横浜チョコレートファクトリー&ミュージアムの見所!カフェやお土産も!

2018年の1月にオープンしたばかりの「横浜チョコレートファクトリー&ミュージアム」について徹底解説!子供や大人も楽しむことのできる、オシャレな横浜チョコレートファクトリー&ミュージアムの店内の様子や、おすすめのお土産、カフェのおすすめメニューをご紹介します。

横浜チョコレートファクトリー&ミュージアムの見所!カフェやお土産も!のイメージ

目次

  1. 1横浜チョコレートファクトリー&ミュージアムとは?
  2. 2インスタグラムでも大人気の横浜チョコレートファクトリー&ミュージアム
  3. 3一流のシェフが作るチョコレートを堪能!
  4. 4「横浜チョコレートファクトリー&ミュージアム」へのアクセス
  5. 5「横浜チョコレートファクトリー&ミュージアム」の入場料
  6. 6「横浜チョコレートファクトリー&ミュージアム」の営業時間と定休日
  7. 7「横浜チョコレートファクトリー&ミュージアム」はチョコレートについて学べる
  8. 8「横浜チョコレートファクトリー&ミュージアム」の工場見学
  9. 9「横浜チョコレートファクトリー&ミュージアム」でおすすめのお土産3選
  10. 10「横浜チョコレートファクトリー&ミュージアム」のチョコレートが楽しめるカフェ
  11. 11「横浜チョコレートファクトリー&ミュージアム」カフェのおすすめメニュー4選
  12. 12子供にも大人気!チョコレート作り体験
  13. 13横浜チョコレートファクトリー&ミュージアムには期間限定の商品も!
  14. 14次の休みは「横浜チョコレートファクトリー&ミュージアム」へ!

横浜チョコレートファクトリー&ミュージアムとは?

2018年1月26日にオープンした「横浜チョコレートファクトリー&ミュージアム」は、見て、味わい、体験できる、新しいタイプのチョコレート専門のお店として、今、話題になっています。子供から大人まで楽しむことのできる、こだわりや楽しみがたくさん詰まった「横浜チョコレートファクトリー&ミュージアム」について、ご紹介していきます。

インスタグラムでも大人気の横浜チョコレートファクトリー&ミュージアム

26866089 561340990866371 1006758866966282240 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
yokohama_chocolate

横浜チョコレートファクトリー&ミュージアムは、子供はもちろん、大人にも人気のある施設となっていますが、女子高生や女子大生の間で、特に人気を集めているのです!最近流行りのインスタグラムにも映えるようなオシャレな店内や、可愛いデザインのチョコレートなどがいっぱいの空間であるため、かわいいものが大好きな女子の間で大人気です。

一流のシェフが作るチョコレートを堪能!

そして、こちら横浜チョコレートファクトリー&ミュージアムの店内にある、さまざまな種類のチョコレートを製作するシェフとして就任した山本佳正さんは、実は、ザ・リッツカールトン東京で7年半の経験を持つパティシエなのです!山本さんが作る、美しく美味しいチョコレートが、横浜チョコレートファクトリー&ミュージアムの人気の秘密です。

「横浜チョコレートファクトリー&ミュージアム」へのアクセス

横浜チョコレートファクトリー&ミュージアムは、みなとみらい線の元町中華街駅3番出口から、徒歩約2分の場所に位置します。横浜中華街の中にある「横浜大世界」の2階にあるので、迷う心配もありません。中華街でしょっぱいものを食べた後に、横浜チョコレートファクトリー&ミュージアムのカフェで、甘いものを食べるのもおすすめです。

Thumb横浜中華街デート完全ガイド!人気の食べ歩き・おすすめランチ&ディナーも!
横浜の有名観光名所の1つ「横浜中華街」。ランチやディナーに訪れる家族連れや友人同士で食べ歩き...

「横浜チョコレートファクトリー&ミュージアム」の入場料

こちらの横浜チョコレートファクトリー&ミュージアムは、大人も子供も入場料はかからず、無料で入ることができます。そのため、たくさんの子供がいる家族や、若い学生にもおすすめできる場所となっています。また、横浜中華街を散策中の休憩場所としての、カフェの利用も多いようで、気軽に立ち寄ることができるのも、嬉しいポイントです!

「横浜チョコレートファクトリー&ミュージアム」の営業時間と定休日

横浜チョコレートファクトリー&ミュージアムの営業時間は、平日は10:00~20:30、土日と祝日は10:00~21:00です。併設されているカフェでのラストオーダーは、閉店の15分前までとなっております。横浜チョコレートファクトリー&ミュージアムに定休日はなく、年中無休となっているため、平日がお休みの方にもおすすめの場所です。

「横浜チョコレートファクトリー&ミュージアム」はチョコレートについて学べる

階段で2階へ上がった先にはさまざまなチョコレートが販売されており、そこではチョコレートの歴史や豆知識が学べるようになっています。さまざまな知恵が書かれた展示物には、かわいいいイラストが描かれていたり、スペース内にはカカオの模型などもあったりと、小さな子供でも楽しくチョコレートについて勉強できるよう、工夫されています。

「横浜チョコレートファクトリー&ミュージアム」の工場見学

横浜チョコレートファクトリー&ミュージアムにはガラス張りのファクトリースペースがあり、チョコレート作りを目の前で見学することが可能です。お土産用のチョコレートや、カフェで提供されるチョコレートが作られているため、店内はいつも、甘い香りでいっぱいです!お菓子作りに興味のある子供にも人気のあるスペースになっています。

「横浜チョコレートファクトリー&ミュージアム」でおすすめのお土産3選

26869082 527597500966724 1799611972996562944 n
reipopo.urara

横浜チョコレートファクトリー&ミュージアムでは、お土産用のチョコレートも販売しており、多くの種類が揃えられています。見た目も可愛く、個性的なものばかりなので、見ているだけでも楽しい気分になること間違いありません!今回はその中から、横浜チョコレートファクトリー&ミュージアムの看板とも言える、おすすめを3つご紹介します。

花文字ボンボンショコラ

26867075 169241327024906 9174073723626455040 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
travelyokohama

こちらの花文字ボンボンショコラは、中国で昔から「縁起がいいもの」と伝えられている花文字が描かれた、見た目が美しい、大人気の商品です。縁起がいいものであるため、お祝い事の際や、大切な人への贈り物としてもぴったりのお土産です。ガナッシュがたっぷりと詰まったこちらのチョコレートは、1個280円、4個入りで320円となっています。

Yokohama Sweet Ball

27575393 1275971935880947 7477941922405810176 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
yokohama_chocolate

カラフルなチョコレートに包まれた「Yokohama Sweet Ball」は、毎日、こちらの横浜チョコレート&ミュージアム内のファクトリーで作られ、その後、店頭へ並べ販売されている、人気のお土産です。中にはローストされたアーモンドやマカダミアナッツが入っており、ナッツの香ばしさと、それを包む甘いチョコレートとの相性は抜群です!

7 Seas Chocolate

27575066 174231833186472 7357053646883782656 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
yokohama_chocolate

様々な国の食材や風味が練り込まれ、世界中を旅した気分になることができる、こちらの「7 Seas Chocolate」は、全部で19種類の味があります。定番の塩やキャラメル味の他に、チリやトマト、ゴマなどといった変わった食材を混ぜ込んだものもあり、その風味とチョコレートとのコンビネーションを楽しむことができるお土産となっています。

「横浜チョコレートファクトリー&ミュージアム」のチョコレートが楽しめるカフェ

こちらの横浜チョコレートファクトリー&ミュージアムにはカフェが併設されており、店内のファクトリーで作られた、フレッシュなチョコレートを使用したデザートやドリンクを頂くことが可能です。チョコレートをお土産として買うだけでなく、できたてのものを店頭で頂くのもおすすめです。オシャレな造りの店内は、子供や大人で賑わっています。

「横浜チョコレートファクトリー&ミュージアム」カフェのおすすめメニュー4選

こちら、横浜チョコレートファクトリー&ミュージアムのカフェには魅力的なメニューが沢山あり、甘いもの好きにはたまらないものばかりです。ドリンクやケーキ、アイスクリームなど、こだわりの詰まったものばかりで、どれを選んだらいいか迷われる方も多いはず。そんなメニューの中でも人気のある、おすすめのメニューを3つ、ご紹介します。

メルティムーンチョコレート

26865416 197229944348915 7628243744583581696 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
yokohama_chocolate

税抜き1080円のエルティムーンチョコレートは、満月に見立てられた丸いチョコレートに、コーヒーテイストのチョコレートをかけて食べるデザートです。あつあつのチョコレートをかけると、溶けた丸いチョコレートの中には、バニラアイスとチーズ風味のムースが入っており、コーヒー風味の温かいチョコレートとの相性を楽しむことができます。

モンスターアイスクリーム

27574715 1684033001635225 4163317653500329984 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
yokohama_chocolate

こちらは税抜き580円の、モンスターアイスクリーム。インスタグラムでも「可愛い!」と人気のあるこちらのアイスクリームは、子供にも人気のメニューとなっています。二つの目はクーベルチュールチョコレートでできており、濃厚なソフトクリームとの相性もばっちりです!コーンフレークも入っており、ボリュームもあるおすすめの一品です。

オリジン飲み比べセット

29094740 161182887853527 4592695206347800576 n
yuananauy

こちらはアリバ・ブラジル・エクアドルの3つの産地のカカオを使用した、飲み比べができるチョコレートドリンクです。税抜き780円となっており、産地によって違う風味のチョコレートドリンクをいろいろと試すことができる、欲張りなセットとなっています。チョコレートの原料である、カカオ本来の味を楽しみたい方におすすめの一品です。

モンスターチョコレートドリンク

29739893 110080609843487 3721638554107904000 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
takaaki_tsutsumi

「インスタ映え」として大人気のこちらのモンスターチョコレートドリンクは、税抜き580円です。カカオ55%のスイート、もしくは70.4%のビターから選ぶことができるため、甘すぎるものが苦手な方や、苦いカカオの味が苦手な方でも楽しむことができる一品となっています。コーヒーやカフェオレへの変更もできるのも、嬉しいポイントです。

子供にも大人気!チョコレート作り体験

26283851 145488469404797 3443546035941539840 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
yokohama_chocolate

こちらの横浜チョコレートファクトリー&ミュージアムでは、実際にパティシエの指導のもとで、チョコレート作りを体験することもできます。こちらの手作り体験は、小学一年生以上の子供や大人が対象となっており、一人3000円で参加することが可能です。1回の定員は6名までと限りがあるため、参加するには早めの申し込みをおすすめします。

横浜チョコレートファクトリー&ミュージアムには期間限定の商品も!

28434932 351462698674842 3988213954261286912 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
yokohama_chocolate

横浜チョコレートファクトリー&ミュージアムには、期間限定の商品がたくさんあります!クリスマスやバレンタインデー、ホワイトデーなどのイベントがあるシーズンになると、贈り物にっぴったりの、オシャレでかわいいチョコレートがずらりと店内に並びます。大切な人へのチョコレートのプレゼントは、ここで買えば間違いありません!

次の休みは「横浜チョコレートファクトリー&ミュージアム」へ!

いかがでしたでしょうか?横浜チョコレートファクトリー&ミュージアムは、チョコレート好きにはもちろん、チョコレートの歴史に興味がある方や、オシャレなスイーツが大好きな女の子にもおすすめできる場所です。手作り体験もでき、お土産を買うこともできるため、子供も大人も十分に楽しむことがでるので、是非訪れてみてはいかがでしょうか?

関連記事

Original
この記事のライター
miyuu8102

新着一覧

最近公開されたまとめ