2018年04月19日公開
2020年03月26日更新
山手西洋館・ベーリックホールの見所紹介!美しい邸宅で結婚式もおすすめ!
洋館好きにはたまらない山手西洋館・ベーリックホール。横浜の観光スポットとして様々な世代の人に愛されています。今回は山手西洋館・ベーリックホールの魅力をたっぷり紹介します。結婚式ができるほど美しいその姿は一見の価値ありです。

目次
異国情緒溢れる「山手西洋館・ベーリックホール」
「山手西洋館・ベーリックホール」って知っていますか?横浜の観光スポットとして市の公式サイトでも紹介されている歴史的建造物です。その異国情緒溢れる外観は、写真スポットや結婚式場として大人気です!今回は、都心からのアクセスも良く大人気な「山手西洋館・ベーリックホール」について紹介します。
「山手西洋館・ベーリックホール」って何?
いかにも古そうなその名の通り、昭和5年に設計された「山手西洋館・ベーリックホール」は、イギリス人貿易商のB.R.ベリック氏の邸宅として作られました。その後学校の寄宿舎として使用されたりしながら、平成13年に横浜市に買収され、現在は横浜市の観光スポットとして一般公開されています。
「山手西洋館・ベーリックホール」は現在に残る戦前に建築された山手外国人住宅の中では最大規模を誇り、スパニッシュスタイルを基調とした外観は異国情緒を感じさせます。アメリカ人建築家J.H.モーガンが設計した本館は、玄関を彩る3連アーチや、瓦屋根の煙突、クワットレフォイルと呼ばれる小さな窓など、多彩な装飾が魅力の1つです。

山手西洋館・ベーリックホールのおすすめポイント1「可愛い外観」
まず目を引くのはロマンティックなその外観です。ドアや窓が可愛らしい空気を作り出し、女子ならば思わず「かわいい!」と呟いてしまうはずです。柔らかな色合いのスタッコ壁が優しい雰囲気を醸し出し、ポップなタイルの色合いが洋館独特の可愛らしさを演出しています。
山手西洋館・ベーリックホールのおすすめポイント2「素敵な窓」
「山手西洋館・ベーリックホール」といえば窓、というほど窓が有名です!特にクワットレフォイルと呼ばれる四つ葉型の小窓は絶好のフォトスポットです。日本にはあまりない、デザイン性の高い窓は乙女心をくすぐります。館内に何箇所かあり、可愛らしい雰囲気で撮りたい人は客用バスルームの小窓がおすすめです。
シックな雰囲気で撮りたい人は部屋のあちこちにある小窓を狙ってみてください。天気の良い日は太陽光とのコラボレーションでとてもおしゃれな写真を撮ることができます。窓の一部だけを切り取ってみたり、鏡に映してみたりと自分なりのベストショットを探してみてください。
「山手西洋館・ベーリックホール」の窓はクワットレフォイルだけではありません。ドアがガラス張りのものも多く、館内のあちこちに豪華な装飾が施された窓があります。光と装飾が織りなす繊細なアートをぜひ楽しんでください。また、季節によって変わる窓から見える景色とのコラボレーションもおすすめです。
山手西洋館・ベーリックホールのおすすめポイント3「豪華な内装」
部屋によって様々な顔を見せる内装も圧巻です。住む人や滞在する人を思って丁寧に作られた邸宅とあって、どの部屋にもこだわりが感じられます。どっしりとしたその内装からは歴史の重なりを感じることができます。うっとりと洋館の雰囲気に浸ってみてはいかがでしょうか?
圧巻の豪華空間「居間」
玄関を入ってすぐの部屋が居間です。お客様を迎える空間にふさわしく、その空間の広さと豪華さに思わずため息がもれてしまいます。パームルームと呼ばれるサンルームと隣り合わせになっており、光が存分に注ぎ込みます。居間にある暖炉や、パームルーム内にある壁泉が見どころですので要チェックです。
2階へ続く「階段」
ベーリックホールの楽しみは、細部まで行き渡ったこだわりです。赤い絨毯が印象的な階段も例外ではありません。大理石の床に敷き詰められた絨毯はレッドーカーペッドを歩いている気分にさせてくれます。注目ポイントは階段の手すりです。繊細な鋳鉄製の装飾が施されているので、通り過ぎずにぜひチェックしてください。
青い素敵空間「子供部屋」
2階にある「子供部屋」は鮮やかなペパーミントグリーンの壁が印象的です。この壁はフレスコ壁と呼ばれ、フレスコ画の技法で塗られたこだわりの壁です。小さな男の子用の部屋として作られたこの部屋は統一感のある雰囲気で、「こんな子供部屋が欲しかった!」と思う人も多いのではないでしょうか?
個性豊かな「バスルーム」
「山手西洋館・ベーリックホール」には3つのバスルームがあります。先ほど「窓」のトピックで紹介した青いバスルームは来客用のバスルームです。他にもまっさらな白いタイルが素敵な子供用のバスルーム、グリーンのバスが可愛らしい夫婦用のバスルームがあります。どれもこだわりに溢れたバスルームですので、おすすめです。
優雅な婦人寝室
とても広々とした婦人寝室は、あずき色の壁紙やサーモンピンクで統一された家具から女性らしさを感じます。子供部屋、主人寝室、客室、婦人寝室とある中でこの部屋が一番広く、シューズクローゼットも完備されています。サンポーチもあるので、優雅なひと時に浸ってみましょう。
「山手西洋館・ベーリックホール」ってどこにあるの?
中華街のそばに洋館が建ち並ぶエリアがあり、その中の1つが山手西洋館・ベーリックホールです。電車の場合、みなとみらい線元町・中華街駅の6番出口から徒歩8分です。バスだと JR桜木町駅から神奈川中央交通バス11系統で元町公園前で下車し、そこから徒歩1分とバスの方がアクセスは良いのでパッと観光だけしたい方はバスをおすすめします。
ベーリックホールに駐車場はありません。もし車で行く場合は近隣のパーキング・駐車場を利用することになります。ただ、ベーリックホール以外にも洋館が数多くあるエリアですので、ぜひ元町・中華街駅からの散策コースをお楽しみください。横浜は他の観光スポットも駐車場がない場所が多いので、ぜひ電車やバスでのんびり過ごしてください。
「山手西洋館・ベーリックホール」のおすすめの楽しみ方は?
素敵な洋館のベーリックホールですが、散策以外にどのような楽しみ方があるのでしょうか?調べてみたところ、予想以上に素敵なイベントや楽しみ方がありました。都心からもアクセスしやすい場所ですので、定期的に訪れて新たな楽しみ方を自分で見つけてみるのも良いかもしれません。
素敵な洋館で思い出を残そう
やはり一番のおすすめは写真撮影です。一眼レフで光と洋館とモデルの素敵な共演を撮っている人が多いです。結婚式の前撮りも可能ですので、ぜひ利用してみてください。真っ白なドレスや華やかなカラードレスが洋館の豪華な空間に映えてとても美しい結婚式の前撮りが撮れること間違い無しです。
ベーリックホールで開催されるイベントに参加しよう
ベーリックホールでは定期的に様々なイベントが開催されています。優雅な空間でクラシック等が楽しめるコンサートや、花のアレンジメントといったような参加型のものまで幅広く展開しています。イベントによってはお金がかからないものもありますのでぜひ調べてみてください。
雰囲気のある洋館で素敵な結婚式を!
ベーリックホールは結婚式場としても大人気です!緑あふれる素敵なガーデンと、格調高いスパニッシュ調のインテリアは特別な1日を演出してくれます。1日1組限定ですので、時間を気にせず自分だけのこだわりの結婚式を挙げることができます。少人数のアットホームな結婚式や様々な演出を盛り込んだ結婚式など、気軽に相談してみてください。
ほぼ毎週末、結婚式のための見学ツアーや相談会などが催されていますので興味がある方はぜひ足を運んでみてください。都心からのアクセスもよく郊外の雰囲気も味わえる、そして国内にいながら外国の雰囲気に浸ることができる、絶好の結婚式スポットです!駐車場がないため車ではなくバスか電車での来訪をおすすめします。
「山手西洋館・ベーリックホール」以外の近くにある洋館は?
ベーリックホール周辺にはおしゃれな洋館が点在しています。有名建築家がそれぞれ建てた特徴的な洋館は、洋館好きにはたまりません。特に建築に詳しくなくても、まるで外国にいるかのような気分に浸ることができます。ベーリックホールから歩いて行ける洋館を紹介します。
山手111番館
ベーリックホールと同じく、J.H.モーガンが設計した洋館です。スパニッシュスタイルのこの邸宅は、J.H.モーガンが設計した数ある建築の中でも代表作と言っていいでしょう。元町・中華街駅からのアクセスは1番よく、洋館巡りの1スポット目としておすすめです。喫茶店で優雅なひと時をお過ごしください。駐車場はありません。
山手234番館
もともとは外国人向けのアパートメントハウスとして建てられました。設計は建築家の朝香吉蔵氏で、横浜震災の復興の一環として建設されました。2階は貸しスペースとしてギャラリー等に活用されています。また、蓄音機コンサートといったようなここでしかできない体験を味わうことができます。駐車場はありません。
エリスマン邸
ベーリックホールのすぐそばにあるこちらの邸宅は、建築家アントニン・レーモンドが設計した洋館です。シンプルなデザインも素敵ですが、特におすすめなのは喫茶店「しょうゆ・きゃふぇ」です!名物の「生プリン」はインパクトのある見た目ですが、口の中で繊細に溶け合うその美味しさをぜひご賞味ください。こちらも駐車場はありません。

洋館を満喫した後は?おすすめ観光スポット!
横浜にはおしゃれな観光スポットがたくさんあります!洋館をゆっくり巡ったあとに訪れて欲しい観光スポットを紹介します。ゆったりとした休日にふさわしい、癒しスポットがたくさんありますので、日頃の疲れを癒してください。
港の見える丘公園
広々とした、緑あふれる素敵な公園です。山手111番館の近くにあり、デートスポットとしても有名です。港やベイブリッジを見ながらほっと一息いかがでしょうか?花壇もきちんと整備されており、季節折々に花を咲かせるその姿はとても美しいです。元町・中華街駅からのアクセスも良く、駐車場もありますので気軽に遊びに行くことできます。
横浜中華街
誰もが知る有名観光スポット、横浜中華街も近くにあります。ただ、ベーリックホールから直接のアクセスはあまりよくないので、一通り洋館巡りを終えて元町・中華街駅についてから向かうコースがおすすめです。散策で軽い運動をしたあと、中華街でお腹を満たしましょう。ショッピングもできるのでおすすめです。
えの木てい
山手234番館そばにある洋菓子店です。山手234番館と同じく、朝香吉蔵氏が設計した洋館です。店内にはアンティーク家具が揃っており、2階にある個室は大人気です。チェリーサンドが有名ですが、そのほかにも焼き菓子やケーキ、フードメニューなど多彩な取り揃えです。

「山手西洋館・ベーリックホール」で贅沢な休日を!
いかがでしたでしょうか?日々過ごしている日常から抜け出て、夢のような体験ができる「山手西洋館・ベーリックホール」、ぜひ休日に訪れてみてください。都心からのアクセスも良く、基本的に入館料などは無料ですので気軽に出かけることができます。「山手西洋館・ベーリックホール」で贅沢な休日をお過ごし下さい。
関連記事
成田空港から横浜へはバスがおすすめ!料金や時間を電車と比較して紹介!
櫻井まりも
横浜・三渓園の桜の見頃はいつ?夜桜ライトアップの期間&時間もリサーチ!
TinkerBell
みなとみらいの人気パンケーキ特集!ハワイ気分のモーニングもおすすめ!
savannah
『美女と野獣』のレストランが横浜で話題に!おすすめメニューや店内を調査!
akkey
みなとみらいの夜景の名所ランキング!ディナーに最適なレストランもあり!
rikorea.jp
横浜・みなとみらいのスイーツを厳選!人気の食べ放題やお土産など!
komatya
横浜の観光スポットを徹底リサーチ!夜や雨の日のお出かけもバッチリ!
mdn
横浜ランチでおすすめ!地元民に人気の穴場・有名店を厳選して紹介!
savannah
横浜の安いランチで美味しい店はどこ?コスパ重視の人気店を厳選!
#HappyClover
横浜・三渓園の見どころ紹介!入場料・ランチ・所要時間まですべて網羅!
うえのあつし
横浜のそばがおいしい名店ランキング!地元でも人気店を徹底リサーチ!
phoophiang
横浜観光はシーバスがおすすめ!料金・乗り場・予約のポイントを紹介!
ベロニカ
三渓園へのアクセス方法&駐車場まとめ!バスの乗り場・徒歩数を詳しく紹介!
櫻井まりも
みなとみらいのおすすめ温泉はココ!24時間営業・日帰り・宿泊まで網羅!
ベロニカ
横浜のおすすめラーメン屋を徹底リサーチ!人気の家系など話題の名店も多数!
MT企画
横浜駅の絶品ラーメン屋・おすすめランキング!家系で人気の名店もあり!
MT企画
子供と行く横浜観光ガイド!子連れ向きレジャースポット・雨の日プランも!
amakana
横浜のデートディナー特集!夜景レストランなどカップルにおすすめの名店を紹介
phoophiang
横浜のランチビュッフェのおすすめ!ホテルバイキングや豪華な食べ放題も!
phoophiang
横浜でおしゃれランチ!デートや女子会にぴったりなカフェ&レストランまとめ!
#HappyClover


人気の記事
- 1
なか卯の朝食セットでモーニング!おすすめの人気メニュー13選!
phoophiang - 2
業務スーパー「アミカ」で買うべきおすすめ商品まとめ!一人暮らしにも最適!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 3
ローソンで買える低糖質&糖質オフの商品まとめ!糖質制限中におすすめ!
沖野愛 - 4
コストコのベビー用品ランキング!人気の赤ちゃんグッズを厳選して紹介!
Momoko - 5
チェーン店のテイクアウトおすすめ11選!人気のファミレスやハンバーガー店も!
kiki - 6
ミスドの詰め放題が大人気!実施店舗・値段・口コミを詳しくリサーチ!
Hayakawa - 7
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 8
焼肉チェーン店人気ランキングTOP15!食べ放題ありや安いおすすめ店を紹介!
Hayakawa - 9
大型バイクおすすめランキングTOP27!初心者や女性に人気の車種も!
ピーナッツ - 10
セブンイレブンの人気スイーツランキング!おすすめの新商品もチェック!
MinminK - 11
ダイエットにおすすめのコストコ商品まとめ!食品・お菓子・サプリなど!
Momoko - 12
業務スーパーのポテトサラダが優秀!アレンジ方法や保存方法をレクチャー!
ピーナッツ - 13
コストコで人気の魚ランキングBEST31!コスパ最高の安い商品も多数!
Momoko - 14
コンビニ人気お菓子ランキングTOP25!美味しいと評判の商品をチェック!
納谷 稔 - 15
はま寿司の持ち帰りメニューとネット予約方法を解説!単品でもセットでもOK!
daiking - 16
コンビニのおかず・惣菜ランキングBEST31!手軽で美味しい商品を厳選!
納谷 稔 - 17
業務スーパーのクレープを簡単アレンジ!使い方や解凍方法まとめ!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 18
京都で名探偵コナン聖地巡礼!迷宮の十字路・から紅の名所に行ける!
tabito - 19
コンビニで売ってる封筒を調査!サイズなどの種類別の値段や色は?
沖野愛 - 20
マックのダイエット中おすすめメニューは?カロリー・脂質・糖質をチェック!
Momoko
新着一覧
港南台のランチがおすすめの店は?子連れに人気の店や安いけど美味しい店も!
Hayakawa
綱島で人気のカフェ11選!ランチが美味しい人気店やおしゃれな店も!
Canna
横浜弁の特徴とは?「じゃん」や「だべ」などの使い方や訛りを紹介!
茉莉花
横浜赤レンガ倉庫でランチにおすすめのお店11選!カフェや子連れに人気の店も!
ピーナッツ
港南台のおすすめラーメン店ランキングBEST9!深夜に美味しい店も!
MT企画
壱角家は人気の横浜家系ラーメン店!店舗やおすすめのメニューは?
mina-a
メレンゲたまプラーザ店はパンケーキが大人気のカフェ!ランチなどメニューは?
沖野愛
横浜のアウトドアショップをご紹介!アウトレットなどの安い店や大型店も!
mdn
「清風楼」は横浜中華街で人気の広東料理の老舗!名物の絶品シュウマイに舌鼓!
mina-a
「民生炒飯」は横浜中華街で話題の炒飯専門店!おすすめの人気メニューは?
MT企画
横浜ベイクォーターでランチにおすすめのお店11選!人気のレストランも!
phoophiang
「川の先の上」は上大岡で人気のラーメン店!絶品メニューを一挙紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
上大岡のランチ人気店11選!おしゃれカフェや子連れにおすすめの店もあり!
#HappyClover
野毛のすみれ横浜店は札幌味噌ラーメンの名店!人気のメニューは?
沖野愛
ガーリックテーブルは横浜のコスパ最強イタリアン居酒屋!人気メニューは?
Hayakawa
横浜で名物の料理・ご当地グルメを厳選!お土産におすすめのお菓子も!
kazuki.svsvsv@gmail.com
青葉台でおすすめのイタリアンのお店11選!美味しいランチやバルは?
Hayakawa
横浜駅のタピオカ人気店11選!駅周辺の専門店やおすすめドリンクメニュー紹介!
phoophiang
横浜駅周辺の観光スポット11選!徒歩で行けるおすすめ人気スポットも!
kiki
ビーフキッチン横浜店はコスパ最高の人気焼肉店!ランチなどメニュー紹介!
Canna