅西口高架下の集合居酒屋施設。バブル期の静岡をテーマに串カツやホルモン焼きのお店など全6店舗!店の間のフロアも彩られ雰囲気抜群です!夕方17時から翌朝5時まで毎日営業中ζζ #静岡市観光 pic.twitter.com/OJVRF9P3pl
静岡ゴールデン横丁は、JR静岡駅アスティ西館から高架下を西に1分ほど歩いたところにあります。営業時間は夕方の5時から朝の5時までですので、終電まで酒を飲むもよし、始発電車の時間まで飲みつくすもよし、心ゆくまでお酒と料理を楽しんでください。店舗が隣接しているので、はしごがしやすいのも良いです。
住所:静岡県静岡市葵区黒金町28-1

静岡ゴールデン横丁の店舗その1:静岡ホルモンセンター
静岡ホルモンセンターは強い pic.twitter.com/AYfgkB3PeA
— atu (@existella) August 9, 2017
静岡ゴールデン横丁の店舗の「静岡ホルモンセンター」は、毎日食肉センターから仕入れられる新鮮なホルモンを提供してくれるお店です。豚のホルモンは神奈川県厚木にある屠畜場から直送されています。新鮮なホルモンは、口の中に広がる肉の脂と旨味が格段に違い、口コミでも話題です。品質の良い肉を、コスパ抜群の値段でお楽しみください。
自慢のメニューはザ・B級グルメのシンコロなどホルモンの他にも、1か月半熟成した黒毛和牛の牛タンは、厚切りで触感が良くジューシーな味わいです。さらに燻製玉子が隠し味のポテトサラダ、など酒に合う逸品ぞろいです。昭和のガヤガヤとした雰囲気の中で気取らず食べられるので、食もお酒も進んで、会話も弾みます。
電話番号:054-204-0350
静岡ゴールデン横丁の店舗その2:ドイツ風レストラン ハンプルク
静岡ゴールデン横丁の店舗の「ドイツ風レストラン ハンプルク」は、こだわりの本格料理を出してくれるお店です。昭和レトロ溢れる静岡ゴールデン横丁の店の中で唯一、ヨーロッパのような雰囲気のお店の造りになっています。ハンプルクでは、美味しいビールを飲むために、ビールに合うメニューを取り揃えています。
ゴールデン横丁🙋
— M❥Yϋ (@mhaiyr2124) April 8, 2017
ドイツ風レストラン.ハンプルク pic.twitter.com/yIZltlHYng
ハンバーグ・ステーキ、スペアリブ、アイスバインなどの肉料理に、チーズなど、おすすめメニューが多くあります。オーナーの自慢は、口コミでも話題の30センチもある特大ソーセージです。ビールに合う料理を出しているだけあって、ビールの種類も豊富です。季節に合わせて国内外30社のおそよ100種類全国のクラフトビールを扱っています。
電話番号:054-204-0275

静岡ゴールデン横丁の店舗その3:餃子のハシモト
ゴールデン横丁全店飲み歩きプロジェクト四軒目 餃子のハシモト
— みかんしゃちょー🍊 (@mikanshacho) September 22, 2017
看板メニューの餃子はタネがぎっしりで食べごたえバツグン!自家製のラー油もポイント高✨
そして店長さんおすすめは「特製シャキシャキ生キムチ」!シャキシャキの白菜に甘辛いタレを絡ませた逸品!これ、ヤミツキになりますね😊 pic.twitter.com/DyQki1PvjT
「餃子のハシモト」は餃子をはじめとする中華料理の店です。具がぎっしりと入った餃子は、焼きと揚げと茹でが選べて3個280円と大変リーズナブルです。店長の一押しは特製シャキシャキ生キムチです。クイックメニューなので、まずはこれを頼みましょう。その他、ザーサイ、メンマ、エビセンなどもすぐに出てくるので、酒の肴に事欠きません。
餃子屋さんと名が付いていますが、唐揚げも美味しいと口コミで好評なんです。唐揚げは、醤油味と塩味の2種類があるのでお好みでお選びください。その他、空芯菜炒め、エビチリ、回鍋肉、棒棒鶏、青椒肉絲、などの定番中華メニューも揃っています。〆は昔ながらの醤油ラーメンがおすすめです。
静岡ゴールデン横丁の店舗その4:串カツ拳伝承店
#串カツ拳 pic.twitter.com/XAshcMa9WO
— や ひ ろ (@BBERINDA_22rb) August 5, 2017
静岡ゴールデン横丁の店舗の「串カツ拳伝承店」は、100年程続く老舗の味を継承した静岡市で唯一の大阪串カツ専門の店です。本場大阪の味を継承して、古くから継ぎ足されてきた二度漬け禁止の秘伝ソースが、串カツの素材の美味しさをさらに引き立ててくれ、酒が進む相性抜群の酒のお供になってくれます。
串カツに使う野菜は、甘みのある地元の三島野菜を使用しています。魚介類は主に北海道より、肉は、シロコロの本場・神奈川県厚木市より工場直送の新鮮な肉を使っています。串カツにまとわせるパン粉はきめ細かく、さっくりと具材を邪魔しません。サラッとした秘伝のソースは二度漬けすると罰金1000円ですのでご注意を。
電話番号:054-204-0304
静岡ゴールデン横丁の店舗その5:やきとり元気
静岡市駿河区八幡にある地元民に人気の店「やきとり元気」の2号店です。濃厚でありながら濃すぎない味で頂ける創業以来継ぎ足しの秘伝タレ、さっぱり味の塩の焼き鳥メニューが楽しめます。岩手県産の十文字鶏を使った炙り3種盛りもおすすめです。口コミでは店員さんのテンションも明るく楽しいとのことなので、楽しく飲むにはもってこいです。
仕事帰りなどにちょっと立ち寄って飲みたいというときにおすすめなのが「ちょい飲みセット」です。ドリンクに小鉢と焼き鳥3本がついてるお得なセットメニューです。まさにちょっと飲んでその日の疲れを癒すのにピッタリなメニューです。焼き鳥はテイクアウトもやっているので、持ち帰って晩酌のおつまみにするのも良いです。
電話番号:054-204-0228
静岡ゴールデン横丁の店舗その6:お好み焼き・鉄板焼き 鉄板28号
静岡ゴールデン横丁の店舗の「鉄板28号」はメニュー豊富な、創作系鉄板焼きの店です。京都にある「悠」のメニューを再現しています。定番の豚玉お好み焼きや女性人気ナンバー1のチーズベーコンお好み焼き、しば漬け入りの京うす焼きといったお好み焼きメニューの他、すじコンや鉄板オムレツなど鉄板おつまみメニューも充実しています。
夜営業の店ばかりの静岡ゴールデン横丁のなかで、鉄板28号では2017年6月1日からはランチ営業も始めています。11時から14時のランチタイムには、牛カツ定食1000円やローストンカツ定食700円といったランチメニューが登場します。サラダバーが付いて、ご飯とみそ汁がお替わりOKという大変お得なランチタイムを楽しめるのでおすすめです。
電話番号:054-204-4137

静岡ゴールデン横丁の店舗その7:三代目魚寅
静岡に2017年3月にオープンした飲食スポット「静岡ゴールデン横丁」は、面白くて楽しめるアミューズメントパークのような飲食街です。静岡ゴールデン横丁の魅力を、各店舗の紹介を交えて特集します。名物の定番は刺身五点を豪華に盛った漁師盛りです。新鮮な貝を旨味満点で味わえるがんがん焼きは貝好きには堪りません。
豊富で新鮮なメニューが口コミでも定評のある三代目魚寅。数多くの魚介類が並ぶなかで、是非とも味わってほしいここだけメニューなのが、珍味のモウカの☆(ほし)刺身です。モウカの星とは、モウカ鮫(ネズミザメの別名)というサメの心臓のことで、その刺身はレバ刺しよりも美味しいと言われるほどの美味しさです。
電話番号:054-204-4137
これからの進化も楽しみな静岡ゴールデン横丁
静岡ゴールデン横丁なう
— 1300RR 大豚Wヤサイマシマシ 神保 (@zooko777) October 12, 2017
眠い😪 pic.twitter.com/QPci1qGd7C
インスタグラムなどSNSでの口コミでも人気急上昇中の静岡ゴールデン横丁。さらに、夕方から営業だけでなくランチ営業を行う店も出てきたことで、夜飲みだけじゃない利用の幅も広がってきています。今後も静岡ゴールデン横丁は盛り上がっていくこと間違いなしのスポットですので、これからの進化が楽しみです。
楽しい静岡ゴールデン横丁へ飲みに行こう!
各店舗の紹介はいかがだったでしょうか。串カツ、ホルモン、海鮮、中華など、それぞれの店がジャンルも個性も違っているので、選択の楽しさもありますし、はしごして飲み歩く楽しみもあるので、お酒とグルメを堪能したい方々にとって、最適の飲み屋街と言えます。是非とも記事をチェックして、静岡ゴールデン横丁に行ってみてください。
関連記事
静岡県の心霊スポットランキング!トンネルやホテルなど恐怖の施設多数!
kackt
静岡でドライブを満喫!デートに人気のスポットや日帰りコースもあり!
川上朔
静岡『さわやか』のげんこつハンバーグが絶品!メニューや店舗を調査!
吉田鴨
静岡のうなぎの名店ランキング・トップ17!おすすめの人気店を厳選!
K
静岡『夢の吊り橋』の魅力まとめ!アクセスや時間は!紅葉も見事!
Cloudノンちゃん
静岡駅周辺のラーメン特集!深夜もおすすめの人気店で美味しい一品!
Meg T
静岡県のパワースポットを調査!有名な神社など!恋愛や金運に効果ありは?
sblue73
静岡のおすすめディナースポット!おしゃれな店はデートに人気!
SORA
静岡の絶景スポットおすすめ17選!温泉やカフェなど景色に感動!
Emiうさぎ
静岡駅周辺のグルメ情報まとめ!おすすめの名物をランチやディナーで!
Meg T
静岡駅周辺のカフェを紹介!人気でおしゃれな店でランチやスイーツ!
寺田悦二
静岡県観光スポットランキングBEST31!名所やおすすめの穴場情報あり!
TARO-MOTEKI
静岡の釣り堀&ポイントを紹介!おすすめの釣り場で子供と楽しむ!
Naoco
静岡のお土産おすすめランキング・ベスト23!人気のお菓子や雑貨は?
川上朔
静岡駅周辺ランチのおすすめ厳選17店!おしゃれで安い人気店はどこ?
TARO-MOTEKI
静岡ゴールデン横丁がおすすめ!人気の串カツやホルモンをレトロな空間で!
Meg T
静岡のカフェ!おしゃれな人気店は?ランチや夜のおすすめ情報もあり!
うえのあつし
静岡の人気デートスポット特集!モデルプランも紹介!穴場はどこ?
TARO-MOTEKI
静岡の海はきれい!海水浴場ランキングBEST13!おすすめの穴場あり!
旅するフリーランス
静岡の人気居酒屋を厳選して紹介!おしゃれな個室や安い店などおすすめは?
Rey_goal

新着一覧
静岡のインスタ映えスポット35選!おしゃれなカフェや観光名所など!
MinminK
日本平動物園でジャガーやレッサーパンダに会える!料金やアクセス・駐車場は?
kiki
静岡のおすすめ紅葉スポット11選!名所から穴場・見頃時期まで徹底ガイド!
沖野愛
静岡のアウトレット5選!モールやブランド・家具・人気のお菓子まで!
Momoko
静岡の夜景スポットランキングベスト15!ドライブやデートにもおすすめ!
Momoko
「フルフール」は御殿場にある生フルーツゼリー専門店!人気のメニューは?
Momoko
修善寺温泉『あさば』で至福のひととき!料金や口コミ情報をチェック!
Momoko
静岡のドライブスポットまとめ!デートにおすすめの場所や夜の名所もチェック!
mdn
静岡の神社おすすめベスト21!超有名パワースポットや金運UPの観光名所も!
kiki
静岡のおすすめ動物園11選!かわいい小動物とふれあいができる人気施設など!
Momoko
島田のおすすめカフェ11選!ランチが美味しい人気店やおしゃれなお店まで!
旅するフリーランス
浜松のおすすめ温泉11選!日帰り入浴ができる旅館や宿泊に人気のホテルなど!
daiking
静岡のいちご狩りならおすすめはココ!食べ放題など人気スポット21選!
旅するフリーランス
オーシャンスパ Fuuaは熱海の人気スポット!料金・アクセス・口コミは?
mdn
静岡の海・海水浴場おすすめベスト11!きれいなスポットや穴場情報あり!
旅するフリーランス
島田市の観光スポット15選!絶景の名所やおすすめグルメまで一挙紹介!
MT企画
伊東オレンジビーチで南国気分を味わおう!アクセス方法や駐車場は?
m-ryou
浜名湖の絶品ランチ11選!定番のうなぎからおしゃれなお店まで人気店揃い!
Canna
静岡の水族館7選!デートに人気のスポットや深海魚に会える施設も!
kiki
静岡のグランピング・トップ11!安い場所やカップルにおすすめの場所も!
ピーナッツ