茨城でメロン狩りを堪能!直売・食べ放題・スイーツを味わえるスポットも!

茨城県ではメロンが多く栽培されています。その生産量はなんと全国1位で、2位の北海道とは約1トンの差があるほどです。そんなメロン溢れる茨城ではメロン狩りを行なっている場所も多くその場所ならではのスイーツや直売も楽しめます。今回は茨城のメロン狩りをご紹介します。

茨城でメロン狩りを堪能!直売・食べ放題・スイーツを味わえるスポットも!のイメージ

目次

  1. 1茨城にはメロンがたくさん
  2. 2メロン生産量ナンバーワンは茨城県
  3. 3茨城・個性豊かなメロンがたくさん
  4. 4茨城おすすめメロン狩り1:メロンの森
  5. 5茨城・メロンの森のおすすめポイントは
  6. 6茨城おすすめメロン狩り2:サングリーン旭
  7. 7茨城・サングリーン旭のおすすめポイントは
  8. 8茨城おすすめメロン狩り3:深作農園
  9. 9茨城・深作農園おすすめポイントは
  10. 10茨城おすすめメロン狩り4:ファーマーズマーケットなだろう
  11. 11茨城・ファーマーズマーケットなだろうおすすめポイントは
  12. 12茨城でメロン三昧しよう

茨城にはメロンがたくさん

21911084 116077945754098 3376286375639777280 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
mayastravelnotes

茨城の特産物といえば水戸納豆などが思い浮かびますが、果物の生産も盛んです。梨やスイカなどたくさんありますが、特に生産が多いのはメロンです。日本有数の産地でもある茨城ではメロン狩りも楽しむことができます。収穫場所ならではのメロン直売コーナーやメロンスイーツが味わえるのも嬉しいポイントです。今回は茨城のメロン狩り施設をおすすめポイントと一緒にご紹介します。

メロン生産量ナンバーワンは茨城県

13398754 1721092374812482 459506729 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
hairmake_asami

茨城ではメロンの生産量が多いとご紹介しましたが、一体どれくらいの量なのでしょうか。年間で見ると約4万トン近くのメロンが茨城県で生産されています。2位の北海道では約3万トンのためかなりの数のメロンが茨城県で生産されていることがわかります。茨城の土壌は火山灰土が多く、水はけも良いと言われています。

20836874 2018230215077601 7301879251458850816 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
kumi_18k

気候も温暖であるため、メロンの生産にはもってこいなのです。初夏の果物という印象が強いメロンですが、品種によっては秋頃まで楽しめるものもあり、旬が長いのもメロンの魅力の一つです。また多くの品種の旬を迎える5月から6月は、茨城県ではハッピーメロンシーズンというものが行われています。この時期に合わせたイベントも多くあります。初夏には茨城県でメロンがおすすめです。

茨城・個性豊かなメロンがたくさん

茨城のシンボルメロン・イバラキング

茨城県で栽培されているメロンの中には茨城の名前がついたものもあります。一部ではありますがご紹介します。まずはイバラキングです。名前の通り茨城県がメロン栽培の技術を集結させたこだわりのメロンですが、なんと出来上がるまでに10年以上の歳月がかかっています。滑らかな舌触り、芳醇な香りそして身が大きいことが特徴です。収穫時期は4月から6月です。

春に食べられる・オトメメロン

18253038 1756272344595143 4919528602527072256 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
fruitshop_fantasia

初夏がシーズンと言われるメロンの中でも早生、4月ごろから出回るのがこのオトメメロンです。切ると出てくる比較的色白で、薄緑色の果肉が特徴です。皮が薄いためむきやすく、また糖度もとても高いです。「オいしさトきめくメぐりあい」というキャッチフレーズで販売されています。収穫時期は4月中旬から5月中旬です。

赤い果肉が美味しい・クインシーメロン

20759129 1948562735358340 2740723699362562048 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
takuokc

赤い果肉が有名なメロンといえば、このクインシーメロンです。こちらもイバラキングと同じく、試行錯誤の上生まれた品種のメロンです。鮮やかなサーモンピンクの果肉にはベータカロテンも豊富に含まれており、健康的なメロンでもあります。まろやかな甘さと食べた瞬間に果汁が溢れるジューシーさが特徴です。収穫時期は5月下旬から7月下旬です。

ラグビーボール型が目印・タカミメロン

タカミメロンは1990年ごろに作られたメロンで、ラグビーボールのような楕円形が特長です。他のメロンに比べると果肉はやや硬さがあります。その分、日持ちがするためスーパーなど身近な場所でも販売されることが多いメロンです。果肉はしゃりっとしていますが、甘みは十分あります。収穫時期は6月から7月ごろです。

茨城おすすめメロン狩り1:メロンの森

14288213 188736944880962 1151160548 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
shuurei.masaki

茨城のおすすめメロン狩り1つ目は「メロンの森」です。茨城県の鉾田や大洗から車で30分ほどのところにああります。メロンの森ではメロン狩りが2期に分かれており、5月から7月は「ほこた」という品種のメロンなどが収穫できます。また9月から10月にはアールスフェボリット、通称マスクメロンと呼ばれるメロンを収穫できます。

住所:茨城県鉾田市安房1623-1
電話番号:0291-33-2858

茨城・メロンの森のおすすめポイントは

21819625 175441173029775 4057242243440836608 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
3333ru

メロン狩りの費用はコースによってさまざまですが、メロン1玉と試食がついたものは2400円ほどであります。メロンの森の試食はかなり気前が良く、コースによってはメロン2分の1個を試食することができます。とれたて新鮮なメロンはまさに絶品です。試食付きのコースがおすすめです。ぜひ甘いメロンをたっぷり堪能してください。

13388642 811682722295099 394076989 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
az_s__joy

メロンの味を確かめた後は、直売所でメロンが購入できるのも嬉しいポイントです。またメロンの森ではメロンソフトクリームなどスイーツのほかにバーベキューも楽しむことができます。道具なども用意されており、ブランド牛である常陸牛も食べることができます。メロンの森の行かれた際は、お肉やメロンを存分に味わってください。

茨城おすすめメロン狩り2:サングリーン旭

茨城のおすすめメロン狩り2つ目は「サングリーン旭」です。サングリーン旭はJAが運営している直売所で、かなり規模の大きい施設です。登録農家数が500を超えるサングリーン旭ではメロンもたくさん販売されています。公共交通機関では「徳宿駅」が一番近いですが、徒歩では1時間はかかります。タクシーや車で行くのがおすすめです。車では大洗インターから20分ほどです。

住所:茨城県鉾田市樅山602-6
電話番号:0291-37-4147

茨城・サングリーン旭のおすすめポイントは

サングリーン旭でのメロン狩り時期も5月から6月の春と9月から10月上旬の秋に分かれており、受付は15名以上の団体のみとなっています。価格は2000円ほどです。大規模な市場だけあって直売所では収穫祭やフェアなどがよく行われており、最高級のメロンが特売されていたり、大きさや模様の関係で規格外になってしまったメロンが特価で販売されています。

13257114 566148306879965 1737409062 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
cb130031bc

メロンだけに特化したイベントもあり、メロンの試食、メロンが当たるメロン重量当てクイズ、福引などメロン好きにはたまらない内容となっているようです。サングリーン旭ではイベントやメロンの直売だけではなく、メロンを使ったスイーツもおすすめです。ソフトクリームにはメロン果肉が入っており、甘いメロンも一切れついてきます。人気スイーツですのでぜひ味わってみてください。

茨城おすすめメロン狩り3:深作農園

17438117 174958236346479 5559472751036596224 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
asromanyas

茨城のおすすめメロン狩り3つ目は「深作農園」です。深作農園はなんと100年以上の歴史がある農家でメロン狩りだけでなく春にはイチゴ狩りも楽しめる人気のスポットです。駅が近くにはないため車がおすすめです。直売所が併設の深作農園は4月から9月は朝8時半から17時半まで、10月から3月は朝9時から17時半まで営業しています。

住所:茨城県鉾田市台濁沢361
電話番号:0291-39-8560

茨城・深作農園おすすめポイントは

深作農園でのメロン狩り時期は毎年6月から7月の土日祝日です。詳しい日程はホームページで掲載されており、完全予約制となっています。そのためゆったりとメロン狩りが楽しめるのが深作農園メロン狩りのポイントです。深作農園では太陽グリーンや、糖度が高く柔らかいとろけるような果肉が楽しめるメロディグリーンといった品種も栽培されています。

13385854 1146911281998193 474102915 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
n_i_a_c_o

価格は1人2500円、メロン1玉と完熟メロン4分の1かメロンソフトがついてきます。深作農園ではソフト以外にもおすすめのスイーツがあります。それがバームクーヘンです。世界のお菓子大会でも賞をとったバームクーヘンは人気が高く、日によってはバームクーヘン目当てに行列ができるほどです。メロンをつかったメロンバームもありますので、見かけた際はぜひご賞味ください。

茨城おすすめメロン狩り4:ファーマーズマーケットなだろう

茨城のおすすめメロン狩り4つ目は「ファーマーズマーケットなだろう」です。こちらはサングリーン旭と同じくJAが運営する直売所です。メロン狩りの時期は5月下旬から6月で団体10名以上から受付可能となっています。その年の収穫量にもよるため価格はおおよそですがメロン狩りは1700円ほどからすることができます。営業時間は午前9時半から18時までです。

住所:茨城県鉾田市飯名537-1
電話番号:0291-34-8888

茨城・ファーマーズマーケットなだろうおすすめポイントは

11380301 439826216186170 1078553585 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
select_shop_rainbowfield

ファーマーズマーケットなだろうも多くの生産者の方々が毎日とれたて新鮮な食材を直売所に納品してくださるため、メロンの時期には鮮度抜群の旬のものを購入することができます。メロンの種類でご紹介したイバラキングも販売されています。そのほかにも漬物にすると美味しい摘果メロンなどもお安く手に入れることができます。

19051850 1348157738585626 7211107071868010496 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
willpan_tama

ファーマーズマーケットなだろうでもメロン祭りが行われており、メロンに力を入れていることがわかります。またメロンから派生した変わり種の商品も多く用意されています。例えばイベントでもふるまわれるメロンカレーは見た目がメロンのような緑色のルーで、ちゃんとペーストや角切りのメロンが使われています。お土産用のパウチもありますので、気になる方は買ってみてください。

茨城でメロン三昧しよう

21980606 151594765440407 8743510463452545024 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
lisahigashi

いかがでしたか。今回は茨城のメロン狩りスポットについてご紹介しました。美味しいメロンを収穫したり、試食もできたり、直売所でお土産用や自宅用にお安くメロンが買えたりとメロン好きの方には良いことづくめです。またそこでしか食べられないメロンスイーツなどもおすすめです。メロンの季節にはぜひ茨城でメロン狩りを楽しんでみてください。

Thumb茨城のお土産ランキング!人気のお菓子や納豆などおすすめ品をチョイス!
茨城名物と言えば納豆と答える人がたくさんいるでしょう。茨城に行けばたくさん納豆が販売されてい...

関連記事

関連するキーワード

Noimage
この記事のライター
ag428

新着一覧

最近公開されたまとめ