2018年04月30日公開
2020年03月26日更新
ティポトルタはディズニーの人気食べ歩きグルメ!販売場所やおすすめの味は?
ディズニーに行ったら必ず食べたい食べ歩きフード。その1つに人気スイーツの「ティポトルタ」があります。ご存知ですか?今回はディズニーランドやディズニーシーでの販売場所や味、値段をはじめ、気になるカロリーなどティポトルタについてのあれこれをご紹介します。

目次
- 1ディズニー食べ歩きのおすすめ定番の1つ!ティポトルタ
- 2ティポトルタとは
- 3食べ歩きスイーツのティポトルタをどんなときに食べる?
- 4ティポトルタのカロリーは?
- 5ティポトルタとチュロスとの違い
- 6ティポトルタの販売場所1:ビレッジペイストリー(ディズニーランド)
- 7ティポトルタの販売場所2:トロピック・アルズ(ディズニーシー)
- 8ティポトルタ定番の味1:チョコ
- 9ティポトルタ定番の味2:チリコンカン
- 10時期限定の味1:イースター限定のティポトルタ
- 11時期限定の味2:夏限定のティポトルタ「クール・ティポトルタ」
- 12時期限定の味3:ハロウィーン限定のティポトルタ
- 13時期限定の味4:クリスマス限定のティポトルタ
- 14時期限定の味5:フローズンファンタジー
- 15ディズニーでの食べ歩きにはティポトルタがおすすめ!
ディズニー食べ歩きのおすすめ定番の1つ!ティポトルタ
ディズニーランドやシーでの食べ歩き。小腹が空いたときに少し食べたい!というときに手軽に食べれるフードがたくさんあります。中でも定番の味から限定味まで幅広く楽しめるのがティポトルタ。そんなティポトルタについて、味や値段、販売されている場所をはじめ、おすすめポイントや気になるカロリーまでまとめてみました。

ティポトルタとは
イタリアのお店でも取り扱われている焼き菓子。カンノーロというお菓子に似ているともいわれています。サクサクしたパイ生地の中になめらかなクリームやフィリングがたっぷり入ったスティック状で、ワンハンドで食べれます。食感はサクサクカリカリとしており、買った直後はアツアツ。肌寒い時期には特におすすめです。
生地がサクサクしているが故に、食べるとポロポロとこぼれやすいです。また、喉が渇きやすいのでドリンク必須。時期やイベントによってさまざまな限定味が登場します。味や包装紙も種類によって異なるので、新たな発見を楽しめます。形状がチュロスと似ていますが、それぞれ別の種類のお菓子で、販売されている場所も異なります。

食べ歩きスイーツのティポトルタをどんなときに食べる?
実際、みなさんが食べ歩きフードを食べたくなるのはどんなときでしょうか?主にはショーやパレード、アトラクションの待ち時間やアトラクションやパレードを楽しんだ後に疲れてひと息つきたいときなどが多いようです。中には時期限定の味がお目当ての方、来たらまず定番味を食べる!という方、といろいろあることでしょう。
小腹が空いたけれど、まだまだアトラクションやショー、パレードを楽しみたい!でもレストランに入って食事をとるほどではないなど、ティポトルタはそんなときにおすすめ。立ったまま、歩きながら、食べることができます。ただし、食後に残った包装紙は必ず近くのゴミ箱に捨てるようにしましょう。
ティポトルタのカロリーは?
ダイエット中の人にとっては食べて楽しむ傍ら、気になるのがカロリー。ティポトルタのカロリーは、チョコ味431kcal、以前販売されていたスイートポテト味で378kcal(チリコンカン味のカロリーは入手できませんでした)。こちらを目安に、摂り過ぎてしまったカロリーはパーク内を歩いたり、アトラクションを待ったりして消費するのがおすすめ。
ティポトルタとチュロスとの違い
チュロスはスペイン発祥の揚げ菓子。形は輪になったものや棒状のものがありますが、ディズニーパーク内で販売されているチュロスは棒状です。ティポトルタの断面は丸型ですが、チュロスは絞り器の口が星形のため、できあがった断面も星型。こちらもホットスイーツのため、冬の寒い時期に食べるのがおすすめです。
気になるカロリーについて、チュロスはディズニーパーク内で販売されているミッキーチュロスだと、シナモンは236kcal、ストロベリーは240kcalです。一方、ティポトルタのカロリーは、チョコ味431kcal、以前販売されていたスイートポテト味で378kcal。小腹を満たし、エネルギーを補給される方にはティポトルタの方が良いかもしれません。
ティポトルタの販売場所1:ビレッジペイストリー(ディズニーランド)
ディズニーランドでティポトルタを販売している唯一の場所は、ビレッジペイストリー。ディズニーランドのファンタジーランド、イッツアスモールワールド近く、「ピノキオの冒険旅行」前にあるカラフルな見た目の荷馬車です。このフードワゴンは1997年7月31日にオープンしました。
開園前から行列ができていることが多いようです。数分で購入できることもあれば、一度にできあがる量が限られているのか、列の進みが止まるとずっと動かないこともあります。販売時間は開園1時間後から20:00。営業時間はパークの運営時間によって異なります。また、天候、季節、時間帯によりクローズすることがあります。

ティポトルタの販売場所2:トロピック・アルズ(ディズニーシー)
ディズニーシーでの販売場所も1か所で、「トロピック・アルズ」。ロストリバーデルタエリア、マーメイドラグーン方面からレイジングスピリッツへ向かった左側にある馬車で、2018年3月より販売しています。以前にディズニーシーでの販売場所として知られていた「ハイタイド・トリート」では現在ミッキーチュロスが売られているようです。
店名トロピック・アルズは、「トロピック・アル」というオオハシがよくとまっていた場所にできたフードワゴンというのが由来。イートインスペースもあるようで、利用される方も多いようです。販売時間は8:30~22:00。営業時間はパークの運営時間によって異なります。また、天候、季節、時間帯によりクローズすることがあります。

ティポトルタ定番の味1:チョコ
以前から長く販売されているティポトルタ、定番味の1つです。ココアが練りこまれた生地に、食べかけの部分からとろりと流れてきそうなチョコレートクリーム。端から端までびっちりと入っています。甘いだけでなく濃厚なビターなカカオ味で、チョコパイに近い食感、男性ウケしそうな大人のチョコ味です。
ティポトルタを食べるなら一度は食べておきたい、定番でおすすめの味。現在は両パークで販売され、チリコンカン味と2種類で定番メニューとなっています。ティポトルタ全般に言えますが、できたては持ったかんじもとても熱くて中はもっと熱いので、すぐにかぶりつくのはNG、火傷に要注意です。(値段:360円)
ティポトルタ定番の味2:チリコンカン
レギュラーのスイートポテト味が終了し、2018年3月に登場した新しい味、チリコンカン。ティポトルタ史上初の甘くないお食事系ティポトルタです。「チリコンカン」とはひき肉と玉ねぎを炒めたものをトマト、チリ(唐辛子)パウダー、ビーンズでスパイシーに煮込んだ、アメリカ南部、メキシコの料理のこと。
チリコンカンがティポトルタに入ることでピリ辛ですが食べやすく、食べ応えあり、コスパのよい惣菜系フードとなります。ミートパイ、ピザまん、ピザソースなどに似た味と表現する方も。甘いものが苦手な人にもティポトルタを楽しんでいただけます。値段はチョコと同じ360円です。
時期限定の味1:イースター限定のティポトルタ
毎年春、4月頃になるとディズニーパークではスペシャルイベント「ディズニーイースター」を開催します。色とりどりのイースターエッグやお花がパーク全体を盛り上げます。2018年は出ていないのですが、近年ティポトルタもイースター限定味が出た年がありました。そのイベントでしか味わえないフレーバーをチェックしてみてください。
キャラメル&カスタード(2015年場所限定:ディズニーランド)
キャラメルとカスタードの2種類のクリームが入ったティポトルタ。ディズニーランド限定の味で、甘みが強いです。ひとことで言うと「プリン味」でしょうか?ティポトルタが温かいので更に甘さを強く感じるようです。どちらかというと、お子様が好きな味かもしれません。(値段:360円)
アールグレイティ&ラズベリー(2015年場所限定:ディズニーシー)
ディズニーシーで限定販売されていた、ラズベリーの酸味と香り豊かなアールグレイの組合せは今までにない大人な味。アールグレイの風味もしっかり感じられます。特に紅茶好きな方ははまるかもしれません。包装紙もキャラメル&カスタード味とは異なるので、チェックしてみてください。値段は360円です。
時期限定の味2:夏限定のティポトルタ「クール・ティポトルタ」
通常はアツアツなティポトルタも夏になるとひんやり仕様に変更。冷たいパイ生地の中にアイスが入っています。食べ終わるまでアイスをしっかりと保冷してくれるので、食べてる途中で溶けてドロドロしません。生地が冷えているためか、温かいティポトルタよりもサクサク感は抑えられしっとりしています。
場所限定(ディズニーランド):ストロベリーミルク味
夏になると販売される、クールティポトルタ。ディズニーランド限定で販売されているフレーバーは、ストロベリーミルク味。パイ生地をサクッとかじると、中にはストロベリーアイスクリームが入っています。クリームだけでなく、イチゴの果肉も一緒に。甘いストロベリーアイスの味はお子様向けに良いかもしれません。値段は360円です。
場所限定(ディズニーシー):ハニーレモン味
ディズニーシー限定販売のクールティポトルタといえば、ハニーレモン味。場所限定にもかかわらず、ハニーレモンファンがいるほど人気の味のようです。パイ生地の中にはひんやりと冷たいハニーレモンのクリーム。食べるとレモンのシンプルな味が一気にさわやかな気分にしてくれます。カロリーは292kcalを目安にしてください。値段は360円です。
両パーク共通:キャラメル味
両パークを販売場所としているクールティポトルタは、キャラメル味。甘ったるいアイスなのかと思いきや、中のキャラメルアイスは甘さ控えめで、ほろ苦いカラメル味です。ストロベリーミルクやハニーレモンと一緒に購入し、食べ比べされる方も。夏のパークでは、クールティポトルタを食べてクールダウンしましょう。値段は360円です。

時期限定の味3:ハロウィーン限定のティポトルタ
ディズニーのパークでは、毎年9月から10月にかけてハロウィーンの季節がやってきます。ディズニー映画などに出てくる悪役たち、ヴィランズたちが盛り上げる「ヴィランズワールド」一色のパークに変身します。もちろん、ティポトルタもハロウィーンバージョンに。期間限定のティポトルタをご紹介します。
紫いも味
ハロウィーン限定のティポトルタ、ここ数年で定番化している紫いも味です。ディズニーランドでしか販売されていない時期もありましたが、2017年は両パークで販売されました。パイ生地も中のペーストもハロウィーンらしい紫色。サクサクの生地にホクホクお芋のペーストが甘みのある風味と秋らしい香りで、お芋好きな方には大変おすすめ!
運よくできたてを手にした方はさらに幸せを感じること間違いないようです。ただし、火傷に注意。できたては相当熱いので、お子様が食べる際、購入直後は親御さんが持ってあげてください。ディズニーランドとシーでは包装紙に違いがあるのもお楽しみいただけます。カロリーは378kcalを目安にしてください。値段は360円です。
ブラックティポトルタ(レアチーズ&ブルーベリー)
ブラックティポトルタの正体は、レアチーズ&ブルーベリー。サクサクのパイ生地の中にレアチーズとブルーベリーのクリームソースが入っています。ブルーベリーの爽やかな酸味とクリームチーズの濃厚さの組合せで、味はほんのり甘い程度で結構酸味が強い印象です。さっぱりした大人の味を好む方にぴったりかもしれません。値段は360円です。
時期限定の味4:クリスマス限定のティポトルタ
ハロウィーンが終わると、毎年11月からクリスマスのスペシャルイベントが始まります。両パークそれぞれのテーマでクリスマスが展開され、巨大なクリスマスツリーもディズニーランド、シーで見れます。特にライトアップされたツリーはきれいで迫力があります。ティポトルタのクリスマス限定味もでますので忘れずにチェックしてみてください。
ヘーゼルナッツ味
クリスマスシーズンになると両パークで販売されるヘーゼルナッツ味。サクサクパイ生地の中にはしっとり温かいヘーゼルナッツクリームがマッチしています。ヘーゼルナッツクリームは甘いだけではなく、酸味もアクセントになっており、ナッツの香ばしい香りが広がる大人の味です。季節柄、温かい飲み物が合います。
生地は他のティポトルタと同じですが、ディズニークリスマスで初デートを迎えている女子はパイ生地のカスが服や髪、唇の周りにつきやすいので、食べた後は鏡でよくチェックしましょう。ヘーゼルナッツ味のティポトルタは、雪だるまのミッキーやミニーの「スノースノー」のかわいい包装紙で販売されます。値段は360円。
時期限定の味5:フローズンファンタジー
フローズンファンタジーとは、映画「アナと雪の女王」 をテーマに2015年から始まったイベント「アナとエルサのフローズンファンタジー」のこと。このイベントは4年間の企画で、2018年3月19日でファイナルを迎えました。合わせてティポトルタもフローズンファンタジー限定の味が出ていましたので、ご紹介します。
チーズアンドラズベリー味
「アナとエルサのフローズンファンタジー」のイベント期間限定で販売されたチーズクリーム&ラズベリー味。チーズクリームと甘酸っぱいラズベリーソースがマッチした一品です。おすすめポイントは、ラズベリーの酸味と、チーズとラズベリーの香り。値段は360円です。
ディズニーでの食べ歩きにはティポトルタがおすすめ!
ディズニーランドやシーで売られているティポトルタについて、味や値段、カロリーなどご紹介しましたがいかがでしたでしょうか?カロリーは入手できた情報のみ掲載しました。ディズニー常連さんもそうでない方も、今度遊びに行く機会には是非、おすすめの食べ歩きフード、ティポトルタを試してみてください。
関連記事
イクスピアリのおすすめランチランキングBEST9!子連れ向けのお店も!
phoophiang
イクスピアリの人気レストランを網羅!営業時間や誕生日におすすめの店も紹介!
akak123
イクスピアリでおしゃれディナー!デートや子連れに人気の店ランキング!
akak123
浦安のおすすめ銭湯をチェック!24時営業の施設・安い日帰りの料金も!
akak123
イクスピアリのフードコート店舗まとめ!営業時間や混雑状況も教えます!
akak123
ディズニーシーのアトラクションランキング!おすすめの回り方もチェック!
guc
イクスピアリのシュラスコ専門店『リオ・グランデ・グリル舞浜』をリサーチ!
savannah
ディズニーシー「ファッショナブル・イースター2018」日程・時間・グッズは?
mdn
浦安ランチを楽しむ食事スポット!人気ビュッフェやおすすめの個室など!
yukiusa22
ディズニーシー「シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ」の見所特集!
akkey
ディズニーシーのポップコーン&バケットまとめ!人気の味や売り場をチェック!
guc
新浦安の人気ランチ特集!おしゃれなビュッフェや個室などおすすめを厳選!
akak123
浦安のラーメン厳選ランキング!地元民おすすめの人気店を完全網羅!
MT企画
新浦安の人気居酒屋はどこ?安いお店・おしゃれな個室など厳選してランキング!
akak123
浦安魚市場の人気食堂はどこ?おすすめランチや海鮮丼をチェック!
akak123
ディズニー&シーの学割がおすすめ!2018年の期間や値段・購入場所は?
maki
浦安の人気焼肉屋を厳選!安いランチ・食べ放題などおすすめ店まとめ!
rikorea.jp
ディズニーシーの『アブーズバザール』でゲームに挑戦!景品を取るコツは?
akkey
ディズニーシー『カスバ・フードコート』のカレーが絶品!人気メニューをチェック
akkey
ディズニーシーのジェラトーニグッズやお土産は?売り場や人気商品を調査!
mdn


人気の記事
- 1
洋麺屋五右衛門は創作パスタの人気チェーン店!おすすめメニュー一挙紹介!
MinminK - 2
モスバーガーの朝モスでモーニング!おすすめメニューや食べられる時間まとめ!
daiking - 3
コストコで人気の野菜ランキングBEST31!お得で便利な人気商品を厳選!
k.raina - 4
夜食におすすめのコンビニメニュー21選!太らない商品やがっつり系も!
ピーナッツ - 5
糖質制限中にセブンイレブンで買うべき低糖質商品まとめ!ダイエットにおすすめ!
ぐりむくん - 6
いきなりステーキのカロリー一覧!ランチやダイエット向きの低いメニューも!
#HappyClover - 7
コストコのベビー用品ランキング!人気の赤ちゃんグッズを厳選して紹介!
Momoko - 8
無印良品の食品おすすめランキングTOP21!人気のお菓子やレトルトなど!
ピーナッツ - 9
すき家のおすすめ人気メニュー31選!トッピングなど美味しい食べ方も!
guc - 10
ビアードパパのシュークリームが口コミで人気!おすすめのメニューは?
Canna - 11
フォルクスのランチはお得で美味しい!時間帯やパン食べ放題の条件は?
ピーナッツ - 12
義母が喜ぶ母の日のプレゼント17選!定番のフラワーギフトなど人気商品紹介!
mdn - 13
超高級チョコレートランキングTOP15!世界の人気ブランドが大集結!
Miee2430 - 14
「サンカヨウ」は濡れると透明な花に?日本で見れる場所や開花時期など紹介!
mina-a - 15
ダイエットにおすすめのコストコ商品まとめ!食品・お菓子・サプリなど!
Momoko - 16
焼肉チェーン店人気ランキングTOP15!食べ放題ありや安いおすすめ店を紹介!
Hayakawa - 17
コンビニおにぎり人気ランキングTOP31!評判の人気商品から変わり種まで!
納谷 稔 - 18
本当に美味しいチョコレート人気ランキングベスト25!市販や高級ブランドも!
kazking - 19
吉野家のサイズをメニューごとに徹底比較!肉・ごはんの量や値段も紹介!
guc - 20
ケンタッキーのバーレルの個数は何個から?予約・注文方法などをチェック!
maki
新着一覧
「羅甸」は浦安で話題の定食店!人気看板メニューの銀ダラの煮付が絶品!
kazuki.svsvsv@gmail.com
南行徳のラーメン屋ランキング・トップ9!深夜でも人気の店などが勢揃い!
daiking
行徳のラーメン屋人気ランキング!駅周辺の深夜に行きたいおすすめ店も!
Rey_goal
ディズニーランドでもアルコールが飲める!お酒を提供するレストランまとめ!
guc
ミッキーのレインボー・ルアウを調査!料理メニューや料金・おすすめの座席は?
phoophiang
ゴンチャイクスピアリ店の大人気メニューや待ち時間を調査!店舗の場所は?
茉莉花
東京駅から舞浜駅への行き方は?電車での料金・時間・乗り換えを紹介!
Rey_goal
大江戸温泉物語 浦安万華郷完全ガイド!おすすめの楽しみ方をご紹介!
ベロニカ
台風のディズニーでの過ごし方は?アトラクションの状況や服装をチェック!
Miee2430
ディズニーハロウィン仮装期間&コスプレルールは?着替えの場所や注意点も紹介!
Sytry
ヒルトン東京ベイの朝食はおしゃれビュッフェ!料金・時間・口コミまとめ!
guc
イクスピアリの駐車場を無料にするには?料金の安い場所・混雑状況もチェック!
maki
エンパイア・グリルのメニューを紹介!ランチとディナーの違いや予約方法も!
和泉渚沙
ジャングルカーニバルを攻略するコツを調査!ディズニーランド限定の景品も!
J.Joker
ミッキーコーデでディズニーを満喫!大人も子供も楽しめるファッション紹介
阿部彩未
ディズニーランドの新エリア『美女と野獣』を徹底解剖!オープン時期はいつ?
institute-goqu
スペースマウンテンのお札にまつわる都市伝説!ディズニーの怖い噂を調査!
物部 蒼
『ステップ・トゥ・シャイン』の場所や待ち時間は?人気のショー完全ガイド!
市川 七瀬
アウト・オブ・シャドウランドを楽しむコツ!席や待ち時間をリサーチ!
EMMA
『ミッキーの家』の待ち時間やファストパスを紹介!写真や衣装のポイントも!
物部 蒼