横浜スタジアム周辺の駐車場で安い穴場は?最大料金や土日料金をチェック!
この記事では、横浜スタジアム周辺の駐車場情報に注目しています。横浜スタジアムで野球観戦しに車で行く際、どこに駐車場があるのか分からなければ不便です。この記事を読めば、どこに駐車場が設置されていて料金はいくらなのか、また、安い穴場はどこなのか理解できます。

目次
横浜スタジアム周辺の駐車場の穴場情報!
横浜DeNAベイスターズは、2017年にクライマックスシリーズで優勝を果たしました。そのため2018年は、ベイスターズのホームグラウンドである『横浜スタジアム』は、多くの観客で盛り上がることでしょう。そこで今回は、横浜スタジアムの駐車場情報をわかりやすくお伝えします。この記事を読めば、スタジアム周辺の穴場駐車場を知れます。
横浜スタジアム周辺駐車場1:関内山下
横浜スタジアム周辺の駐車場1件目は、『関内山下パーキング』です。横浜スタジアムから非常に近く、横浜家庭裁判所の向かいにあります。営業時間は7時から23時までで、収容台数は91台と多めです。91台も停められるなら、土日でも混雑することはあまりなさそうです。ちなみに料金は30分200円ですので、お忘れなく。

横浜スタジアム周辺駐車場2:山下Kビル駐車場
『山下町Kビル駐車場』は、セント・ラファエロチャペル横浜の向かいにある駐車場です。8時から21時30分まで駐車でき、日曜日は定休日ですが、横浜スタジアムで試合がある日は営業されています。料金は30分で250円です。そして最大料金の方は、平日が1800円で土日祝日が1500円です。横浜スタジアムがすぐそこなのが嬉しいです。
横浜スタジアム周辺駐車場3:タイムズ横浜第1
『タイムズ横浜市庁舎第1』は、横浜スタジアムの西側にあります。横浜スタジアムと関内駅の間にあって、駐車したらすぐにスタジアムに到着できます。収容台数は59台。24時間営業されているのが嬉しいところです。料金は、8時から0時まで30分300円。0時から8時まで30分100円です。そして最大料金は、平日が1000円、休日は2400円です。

横浜スタジアム周辺駐車場4:タイムズ横浜第2
『タイムズ横浜市庁舎第2』は、タイムズ横浜市庁舎第1と場所はほぼ同じ場所にあります。横浜スタジアムに歩いてすぐに行け、関内駅にも近いです。気になる駐車可能台数は、21台と少なめで混雑する可能性があります。料金は8時から0時まで30分300円で、0時から8時まで30分100円。そして最大料金は、平日が1000円、休日は2400円です。

横浜スタジアム周辺駐車場5:シンコウパーク
『シンコウパーク相生町』は、横浜公園から歩いてすぐの場所にあります。よって、横浜スタジアムとも非常に近いです。そんなシンコウパーク相生町の収容台数は25台と少なめ。混雑するかもしれません。料金は、8時から2時まで20分200円、2時から8時まで60分100円です。最大料金は、入庫後12時間1600円です。ちなみに定休日はなしです。
横浜スタジアム周辺駐車場6:花園橋駐車場
『花園橋駐車場』は、ホテル横浜ガーデンの向かいにあり、横浜スタジアムとの距離も近いです。営業時間は24時間で、収容できる台数は65台。駐車料金は、平日土日関係なく8時から22時まで30分200円。22時から8時まで60分200円です。ちなみに最大料金は1800円です。定休日が一切ないというのもありがたいです。

横浜スタジアム周辺駐車場7:パークNET横浜公園
『パークNET横浜公園』は、横浜スタジアムのすぐそばにある駐車場です。駐車可能時間は8時から24時までで、最大72台まで駐車可能です。駐車料金は非常に単純で、全日2000円です。なので、最大料金も2000円となります。ちなみに、パークNET横浜公園は予約もできるので、観戦目的で利用する際は予約してみてはいかがでしょう。
【安い】予約可能な穴場駐車場3選!
【土日混雑】横浜中華街パーキング
『横浜中華街パーキング』は、予約可能な駐車場で料金も安いと評判です。気になるその料金は、なんと全日1296円。これはなかなかの安さです。駐車可能台数も500台と大容量。これは混雑しないだろうと思われますが、土日は割と混雑します。料金は30分300円。最大料金は平日は2100円、しかし土日祝は上限がありませんのでお気をつけて。
アパホテル横浜関内
『アパホテル横浜関内』は、横浜スタジアムまで徒歩5分で行ける予約可能な駐車場です。駐車可能時間は、0時から23時59分まで大丈夫な24時間営業。安い予約料金が人気で、平日は1000円、週末は1500円となっております。ちなみに、アパホテル横浜関内は連泊もできるため、数日感滞在目的な方にもおすすめの駐車場です。
柏葉駐車場
『柏葉駐車場』は、柏葉公園の近くにある予約可能な駐車場です。24時間いつでも駐車できるのが特徴で、気になる予約料金は1200円です。しかし気を付けないといけないのが、駐車できる台数が1台ということ。予約で混雑するのは必至ですので、利用する際は早めの予約を心がけましょう。
吉浜橋駐車場
『吉浜橋駐車場』は、すぐ近くに神奈川県民ホールがある予約可能な駐車場です。吉浜橋駐車場の魅力は、なんといってもその大容量。215台も収容できるんです。これなら予約を取るのも簡単だと思います。24時間営業で、駐車料金は5時から22時まで30分200円、22時から5時まで30分100円です。ちなみに最大料金は1800円です。
ワークピア横浜
『ワークピア横浜』は、横浜スタジアムまで徒歩8分の駐車場で、近くには山下公園があります。横浜中華街にも近いので、いろいろと都合の良い駐車場です。営業時間は8時から22時。最大500台まで収容できます。気になる料金は1時間500円で、最大料金は平日1400円、土日祝は2000円です。ちなみに、立体駐車場なので車両制限があります。
関内トーセイビルⅡ駐車場
『関内トーセイビルⅡ駐車場』は、横浜市市民文化会館関内ホールの向かいにある駐車場です。横浜スタジアムまで徒歩6分で行けるというのが魅力的です。そんな関内トーセイビルⅡ駐車場の1日の最大料金は1500円。予約料金を含めると2000円になります。駐車可能台数は7台と少ないので、早めに予約をすると良いでしょう。

最大料金が安い穴場の駐車場4選!
ここからは、横浜スタジアム周辺で最大料金が安いとして人気のある駐車場を紹介します。野球観戦目的で車を駐車場に停めた方の中には、野球観戦終了後も居酒屋などで盛り上がりたいと考えている方はいると思います。そうなると、駐車場の最大料金が気がかりです。この項目を読み、なるべく最大料金が安い駐車場を把握しましょう。
羽衣町京浜パーキング
『羽衣町京浜パーキング』は、もんじゃ月島関内店の隣に位置しています。羽衣町京浜パーキングは、横浜スタジアムの観戦で利用するとメリットがあります。それは、横浜スタジアム利用で割引が受けられるということ。料金は15分で100円。最大料金は、平日は入庫後12時間で1000円、そして土日祝は12時間で1500円です。
トラストパーク横浜羽衣町駐車場
『トラストパーク横浜羽衣町駐車場』は、タワー型の穴場駐車場です。駐車可能時間は、6時30分から23時30分までの17時間。収容台数は46台で、駐車料金が安いのが魅力的ですが、横浜スタジアムからは少しばかり距離があります。料金は60分で300円で、最大料金は1000円です。あまり混雑しないというのも魅力の1つです。
横浜市技能文化会館駐車場
『横浜市技能文化会館駐車場』は、日ノ出川公園の近くにある駐車場です。営業時間は8時から22時まで。収容台数は60台です。気になる料金は20分100円。そして最大料金は1000円です。横浜スタジアムまで歩くのに少し時間がかかるという欠点はありますが、最大料金の安さを見ると、やはり穴場と言えるでしょう。
Dパーキング中区扇町
『Dパーキング中区扇町』は、徒歩9分で横浜スタジアムに到着できる穴場駐車場です。収容台数は18台。Dパーキング中区扇町の魅力は、駐車料金が非常に安いという点です。料金は8時から22時まで60分300円、22時から8時まで60分100円です。そして、最大料金が驚きの900円。これは、この記事で紹介する駐車場のなかで最も安いです。

駐車場を選ぶ際は料金をしっかり確認!
横浜スタジアム周辺の駐車場情報、いかがだったでしょうか。最初にも書きましたが、2017年に横浜ベイスターズがクライマックスシリーズで優勝したため、2018年は多くの観客が横浜スタジアムに脚を運ぶと思います。そんな状況でも安心して車を駐車するために、穴場で安い駐車場をしっかり把握しておきましょう。
関連記事
成田空港から横浜へはバスがおすすめ!料金や時間を電車と比較して紹介!
櫻井まりも
横浜・三渓園の桜の見頃はいつ?夜桜ライトアップの期間&時間もリサーチ!
TinkerBell
みなとみらいの人気パンケーキ特集!ハワイ気分のモーニングもおすすめ!
savannah
『美女と野獣』のレストランが横浜で話題に!おすすめメニューや店内を調査!
akkey
みなとみらいの夜景の名所ランキング!ディナーに最適なレストランもあり!
rikorea.jp
横浜・みなとみらいのスイーツを厳選!人気の食べ放題やお土産など!
komatya
横浜の観光スポットを徹底リサーチ!夜や雨の日のお出かけもバッチリ!
mdn
横浜ランチでおすすめ!地元民に人気の穴場・有名店を厳選して紹介!
savannah
横浜の安いランチで美味しい店はどこ?コスパ重視の人気店を厳選!
#HappyClover
横浜・三渓園の見どころ紹介!入場料・ランチ・所要時間まですべて網羅!
うえのあつし
横浜のそばがおいしい名店ランキング!地元でも人気店を徹底リサーチ!
旅するフリーランス
横浜観光はシーバスがおすすめ!料金・乗り場・予約のポイントを紹介!
ベロニカ
三渓園へのアクセス方法&駐車場まとめ!バスの乗り場・徒歩数を詳しく紹介!
櫻井まりも
みなとみらいのおすすめ温泉はココ!24時間営業・日帰り・宿泊まで網羅!
ベロニカ
横浜のおすすめラーメン屋を徹底リサーチ!人気の家系など話題の名店も多数!
MT企画
横浜駅の絶品ラーメン屋・おすすめランキング!家系で人気の名店もあり!
MT企画
子供と行く横浜観光ガイド!子連れ向きレジャースポット・雨の日プランも!
amakana
横浜のデートディナー特集!夜景レストランなどカップルにおすすめの名店を紹介
旅するフリーランス
横浜のランチビュッフェのおすすめ!ホテルバイキングや豪華な食べ放題も!
旅するフリーランス
横浜でおしゃれランチ!デートや女子会にぴったりなカフェ&レストランまとめ!
#HappyClover
新着一覧
横浜の神社おすすめ11選!有名パワースポットや人気の御朱印も!
kiki
横浜のおすすめ博物館特集!子供に人気の面白い施設や無料スポットなどあり!
Momoko
横浜のホームセンター11選!駅近のおすすめ大型店舗やペット販売店も!
沖野愛
横浜でおすすめの遊び場11選!こどもに人気のスポットや室内施設は?
ピーナッツ
横浜の個室レストランおすすめ15選!おしゃれなディナーや女子会も!
ピーナッツ
横浜アリーナのキャパや座席からの見え方をチェック!ライブでベストな場所は?
ピーナッツ
港北天然温泉COcoの楽しみ方!アクセス・駐車場・混雑状況もリサーチ!
mia-a
横浜のデートスポット25選!カップルに人気の定番から穴場まで徹底ガイド!
#HappyClover
横浜や近郊の遊園地・テーマパーク11選!デートや子供連れにもおすすめ!
MT企画
横浜の夜景スポットを一挙紹介!おすすめディナーやドライブコースも!
ピーナッツ
横浜の水族館情報まとめ!デートにおすすめな施設など徹底ガイド!
Weiße Krähe
横浜の動物園まとめ!入園料無料や室内で楽しめるおすすめ施設も!
茉莉花
横浜の温泉があるホテル・旅館おすすめ7選!人気の日帰り入浴も!
mia-a
横浜の人気観光スポット23選!デートにおすすめの名所や穴場など!
旅するフリーランス
ネメシスのロケ地11選!探偵事務所や遊園地など話題のスポットが満載!
旅するフリーランス
戸塚のラーメン人気ランキング・トップ17!家系のおすすめ店やつけ麺は?
k.raina
都橋商店街の楽しみ方まとめ!ワインが飲める店などおすすめの飲み屋は?
旅するフリーランス
シァル横浜のおすすめグルメや店舗を紹介!大人気のパン屋やカフェも!
ピーナッツ
ベンズクッキーが美味しすぎると人気沸騰!販売店舗や種類・通販のお取り寄せは?
Momoko
横浜駅「トムキャットベーカリー」はニューヨーク発の人気パン屋!メニューは?
mdn