2018年04月10日公開
2020年03月26日更新
横浜『バニラビーンズ』のおすすめショコラ・店舗の場所は?口コミも紹介!
横浜には山下公園や横浜中華街、横浜赤レンガ倉庫等、観光名所が沢山あります。そんな観光の合間にぜひ立ち寄りたいお店が、『バニラビーンズ』です。ここのショコラが1番美味しいと言われる人気ショップで、ぜひ横浜『バニラビーンズ』のショコラをカフェでも食べてみましょう。

目次
横浜『バニラビーンズ』でお土産探し!
横浜でお土産探しに、ちょっと休憩にぜひ訪れてたい『バニラビーンズ』。飛ぶように売れるチョコレートは濃厚で食べた人を幸せにすると言われいます。そんな横浜バニラビーンズの美味しさの秘密と、おすすめの商品をいくつかご紹介いたします。お土産候補やカフェでゆっくり休憩にも最適です。

横浜『バニラビーンズ』とは
横浜にある『バニラビーンズ』はチョコレート専門店です。カカオをフェアトレードにより輸入しカカオの原産国の生活の安定を図りながら、こだわりのあるショコラをシンプルに提供しています。バニラビーンズのショコラは、唯一無二の商品でありながら、シンプルで、なおかつお客さんに長く愛され続られるように、との信念を持ちながら営業しています。
そんなこだわりの原料や製造により、横浜の地で人気のショコラになっています。チョコレートの製造は各地域から取り寄せたカカオ豆の自家焙煎から始まります。本場の機械と人の手により、丹精込めて作られています。そんなカカオ豆の焙煎から始めるチョコレート作りから、販売されている商品は種類豊富です。
カカオ豆のオリジナルブレンドの物も合わせると、全30種類もの板チョコが販売されています。ぜひお好みのチョコレートを探してください。カカオの産地ごとに違う香りや、味が微妙に違ってきます。お土産にも可愛いパッケージですので、横浜土産にバニラビーンズのショコラはおすすめです。

横浜『バニラビーンズ』おすすめショコラ1:ショーコラ単品
定番商品のショーコラ・マイルドココア
横浜のバニラビーンズのショコラは、ショーコラといいます。種類は全6種類ありまうが、おすすめをいくつか紹介していきます。ショーコラ・マイルドカカオは、手のひらサイズのサクサクのクッキー生地の間に濃厚なカカオ55%のチョコレートが挟まっています。ショコラはビターなもので、『バニラビーンズ』の顔と言ってもいいほどおすすめな1品です。ほのかに感じる洋酒が大人のスイーツの証拠です。
女性から人気のショーコラ・リッチミルク
こちらは女性から圧倒的支持のやさしい甘さのショーコラ・リッチミルクです。ホワイトデーのお返しにぴったりと口コミで人気のショコラ。パッケージもシンプルながら高級感があり人気であるのがよく分かります。濃厚なチョコの中に香りのいいカカオの風味豊かなショコラになっています。ショーコラの1番人気になります。
大人のお土産には少し変わったショーコラを
ショーコラ・プラリネノワゼットはへーゼツナッツがくせになるショコラです。定番のショーコラを頂いたあとは、こちらのナッツの商品もおすすめです。また苦味とコーヒーのテイストを楽しみたい方にはショーコラ・カフェプレミアムがおすすめです。苦味のバランスが丁度いいと、口コミでも人気の商品です。
春のショーコラ!
他のショーコラと違って、ホワイトチョコレートのショーコラに、桜の塩付けが入ったショコラになります。塩漬けの桜を使うことで、桜の風味を存分に感じることができます。塩付けの桜とショコラとのコラボは、バニラビーンズでしかできない絶妙な美味しさを堪能できます。この塩っぽさがくせになると口コミで人気の商品です。ぜひお試しください。

横浜『バニラビーンズ』おすすめショコラ2:スプリングセット
春のちょっとした手土産におすすめなこちらのセットには、リッチミルク2個とさくら2個がが入っています。お値段は1512円で、少しのご挨拶や御礼の品にぴったりのボリュームです。さくらのフェアトレードで購入したホワイトチョコレートは、甘味が強すぎず、さっと口どけの良い上品な味わいと口コミでも人気です。
8個入りは、3種類のショコラ(マイルドカカオ2個・リッチミルク2個・さくら4個入り)なっています。チョコレート好きの方にはうれしい手土産になります。お値段は3024円になります。春限定のさくらのショコラをぜひ味わってみてください。ネット販売では2個から48個のセットまで販売されています。
大人気のショーコラを沢山注文する方もいらっしゃると言う事です。大人気のショーコラ48個入りもおすすめです。お歳暮やお中元にも最適な、バニラビーンズのショコラを堪能してみましょう。口コミやテレビでも紹介されるこちらの商品は店舗に行けない方は是非ネットでの注文がおすすめです。
横浜『バニラビーンズ』おすすめショコラ3:ショーコラパリトロ
通常のショーコラと違って、外にも濃厚なチョコがコーティングされたのがショーコラパリトロです。濃厚なカカオの香りとガナッシュ、生チョコレート、その外側にパリッとした食感のチョコレートが、1mmでコーティングされています。中の生チョコレートの食感と外側のパリッとした食感を楽しみながら、濃厚なチョコを堪能することができます。
この濃厚な断面と、上品なチョコレートの味を3層で堪能できるおすすめの商品です。ご自身へのご褒美やちょっと贅沢なお土産に最適な商品です。パリトロは単品から8個までセットがあります。しっとりした口どけと、ぱりっとしたコーティングのバニラビーンズ人気のショーコラを楽しんでみてください。
横浜『バニラビーンズ』おすすめショコラ4:オリジナルスイーツ
かわいい缶に入ったスノーボール・ココア!
口の中でホロッと崩れるスノーボール!バニラビーンズでも人気の商品です。中のクッキー生地がココアになったもので、真っ白な粉砂糖が引き立つ可愛いスイーツになります。卵を使っていない生地は、ほろ苦い中にもカカオの香りが感じられ、ほろっと口の中で溶け、1缶食べてしまいそうになる美味しさです。口コミでもこの可愛い缶とともに人気の商品です。
横浜『バニラビーンズ』みなとみらい本店へ!
横浜『バニラビーンズ』みなとみらい本店とは
2014年にオープンしたみなとみらい本店は、見晴らしのいいみなとみらいの人気スポットに店舗があります。小さなガラス張りで中を見られる工房と店舗が併設されています。工房で出来上がるショコラからできあがるおすすめのスイーツは、横の工房で頂くことができます。
ショコラ製造の様子や香りを感じながら、わくわくしながら待つ、ショコラメニューは格別においしいと評判です。またショコラの美味しさを知ってもらうべく、ワークショップも開始されています。ぜひバニラビーンズのショコラに対する想いや、おいしさを体験してみてください。
『ニラビーンズ』わくわく体験教室
以前には、新発売される「バニラビーンズパルフェ」の試食会がみなとみらいの店舗で開催されました。まず始めにバニラビーンズパルフェについて、こだわりのカカオについての紹介がスタッフから行われます。その後に試食会の開催です。大きなチョコレート細工がのったバニラビーンズパルフェに、大歓声があがり楽しい試食の始まりです。
カカオ豆からチョコを作る体験も
『バニラビーンズ』横浜では定期的に、カカオ豆からチョコレートを作る体験も行われています。カカオ豆の皮をむき、すりつぶし、テイスティングを重ねながらお好みのチョコレートに仕上げていきます。めったにできないオリジナルのチョコレート作りがここで体験できます。
こちらのワークショップは、1名5000円で、2時間の行程です。自由にトッピングした、出来上がった2枚の板チョコがおみやげになります。先着12名限定で、お仕事終わりの方も参加しやすい、19時からの開催です。バニラビーンズのショコラファンに人気の体験です。
横浜『バニラビーンズ』店舗併設カフェのおすすめ
バニラビーンズの人気チョコの食べ比べ
沢山あるバニラビーンズのチョコを食べ比べできるメニューが店舗横のカフェにはあります。Chocolate Journeyと名付けられた食べ比べは、12種類のチョコのタブレットと、説明の紙が一緒に運ばれてきます。左から順番に食べるようにあり、お好みのチョコレートをお土産に購入するのにもおすすめです。
バニラビーンズフォンダンショコラも大人気
フォンダンショコラはまだ温かいので、フォークを入れるとトロッと中からチョコレートが出てきます。上にはたっぷりと自家製アイスがのり、まわりには鮮やかなフランボワーズが入っています。濃厚なフォンダンショコラと冷たいアイスのコラボレーションが魅力的な店舗限定スイーツです。口コミではこのケーキを食べにわざわざ来る方もいると言う方も。
濃厚なバニラビーンズソフトクリーム!
バニラビーンズではソフトクリームにもチョコがふんだんに使用れています。濃厚なチョコソフトクリームはさすがチョコレート専門店とチョコ好きをうならせる1品です。ソフトクリームの上にココアパウダーを振り掛けることにより、よりコクのあるソフトクリームになっています。
横浜『バニラビーンズ』の人気の秘密はまだある?
美味しいこだわりのショコラのスイーツを堪能できる、バニラビーンズにはまだまだ人気の秘密があります。口コミでは、店舗やカフェでのスタッフの丁寧な接客が評判です。店舗の入り口前では黒いコートを着て手袋をはめたスタッフがドアを開け、店内やカフェでも一人一人に丁寧に接客をする様子が挙げられます。
店内のお客さんは女性が多く、その女性の心をつかむ商品と雰囲気にこのカカオの香りがとっても魅力的です。そんな質の高い商品に負けず、ホテルのスタッフのようなエレガントな振る舞いも人気のバニラビーンズです。テイクアウトの包装や手提げ袋もおしゃれなお店です。
みなとみらいの人気バニラビーンズへ
いかがだったでしょうか。みなとみらいで人気のバニラビーンズで、ぜひ1口食べると幸せになれるスイーツを堪能してみてください。お土産にもカフェでゆっくりと、雰囲気のいい店内でショコラを食べてみましょう。心もお腹も幸せいっぱいに満たされるお店になります。
関連記事
成田空港から横浜へはバスがおすすめ!料金や時間を電車と比較して紹介!
櫻井まりも
横浜・三渓園の桜の見頃はいつ?夜桜ライトアップの期間&時間もリサーチ!
TinkerBell
みなとみらいの人気パンケーキ特集!ハワイ気分のモーニングもおすすめ!
savannah
『美女と野獣』のレストランが横浜で話題に!おすすめメニューや店内を調査!
akkey
みなとみらいの夜景の名所ランキング!ディナーに最適なレストランもあり!
rikorea.jp
横浜・みなとみらいのスイーツを厳選!人気の食べ放題やお土産など!
komatya
横浜の観光スポットを徹底リサーチ!夜や雨の日のお出かけもバッチリ!
mdn
横浜ランチでおすすめ!地元民に人気の穴場・有名店を厳選して紹介!
savannah
横浜の安いランチで美味しい店はどこ?コスパ重視の人気店を厳選!
#HappyClover
横浜・三渓園の見どころ紹介!入場料・ランチ・所要時間まですべて網羅!
うえのあつし
横浜のそばがおいしい名店ランキング!地元でも人気店を徹底リサーチ!
phoophiang
横浜観光はシーバスがおすすめ!料金・乗り場・予約のポイントを紹介!
ベロニカ
三渓園へのアクセス方法&駐車場まとめ!バスの乗り場・徒歩数を詳しく紹介!
櫻井まりも
みなとみらいのおすすめ温泉はココ!24時間営業・日帰り・宿泊まで網羅!
ベロニカ
横浜のおすすめラーメン屋を徹底リサーチ!人気の家系など話題の名店も多数!
MT企画
横浜駅の絶品ラーメン屋・おすすめランキング!家系で人気の名店もあり!
MT企画
子供と行く横浜観光ガイド!子連れ向きレジャースポット・雨の日プランも!
amakana
横浜のデートディナー特集!夜景レストランなどカップルにおすすめの名店を紹介
phoophiang
横浜のランチビュッフェのおすすめ!ホテルバイキングや豪華な食べ放題も!
phoophiang
横浜でおしゃれランチ!デートや女子会にぴったりなカフェ&レストランまとめ!
#HappyClover


人気の記事
- 1
コストコの冷凍ムール貝は使い勝手もコスパも良し!値段やアレンジを紹介!
Momoko - 2
「オーサムストア」がおしゃれでかわいい!プチプラで買えるおすすめ商品17選!
藤沢直 - 3
ピザハットのおすすめピザランキング!美味しいと評判のメニューを厳選!
ピーナッツ - 4
関東近郊で人気のグルメまとめ!ドライブ・デートにもおすすめの名店も!
MinminK - 5
コストコで人気の魚ランキングBEST31!コスパ最高の安い商品も多数!
Momoko - 6
神奈川でバーベキュー!手ぶらOKや無料スポット・絶景の川や海など名所揃い!
Momoko - 7
父の日に喜ばれる手作りのプレゼント21選!カードやお菓子・手芸など!
phoophiang - 8
オリジナルパンケーキハウスはアメリカ発の人気店!日本の店舗やメニューは?
沖野愛 - 9
フォルクスのランチはお得で美味しい!時間帯やパン食べ放題の条件は?
ピーナッツ - 10
コストコのサーモンはどう食べる?人気のアレンジ術や冷凍保存の方法を調査!
茉莉花 - 11
御朱印帳人気ランキング!全国のおしゃれ御朱印帳があるおすすめ神社・お寺紹介!
MinminK - 12
Venchiのチョコはイタリアで有名な高級スイーツ!日本の店舗や値段は?
saki - 13
DODのテキーラテーブルが万能で超便利!おすすめの使い方やアレンジ方法紹介!
沖野愛 - 14
松のやのおかわりサービスが嬉しい!ごはん・みそ汁食べ放題の実施店舗は?
ピーナッツ - 15
タコベルのおすすめメニューまとめ!店舗の場所や料理のカロリーも調査!
mayuge - 16
ドミノピザのカロリー・糖質・脂質まとめ!気になる人気メニューも徹底調査!
Momoko - 17
ローソンで買えるダイエット中におすすめの商品まとめ!食品やお菓子など!
daiking - 18
馬車道のランチおすすめ15選!おひとり様や子連れにも人気のお店など!
yuribayashi - 19
ギャレットポップコーンが日本上陸!店舗の場所や人気メニュー・値段を紹介!
kiki - 20
80代向けの父の日プレゼントおすすめ25選!人気の実用的なアイテムも多数!
Momoko
新着一覧
港南台のランチがおすすめの店は?子連れに人気の店や安いけど美味しい店も!
Hayakawa
綱島で人気のカフェ11選!ランチが美味しい人気店やおしゃれな店も!
Canna
横浜弁の特徴とは?「じゃん」や「だべ」などの使い方や訛りを紹介!
茉莉花
横浜赤レンガ倉庫でランチにおすすめのお店11選!カフェや子連れに人気の店も!
ピーナッツ
港南台のおすすめラーメン店ランキングBEST9!深夜に美味しい店も!
MT企画
壱角家は人気の横浜家系ラーメン店!店舗やおすすめのメニューは?
mina-a
メレンゲたまプラーザ店はパンケーキが大人気のカフェ!ランチなどメニューは?
沖野愛
横浜のアウトドアショップをご紹介!アウトレットなどの安い店や大型店も!
mdn
「清風楼」は横浜中華街で人気の広東料理の老舗!名物の絶品シュウマイに舌鼓!
mina-a
「民生炒飯」は横浜中華街で話題の炒飯専門店!おすすめの人気メニューは?
MT企画
横浜ベイクォーターでランチにおすすめのお店11選!人気のレストランも!
phoophiang
「川の先の上」は上大岡で人気のラーメン店!絶品メニューを一挙紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
上大岡のランチ人気店11選!おしゃれカフェや子連れにおすすめの店もあり!
#HappyClover
野毛のすみれ横浜店は札幌味噌ラーメンの名店!人気のメニューは?
沖野愛
ガーリックテーブルは横浜のコスパ最強イタリアン居酒屋!人気メニューは?
Hayakawa
横浜で名物の料理・ご当地グルメを厳選!お土産におすすめのお菓子も!
kazuki.svsvsv@gmail.com
青葉台でおすすめのイタリアンのお店11選!美味しいランチやバルは?
Hayakawa
横浜駅のタピオカ人気店11選!駅周辺の専門店やおすすめドリンクメニュー紹介!
phoophiang
横浜駅周辺の観光スポット11選!徒歩で行けるおすすめ人気スポットも!
kiki
ビーフキッチン横浜店はコスパ最高の人気焼肉店!ランチなどメニュー紹介!
Canna