2018年04月15日公開
2020年03月26日更新
樹ガーデンは鎌倉の大人気カフェ!アクセス・混雑状況・おすすめメニューは?
鎌倉にある人気のおしゃれカフェ、樹ガーデン。東の小京都を訪れたら、ぜひとも立ち寄りたいスポットです。今回はアクセス、混雑状況、おすすめのランチメニューなどをご紹介します。週末のデートに、小春日和の家族でのお出かけに樹ガーデンへ、ぜひとも参考にしてください。

目次
- 1樹ガーデンは鎌倉のおしゃれなカフェ
- 2樹ガーデンとは
- 3樹ガーデン基本データ
- 4樹ガーデンへのアクセス
- 5樹ガーデンの歴史
- 6ペットもいっしょに樹ガーデン
- 7樹ガーデンが天空のカフェたる所以
- 8樹ガーデンのおすすめカフェメニュー1:鎌倉サイダーや鎌倉ビール
- 9樹ガーデンのおすすめカフェメニュー2:定番のアップルパイやチーズケーキ
- 10樹ガーデンのおすすめカフェメニュー3:ランチメニューいろいろ
- 11樹ガーデンのおすすめカフェメニュー4:BBQでランチ
- 12樹ガーデンの自然
- 13樹ガーデンの混雑状況
- 14樹ガーデンに立ち寄るハイキングコースとは
- 15ハイキングコースから外れた裏散歩も
- 16日本全国の「樹ガーデン」を探せ:北海道
- 17日本全国の「樹ガーデン」を探せ:東北
- 18日本全国の「樹ガーデン」を探せ:関東
- 19日本全国の「樹ガーデン」を探せ:北陸
- 20日本全国の「樹ガーデン」を探せ:中部
- 21日本全国の「樹ガーデン」を探せ:近畿
- 22日本全国の「樹ガーデン」を探せ:中国
- 23日本全国の「樹ガーデン」を探せ:四国
- 24日本全国の「樹ガーデン」を探せ:九州
- 25日本全国の「樹ガーデン」を探せ:沖縄
- 26鎌倉の樹ガーデンでのんびりランチカフェといこう
樹ガーデンは鎌倉のおしゃれなカフェ
鎌倉の山奥に位置する樹(いつき)ガーデン。鎌倉の新しいスポットとして人気のカフェです。緑深い山の中に位置するレンガ造りのカフェ。いったいどうやってアクセスし、どんなメニューがいただけるのでしょうか。今回はそんな樹ガーデンの混雑時間、おすすめのランチメニューをはじめ、日本全国の樹ガーデン的カフェの情報などをご紹介します。
樹ガーデンとは
鎌倉という付加価値
おしゃれで高級感ただよう鎌倉。樹ガーデンを樹ガーデンたらしめている大きな要因はこの鎌倉という立地にあります。都心からもほど近く、ありのままの自然が残された優雅な趣。そんな贅沢な空間にたたずむヨーロッパの森にあるようなカフェ、樹ガーデン。時間に追われず、のんびりとしたひと時を楽しみたいです。
地形を生かしたデザイン
樹ガーデンが癒しの空間たる理由は、地形を生かしたデザイン。山の地形を生かしたオープンテラスカフェで、鎌倉の四季折々の自然と触れ合いながら、ゆっくりと過ごすことができます。天気のいい日は富士山も見えるほか、森の動物たちと出会うことも。街中のカフェではなかなか体験できないことです。
樹ガーデン基本データ
営業時間や定休日
営業時間は、平日10時~17時半、土日祝日は10時~18時までとなっています。フードのラストオーダーは、平日14時半まで、土日祝日15時まで。少しおそめのランチも対応可能です。ドリンクのラストオーダーは、閉店の30分前まで。定休日は火曜日となっていますので、訪れる際は要注意。
全席野外テラス
樹ガーデンは全席野外テラス。かつては雨天閉店でしたが、現在は定休日以外は天候に限らずオープンしています。カフェに着いたらまず注文し、斜面を生かしてアップダウンに配置されたテラス席を自由に選べます。場所によっては個室のようにもなり、訪れるたびに新たな発見があります。
屋根付きスペースもあり
自然と一体になれるのがオープンテラスのいいところ。でも、雨が降ってきたら楽しみが半減してしまうという方もいらっしゃいます。そんな方のために、屋根のあるテラス席がいくつかあります。自然との一体感を楽しみたいけれど、どうしても濡れるのが苦手な方は屋根付きテラスを利用しましょう。

樹ガーデンへのアクセス
公共交通機関でのアクセス
鎌倉まではJR線や江ノ島電鉄線が便利。鎌倉駅からのアクセスは、西口を出て、鎌倉市役所方面へ向かいます。トンネルを3つ超えると、樹ガーデンの看板が。アクセスはわかりやすいと評判。カフェまで急な階段を上ることになりますが、階段の途中にベンチもあり。駅からおよそ15分です。
車でのアクセス
車でのアクセスも目印は鎌倉駅。駅前西口にアクセスしたら、駅を背に市役所に向かってまっすぐに進みます。トンネルを3つ過ぎると看板が現れます。駐車場は12台駐車可能。車でのアクセスもわかりやすいと評判。車で訪れても長い階段を上ることには変わりありません。入り口まで階段を上りましょう。
ハイキングコースからのアクセス
鎌倉にいくつもあるハイキングコースのうち、長谷駅から鎌倉大仏の裏を通って北鎌倉駅へと抜ける裏大仏ハイキングコースからのアクセス可能。途中、目印の看板があるため、迷うことなくアクセスできます。疲れを癒すため、ホッと一息ついて目的地までのエネルギーと蓄えるため、ぜひ樹ガーデンに立ち寄りましょう。
住所:神奈川県鎌倉市常盤917
電話番号:0467-31-4869
樹ガーデンの歴史
オーナーの別荘だった
山の地形をそのまま生かしたカフェ、樹ガーデン。元はオーナーの別荘地でした。そんな別荘地を手作りで少しずつ作り上げてきたのだとか。カフェを作ろうと設計されたのではないからこそ、これまでにない温かみやオリジナリティあふれる空間になっているのかもしれません。カフェに着いたら手作り感を堪能しましょう。
休憩処からはじまった
ハイキングコースに隣接していることから、ケガをしたり迷ったりする旅人が後を絶たず、休憩処の必要性を感じて小さなテラス席を作ったのが、樹ガーデンのはじまり。少しずつ席が増えつつも、自然の景観を生かし、長年にわたって築き上げてきたカフェだからこそ、多くの方が訪れます。
ペットもいっしょに樹ガーデン
ペット同伴もOKのカフェ
樹ガーデンは、ペットの同伴OKのカフェです。愛犬とともに、自然豊かな開放的なテラスでのんびりとカフェタイムを楽しむことができます。鎌倉地区のドッグカフェとしても知られています。愛犬とともにお出かけを考えてらっしゃる方、ぜひ立ち寄りスポットにカウントしましょう。
ペットNGのときもある
GWや夏休みなどの繁忙期はペット同伴NGということもあります。必ずサイトで確認しましょう。万が一、入店できなかったら、鎌倉にはペット可のレストランが点在しますのでがっかりしないで。たとえば七里ガ浜の方まで下りて行ったら、ダブルドアーズ七里ガ浜店があります。
樹ガーデンが天空のカフェたる所以
天空の城ラピュタが由来
樹ガーデンを天空のカフェと形容することがあります。これは、ジブリ映画「天空の城ラピュタ」から伝わる表現。階下から見上げた印象や、為的に造られた建造物が自然と一体化しているところも、天空に浮かぶラピュタを思わせます。また、自然の景観を生かしたテラス席を眼下に見下ろした趣も天空を思わせます。
メディアにも取り上げられた
現在でこそ落ち着きを取り戻しましたが、メディアにも数々取材され、天空のカフェとして話題となりました。訪れた方々が、森に浮かぶカフェのイメージ画像をインスタなどにアップし、さらにその印象が強まりました。事実、ジブリ映画が描く世界が眼前に広がります。
樹ガーデンのおすすめカフェメニュー1:鎌倉サイダーや鎌倉ビール
定番のコーヒーやカフェオレ、ノンカフェインのハーブティなど、カフェの定番ドリンクはもちろんのこと、生ビールやワインなどのアルコールもそろっています。そんななか、おすすめしたいのが鎌倉の冠をいただくドリンク。鎌倉サイダーや鎌倉うめサイダー、鎌倉ビールはやっぱり鎌倉で飲まなきゃ。
樹ガーデンのおすすめカフェメニュー2:定番のアップルパイやチーズケーキ
カフェの定番スイーツといえば、アップルパイやチーズケーキ。樹ガーデンでは季節に応じた手作りケーキも用意されるので気になります。時間に追われず、のんびりゆっくり味わいながら、手作りのスイーツを味わいましょう。素材の味を壊さないハーブティも合わせていただくとゆったりとした気分になれそう。
樹ガーデンのおすすめカフェメニュー3:ランチメニューいろいろ
クロワッサン・フランセワンプレート
バターをふんだんに使ったクロワッサン・フランセ。サラダとヨーグルトなどがセットされた贅沢なワンプレートがクロワッサン・フランセワンプレートで、気分はヨーロッパの避暑地で遅めのランチ。食事のラインアップは少ないものの、ランチとしてしっかりといただけるメニュー。一度は食べてみるべし。
鎌倉ソーセージと有機ポテトのオーブン焼き
森の中でアルコールときたら、やっぱりワインを選びたい。そんなワインと合わせていただきたいのが鎌倉ソーセージと有機ポテトのオーブン焼きです。ランチの前菜としてもおすすめ。美味との評判で、口コミ情報も多い人気のランチメニューです。ぜひともその評判を試してみてください。
樹ガーデンのおすすめカフェメニュー4:BBQでランチ
BBQは予約必須
樹ガーデンでBBQは人気のランチメニュー。1週間前までに予約が必須で2時間制。中学生以上、一人5000円~で、ドリンクは別料金。6名以上のグループで楽しむことができます。BBQテラスは雨天でも使用可能な専用席。天候を気にせず、鎌倉の自然の中でBBQランチが楽しめます。
炭火でいただく特別なBBQ
豚肉、ソーセージ、魚介類、新鮮な野菜など、季節やその日の仕入れ状況などに応じた食材を炭火で焼きながら楽しめます。前菜からデザートまでのフルコースで、別料金のドリンクもメニューから選べます。忘れがたいランチになること間違いなし。仲間と、家族で、ぜひ予約を。
樹ガーデンの自然
鎌倉の四季を楽しむ
自然の地形を生かした樹ガーデンには、季節の花々はもちろん、気にも留めない方も多い山野草があちこちに点在しています。また、鎌倉は、古寺が多いことから豊かな自然がそのままの姿で残っています。これまで気にならなかった方も、樹ガーデンを訪れたら視線を少し下に向けてみてください。
富士山も拝める
樹ガーデンでは、天候がいいと富士山が見えるとか。口コミ情報では、冬の晴れ間、木々が葉を落とし、空気の澄んだ日が、富士見日和だとか。樹ガーデン以外でも、富士山が見えるスポットはいくつかありますので、散策しながら富士山が見えるスポットを見つけてみるのも楽しいです。

樹ガーデンの混雑状況
天気のいい日は混雑する
全席野外テラス席の樹ガーデン。カフェ日和の天気がいい日は混雑するのは当たり前。とはいえ、数年前、メディアに取り上げられ続けていた時期に比べると、そこまでの混雑具合ではないとの情報もあり。とはいえ、陽気のいい日は混雑することを覚悟で出かけた方が賢明。待つ時間も楽しむぐらいの大らかな心構えで。
午前中は比較的空いている
混雑した中でカフェは避けたいという方は開店直後の午前中が狙い目。平日のランチタイムはそこまで混雑することはない可能性が高いけれど、週末や祝日は混雑が予想されますので、ランチタイムなども混雑覚悟で出かけること。混雑しそうな時間帯をずらして、ティータイムを楽しむのもひとつ。
混雑回避のための予約もできない
樹ガーデンは予約ができません。このため、混雑していたら、テラス席が開くまで待つしかありません。ただし、BBQランチは予約制ですので、何が何でも樹ガーデンに行きたいという方はBBQランチを楽しむというのも選択のひとつ。混雑具合などを気にせずにランチ可能。
樹ガーデンに立ち寄るハイキングコースとは
葛原岡・大仏コース
北鎌倉駅からはじまり、長谷駅で終わるコース。鎌倉五山第2位の円覚寺、花の寺としても知られる東慶寺を散策し、浄智寺から葛原岡ハイキングコースの山道に入り、銭洗弁天でお金をキレイに洗い、樹ガーデンに立ち寄り、大仏ハイキングコースから大仏へ下り、長谷寺を見学します。
全長3kmと無理なく歩ける
歴史を代表するさまざまな史跡を訪れることができるほか、春から秋にかけて四季折々の自然を楽しむことができる人気のハイキングコース。気候がよくなると人の出も多くなる鎌倉は、早めに行って散策するのがおすすめ。無理なく歩ける距離なので、ハイキング初心者にもおすすめ。
ハイキングコースから外れた裏散歩も
紅葉の頃は海蔵寺
紅葉の時期におすすめしたいのが、源氏山公園から化粧坂切通しを上っていったところにある海蔵寺。物静かな山寺で、雑踏の駅前からは想像のつかない心の平穏を取り戻すことのできるスロー散歩にピッタリ。鎌倉の紅葉の中でもかなりすばらしいと評判も高いので、少し足を伸ばして立ち寄りたい。
竹林もある寿福寺
美しい門で知られる寿福寺。こちらもあまり訪れる人の多くはない寺でありながら、苔むした庭園、季節に色づく素晴らしい自然、耳に心地よい鹿威しの音色と、心の静寂を見つけることのできる鎌倉裏散歩にふさわしい寺。鎌倉市指定天然記念物のビャクシンの大樹のほか、裏山には竹林も。
ワンランク上の鎌倉文学館
キレイに整えられた庭園に、まるで映画のワンシーンのような洋館が現れます。この洋館こそ鎌倉にゆかりのある文学者たちの歴史がつまった鎌倉文学館です。館内は土足厳禁撮影NGではあるものの、知性あふれるワンランク上の立ち寄りスポットとしてぜひ覚えておいてください。
旅の終わりの御霊神社
鎌倉には2か所ある御霊神社。こちらは鳥居のすぐ前を江ノ電の線路が走り、ドラマなどで有名な神社です。長谷駅からもほど近くなので、鎌倉裏散歩の最後を飾るにふさわしい神社。江ノ島七福神のひとつ福禄寿が祀られています。由比ガ浜もすぐそこ。海を見てから帰ると心が洗われた気分になれます。
日本全国の「樹ガーデン」を探せ:北海道
ries cafe
美瑛町の五稜の丘にある森の中の小さなカフェ。店内にはかわいいものがズラリとならび、心温まるメニューに体もホクホクになれます。焦らずのんびりとスローカフェを楽しみたい方には打ってつけ。ランチメニューもおいしいと評判。北海道旅行の際にぜひ立ち寄りたい森のカフェ。
ふくろうの森
北海道のエコツーリズムをもっと楽しんでほしいというコンセプトのもと、訪れる観光客もまきを割るなどのアクティビティを体験できるカフェ、ふくろうの森。手作りの石釜で焼く手作りピザが自慢のおすすめメニュー。虻田郡喜茂別町は札幌から1時間半、支笏湖から1時間ちょっと。少し足を伸ばしてみてはいかが。
日本全国の「樹ガーデン」を探せ:東北
38ガーデンカフェ
山形県山形市の人気のカフェ、「みつばちガーデンカフェ」。夢のようなお花畑に囲まれ、自然と一体になりながらティータイムが楽しめます。人気メニューはパンケーキ。たっぷりのバターとはちみつでいただきます。季節のフルーツをふんだんに使ったアレンジメニューもあり。
チーズケーキ工房&カフェ風花
これまで出会ったことのないほどおいしいチーズケーキが食べられるカフェ、風花(ふうか)。福島県二本松市の安達太良山の東山麓にあります。山が大好きな夫婦がはじめた手作りのカフェで、自然の中でのんびり過ごすことができます。ランチメニューも用意。こだわりの雑貨とクラフトの店もあり。
日本全国の「樹ガーデン」を探せ:関東
アースガーデンcafe
西多摩郡奥多摩にある森の中のお肉カフェ、アースガーデンcafé。オーガニックの肉料理がメインのカフェです。国内の黒豚の中でも人気の高い最高級の黒豚である六白黒豚を使ったメニューは絶品と評判。素材にこだわったメニューもいろいろあるので身も心もホクホクになれそう。
カフェ・ブロッサム
栃木県佐野市の広大な森の中にあるカフェ。看板メニューはローストビーフ。ゆっくりと時間をかけて作られたぜいたくなメニューです。ローストビーフを焼くのは週末のみ。絶対に立ち寄りたい方は予約することをおすすめします。旅の終わりの晩餐にぜひゆっくりと過ごしたい優雅なカフェです。
日本全国の「樹ガーデン」を探せ:北陸
森の中のコーヒー店・青い丘
富山県富山市から富山市街地や富山湾を一望できる森の中のコーヒー屋さん、青い丘。大きな自家製のベーコンをあしらったランチメニューがおいしいというカフェ。城山山頂のテレビ塔側にあり、看板があるのでアクセスはわかりやすいはず。店内は美術品の展示などもあり。ガラス製品などもあるので要注意。
ASUWAYAMA DECK(足羽山デッキ)
福井県福井市の足羽山にあるカフェレストラン。四季折々の自然に囲まれ、のんびりできるスローカフェです。子ども連れの家族に大人気のラグ席やソファ席など、さまざまな席を用意。スープがついたランチプレートもおいしそう。福井市内から数分で行けるので、旅行のついでに立ち寄れそう。
日本全国の「樹ガーデン」を探せ:中部
茶房パニ
長野県上田市にある別所温泉のそばにあって、緑の多い自然の中にあるオープンカフェ。季節によって変わるスイーツ、自然にこだわったドリンク、食器までも手作りというこだわりで、自然の中でのんびりと過ごすことができます。愛犬もいっしょに利用でき、時間に追われない旅の途中に立ち寄りたい。
森の空中基地くすくす
熱海の星野リゾート、リゾナーレ熱海にあって、樹齢300年を超えるクスノキと一体化したようなあツリーハウスが森の空中基地くすくす。予約制で一日3組限定のツリーハウスティータイムは、まさに自然とひとつとなってティータイムを楽しむことができます。不思議な体験ができるはず。
日本全国の「樹ガーデン」を探せ:近畿
グラニットカフェ
兵庫県神戸市六甲山の標高880mに位置するカフェ、グラニットカフェ。大自然の中で旬の食材を使った創作料理や手作りのスイーツが存分に楽しめます。神戸を訪れたらぜひ足を伸ばしてほしいおしゃれカフェ。大阪湾を一望でき、ランチはもちろん、ディナーも楽しめます。
富夢想野(とむそーや)
和歌山県海南市にある自然の中で癒されたい秘境カフェ、富夢想野。ピザやパスタといったイタリアンがメインのカフェレストランです。険しい山道を超えた向こうに現れ、ボリュームのあるメニューは評判も良好。自然と一体化し、風情あふれる店内はダークブラウンで落ち着きます。
日本全国の「樹ガーデン」を探せ:中国
Tree Trunk(ツリートランク)
岡山県津山市のはずれにある花と自家焙煎コーヒーのカフェ、ツリートランク。自慢の庭には四季折々の花が咲き乱れ、まさに木々の間に隠れるようにカフェが存在します。自家焙煎のコーヒー屋手作りのスイーツをいただきながら、田園風景とひとつになれます。ランチメニューも美味。
森のスープ屋cinema Valley
鳥取県は米子駅より車で30分ほどに位置する森のスープ屋、cinema Valley。まさに森の中に突如として現れた山小屋のような店舗です。ランチメニューにピクニックセットもあり。まるでピクニックに訪れたかのような錯覚にとらわれる楽しいメニューです。忘れがたい思い出となりそう。
日本全国の「樹ガーデン」を探せ:四国
KITOKURAS café(キトクラスカフェ)
香川県丸亀市にある材木店直営のカフェ、キトクラスカフェ。店内の大きな窓の向こうは森。まさに自然とともにある心地よさが目の前に広がっています。併設のショップには木を使った雑貨などが並びます。ランチメニューには手作りのベーグルがチョイスできるもっちりベーグルセットはいかが。
ギャラリー喫茶 こけむしろ
愛媛県西予市にある苔と木々に包まれたカフェ、こけむしろ。オーナーが何年もかけて育てた苔が一面に広がります。森の中に離れのテラス席もあり。日常から切り離されたこの空間で、自然との一体感を満喫できます。四国旅行の立ち寄りカフェとしてぜひ。苔はデリケートですので、子連れ家族は遠慮しましょう。
日本全国の「樹ガーデン」を探せ:九州
KITCHEN USUDA Yama Cafe
大分県豊後大野市にあって、自然の中で厳選した素材をていねいに使ったパンや焼き菓子をいただけるカフェ。地元の食材を楽しめるランチもおいしい山カフェで、豊かな自然を満喫できます。パン作りやコーヒーワークショップなども開催。手作りパンはぜひ買って帰りましょう。
cafe de Gino
長崎県西彼杵郡長与町にある風の森まなびの。樹木や草花がたくさんの庭に8店舗が凝縮された空間です。カフェ・ド・ジーノは、そんな自然に囲まれた中にたたずんでいます。長崎市内から車で20分ほど。異国情緒あふれる長崎観光でぜひ旅の疲れを癒したいカフェでのんびりと至福のひとときを過ごしましょう。
日本全国の「樹ガーデン」を探せ:沖縄
Cafe 森のテラス
沖縄は南城市にあるカフェ、森のテラス。ありのままの自然が残る沖縄の一般の民家のようなたたずまいの向こうに、広大な庭園が広がります。緑の向こうには沖縄自慢の海が広がり、身も心も自然と一体になれること間違いなし。見どころの多い沖縄の旅の疲れはここで癒しましょう。
Cafeハコニワ
沖縄本島の北方にある本部町。緑深い森に囲まれたオシャレカフェとして知られるCafeハコニワ。築50年以上の古民家を改装し、自然とひとつになれる温かい雰囲気の森のカフェです。地元の食材をていねいに使ったランチメニューのほか、手作りスイーツも人気とのこと。沖縄旅行のほんのひとときに、ぜひ立ち寄りたいです。
鎌倉の樹ガーデンでのんびりランチカフェといこう
自然に囲まれた緑深い山の中で、のんびりとカフェタイムを楽しめる樹ガーデン。鎌倉駅からのアクセスもよく、混雑することもありますが、カフェメニューも人気のスローカフェです。休日の小旅行に鎌倉を訪れる際、ぜひ参考にしてみてください。あなただけの特別な裏散歩の立ち寄りスポットとしておすすめです。
関連記事
古我邸は鎌倉にある歴史的な豪邸!レストラン&カフェでランチもおすすめ!
yoco64
江ノ島の展望台『江の島シーキャンドル』の営業時間や行き方は?絶景カフェも!
zasxp
鎌倉の有名ホットケーキ『イワタ珈琲店』のおすすめメニュー・アクセスを紹介!
maho
鎌倉のあじさい特集!名所から穴場まで見頃の開花時期や混雑状況をリサーチ!
tabito
鎌倉『宝戒寺』の見どころは?御朱印や歴史・四季の花の見頃を紹介!
hanausagi
湘南のおすすめランチ厳選まとめ!おしゃれなカフェや人気の海鮮もあり!
phoophiang
鎌倉の和食ランチならココ!小町通りの人気店・古民家風のおしゃれな店も!
komatya
葉山のおしゃれカフェまとめ!海の見えるフォトジェニックな人気店はどこ?
phoophiang
湘南のきれいな海を満喫!絶景の海岸・海沿いカフェなどおすすめスポットは?
phoophiang
ホテルニューカマクラは鎌倉で人気の老舗洋館!部屋や予約方法を調査!
mapfan
樹ガーデンは鎌倉の大人気カフェ!アクセス・混雑状況・おすすめメニューは?
水木まこ
大磯海水浴場の駐車場や海の家も充実!きれいな海で遊べる人気スポット!
マッシュ
江ノ島の絶品海鮮丼ランキング!安い人気ランチ・地元屈指の有名店あり!
MT企画
鎌倉『アマルフィイ』で極上イタリアン!小町通りや七里ヶ浜の人気店を調査!
phoophiang
逗子海水浴場の遊び方ガイド!アクセス・海の家・シャワー・駐車場情報など!
kazuki.svsvsv@gmail.com
長谷寺は鎌倉観光の名所!アクセス・見どころ・所要時間まで徹底ガイド!
Hana Smith
鎌倉・建長寺の御朱印や拝観料を紹介!アクセスや駐車場も事前にリサーチ!
canariana
鎌倉『円覚寺』で御朱印集め&座禅体験!おしゃれなカフェや紅葉も見どころ!
maki
江島神社の御朱印やお守りは?湘南屈指のパワースポットでご利益を調査!
水木まこ
銭洗弁財天宇賀福神社は金運パワースポット!御朱印・お守りもリサーチ!
Momoko

人気の記事
- 1
コストコの化粧品ランキング!コスパのいいアイテムやブランドコスメも!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 2
セブンイレブンの惣菜ランキング!おすすめメニューの口コミやカロリーを紹介!
Canna - 3
バーミヤンのタピオカがおいしいと評判!人気の種類や口コミをチェック!
茉莉花 - 4
激辛お菓子ランキングおすすめTOP21!最強クラスの辛いスナックも人気!
納谷 稔 - 5
焼肉きんぐのランチメニュー&時間帯を調査!食べ放題でお得に食べよう!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 6
無印良品のメンズ化粧水おすすめ11選!コスパ最高の人気スキンケアを紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 7
100均のケーキ型が安くて優秀!人気のシリコンや紙などおすすめグッズ紹介!
kiki - 8
から好しは持ち帰りもおすすめ!人気のメニューや予約方法を紹介!
mayuge - 9
ドラム缶風呂をキャンプで体験しよう!作り方や入り方のポイントを解説!
Rey_goal - 10
「大阪王将」と「餃子の王将」の違いを調査!どっちのメニューがおいしい?
tabito - 11
プレゼントにおすすめの健康グッズ21選!若い男性女性や高齢者にも喜ばれる!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 12
女性の日帰り一人旅でリフレッシュ!関東から行けるおすすめ観光地紹介!
phoophiang - 13
ベッカーズのおすすめメニューまとめ!ハンバーガーのお得なセットも人気!
phoophiang - 14
業務スーパーの米の種類&値段まとめ!美味しいと評判のおすすめ商品!
沖野愛 - 15
すき家のおすすめ人気メニュー31選!トッピングなど美味しい食べ方も!
guc - 16
樹ガーデンは鎌倉の大人気カフェ!アクセス・混雑状況・おすすめメニューは?
水木まこ - 17
IKEAのモーニングはお得がいっぱい!人気の無料コーヒーやメニューも紹介!
ピーナッツ - 18
コンビニで買えるダイエットメニュー25選!朝・昼・夜のシーン別に紹介!
phoophiang - 19
コストコのガソリンが安い理由と品質を調査!営業時間や支払い方法は?
phoophiang - 20
コストコのビール人気ランキング!美味しいと評判の種類や値段もチェック!
沖野愛
新着一覧
「かかん」は鎌倉で大人気の中華料理店!麻婆豆腐や水餃子が絶品!
mina-a
小川売店は茅ヶ崎で人気のカフェ!絶品のモーニングなどメニュー紹介!
mina-a
ステーキハウス タワラは安くて美味しい人気店!店舗やメニューのおすすめは?
茉莉花
鎌倉の半日観光コースおすすめ11選!デートや女子旅で日帰りでも満喫できる!
kazuki.svsvsv@gmail.com
藤沢の銭湯・温泉おすすめまとめ!駅近の人気施設や宿泊できるホテルも!
mina-a
「君は食パンなんて食べない」は藤沢の高級食パン専門店!メニューや値段は?
mina-a
鎌倉で雑貨屋さん巡り!北欧のおしゃれなお店などおすすめ店13選!
kazuki.svsvsv@gmail.com
鎌倉の銭湯・日帰り温泉特集!昭和レトロな人気店や料金の安い施設も!
茉莉花
「チョコレートバンク」は鎌倉で話題の人気店!看板商品クロワッサンが絶品!
ピーナッツ
鎌倉のチョコレート人気店11選!おすすめの専門店や美味しいと話題の店まで!
mdn
藤沢のパン屋さん人気ベスト11!本当に美味しい名店から高級食パンまで!
MT企画
稲村ヶ崎温泉は鎌倉の絶景露天風呂が人気の施設!料金やレストラン情報も紹介!
ピーナッツ
江の島アイランドスパは子供連れやデートにも人気!料金や混雑状況は?
phoophiang
「鎌倉彫金工房」で指輪を手作り!コースや値段・口コミ・アクセス方法は?
MinminK
鎌倉文学館はバラの名所でも有名なスポット!見どころやアクセス方法は?
mina-a
鎌倉の最強パワースポット11選!恋愛や金運・仕事運UPなど効果抜群!
ピーナッツ
「あさくさ食堂」は鎌倉の人気店!シラス丼など絶品のおすすめメニュー紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
鎌倉宮は日本唯一の天皇創建神社!御朱印やお守り・アクセス情報も紹介!
茉莉花
由比ヶ浜のカフェベスト11!海が見えるおしゃれなお店やランチの人気店も!
phoophiang
成就院は鎌倉の紫陽花で有名なパワースポット!縁結びのご利益も!
kiki