2018年04月15日公開
2020年03月26日更新
横浜大世界トリック・アートミュージアムの見所・口コミ・アクセスまとめ!
横浜・中華街のすぐ近くにある「横浜大世界」。食べる、買う、遊ぶなど様々なことを体験できる場所です。今回は、数あるおすすめスポットの中でもトリックアートが楽しめるトリックアートミュージアムを紹介します。休日に、ぜひ訪れてみてください。

目次
- 1横浜の観光スポット「横浜大世界トリックアート・ミュージアム」
- 2「横浜大世界トリックアート・ミュージアム」ってどんなところ?
- 3「横浜大世界トリックアート・ミュージアム」へのアクセスは?
- 4「横浜大世界トリックアート・ミュージアム」の見所はここ!
- 5「横浜大世界トリックアート・ミュージアム」おすすめの楽しみ方
- 6「横浜大世界トリックアート・ミュージアム」の開館時間は?
- 7「横浜大世界トリックアート・ミュージアム」の入館料は?
- 8「横浜大世界トリックアート・ミュージアム」をお得に楽しむには?
- 9「横浜大世界トリックアート・ミュージアム」を楽しんだ後は?
- 10「横浜大世界トリックアート・ミュージアム」で心ゆくまで楽しもう!
横浜の観光スポット「横浜大世界トリックアート・ミュージアム」
「横浜大世界トリックアートミュージアム」は、トリックアートが楽しめる施設で、ユニークな世界を体験することができると口コミやSNSで大人気です!アートや芸術にはあまり馴染みがないという人も数々の新体験に大興奮間違いなしです!今回は、そんな「横浜大世界トリックアートミュージアム」について、口コミや見所をたっぷり紹介します。
「横浜大世界トリックアート・ミュージアム」ってどんなところ?
「トリックアート」って知っていますか?「トリックアート」とは、人間の目の錯覚を利用した新感覚体験型アートのことです。平面の絵画が立体に見えたり、見る角度で印象が変わったりと思いもよらない感覚を楽しむことができます。横浜からのアクセスもよく、誰かと一緒に楽しめるので、1人旅よりも横浜デートや横浜観光におすすめです。
横浜大世界トリックアートミュージアムは横浜大世界にあるミュージアムで、正式には「アートリックミュージアム」と言います。横浜大世界は、「遊ぶ・買う・食べる・癒される」が全て揃った総合エンターテイメント施設ですので、横浜で老若男女問わずを楽しめる場所といえばここです。横浜から好アクセスですので、ぜひ訪れてほしい場所です。
「横浜大世界トリックアートミュージアム」では、「アートリック」という新しい手法を使った新感覚アートを楽しむことができます。従来のトリックアートの仕組みに加え、透明度の高いペンキを塗り重ねることで光の屈折・反射を作り出し、意識の錯覚をおこして様々なトリックアートを作り出しており、口コミの高さの理由が伺えます。
口コミも高評価で、「撮った写真だけじゃなくて、撮っている時のワクワク感が楽しい」「大人数でわいわい楽しめる」と、撮っている時の時間が楽しいという評価が多いです。また、期間限定で漫画やアニメとコラボレーションした企画もあります!デートにぴったりのスポットがあったりもしますので、ぜひこまめにチェックして欲しい場所です。

「横浜大世界トリックアート・ミュージアム」へのアクセスは?
電車で訪れる場合は東急東横線・みなとみらい線「元町・中華街駅」がおすすめです。3番出口より徒歩2分という抜群のアクセスの良さです。バスで行く場合は、桜木町から第8・11系統に乗り、「中華街入口」というバス停で降りるとそこから徒歩2分ほどで行くことができます。駐車場もありますので、車でも行くことができます。

「横浜大世界トリックアート・ミュージアム」の見所はここ!
ミュージアムの中には数多くの展示がありますが、その中でも1番人気の作品は「食いつき恐竜」です。「横浜大世界」に着たら必ずここで写真を撮りましょう。壁を破って恐竜が飛び出してきているように見えるこの作品は、迫力満点!撮った写真に恐竜の迫力が写るかどうかは、あなたの演技力次第です。口コミで1番高評価なのもこの場所です。
他にも「エイムズの部屋」や「さかさまの晩餐」など、写真だけ見るとどうなっているの?と思う写真がたくさんあります。錯視や錯覚を使ったアートリックがたくさん楽しめます。面白写真だけでなく、センス次第ではアーティスティックでおしゃれな1枚が撮れるかもしれません。横浜でトリックアートを楽しめるのは、この場所だけです。
また、日本初上陸という「レーザーアートシアター」も必ず訪れたい場所です。光と音が織りなす幻想的な世界は、かっこいい!との呼び声高く、一見の価値ありです。日々の疲れやストレスを忘れ、非日常の世界に浸ることができます。アーティスティックな写真や映像が撮りたい!という人には必ず訪れて欲しい、おすすめの場所です。
その他にも、面白い作品やおしゃれな作品、驚かせる作品など様々な雰囲気を楽しめるトリックアートがたくさんあります!その種類の豊富さも口コミで人気の理由の1つです。横浜中華街からのアクセスも良いため休日は混んでいる場合もありますが、様々なエリアがありますので気にせず楽しめることができそうです。
「横浜大世界トリックアート・ミュージアム」おすすめの楽しみ方
写真を撮るのがメインの楽しみ方ですが、写真が上手く撮れるか不安な人も安心してください。各作品にはおすすめの写真ポーズやカメラ位置が表示されていたりと、トリックアートを目一杯楽しむための工夫がたくさんあります。おすすめ通り楽しむもよし、自分なりのアングルやポーズで楽しむもよし、それぞれの楽しみ方を見つけてください。
「横浜大世界トリックアート・ミュージアム」の開館時間は?
「横浜大世界トリックアートミュージアム」の営業時間は平日は10:00〜20:00、土日祝日は10:00〜20:30です。毎日やっているので、横浜中華街にきたけど雨が降ってしまった!という場合などは特におすすめです。チケット販売は閉館の45分前で終了してしまいますので要注意です。天気に左右されずに楽しめるのは嬉しい!との口コミも多いです。
「横浜大世界トリックアート・ミュージアム」の入館料は?
入館料はおとなが1300円。中高生は1000円、こどもは600円です。3歳未満は無料ですので、家族みんなでわいわい行くのもおすすめです。4階〜8階のフロアに20作品ものトリックアート作品が並び、その1つ1つに様々な仕掛けがありますので、たっぷり楽しむことができる場所です。大人数の場合はアクセスの良さもおすすめの理由の1つです。
「横浜大世界トリックアート・ミュージアム」をお得に楽しむには?
「横浜大世界トリックアート・ミュージアム」をお得に楽しみたい場合は、クーポンを使いましょう。「横浜大世界」の公式サイトにアクセスすると、クーポンというページがありますので、そこをチェックしてください。アートリックミュージアムだけでなく、他の店舗やイベントの割引クーポンもありますので、合わせて使うとさらにお得になります。
「横浜大世界トリックアート・ミュージアム」を楽しんだ後は?
「横浜大世界」には、トリックアートミュージアムの他に楽しい観光スポットがたくさんあります。とにかくSNS映えする写真が撮りたい!という願いも、いろんなスポットが叶えてくれます。ショッピングや体験型のエンターテイメントだけでなく、癒しスポットや占いなどちょっと変わった観光スポットもありますのでぜひ楽しんでください。
!F横浜大世界マーケット
横浜のロングセラースイーツやご当地ビール、横浜中華街の名物など、横浜でしか買えないお土産が揃ったマーケットです。横浜大世界限定グッズや、横浜にちなんだ食材、調味料などが幅広く取り揃えられています。また、中華街といえばパンダ!ということでパンダグッズも豊富です。
横浜チョコレートファクトリー&ミュージアム
「横浜大世界」の2階にある「横浜チョコレートファクトリー&ミュージアム」は、ファクトリーとカフェが一体化したチョコレート専門店です。カフェやガラス張りのファクトリーなどでオリジナル商品を楽しめるだけでなく、世界で1つだけの、自分だけのチョコレートを作ることができる珍しい場所です。横浜を訪れた記念にいかがでしょうか?
笑顔変身写真館
数多くあるレンタル衣装の中から好きな衣装を借りて写真を撮ることができます!チャイナドレスやカンフー服など、その数なんと約200着です。横浜中華街といえばチャイナ服ということで、チャイナ服が人気です。衣装を着たまま館内や館外を歩くことができるので、いつもと違う装いで楽しんでみてください。時間制限がありますので要注意です。
花文字
「花文字」は文字を絵柄のようにデザインしたもので、中国の伝統芸術の1つです。開運や運気上昇を願う縁起物ですので、自分の名前や大切な人の名前を描いてもらうのがおすすめです。本場中国から招かれた工芸師が世界でただ1つのオリジナル花文字を描いてくれます。1枚500円ですが、額縁や掛け軸は別料金となっています。
富貴包子楼
横浜大世界の1階に広がる点心屋台です。横浜中華街は人が多くて苦手、という方はぜひこちらで横浜中華街の雰囲気を楽しんでください。元祖黒豚しゅうまいや大人気の欲張り串など食べ歩きにぴったりの点心が楽しめる夢のような場所です。テレビなどメディアに取材されることも多い場所なので、大世界に行ったらぜひ訪れてみてください。
足裏健康館
横浜中華街の食べ歩きに疲れた人にぴったりな場所がここです。三段階の強さが選べる足裏マッサージは、足裏のツボを刺激し、体の深部からコリをもみほぐしてくれます。テレビの罰ゲームで登場する足つぼのイメージが強い人が多いかもしれませんが、強さはきちんと対応してくれますのでご安心ください。

「横浜大世界トリックアート・ミュージアム」で心ゆくまで楽しもう!
いかがでしたでしょうか?どんな相手と行っても楽しめる場所である「横浜大世界トリックアート・ミュージアム」、横浜中華街と共にぜひいろんな人と行ってみてください。横浜大世界は、期間限定で様々なイベントがあったりと、何回行っても楽しめます。大切な人と、思い出に残る、思い出に残す1日をお過ごしください。
関連記事
成田空港から横浜へはバスがおすすめ!料金や時間を電車と比較して紹介!
櫻井まりも
横浜・三渓園の桜の見頃はいつ?夜桜ライトアップの期間&時間もリサーチ!
TinkerBell
みなとみらいの人気パンケーキ特集!ハワイ気分のモーニングもおすすめ!
savannah
『美女と野獣』のレストランが横浜で話題に!おすすめメニューや店内を調査!
akkey
みなとみらいの夜景の名所ランキング!ディナーに最適なレストランもあり!
rikorea.jp
横浜・みなとみらいのスイーツを厳選!人気の食べ放題やお土産など!
komatya
横浜の観光スポットを徹底リサーチ!夜や雨の日のお出かけもバッチリ!
mdn
横浜ランチでおすすめ!地元民に人気の穴場・有名店を厳選して紹介!
savannah
横浜の安いランチで美味しい店はどこ?コスパ重視の人気店を厳選!
#HappyClover
横浜・三渓園の見どころ紹介!入場料・ランチ・所要時間まですべて網羅!
うえのあつし
横浜のそばがおいしい名店ランキング!地元でも人気店を徹底リサーチ!
phoophiang
横浜観光はシーバスがおすすめ!料金・乗り場・予約のポイントを紹介!
ベロニカ
三渓園へのアクセス方法&駐車場まとめ!バスの乗り場・徒歩数を詳しく紹介!
櫻井まりも
みなとみらいのおすすめ温泉はココ!24時間営業・日帰り・宿泊まで網羅!
ベロニカ
横浜のおすすめラーメン屋を徹底リサーチ!人気の家系など話題の名店も多数!
MT企画
横浜駅の絶品ラーメン屋・おすすめランキング!家系で人気の名店もあり!
MT企画
子供と行く横浜観光ガイド!子連れ向きレジャースポット・雨の日プランも!
amakana
横浜のデートディナー特集!夜景レストランなどカップルにおすすめの名店を紹介
phoophiang
横浜のランチビュッフェのおすすめ!ホテルバイキングや豪華な食べ放題も!
phoophiang
横浜でおしゃれランチ!デートや女子会にぴったりなカフェ&レストランまとめ!
#HappyClover


人気の記事
- 1
洋麺屋五右衛門は創作パスタの人気チェーン店!おすすめメニュー一挙紹介!
MinminK - 2
サイゼリヤのデザートメニューランキング!おすすめスイーツで大満足!
mayuge - 3
コストコのビール人気ランキング!美味しいと評判の種類や値段もチェック!
沖野愛 - 4
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 5
ケンタッキーのバーレルの個数は何個から?予約・注文方法などをチェック!
maki - 6
ケンタッキーは糖質制限ダイエットでも大丈夫?おすすめメニューまとめ!
Rey_goal - 7
ダイエットにおすすめのコストコ商品まとめ!食品・お菓子・サプリなど!
Momoko - 8
コンビニ商品で野菜を摂ろう!健康的で栄養満点のおすすめ商品をリサーチ!
納谷 稔 - 9
コンビニおにぎり人気ランキングTOP31!評判の人気商品から変わり種まで!
納谷 稔 - 10
すき家のおすすめ人気メニュー31選!トッピングなど美味しい食べ方も!
guc - 11
丸亀製麺の麺職人のいる店舗はどこ?制服で見分ける方法もチェック!
mayuge - 12
本当に美味しいチョコレート人気ランキングベスト25!市販や高級ブランドも!
kazking - 13
業務スーパーの米の種類&値段まとめ!美味しいと評判のおすすめ商品!
沖野愛 - 14
コストコのベビー用品ランキング!人気の赤ちゃんグッズを厳選して紹介!
Momoko - 15
たぬきケーキを購入できる店舗を全国から網羅!おすすめの洋菓子店が多数!
ピーナッツ - 16
モスバーガーの朝モスでモーニング!おすすめメニューや食べられる時間まとめ!
daiking - 17
義母が喜ぶ母の日のプレゼント17選!定番のフラワーギフトなど人気商品紹介!
mdn - 18
セブンイレブンのカレーパンが美味しいと評判!気になるカロリーや値段は?
daiking - 19
ココイチのカロリーまとめ!ダイエットにおすすめのメニューも紹介!
#HappyClover - 20
関東近郊で人気のグルメまとめ!ドライブ・デートにもおすすめの名店も!
MinminK
新着一覧
横浜ベイクォーターでランチにおすすめのお店11選!人気のレストランも!
phoophiang
「川の先の上」は上大岡で人気のラーメン店!絶品メニューを一挙紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
上大岡のランチ人気店11選!おしゃれカフェや子連れにおすすめの店もあり!
#HappyClover
野毛のすみれ横浜店は札幌味噌ラーメンの名店!人気のメニューは?
沖野愛
ガーリックテーブルは横浜のコスパ最強イタリアン居酒屋!人気メニューは?
Hayakawa
横浜で名物の料理・ご当地グルメを厳選!お土産におすすめのお菓子も!
kazuki.svsvsv@gmail.com
青葉台でおすすめのイタリアンのお店11選!美味しいランチやバルは?
Hayakawa
横浜駅のタピオカ人気店11選!駅周辺の専門店やおすすめドリンクメニュー紹介!
phoophiang
横浜駅周辺の観光スポット11選!徒歩で行けるおすすめ人気スポットも!
kiki
ビーフキッチン横浜店はコスパ最高の人気焼肉店!ランチなどメニュー紹介!
Canna
ズーラシアや周辺駐車場情報を調査!利用料金や混雑状況も要チェック!
phoophiang
「孤独のグルメ」横浜ロケ地まとめ!中華街など話題の絶品料理店を紹介!
ピーナッツ
肉山横浜店は予約の取れない超人気赤身肉専門店!メニューや営業時間は?
yuribayashi
「中華そば 高野」は横浜代表の超人気ラーメン店!絶品つけそばと和え玉に舌鼓!
ピーナッツ
上大岡のラーメン屋おすすめランキング・トップ7!地元で人気の家系も!
Canna
横浜赤レンガ倉庫のレストランおすすめ9選!ランチに人気のおしゃれなお店も!
Canna
日吉でカレーが美味しいお店まとめ!外せない名店から穴場まで!
mina-a
よこはま動物園ズーラシアへのアクセス方法まとめ!バス・電車・車で比較!
茉莉花
横浜高島屋内のレストランおすすめ11選!中華や和食・イタリアンまで!
Canna
横浜でおでんが美味しいお店11選!人気の名店からおすすめの穴場まで!
MT企画