2017年12月26日公開
2022年06月27日更新
足利のおすすめ温泉特集!観光で寄りたい日帰り施設や露天風呂も!
栃木県の足利市は、あしかがフラワーパークや足利織姫神社など、見どころも一杯ありますが足利の観光地を訪れる楽しみの一つとして、温泉は外せないです。観光で寄りたい日帰り施設や露天風呂、足利のおすすめ温泉を特集してご紹介します。

目次
足利のおすすめ温泉の周辺の観光
足利市は鎌倉時代に足利尊氏が後醍醐天皇の討幕運動に参加し、室町時代に足利将軍家となり、その後文化の中心地として栄えていったところです。そのため足利の名が現在も記憶されています。
足利の観光地には、あしかがフラワーパークや織姫神社以外にも、日本最古の学校と言われる足利学校跡があります。そんな足利で観光で寄りたいおすすめの温泉、日帰りの施設や露天風呂を紹介します。

足利のおすすめ温泉1:足利健康ランド
足利のおすすめ温泉の足利健康ランドは、高濃度炭酸風呂や女性限定水素風呂などがあり、健康に配慮されたお風呂があって人気です。浴依やバスタオルやフェイスタオルそして歯ブラシや剃刀なども用意されていて、何も持たずにお風呂を楽しめます。さらに岩盤浴、プール型大浴槽やムービーシアターもあり。ご家族、友人達とも楽しめます。
足利健康ランドは、あしかがフラワーパークから約9㎞の所にあります。健康ランドと言われるだけあってフィットネスコーナーも用意されています。その他に家族で楽しめるキッズパークや卓球コーナーもありコミックコーナーなど一人でもくつろいで過ごせる人気の施設となっています。日帰りにもおすすめの温泉です。
足利のおすすめ温泉2:足利鹿島園温泉
足利のおすすめ温泉足利鹿島園温泉は、無色透明の鹿島園の土地に湧く100%の天然温泉です。効能としては、打ち身、運動麻痺、消化器系の病、神経痛、関節通、冷え性、疲労回復など、温泉成分も表示されていて、健康によい温泉としておすすめです。周りは自然に囲まれ、春には隠れたお花見スポットとして案内もされています。
足利鹿島園温泉は、JR両毛線富田駅からタクシーで15分ほどの所にあります。露天風呂やエステ(アカスリ、ビューティーエステ、ハワイ式ヘッドスパ)などの設備もあり心身ともにリラックスできる施設です。日帰り観光の大坊山のハイキングコースも案内されていて、お帰りの際には人気の天然湯でゆっくり疲れをとることができます。
こちらの温泉には、「鹿島園の宿」という宿泊施設が併設されています。お部屋は基本1部屋2名様で利用することができます。宿泊に加え、時間帯によっては休憩部屋として利用することも可能です。カップルでドライブ旅行などの際に利用するのもおすすめです。
足利のおすすめ温泉3:栃木温泉湯楽の里
足利のおすすめ温泉栃木温泉湯楽の里は、平成17年3月に地下1000mから温泉47.1℃で湧出しました。湯質も大変貴重な炭酸水素塩温泉(重曹泉)です。炭酸水素塩温泉と言えば「美人の湯」「冷の湯」と呼ばれて、冷え性や肌によい健康回復などの効能があり、ヨーロッパでは「肝臓の湯」とも呼ばれています。
栃木温泉湯楽の里は、露天風呂やかけ流しがあり、食事やリラクゼーション(手もみ処、美肌処)などがある人気の施設です。アメニティ設備も整っています。手ぶらで行くことができます。
胃酸の分泌や胆汁の分泌の働きも良くする温泉の湯、ぜひ観光の日帰りでも寄りたい温泉です。東北自動車道、栃木ICから栃木市街方面に5分ほどの所にあります。
足利のおすすめ温泉4:佐野やすらぎの湯
佐野やすらぎの湯【栃木県佐野市】普通の電気湯は左右に電極がありますが、ここは足を伸ばした向こう側にあり、寝転んだ姿勢で満喫できます!しかも高濃度炭酸泉と同じ浴槽なので、2つの効果を同時に味わえるのです! #電気風呂パワー ★★★★ アルカリ泉の露天風呂も広い。 pic.twitter.com/67rxzXKyFq
— のがな あつし コミケ新作12/31東O26a (@roadjapan) November 25, 2017
足利のおすすめ温泉佐野やすらぎの湯は、岩盤塩サウナがあり、美人の湯と言われる、那須馬頭温泉を引いたおすすめの露天風呂があります。泉質はアルカリ性単純温泉高濃度の炭酸ガスを溶け込せた佐野やすらぎの湯自慢のお風呂です。岩盤塩サウナでは美肌効果やデトックス効果があり遠赤外線サウナも完備された健康に良い施設となっています。
今夜の晩ご飯は、生姜焼き定食でーす
— 影山 光三 (@shakuhachinokag) July 5, 2017
そして何と言っても バニラメロンソフトクリーム🍦 うまかー
スーパー銭湯佐野やすらぎの湯♨️にて pic.twitter.com/pc9UnYxskB
スーパー銭湯佐野やすらぎの湯は、あしかがフラワーパークから約7㎞ほどの所にあります。観光の日帰りでも寄りたい、美人の湯と呼ばれる人気のお湯とお食事処や手もみ処、アカスリコーナーなどお休み処の設備も整っています。その上スーパー銭湯らしく季節にはイベントも開催されています。ご家族、友人、お一人でも楽しんで頂けます。
足利のおすすめ温泉5:柏原温泉太子館
足利のおすすめ温泉柏原温泉太子館は、栃木市内で数少ない温泉旅館です。もちろん温泉は観光の日帰りでも利用できます。
太子館は周囲を緑に囲まれた広々とした敷地にあり、四季おりおりの風情を楽しむことが出来ます。今も昔ながらの田舎の風景のなかに立派なお屋敷のような構えの温泉施設です。
柏原温泉太子館は、池の間とよばれる露天風呂付の特別室や蔵を改装したロフト付きの蔵の間と呼ばれる部屋など利用される方にさまざまなサービスが用意されています。特に観光の日帰りの方にも人気があるのは手作りのお料理とおもてなしの接客だそうです。お風呂と食事だけを利用することもできます。ゆっくりとした日帰り観光におすすめです。

足利のおすすめ温泉6:地蔵の湯東葉館
足利のおすすめ温泉地蔵の湯東葉館は、明治末期に創業された歴史ある温泉です。地蔵の湯の由来はこの地から湧き出た温泉を地域の人に利用してもらおうと、隣地に祀られている「厄除け地蔵」の名を取って地蔵の湯としたそうです。泉質はメタケイ酸を有する冷鉱泉で色は淡黄色です。神経痛、腰痛、冷え性、胃腸病、など美肌効果にも良いそうです。
地蔵の湯東葉館は、中庭を眺望する露天風呂が人気です。四季おりおりの春には春の秋には秋の美しい景色が楽しめます。
囲碁、将棋、麻雀台やカラオケなど楽しめる設備もあり、レストランも広く、料理も本格懐石料理からお昼にはランチも用意されています。観光の日帰りにはちょっとリッチな気分を味わえる施設です。
地蔵の湯東葉館でゆっくりと温泉を楽しみたいという方は宿泊もおすすめです。宿泊プランには、選べる食事や個室でゆっくりと食事ができるプラン、栃木のグルメを堪能できるプランなど様々なプランが用意されています。ゆっくりと旅行を楽しみたいというカップル、ちょっと贅沢な時間を過ごしたいという方などにもおすすめです。
足利のおすすめ温泉7:天然温泉 湯楽部太田店
足利のおすすめ温泉天然温泉 湯楽部太田店は、充実した施設設備、宿泊施設もあり、気軽に訪れることができる温泉ホテルです。
開放感あふれる露天風呂はすべて天然温泉で、岩風呂や壷湯、歩行湯など様々なお湯を楽しめます。内湯でも身体の疲れをいやすことができるのに加え、新陳代謝を促すモンゴル式サウナなどもあり、日頃の疲れを癒したいという方や温泉好きの方に特におすすめです。
施設内にはリラクゼーション施設やお食事処、そして宿泊できるカプセルホテルもあります。コミック、カフェコーナーなどもあるので、温泉に加え、様々な楽しみがあるのもおすすめポイントです。
こちらの天然温泉は国道50号線沿いにありますので、家族旅行、カップルでドライブ旅行の際などにも気軽に利用することができます。日帰り温泉にもおすすめです。
足利のおすすめ温泉8:ホテル一乃館
足利のおすすめ温泉ホテル一乃館は、創業大正9年の現在創業から97年を迎える歴史ある老舗温泉旅館です。温泉は日本名水100選に選ばれている「弁天池」の湧き水を引き沸かした鉱泉の湯です。保温、保湿力に優れ化粧水のような肌触りのお湯だそうです。人気の日帰り得々パックのプランを提供されています。入浴、フェイスタオル、お食事付です。
ホテル一乃館は、JR両毛線佐野駅からタクシーで20分ほどの所です。温泉のほかにも北日本庭園があり、四季おりおりの風景が楽しめます。さらに併設の施設として、フィッシングパークがあり、釣った魚(鱒)は塩焼きにしてくれるそうです。
こちらの老舗旅館の魅力を存分に味わいたいという方は、宿泊をおすすめします。お部屋のタイプも色々あり、異なる魅力があります。レトロな雰囲気のお部屋やイギリス調のおしゃれなお部屋はカップルで宿泊するのにもおすすめです。また、ゆっくりとした時間を楽しみたいという方は、離れの客室などもおすすめです。
足利のおすすめ温泉9:小山思川温泉
足利のおすすめ温泉小山思川温泉は、平成17年10月にこの地に地下1800mから湧きました。泉質はナトリウムー塩化物温泉、無色透明です。効能は神経痛、筋肉痛、冷え性、疲労回復、健康増進などによいそうです。大露天風呂があり、豊かな自然を楽しんで明日への活力にして下さい。露天風呂には側に信楽焼きの壺風呂も用意されています。
小山思川温泉は、源泉風呂、檜風呂、水風呂、サウナなどもあります。サービスは和空間の休息所、ボディケア、アカスリ、囲碁将棋も楽しめます。
土曜日はスペシャル企画として女子会プランというのがあり、料理長源泉の料理が楽しめ、アニメティの入浴セットも付きます。もちろん観光日帰りでも利用できます。老舗の旅館をお楽しみください。
温泉でゆっくりとした時間を過ごしたいという方は、施設内にある天然温泉露天風呂付ログハウスに宿泊するのはいかがでしょうか。お部屋の天然温泉露天風呂はいつでも利用することができます。プライベート感満載の空間で日頃の疲れを癒すことができます。カップルでの旅行などにもおすすめです。
足利のおすすめ温泉10:割烹旅館福寿荘
足利のおすすめ温泉割烹旅館福寿荘は、自然に囲まれた高台にあり、名水百選に選ばれた弁財池の湧水を利用し加温すた赤見温泉を使用しています。割烹旅館となっていますが日帰りでも利用できます。お風呂は高台から自然を見下ろす檜風呂の「天空の湯」白い湯舟の「泉の湯」などがあります。
割烹旅館福寿荘は、割烹旅館と言われるだけあって四季折々の食材を使った料理が人気です。名水と豊かな大地で作った自家製のコシヒカリ米がおすすめという事です。温泉もマッサージや麻雀、パターゴルフなどのサービスも用意されています。日帰りの観光にも美味しい食事と癒しの温泉でくつろげる施設だと思います。

足利のおすすめ温泉でのんびりと癒されよう!
足利と言えば真っ先に足利尊氏を連想されると思います。その歴史ある足利市周辺の有名観光地を訪ねた後、または足利の温泉を観光目的で訪れた時にも、おすすめのご紹介した温泉には景色だけでなく、料理や楽しめるサービスも用意されています。観光で疲れた体をゆっくりと癒してください。
関連記事
佐野市のランチが人気のお店を厳選!子連れや女子会にピッタリ&個室のお店も!
Rey_goal
あしかがフラワーパークの藤の見頃は?開花シーズンの混雑状況など!
Liona-o
佐野厄除け大師は厄払い・初詣の有名スポット!アクセスや混雑状況を調査!
茉莉花
佐野市こどもの国は1日遊べる人気スポット!子供向けの体験やイベントも!
ひなまま
佐野のカフェ特集!おしゃれなランチタイムに最適な人気店が勢揃い!
Liona-o
佐野SA上り・下りの人気グルメやお土産は?名物の佐野ラーメンも食べれる!
Liona-o
足利のカフェにはおしゃれなお店が沢山!人気店をピックアップして紹介!
鵜川まこと
小山の観光名所をピックアップ!子供と楽しめる人気スポットもあり!
mdn
小山市の人気ラーメン屋ランキング!美味しい有名店や深夜営業のお店もリサーチ!
Rey_goal
佐野名物「耳うどん」とは?郷土料理の不思議な由来や食べれる店舗を紹介!
ag428
小山市のランチ特集!おすすめの食べ放題やカフェ・子連れで使えるお店も!
Rey_goal
足利の有名ラーメン店を徹底ランキング!人気メニューや料金も紹介!
yukiusa22
佐野市の観光スポット最新版!おすすめの名所や名物をランキングで紹介!
yukiusa22
足利観光のおすすめスポット特集!子供も大人も楽しめる名所がいっぱい!
tabito
小山市の人気カフェまとめ!おしゃれなランチ&夜の食事もおすすめ!
旅するフリーランス
小山市の居酒屋TOP.9!駅前の安い飲み放題や個室などおすすめのお店ばかり!
tabito
足利の鑁阿寺は国宝になったパワースポット!御朱印や見どころを紹介!
茉莉花
出流原弁天池は日本名水百選のパワースポット!紅葉や釣り堀など見どころ満載!
shingo4
足利のおすすめ温泉特集!観光で寄りたい日帰り施設や露天風呂も!
寺田悦二
栃木「蔵の街」で観光&ランチ!おしゃれな遊覧船や街並み散策がおすすめ!
Hitomi Kato

新着一覧
足利織姫神社は栃木のパワースポット!御朱印やご利益・お守りも紹介!
m-ryou
鳥亀は栃木で人気の唐揚げ専門店!宇都宮など店舗やメニューも紹介!
茉莉花
加賀フィッシングエリア攻略法!料金や狙える魚種・定番のルアーは?
mayuge
唐沢山神社(唐澤山神社)の御朱印やお守りは?佐野の有名パワースポットを調査!
旅するフリーランス
唐沢山のハイキングコースや紅葉の見頃まとめ!登山客に人気の山荘も紹介!
旅するフリーランス
唐沢山城(城跡)の見どころや歴史を紹介!猫好きにも有名なスポット!
TinkerBell
渡良瀬遊水地&谷中湖の見どころ!周辺の観光スポットや駐車場も紹介!
mayuge
新生姜ミュージアムは栃木の珍名所!SNSで話題のグッズやカフェを調査!
kazuki.svsvsv@gmail.com
小山市「いちごの里」でいちご狩り体験!人気の絶品ケーキも外せない!
Hana Smith
佐野ラーメンのおすすめランキング!大満足の口コミが集まる名店を選りすぐり!
Liona-o
栃木の太平山は夜景の有名スポット!アクセスやおすすめの時間帯は?
ちこ
足利には名物グルメがいっぱい!地元で有名な料理やお土産・お菓子も紹介!
you
佐野ラーメンの名店「万里」のおすすめメニューは?餃子やお土産もチェック!
小野 由貴
足利花火大会の日程や駐車場をチェック!場所取りの時間や穴場はあるの?
akak123
小山の花火大会の穴場は?駐車場・屋台エリア・場所取りのコツもまとめて調査!
akak123
麺屋ようすけの佐野ラーメンが絶品すぎる!有名なメニューや定休日もチェック!
司馬睦
栃木「蔵の街」で観光&ランチ!おしゃれな遊覧船や街並み散策がおすすめ!
Hitomi Kato
足利のおすすめ温泉特集!観光で寄りたい日帰り施設や露天風呂も!
寺田悦二
出流原弁天池は日本名水百選のパワースポット!紅葉や釣り堀など見どころ満載!
shingo4
足利の鑁阿寺は国宝になったパワースポット!御朱印や見どころを紹介!
茉莉花