2018年04月23日公開
2020年03月26日更新
横須賀の海軍カレーおすすめランキング!老舗や地元の人気店舗を厳選!
横須賀と言えば、海軍に関わる歴史的な建物が多く並んでいる街です。そんな横須賀では、海軍カレーがご当地グルメとして人気があります。東京から1本の電車で行けるため、アクセスも容易です。今回は、おすすめの海軍カレーの店舗を、ランキング形式で紹介します。

目次
- 1横須賀は海軍カレーの店舗が沢山あります。
- 2海軍カレーの歴史
- 3海軍カレー人気第20位:CoCo壱番屋横須賀中央駅前
- 4海軍カレー人気第19位:ラウナ
- 5海軍カレー人気第18位:ハングリーズ
- 6海軍カレー人気第17位:レストランスワン
- 7海軍カレー人気第16位:ヨコスカ軍港めぐり汐入ターミナル
- 8海軍カレー人気第15位:ダッキーダック横須賀店
- 9海軍カレー人気第14位:あすなろカフェ
- 10海軍カレー人気第13位:ハニービー
- 11海軍カレー人気第12位:チーズモックすえひろ
- 12海軍カレー人気第11位:どぶ板食堂Perry
- 13海軍カレー人気第10位:猿島オーシャンズキッチン
- 14海軍カレー人気第9位:コーラル
- 15海軍カレー人気第8位:コルセール
- 16海軍カレー人気第7位:ヨコスカシェル
- 17海軍カレー人気第6位:ツナミ・カレーアンドグリル
- 18海軍カレー人気第5位:ポットラック
- 19海軍カレー人気第4位:ウッドアイランド
- 20海軍カレー人気第3位:ミカサカフェ
- 21海軍カレー人気第2位:横須賀海軍カレー本舗
- 22海軍カレー人気第1位:魚藍亭
- 23海軍カレーを味わうために横須賀へ出かけましょう
横須賀は海軍カレーの店舗が沢山あります。
三浦半島に位置する横須賀市は、軍港都市として栄えていたため、海沿いには海軍にまつわる歴史的建造物や公園などがあります。そんな横須賀市では、海軍カレーによって町興しが行われています。横須賀を歩いていると、至る所に海軍カレーの店舗が軒を連ねています。今回は、歴史と共に、海軍カレーの老舗店舗や人気店舗を紹介します。
海軍カレーの歴史
海軍カレーの歴史は、明治時代にまで遡ります。日本海軍は、白米中心で栄養が偏っていたため、脚の病気が流行していました。そこで、栄養バランスの改善のため、イギリスの海軍に倣って軍隊食を取り入れました。イギリスでは、カレー味のシチューをパンと一緒に食べていましたが、これが日本人の口に合わないため、あるアレンジが行われました。
カレー味のシチューはサラッとしており、ご飯には合いませんでした。そこで、小麦粉を入れてとろみを加えたところ、兵士に好評となり、軍隊食として取り入れられるようになりました。これによって、日本のカレーライスが誕生しました。日露戦争の頃は、栄養バランスが取れていることから、カレーライスが軍隊食として正式に採用されました。
戦後は、復員した兵士によってカレーライスが全国的に広まりました。現在の日本のカレーは、カレーの本場・インドとは違い、海軍食として馴染みのある、歴史的なカレーです。海上自衛隊は、訓練中は殆ど海しか見えず、曜日感覚が狂う可能性があります。そこで、曜日感覚を取り戻すため、毎週金曜日にカレーを食べる習慣があります。
海軍カレー人気第20位:CoCo壱番屋横須賀中央駅前
人気ランキングの第20位は、横須賀中央駅の目の前にある「CoCo壱番屋横須賀中央駅前」です。チェーン店ですが、海軍カレーも味わえます。他のココイチとは違い、揚げタマネギが入っています。揚げた分、タマネギの甘みが増して香ばしくなりました。今までココイチで普通のカレーを食べてきた方には、少し新鮮味を感じるでしょう。
メニューを見ると、海軍カレーの他、海軍カツカレー・海軍納豆カレー・海軍チーズカレー・海軍フィッシュフライカレーなど、様々な種類があります。恐らく、通常メニューに使われているカツカレーやチーズカレーを、海軍カレーにも応用していると思われます。様々な種類の海軍カレーがあるので、カレー好きにはおすすめの店舗です。
海軍カレー人気第19位:ラウナ
人気ランキングの第19位は、「ラウナ」です。横須賀ご当地グルメを扱っており、海軍カレーや潜水艦「せとしお」カレーもあります。海軍カレーには、チキンがゴロリと入っており、肉厚で食べごたえがあります。また、せとしおカレーは、潜水艦乗組員が日頃から味わっているカレーで、自衛隊カレーフェスタにも出店されました。
ラウナでは、海軍カレーを添えたヨコスカネイビーバーガーも提供しています。カレールーをネイビーバーガーに絡ませることで、1度で海軍カレー・ネイビーバーガーを堪能できます。食後のデザートはもちろんチェリーチーズケーキです。濃厚で甘みのあるクリームチーズと付け合わせのフルーツでお口直しをしましょう。
海軍カレー人気第18位:ハングリーズ
人気ランキングの第18位は、京急汐入駅の目の前にある「ハングリーズ」です。当店の海軍カレーは、他の店舗と比べると、とにかくサイズが大きいです。見た目の大きさでは、A3のノートパソコンくらいのサイズで、そこにカレーライスとサラダが盛られています。普通に見ると、かなりの大盛ですが、この店舗では通常サイズとなっています。
ハングリーズの海軍カレーは、素材にもこだわりがあります。肉はA4ランク以上の黒毛和牛をじっくり煮込んでいるため、カレールーに牛脂が溶け込み、よりマイルドな味になります。また、海軍カレー・ネイビーバーガー・チェリーチーズケーキがセットになった横須賀グルメプレートもあります。一同に味わいたい方にはおすすめです。
海軍カレー人気第17位:レストランスワン
気ランキングの第17位は、さいか屋横須賀店の南館3階にある「レストランスワン」です。当店の海軍カレーは、他の所よりもかなり安い、780円となっているので、節約志向の方におすすめできます。牛乳とチャツネが付いてこの価格です。カレールーは、洋食店らしくグレービーボートに入っています。このような提供の仕方も珍しいです。
スワンは、かつては「ファミリーレストランスワン」という名前で、1920年代から続く、歴史の長い店舗でしたが、2010年に現在の店でリニューアルオープンしました。店内は新しくなっていますが、食券システム・テーブル・椅子などはどれも昭和の歴史を感じさせる雰囲気になっています。買い物のついでに立ち寄るのがおすすめです。
海軍カレー人気第16位:ヨコスカ軍港めぐり汐入ターミナル
人気ランキングの第16位は、ヨコスカ軍港めぐり汐入ターミナルです。ここの名物は、よこすか海軍カレーパンです。米粉を生地に練り込むことで外はカリッと、中はモチモチの食感で、カレーと良く合います。味に深みが出ており、それが高評価となって、全国ご当地パン祭りで第1位に輝きました。小腹が空いた時におすすめできる一品です
店内は、海軍レトルトカレーや軍港めぐり玉子せんべい・チョコクランチなどのお土産を揃えています。また、アイスコーヒーなどのドリンクも用意しているので、軍港めぐりに出かける前に一度立ち寄ってみるといいでしょう。もちろん、軍港めぐりの後でも構いません。店内は、下士官兵員クラブの内装を再現しており、椅子の座り心地が良いです。
海軍カレー人気第15位:ダッキーダック横須賀店
人気ランキングの第15位は、ショッパーズブラザー横須賀内にある「ダッキーダック」です。パスタやオムライスが中心の洋食レストランで、海軍カレーもあります。海軍カレーに付いてくるサラダは、1回に限り、サラダバーからお好きな物を選べます。当店の海軍カレーは、なんとライスが黄色です。味は至って普通で、サイズも選べます。
店舗では、ホリデーランチがあり、サラダとドリンクが付いて1,000円未満であり大変お得です。パスタやオムライスを頂くときに注文するのがおすすめです。また、パスタとグラタンのセットだけでなく、メインディッシュとケーキとのセットも選べます。当店のケーキは、菓子職人が手作りしているので、味に深みが出ます。
海軍カレー人気第14位:あすなろカフェ
人気ランキングの第14位は、逸見駅の近くにある「あすなろカフェ」です。この店舗は、なんと海上自衛隊の敷地内に存在します。よって、「ヨコスカサマーフェスタ」など、海上自衛隊横須賀地方総監部が一般開放されている日に限って利用できます。また、土日祝は敷地全体がお休みと思われるので、営業していません
「あすなろカフェ」では、海軍カレーの他、「Wカレー」という、ユニークなカレーもあります。通常の海軍カレーと、潜水艦舞台濃厚味わいカレーを両方楽しめます。特に、後者はカレーナンバーワングランプリにも輝いた実績を持つ絶品カレーです。一般開放の日でしか味わえない、大変貴重なカレーですので、是非お見逃しなく。
海軍カレー人気第13位:ハニービー
人気ランキングの第13位は、ハニービーです。本格的なアメリカンの店舗であり、店内は木目調で、アメリカの歴史が漂います。ハンバーガー中心ながら、横須賀海軍カレーもあります。海軍カレーは、牛乳とサラダのセットが基本ですが、ハニービーではポテトチップと蜂蜜も付いてきます。何通りもの違った味を楽しめるのでおすすめの一品です。
メニューを見ると、定番のネイビーバーガーの他、店舗オリジナルのハニービーバーガーもあります。当店は50年の歴史があり、特にハニービーバーガーは創業当初からのパンズ・パテを使用しており、古くからのファンにとっては大人気です。当店のハンバーガーはどれもパティが大きいため、かなりのボリュームがあります。
海軍カレー人気第12位:チーズモックすえひろ
人気ランキングの第12位は、チーズモックすえひろです。チーズモックとは、見た感じクレープの生地ですが、皮はパリパリしており、どちらかと言えばピタに近い感じです。チーズの香りが良いので、食べ始めるとやみつきになります。神奈川県立保健福祉大学に近いので、学生の方が多いです。駅にも近く、交通アクセスは抜群です。
チーズモック専門店ですが、海軍カレー人気20にランクインした理由は、海軍カレー味が楽しめるからです。横須賀と言えば海軍カレーなので、これは絶対に外せません。食べてみると、カレーの風味がチーズとマッチするだけでなく、辛さも控えめなので、お子様でも十分に味わえます。ポテトもセットで付いて550円なので、とてもお得です。
海軍カレー人気第11位:どぶ板食堂Perry
人気ランキングの第11位は、どぶ板食堂Perry(ペリー)です。玉葱は飴色になるまで炒めているため、甘みのある印象が強いです。プレートには、唐揚げ・フライドポテト・サラダ・牛乳がセットで付いてきます。量を見ると、カレーだけでも1人前であり、そこにフライドポテトや唐揚げが付いてくるのだから、かなりのボリュームがあります。
店内は、本場アメリカのバーを楽しめる雰囲気になっていますが、地元の客が多いです。アメリカンバーの店舗と聞くと、外国人の方が多いイメージとなっていますが、この店舗は、若いスタッフが中心で、日本人の方が気軽に入りやすい雰囲気を作っています。フレンドリーな店舗ですので、初めての方にも安心できるバーとなっています。
海軍カレー人気第10位:猿島オーシャンズキッチン
人気ランキングの第10位は、猿島にある「猿島オーシャンズキッチン」です。この店舗は、店内でいただくのではなく、全ての商品が持ち帰りとなり、テイクアウト方式を採っています。海軍カーの他、BBQプレートなどを持ち帰って、ウッドデッキで並の音を聴きながらランチを楽しむと、島に来たという実感が湧き、充実した時間を過ごせます。
猿島は、東京湾唯一の無人島であり、かつては砲台が置かれていました。東京湾を守る役割も担っており、「要塞の島」とも呼ばれていました。猿島の内部に入ると、そこは要塞エリアとなり、猿島の歴史を感じます。夏になると、海水浴場がオープンするので、水着を持参するのがおすすめです。この時期は、オーシャンズキッチンでも食事が出来ます。

海軍カレー人気第9位:コーラル
人気ランキングの第9位は、東京湾フェリー乗り場にある「コーラル」です。開店時刻が朝の6時前という事で、東京湾フェリーの初便に合わせる形で、早朝から営業しています。近年、久里浜港経由で千葉県のゴルフ場へ向かう客も多く、朝から人の入り具合が良いです。まさに、フェリー需要を見越した立地となっています。
店内のメニューは、海軍カレーの他、しらす丼や湘南豚丼、三崎のマグロを使用した海鮮丼など、三浦半島のグルメを一同に味わう事ができます。なお、この店舗のカレーは、ゆで卵が付いてきます。それは、他の店舗には存在しない、オリジナルサービスです。店内は、ヨットのカウンター席や欧風のドアなど、まさに異国情緒たっぷりの雰囲気です。
海軍カレー人気第8位:コルセール
人気ランキングの第8位は、ヴェルニー公園内にある「コルセール」です。テラス席からは、護衛艦が見えるので、見ながらランチを楽しむ事もできます。メインは、スウェーデン王室御用達の紅茶3種類です。どれも高級感があるので、飲んだ瞬間、紅茶の重みと濃いコクを感じます。海軍カレーの食後のひと時に、ぜひお召し上がりください。
ヴェルニー公園は、かつて臨海公園でしたが、対岸にフランス人のヴェルニーが建設に貢献した横須賀製鉄所が見える事から、フランスの庭園に近い公園として整備されました。ここには、ヴェルニー記念館や本人の胸像、逸見門など、横須賀の歴史を感じる史跡があります。薬2000本のバラが植えられており、5月から6月にかけて見頃を迎えます。
海軍カレー人気第7位:ヨコスカシェル
人気ランキングの第7位は、「ヨコスカシェル」です。横須賀三大グルメである、ネイビーバーガー・チェリーチーズケーキ・海軍カレーが一同に集まった店舗です。海軍カレーは、セパレート型のプレートで提供されるので、海軍独特の雰囲気があります。なお、そのプレートは、現在も米海軍で使われているもので、大変貴重です。
一番の人気は、何といっても「ネイビーバーガー」です。見た感じからボリュームたっぷりで、牛肉も100%使用しているので、お腹を空かせてから出ないと完食出来ない程です。パティからは肉の旨みがたっぷり出ており、味的には満足できます。お好みに合わせて、ケチャップやマスタードソースなどで味を変える事も可能です。
海軍カレー人気第6位:ツナミ・カレーアンドグリル
人気ランキングの第6位は、汐入駅の近くにある「カレーアンドグリル」です。ハンバーガーレストランではありますが、横須賀海軍カレーもあります。この店舗の海軍カレーは、海軍のレシピを守りつつ、欧風にアレンジしたものであり、高級ホテルで味わうような、上質なカレーとなっています。ルーにも玉葱の甘みがあり、牛肉も柔らかいです。
この店舗では、横須賀海軍カレーバーガーもおすすめです。見た感じでは、普通のハンバーガーに見えますが、別で海軍カレーソースが付いています。肉厚のパティにカレーソースを掛ければ、本場アメリカのハンバーガーで、横須賀海軍カレーの味も楽しめます。他には、オバマバーガーという、インパクトの強いハンバーガーもあります。
海軍カレー人気第5位:ポットラック
人気ランキングの第5位は、ポットラックです。三笠公園の目の前にあり、戦艦三笠など、海軍に関わる歴史的建造物を見学したついでにいただくのがおすすめです。店内のインテリアはほぼ茶色となっており、まさに、歴史が長いような店舗となっています。フェリー乗り場が近いため、フェリー待ちの客も多めです。
この店舗は、喫茶店ではありますが、海軍カレーも提供しています。サラダと牛乳のセットが基本になりますが、オーナーに声を掛ければ、牛乳を紅茶に変える事も可能です。カレーの味については、特にこれと言った特色はありませんが、後からじわじわと辛さが引き立ちます。どちらかというと、レトルトに近い感じのカレーです。
海軍カレー人気第4位:ウッドアイランド
気ランキング第4位は、ウッドアイランドです。三笠公園通りの入り口に位置しており、横須賀中央駅・三笠公園ともに近いので、便利な場所にある店舗です。ここの海軍カレーは、牛乳とサラダがセットで付いて1,380円とやや高めですが、コクの深さが評判を呼び、「カレーの街よこすか」の人気店コンテストで最優秀賞に輝きました。
カレーハウスだけあって、様々なカレーの種類がありますが、一番のおすすめは「レッドカレー」です。当店で一番人気のメニューであり、ピリ辛の効いたスパイシーなカレーは、辛党には堪らないほどです。他には、歴史ある戦艦武蔵の肉盛りカレーもあるので、ガッツリ食べたい方はこちらもおすすめです。
海軍カレー人気第3位:ミカサカフェ
人気ランキングの第3位は、どぶ板通りの入口にあるミカサカフェです。メインの海軍カレーの他に、海上自衛隊カレーもあります。掃海艇「はつしま」の調理員から直接指導を受けており、海上自衛隊によって正式に認定された、本物の海上自衛隊カレーです。ステンレスプレートで提供されるので、海上自衛隊員になったつもりで味わえます。
カフェという事で、ホットドッグなどの軽食も用意しております。中でも、ホットドッグのソーセージは牛肉100%で作られており、普段のソーセージとは違う食感です。パンにもこだわりがあり、地元発祥のソフトフランスパンを使っています。海軍カレーの他、地元横須賀のホットドッグを味わえることで、人気ランキングで3位以内に入りました。
海軍カレー人気第2位:横須賀海軍カレー本舗
人気ランキング第2位は、横須賀海軍カレー本舗です。この店舗は、物産館もあるため、海軍カレーを食べて、お土産も買いたいという時におすすめです。店内は2012年夏にリニューアルし、戦艦三笠をイメージした店内となりました。一人用のテーブルもあるので、一人旅にも最適です。BGMと共に、海軍カレーを召し上がり下さい。
メインといえば、やはり今のカレーの元となった「海軍カレー」です。ビーフかチキンを選べるだけでなく、辛さも調整できます。初めて来る方は、辛さ控えめで、味はビーフにするとコクが深くなるのでおすすめです。どちらでも牛乳とサラダが付くので、バランスも良いです。大食いの方であれば、チキンカツの載った軍艦カレーもおすすめです。
1階の物産館にはカフェも併設されています。カレーソフトクリームやYOKOSUKAチェリーチーズケーキ があるので、甘い物でお口直しをしておきましょう。また、カレーコロッケや横須賀ビーフコロッケなどもあるので、小腹が空いた時でも気軽に味わえます。横須賀ビールも取り揃えており、カフェと言えどもご当地グルメ満載です。
海軍カレー人気第1位:魚藍亭
人気ランキング1位に選んだのは、魚藍亭です。この店舗は、明治41年に発行された「海軍割烹術参考書」のレシピを忠実に再現しました。よって、魚藍亭の海軍カレーが元祖と言われています。2017年夏、建物の老朽化により、一度は閉店したものの、店主の復活への想いが強まり、場所を横須賀中央駅前に移して、半年後に再開しました。
魚藍亭の海軍カレーは元祖であるため、懐かしさを感じるファンも多いのではないでしょうか。旧日本軍のレシピをそのまま再現しており、海軍カレーファンにとっては憧れの存在です。元祖という事で、人気ランキング1位にしました。場所も、横須賀市の中心部である京急の横須賀中央駅に近く、交通アクセスも抜群です。
海軍カレーを味わうために横須賀へ出かけましょう
いかがでしたか。海軍カレーは、横須賀海軍と共に歴史を歩んでおり、今のカレーの元になったカレーでもあります。横須賀では、誕生当初からのレシピを忠実に守り続けたカレーを味わえる店が沢山あるので、この記事を参考に、自分なりのお店が見つかれば幸いです。海軍の街横須賀を歩きながら、海軍カレーを味わいましょう。
関連記事
三浦港『みうら海王』は人気の釣り堀!アクセスや釣れるポイントまとめ!
佐伯りょう
葉山観光の完璧プラン!デート・ドライブ・グルメなどおすすめスポット厳選!
yukiusa22
油壺マリンパークはカワウソに会える人気スポット!アクセスや見所を紹介!
藤沢直
猿島観光の楽しみ方!おすすめの食事・所要時間・見どころなど詳しく紹介!
Barista Sho
横須賀の海軍カレーおすすめランキング!老舗や地元の人気店舗を厳選!
firebom.sns
くりはま花の国はプールやコスモスなど見所満載!混雑や開花状況をチェック!
Angela10
猿島へのアクセス方法ガイド!船の時間&料金・車での行き方や駐車場も紹介!
ベロニカ
猿島でバーベキューする方法まとめ!混雑状況・料金・予約や口コミも!
koukenfour
猿島で釣りを楽しむポイントまとめ!レンタル料金や初心者向けのスポットも!
institute-goqu
大岡川の桜はいつが見頃?花見クルーズやライトアップなど楽しみ方を紹介!
mina-a
横須賀の絶品ランチ特集!カレーや海鮮など地元おすすめの人気店が勢揃い!
yukiusa22
横須賀には名物グルメがいっぱい!人気の海鮮ランチなどおすすめの名店まとめ!
#HappyClover
横須賀海軍カレーの人気店はどこ?おすすめの名店をランキングで紹介!
しい
葉山女子旅きっぷを最大限楽しむコツ!おすすめコースや見どころを調査!
櫻井まりも
『横須賀軍港めぐり』の料金・予約方法は?当日券の買い方や駐車場も紹介!
Canna
逗子・葉山の人気レストラン特集!ランチ・ディナーをおしゃれに楽しもう!
mapfan
逗子・葉山エリアの温泉特集!日帰り入浴もOK!おすすめの施設を厳選!
amada
葉山『マーロウ』で人気プリンを入手!店舗の場所・アクセス・ランチ情報も!
Kuroamo
葉山の朝市の見どころは?駐車場・日程・時間・おすすめの店など詳しく紹介!
MEG_TEA
葉山の綺麗な海はどこ?絶景ビーチや海沿いのおしゃれカフェもまとめて紹介!
maho

人気の記事
- 1
焼肉きんぐのランチメニュー&時間帯を調査!食べ放題でお得に食べよう!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 2
超高級チョコレートランキングTOP15!世界の人気ブランドが大集結!
Miee2430 - 3
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 4
いきなりステーキのランチメニューがお得でおすすめ!利用可能時間を紹介!
phoophiang - 5
コストコのベビー用品ランキング!人気の赤ちゃんグッズを厳選して紹介!
Momoko - 6
焼肉チェーン店人気ランキングTOP15!食べ放題ありや安いおすすめ店を紹介!
Hayakawa - 7
丸亀製麺の丼もの特集!おすすめのメニュー・値段・カロリーをチェック!
daiking - 8
本当に美味しいチョコレート人気ランキングベスト25!市販や高級ブランドも!
kazking - 9
業務スーパーの米の種類&値段まとめ!美味しいと評判のおすすめ商品!
沖野愛 - 10
いきなりステーキのおすすめメニューランキングTOP17!食べ方まで解説!
TinkerBell - 11
セリアの加湿器特集!おしゃれな陶器やペーパータイプもおすすめ!
茉莉花 - 12
ガストの糖質制限ダイエット中におすすめのメニュー紹介!低糖質で美味しい!
Hana Smith - 13
コンビニのおかず・惣菜ランキングBEST31!手軽で美味しい商品を厳選!
納谷 稔 - 14
業務スーパーの生クリームを全種類チェック!使い方・値段・保存方法も!
Canna - 15
コストコの服は安いのに優秀!子供服や大人用のおすすめや人気商品まとめ!
沖野愛 - 16
大型バイクおすすめランキングTOP27!初心者や女性に人気の車種も!
ピーナッツ - 17
成城石井の惣菜おすすめ11選!美味しいと評判の人気商品ばかりを厳選!
#HappyClover - 18
御朱印帳人気ランキング!全国のおしゃれ御朱印帳があるおすすめ神社・お寺紹介!
MinminK - 19
コンビニで朝ごはんならコレ!ダイエットにおすすめのヘルシー食あり!
Rey_goal - 20
ローソンで買える低糖質&糖質オフの商品まとめ!糖質制限中におすすめ!
沖野愛
新着一覧
横須賀温泉 湯楽の里はリゾート気分が味わえるスーパー銭湯!料金や営業時間は?
mina-a
東京湾フェリーで久里浜から金谷を横断!航路や所要時間・料金は?
茉莉花
福生のおすすめランチ特集!人気のバイキングやおしゃれなイタリアンなど!
ピーナッツ
横須賀のテイクアウトならおすすめはココ!ランチや夜ご飯に人気のグルメ11選!
茉莉花
荒崎海岸は三浦半島の絶景スポット!釣りや磯遊びなど楽しみ方も色々!
沖野愛
「麺屋 庄太」は豚骨ラーメンが人気の名店!店舗の場所やメニューも紹介!
phoophiang
金沢八景でランチにおすすめのお店11選!おしゃれなカフェや和食・海鮮など!
phoophiang
三笠公園周辺の駐車場情報まとめ!無料のパーキングや料金が安い穴場は?
ベロニカ
三笠公園は横須賀のおすすめ観光スポット!見どころやアクセス方法は?
mina-a
「戦艦三笠」を見学しよう!場所やアクセス方法・おすすめのお土産グッズは?
Rey_goal
ソレイユの丘はキャンプができる体験型公園!アクセス・駐車場・口コミまとめ
phoophiang
うみかぜ公園は横須賀の人気釣りスポット!バーベキューやスポーツもできる!
Canna
monstyleは横須賀の自然食レストラン!メニューがおしゃれだと話題!
しい
かねよ食堂は横須賀の海沿いの絶景カフェ!アクセスやメニューをチェック!
藤沢直
ポテチパンは横須賀のB級グルメ!TVで話題の店舗や口コミを調査!
tabito
鷹取山でハイキング&クライミングに挑戦!登山コースやアクセスも紹介!
茉莉花
大楠山ハイキング&登山の楽しみ方!駐車場からのコースやアクセスも紹介!
Yukari.M
三崎で旬のマグロが食べれる朝市&ランチまとめ!市場内の人気店も厳選!
phoophiang
「みさきまぐろきっぷ」のおすすめ利用法!混雑を避ける方法や人気店を調査!
櫻井まりも
叶神社の御朱印・アクセス・ご利益は?横須賀の有名パワースポットを徹底調査!
りん