2017年12月27日公開
2020年03月25日更新
つくばの公園で遊ぼう!遊具やアスレチックで子供も楽しめる!ピクニックにも!
つくばにはたくさんの自然に囲まれた公園があります。遊具やアスレチックで子供と一緒に遊んだり、お弁当を持ってピクニックにいったりとさまざまな楽しみ方ができます。つくばのおすすめの公園をアクセスなどの観光情報と合わせて紹介します。
目次
つくばの公園に行こう!
つくばには多くの公園があります。自然に囲まれていて気分がすっきりリフレッシュできたり、遊具やアスレチックなどで子供と身体を使って遊んだりと、それぞれに合った楽しみ方ができます。お弁当を持参してのピクニックにもぴったりの公園も多いです。つくばの大人も子供も楽しめるおすすめの公園の情報をピックアップしました。
つくばのアスレチック遊具も楽しめるおすすめ公園1.松見公園
お散歩🚶♂️#イマソラ #松見公園 #つくば市 pic.twitter.com/lzFsAIi8FL
— うさこ (@416_bb) December 22, 2017
つくば市にある「松見公園」は、芝生広場と日本庭園と2種類の楽しみ方ができる公園です。芝生広場ではスポーツを楽しむこともできます。回遊式の日本庭園には池には鯉やカモなどがいて、子供と一緒に餌やりをすることもでき、心が和む癒しの場所となっています。子供が遊べるアスレチック遊具などもあり、身体を動かすのにおすすめの公園です。
高さ約45メートルの展望塔があり研究学園都市として良く知られているつくばの街並みや筑波山などが一望できます。360度の大パノラマは圧巻です。また園内は桜の人気スポットとなっていてお花見の時期には多くの人で賑わいます。花をゆっくりと眺めながら歩くことができるおすすめの公園です。レジャーシートを敷いてのピクニックもできます。
松見公園の紅葉が綺麗でした! pic.twitter.com/LlkM4EzyF6
— つくばであれこれ (@arekore2007) December 2, 2017
「松見公園」に電車でアクセスするには、つくばエクスプレスの「つくば駅」で降りてバスに乗り換えて約3分の「筑波メディカルセンター前バス停」で降りるとアクセスすることができます。車の場合は、首都圏中央連絡自動車道の「つくば中央IC」で降りるとアクセスすることができます。約53台分の駐車場が1時間100円の料金で利用できます。

つくばのアスレチック遊具も楽しめるおすすめ公園2.洞峰公園
#筑波 に行ってきました。#洞峰公園 のもみじとイチョウがとても綺麗でした! pic.twitter.com/h6cqdsl8JZ
— きょうか (@mxTuMX35WN8mKur) December 7, 2017
つくば市にある「洞峰公園」は木々に囲まれたきれいに整備されている公園です。広大な敷地があり自然が豊かで遊具で子供が一日楽しめる場所です。24種類のアスレチック遊具もあり、小学生などの少し大きな子供もしっかりと身体を使って過ごせるところです。公園の周囲は散歩ができるコースもあるので、ベビーカーでのお散歩にもぴったりです。
「洞峰公園」に電車でアクセスするにはJR常磐線の「ひたち野うしく駅」で降りてバスに乗り換えて約20分の「洞峰公園バス停」で降りるとアクセスすることができます。車の場合は、常磐自動車道「桜土浦IC」で降りると約10分で行けます。駐車場が約310台分あり1時間までが100円など時間によって変わり24時間までが1030円となっています。

つくばのアスレチック遊具も楽しめるおすすめ公園3.さくら交通公園
#保存蒸気めぐり
— ゆたんぽ (@yutakamazon) December 16, 2017
D51-70(さくら交通公園にて)
初めは岡山、最後は北海道は追分で晩年を迎え、保存の良さから復活蒸気の選考に入るもD51-498にナメクジ型で外され、隣に保存されていたキハ048も大宮の鉄博に移設され1台になった保存機、子供が入らないように網が設置されている等(続く) pic.twitter.com/8UcZlEQiJG
つくば市にある「さくら交通公園」は交通をテーマとしている公園です。敷地内には信号や道路などがあり、自転車などに乗って交通マナーを楽しみながら学ぶことができ、自転車の練習場所にもおすすめです。また、蒸気機関車の「D-51」や旧国鉄ハイウェイバス「ドリーム号」の展示もあり、見ごたえ抜群のおすすめ公園となっています。
「さくら交通公園」の中にあるレンガ造りの建物は、オランダのアムステルダムの駅舎を模して建てられていて、さくら交通公園のシンボルともなっています。レトロな雰囲気がたっぷりの人気の公園です。公園内には児童公園もあり、ブランコや滑り台、砂場などの遊具も揃っていて大人も子供もファミリーで一日しっかり楽しめる公園となっています。
「さくら交通公園」へ電車でアクセスするにはつくばエクスプレスの「つくば駅」でバスに乗り換えて「竹園高校前バス停」で降りると徒歩約4分でアクセスすることができます。車の場合は常磐自動車道の「桜土浦IC」で降りると約13分で行けます。営業時間は9時から17時です。入園は無料ですがゴーカートが1時間100円など乗り物は有料です。

つくばのアスレチック遊具も楽しめるおすすめ公園4.科学万博記念公園
今朝の科学万博記念公園。
— ISSY-RIDER@愛犬の幸せが第一 (@ISSYRIDER) November 9, 2017
風が吹く度にイチョウ吹雪がぶわっと。
今日の風は紅葉した葉っぱには厳しかったですねー(・ω・`)#つくば#茨城#つくばの紅葉#銀杏#ginkgo pic.twitter.com/sRnsayFCde
つくば市にある「科学万博記念公園」は1985年に開かれた科学万博跡地にある穏やかな雰囲気の公園です。広い芝生広場では自由に遊ぶことができ、それぞれに合わせてゆったりとした時間を過ごせます。ピクニックにも最適で、水鳥や色とりどりの鯉を眺めることができる池もあったりとのんびりとした時間を過ごすことができる公園です。
「科学万博記念公園」の中にある高さ約10メートルの「科学の門」は、見る方向によって歴史的に大変有名な4人の科学者の顔が浮かび上がり、大変面白いとして評判となっています。是非見上げてみることをおすすめします。公園内は四季折々の木々があり、それぞれの季節の移ろいを感じることができると評判です。
「科学万博記念公園」へ電車でアクセスするにはつくばエクスプレスの「万博記念公園駅」で降りて徒歩約20分、またはつくば市コミュニティバスに乗り換えて「科学万博記念公園バス停」で降りるとアクセスすることができます。車の場合は常磐自動車道の「桜土浦IC」で降りると行けます。約50台分の駐車場を無料で利用することができます。
つくばのアスレチック遊具も楽しめるおすすめ公園5.高崎自然の森
茨城県稲敷郡茎崎町
— 陸奥 磐城 (@genki219zo) November 28, 2017
高崎自然の森 pic.twitter.com/87VQWAQZ3A
つくば市にある「高崎自然の森」は四季を楽しむことができる自然に囲まれた公園です。公園内は「四季の森」「あそびの森」など6つのエリアがあり、それぞれの季節を楽しむことができます。広い芝生広場や木材を利用したアスレチック遊具もで子供が身体を使って遊ぶことができる場所があります。お弁当を持ってのピクニックにもぴったりです。
「高崎自然の森」へ電車でアクセスするには、つくばエクスプレスの「みどりの駅」で降りてバスに乗り換えて「高崎入口バス停」で降りると徒歩約5分でアクセスすることができます。車の場合は、常磐自動車道の「谷田部IC」で降りると約10分で行くことができます。営業時間は7時から18時までです。無料で自由に楽しむことができる公園です。
つくばのアスレチック遊具も楽しめるおすすめ公園6.赤塚公園
つくば市にある「赤塚公園」は住宅街の中にある静かな公園です。大きな立派な松や杉の木などに囲まれて自然をゆったりと楽しむことができる場所です。マイナスイオンをしっかりと浴びることができ園内の散歩での気分のリフレッシュにもぴったりです。お弁当を持ってゆっくりとした時間を過ごしたいピクニックにもおすすめの公園です。
「赤塚公園」へ電車でアクセスするには、つくばエクスプレスの「つくば駅」で降りて車で約20分でアクセスすることができます。車の場合は、常磐自動車道の「桜土浦IC」で降りると行くことができます。約40台分の無料駐車場を利用することができます。誰もが自由にいつでも楽しむことができる公園です。
つくばのアスレチック遊具も楽しめるおすすめ公園7.中央公園
つくば市にある「中央公園」はさまざまなイベントが行われる公園です。すぐそばのエキスポセンターのロケットを間近に眺めれます。広い芝生広場があり自由に遊ぶことができ多くイベントなどが行われる会場ともなります。池では鯉やカモを見ながらゆったりとした時間を過ごすことができるところです。ピクニックにも最適のおすすめの公園です。
「中央公園」に電車でアクセスする場合はつくばエクスプレスの「つくば駅」で降りるとアクセスすることができます。車の場合は常磐自動車道の「桜土浦IC」で降りると約13分で行くことができます。公園専用の駐車場はないので、周辺のコインパーキングなどを上手に利用すると良いです。いつでも誰でも自由に時間を過ごすことができる公園です。
つくばのアスレチック遊具も楽しめるおすすめ公園8.研究学園駅前公園
「研究学園駅前公園」は広い敷地がある自然あふれる公園です。芝生広場や噴水などがありスポーツや水遊びをしたりと思い思いの過ごし方ができます。お弁当を持ってのピクニックにもおすすめの場所です。公園内はウォーキングロードが整備されていて、ウォーキングやベビーカーでの散歩にもおすすめです。イベントも開催される人気の公園です。
「研究学園駅前公園」へ電車でアクセスするには、つくばエクスプレスの「研究学園駅」で降りると徒歩約2分でアクセスすることができます。車の場合は、首都圏中央連絡自動車道の「つくば中央IC」約65台ほどの有料駐車場を利用することができます。明治時代の古民家の「つくばスタイル館」は無料で誰でも休憩・見学をすることができます。
つくばの公園で遊ぼう!
つくばにはたくさんの広い敷地の公園があり、それぞれの楽しみ方ができると多くの人が訪れます。身体を使って遊べるアスレチック遊具があったり、広い芝生広場があってお弁当を持ってのピクニックにぴったりであったりと自由に過ごせます。つくばの公園は豊富な自然に囲まれてゆっくりとした時間を過ごすことができるので、大変おすすめです。
関連記事
つくばの美味しい焼肉ならココ!人気の食べ放題から高級店まで厳選チョイス!
yukiusa22
つくばのコストコを完全ガイド!場所や営業時間・人気商品までバッチリ紹介!
motti_zu
つくば市の人気ラーメン・ランキング!新店から有名店までおすすめを厳選!
ベロニカ
つくばのカフェは名店揃い!隠れ家風のお店や穴場など!ランチにもおすすめ!
phoophiang
つくば市のランチと言えばココ!おしゃれカフェや子連れにおすすめの店もあり!
phoophiang
つくばのケーキ屋さんまとめ!おすすめカフェやバイキングなどスイーツ好き必見!
zasxp
つくばのデートスポットまとめ!人気のランチ・カフェなど食事プランも完璧!
yukiusa22
つくばの公園で遊ぼう!遊具やアスレチックで子供も楽しめる!ピクニックにも!
mina-a
つくばのガトープーリアのエクレアが話題!行列ができる人気店のメニューとは?
ag428
つくばの人気イタリアンレストランを厳選!子連れ・記念日には個室ディナーも!
Rey_goal
つくば市周辺の観光スポットならココ!子供連れ・雨の日プランや地元グルメも!
yukiusa22
つくばの人気パン屋をランキング!おすすめメニューや営業時間もチェック!
tabito
つくばで絶品ステーキを堪能!おすすめの安いランチから高級肉のお店まで紹介!
tabito
つくばでパンケーキが美味しい店ベスト11!人気でおしゃれなカフェも!
tabito
つくばの寿司ランキングを紹介!絶品の有名店やランチ・持ち帰りのあるお店も!
tabito
筑波宇宙センターは有名観光スポット!人気のお土産や食事スポットは?
Naoco
茨城のプラネタリウムならつくばエキスポセンター!料金や営業時間など徹底ガイド
ag428
牛久でランチと言えばココ!子連れで使える人気店や安いお店まで一挙紹介!
Rey_goal
筑波山神社は茨城のパワースポット!御朱印やお守りがおすすめ!初詣にも!
mina-a
土浦の人気ラーメン屋を厳選!おすすめのお店&メニューをランキングで紹介!
coroncoron


人気の記事
- 1
洋麺屋五右衛門は創作パスタの人気チェーン店!おすすめメニュー一挙紹介!
MinminK - 2
業務スーパーの冷凍食品おすすめランキング!最新の売れ筋商品を厳選!
Rey_goal - 3
すき家の裏メニューを一挙紹介!おすすめトッピングやアレンジ・値段は?
Rey_goal - 4
コンビニ人気お菓子ランキングTOP25!美味しいと評判の商品をチェック!
納谷 稔 - 5
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 6
日本に咲く花7選!代表する花の名前や花言葉・おすすめの名所も紹介!
MinminK - 7
セブンイレブンの宅急便を使いこなそう!送る方法・受け取り方・料金まとめ!
沖野愛 - 8
コストコのベビー用品ランキング!人気の赤ちゃんグッズを厳選して紹介!
Momoko - 9
ミスドの詰め放題が大人気!実施店舗・値段・口コミを詳しくリサーチ!
Hayakawa - 10
焼肉きんぐのランチメニュー&時間帯を調査!食べ放題でお得に食べよう!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 11
ダイエットにおすすめのコストコ商品まとめ!食品・お菓子・サプリなど!
Momoko - 12
くら寿司メニューでカロリーが低い順にランキング!ダイエット中のおすすめは?
Momoko - 13
コストコのビール人気ランキング!美味しいと評判の種類や値段もチェック!
沖野愛 - 14
スタバのノンカフェインメニューまとめ!カフェインレスは妊娠中にもおすすめ!
Momoko - 15
業務スーパーの馬刺しは美味しい?安全性や解凍方法を分かりやすく解説!
ベロニカ - 16
スタバのLINEギフトの使い方!チケットの種類や友達に送る方法をチェック!
kiki - 17
コメダ珈琲のカロリーランキング!人気のシロノワールやドリンクも徹底調査!
Momoko - 18
コストコの洗濯洗剤はどれがおすすめ?人気商品を厳選してピックアップ!
Momoko - 19
ミスドのおすすめドーナツランキング!人気の定番から新作まで網羅!
phoophiang - 20
ローソンで買える低糖質&糖質オフの商品まとめ!糖質制限中におすすめ!
沖野愛
新着一覧
俺の生きる道はつくば市の人気二郎系ラーメン店!おすすめのメニューは?
kazuki.svsvsv@gmail.com
つくばのタピオカ店まとめ!おすすめの専門店や美味しいと評判の人気店も!
mayuge
サザコーヒーつくば駅前店は茨城で人気のチェーン店!メニューや営業時間は?
Eine kleine
「志ち乃」はつくばと土浦の老舗どら焼き専門店!人気商品をご紹介!
ぐりむくん
つくば駅周辺の駐車場おすすめ17選!最大料金の安い穴場や条件付き無料も!
ベロニカ
「熊田家」はつくばみらい市で人気の家系ラーメン店!メニューのおすすめは?
ピーナッツ
つくばでカレーがおすすめのお店11選!ランチの人気店や食べ放題も!
#HappyClover
つくばでそばが美味しいお店13選!おすすめの老舗など人気店を厳選!
Rey_goal
「喜元門」はラーメン激戦区つくばの超人気店!おすすめのメニューは?
daiking
つくば駅周辺の居酒屋ならココ!個室や飲み放題などおすすめ店11選!
#HappyClover
「油虎」はつくばで大人気の油そばとまぜそばの専門店!メニューのおすすめは?
Momoko
ステーキ食堂 肉の番人はつくばで話題の行列必至店!定食のメニューが大人気!
ピーナッツ
つくば駅周辺でランチに人気のお店11選!安い美味しいおすすめ店を紹介!
Rey_goal
「はりけんラーメン」はつくばで行列必至の超人気店!絶品のメニュー紹介!
mayuge
つくばの人気居酒屋11選!飲み放題や安い美味しいおすすめ店を紹介!
#HappyClover
筑波山ケーブルカー&ロープウェイを徹底解説!料金や乗り場・魅力は?
mayuge
筑波山の日帰り温泉おすすめ5選!貸切風呂など人気の旅館やホテルを紹介!
納谷 稔
フォレストアドベンチャー・つくばのアスレチックが楽しい!料金や人気コースは?
MinminK
「クーロンヌ」はつくばの超有名パン屋さん!おすすめのメニューは?
ピーナッツ
研究学園でランチならおすすめはココ!おしゃれなカフェや和食など人気店11選!
ピーナッツ