2018年04月22日公開
2020年09月16日更新
糸島の道の駅「伊都菜彩」の魅力に迫る!ソフトクリームも大人気!
この記事では、糸島市の道の駅にある『伊都菜彩』の魅力に迫っていきます。糸島市の道の駅だけでなく、全国的にも人気がある伊都菜彩には、糸島でとれた新鮮な食材が産地直送で販売されています。日本一の売り上げを誇る伊都菜彩、その全容を明らかにしていこうと思います。

目次
- 1糸島の道の駅『伊都菜彩』の魅力を紹介!
- 2道の駅『伊都菜彩』は糸島産食材の直営所!
- 3糸島の道の駅『伊都菜彩』のおすすめの販売物
- 4伊都菜彩のおすすめの販売物1:野菜
- 5伊都菜彩のおすすめの販売物2:果物
- 6伊都菜彩のおすすめの販売物3:お米
- 7伊都菜彩のおすすめの販売物4:糸島牛と糸島豚
- 8伊都菜彩のおすすめの販売物5:鮮魚
- 9伊都菜彩のおすすめの販売物6:花
- 10伊都菜彩にはお惣菜やお弁当もある!
- 11伊都菜彩の販売物の安全性は保証されている
- 12糸島の道の駅『伊都菜彩』と言えばソフトクリーム!
- 13糸島の道の駅『伊都菜彩』はランチも人気!
- 14道の駅『伊都菜彩』ではポイントが貯められる
- 15糸島の道の駅『伊都菜彩』の営業時間と定休日
- 16糸島の道の駅『伊都菜彩』のアクセス方法!
- 17糸島の道の駅『伊都菜彩』の駐車場情報!
- 18糸島に来たら道の駅『伊都菜彩』へ寄ろう!
糸島の道の駅『伊都菜彩』の魅力を紹介!
今回は、日本一の売り上げを誇る、糸島市の道の駅『伊都菜彩』の魅力を紹介します。伊都菜彩には、糸島の農家が育てた農畜産物が販売されており、新鮮な食材が購入できるとして非常に人気のある道の駅です。また、伊都菜彩で食べられる特別なソフトクリームの人気も高く、その魅力についても迫っていきます。
道の駅『伊都菜彩』は糸島産食材の直営所!
糸島の道の駅『伊都菜彩』は、平成19年の4月にオープンしたJA糸島の産地直送市場です。「糸島産であること」を胸に抱き、生産者が新鮮な農畜産物を伊都菜彩で販売しています。販売されている食材は、野菜や果物をはじめ、鮮魚や精肉など様々です。新鮮で安全な食材が評判を呼び、現在は日本を代表するほどのJAの直売所にまで成長しました。
糸島の道の駅『伊都菜彩』のおすすめの販売物
こちらでは、伊都菜彩で販売されている魅力的な食材を紹介していきます。伊都菜彩には、野菜をはじめ、果物やお米、精肉や鮮魚など、多種多様な食材が販売されています。それほど種類が豊富なため、伊都菜彩に通いさえすれば、料理の食材がそろうといっても過言ではないかもしれません。各食材の魅力については、次の項目で解説していきます。
伊都菜彩のおすすめの販売物1:野菜
まずは野菜です。糸島の伊都菜彩で販売されている野菜は非常に新鮮。いつでも採れたての糸島産の野菜が販売されていて、とても美味しい料理を作ることができます。販売されている野菜は、トマトやきゅうりやブロッコリーなど様々。もちろん、その時期の旬の野菜も販売されています。
博多で育成された「あまおう苺」が美味しい
伊都菜彩には、博多の名産である「博多あまおう」も販売されています。博多あまおうは、あかい、まるい、おおきい、うまいの4拍子が揃ったイチゴ。その人気の高さは折り紙つきで、全国のいちごの主要ブランド28種のうち、2年連続で総合評価1位に輝いたことがあるんです。博多あまおうは、いちごを普段食べない方にもおすすめです。
お持ち帰り自由の手書きのレシピが人気!
糸島の伊都菜彩では、買い物をしたお客さんが美味しい料理を食べられるように、販売されている食材を使ったレシピのメモが配られています。それも、ただのレシピメモではありません。手書きなんです。糸島の伊都菜彩のスタッフが、お客さんにステキな生活を送ってもらおうと心を込めて、手書きでレシピを作成しているんです。
伊都菜彩のおすすめの販売物2:果物
伊都菜彩に野菜が販売されているのなら、当然果物も店頭に並んでいます。糸島の伊都菜彩で売られている果物は、柑橘系のみかんや、サンピーチの名称で親しまれているモモなど。当然ですが、他にも何種類もの果物が売られています。ちなみに、みかんは糸島の温暖な気候で育った「温州みかん」で、酸味が少なめなのが特徴です。
同じ果物でも違う味が楽しめる!
糸島の道の駅『伊都菜彩』の買い物で、面白いことがあります。それは、同じ果物でも甘みや酸味が違うということです。同じ果物であっても、つくり方が異なるため、味に違いが生まれるんです。そのため、店頭で同じ果物のカタチや香りを比べたり、実際に買ってみて食べ比べをしてみると面白いと思います。
伊都菜彩のおすすめの販売物3:お米
伊都菜彩では、お米の販売も行われています。伊都菜彩で購入できるお米は、酒米である「山田錦」や福岡で誕生した夢つくしの「糸島美人」、ヒノヒカリの「伊都ひかり」など、どれも糸島を代表するお米ばかりです。ちなみに、糸島の山田錦を100%使用した日本酒も販売されているので、興味があればそちらも手に取ってみてください。
美味しいお米を食べるためのサービスが豊富
伊都菜彩では、お米の袋入れはもちろんのこと、1キロ単位ならお好みの量でお米を入れてくれるんです。また、「今ずりサービス」という精米サービスも充実していて、買ったばかりのお米をその場で精米してくれます。お米を自宅まで配達してくれる「配送サービス」もありますし、車を持っていない方でも安心してお米を購入できます。
伊都菜彩のおすすめの販売物4:糸島牛と糸島豚
伊都菜彩の販売所には、糸島のブランド肉である「糸島産黒毛和牛」「玄海ポーク」が売られています。どちらもお肉としての評価が高く、糸島産黒毛和牛においてはレストランでの人気がすごいんだとか。伊都菜彩では、料理に適したサイズで販売されていて、日によってはお得なフェアも開催されています。
糸島牛と糸島豚は、糸島の雄大な大地でストレスなく、のびのびと育てられています。そのおかげもあってか、糸島牛と糸島豚は県の共進会において、常に上位入賞を果たしています。生産者の愛情とこだわりがたっぷり詰まった糸島産のお肉、伊都菜彩に足を運んで実際に食べてみることをおすすめします。
伊都菜彩のおすすめの販売物5:鮮魚
伊都菜彩の鮮魚は、その日に獲れた魚がその日のうちに販売されています。当然パック詰めされた商品もです。なので、どの商品も非常に新鮮で安全です。伊都菜彩の鮮魚は、季節によって販売されている魚が違い、その季節の旬にあった魚が手に入ります。ちなみに、新鮮な魚の加工品や干物も人気が高く、お客さんに親しまれています。
伊都菜彩のおすすめの販売物6:花
伊都菜彩で売られているお花は、どれも糸島で獲れたものばかり。鉢物から切り花まで種類が豊富にあり、自宅で育てる用のほか、プレゼントとしても愛用されています。また、伊都菜彩では季節ごとのお花のフェアが開催されています。その中でもランの花が並ぶ「洋ランフェアー」の人気は凄まじく、毎回多くの方々で賑わいを見せています。
伊都菜彩にはお惣菜やお弁当もある!
道の駅『伊都菜彩』で買えるのは、食材だけではありません。すでに調理が済んであるお惣菜やお弁当も購入できるんです。料理をする暇のない忙しい方からしたらありがたいです。ちなみに、お惣菜のおすすめはメンチカツ。伊都菜彩のメンチカツは、糸島のブランド肉である玄海ポークが使われていて、すぐに売り切れてしまうほどの人気があります。
伊都菜彩の販売物の安全性は保証されている
糸島の道の駅『伊都菜彩』で販売されている食材は、どれも高い安全性が守られています。伊都菜彩では、定期的に「講習会」と「残留農薬検査」が実施されていて、食材の安心安全を高める働きを行なっています。農家などの生産者全員が、安全な食を提供する責任意識を高く持っているんです。

糸島の道の駅『伊都菜彩』と言えばソフトクリーム!
糸島の道の駅『伊都菜彩』を語る上で、外せないものがあります。「ソフトクリーム」です。伊都菜彩の一角にある『伊都楽』というお店が、ソフトクリームを販売しています。伊都楽のソフトクリームは非常に人気が高く、伊都菜彩で買い物を済ませた帰りにソフトクリームを買う方がたくさんいます。
伊都楽は伊都物語の直営店!
ソフトクリームを販売している伊都楽は、糸島の酪農家がつくる『伊都物語』の直営店なんです。伊都物語では、牛のミルクを使用した食品が人気で、牛乳や飲むヨーグルトなどが人気です。しかし、その中でもやはりソフトクリームの人気はケタ違いです。そんなおすすめのソフトクリームが、伊都物語の伊都楽で食べられるというわけです。
バニラ味のソフトクリームがおすすめ!
伊都物語のソフトクリームには、いちごソフトクリームやいちごバニラなどの数種類の味があります。どれも濃厚な味がして美味しいです。しかし、その中でも特におすすめなのが、ソフトクリームの王道であるバニラ味です。伊都菜彩でソフトクリームを初めて食べる方は、濃厚なミルクの味と純粋さが味わえるバニラ味を最初に食べてみてください。

糸島の道の駅『伊都菜彩』はランチも人気!
ソフトクリームだけではありません。糸島の道の駅『伊都菜彩』の隣では、ランチもいただけるんです。絶品ランチがいただける、そのお店の名前は『まるいとうどん』。店名にもあるように、うどん屋さんです。まるいとうどんは、ランチタイムになると大勢のお客さんが入り、相席になるほどの人気があります。
まるいとうどんのランチメニューは6種!
まるいとうどんのランチメニューは、全部合わせて6種類あります。葉彩うどん定食、葉彩う丼セット、ごぼう天うどん、糸島牛肉うどん、肉味噌うどん、ぶっかけうどんです。どのランチメニューにも、糸島産の食材が使用されています。この中でも特に人気のあるランチメニューを、次の項目ではピックアップしています。
【まるいとうどん】おすすめのランチメニュー!
まるいとうどんのランチメニューのおすすめは、ごぼう天うどんです。まるいとうどんのごぼう天うどんは、お昼のランチで1番の人気があり、大勢のお客さんが注文します。やわらかいうどんと、シャキっとしたごぼう天の相性がバツグンで、1度食べるとやみつきになること間違いありません。ランチで訪れた際は、ぜひ食べてみてください。
まるいとうどんの営業時間と定休日
そんなまるいとうどんの営業時間は、9時00分から15時00分までの6時間と短いです。おそらく翌日の仕込みなどで忙しいのだと思われます。とは言っても、ランチの時間帯としてちょうどいいので嬉しいです。ちなみに、まるいとうどんの定休日は年始のみです。年始以外は毎日営業されているので、安心してうどんを食べに行けます。

道の駅『伊都菜彩』ではポイントが貯められる
伊都菜彩では、オリジナルのポイントカードが発行できます。貯まったポイントは、伊都菜彩内の買い物で使用することができ、お金の節約に繋がります。ポイントの換算は、200円の買い物につき1ポイント。貯まったポイントは、1ポイント1円として使用できます。定期的に伊都菜彩で買い物する方は、ポイントカードの発行をおすすめします。
ポイント倍の日を要チェック!
ちなみに伊都菜彩では、日にちや曜日によって、ポイントの付与が倍になる日があります。まず31日は「葉彩の日」とされ、全商品対象でポイントが10倍。毎週月曜日だと全商品ポイント5倍。毎週火曜日はお米のポイントが5倍。そして、毎月29日は「肉の日」とされお肉のポイントが5倍になります。月曜日の伊都菜彩は、賑わっていそうです。
糸島の道の駅『伊都菜彩』の営業時間と定休日
糸島の道の駅『伊都菜彩』の営業時間は、9時00分から18時00分までの9時間です。朝食を伊都菜彩で済ませようとすると、若干遅めになりますが、ランチは思う存分楽しめます。そして定休日の方ですが、なんと「年始のみ」となっていました。1月初め以外は、基本的に毎日営業されているというわけです。

糸島の道の駅『伊都菜彩』のアクセス方法!
ここまで読んだ方なら、ぜひとも糸島の伊都菜彩に行ってみたいと考えている方がいるかもしれません。そんな方に向けて、この項目では伊都菜彩へのアクセス方法を紹介していきます。伊都菜彩にアクセスする方法には、大きく分けて2種類あります。クルマと交通機関です。それぞれのアクセス方法については、次の項目をご覧ください。
糸島の道の駅『伊都菜彩』に行く:クルマ編
まず1つ目は、クルマでアクセスする方法です。クルマの場合、3つの方面から伊都菜彩に行くことができます。天神方面・福岡都市高速の福岡方面・西九州自動車道の唐津方面です。天神方面から行くなら、国道202号線のバイパスを約18キロ走行すれば、伊都菜彩に到着します。
続いて、福岡都市高速の福岡方面からアクセスする場合、福重から西九州自動車道の福岡前原道路の今宿で下車して、およそ5キロ走れば到着です。最後に、西九州自動車道の唐津方面からアクセスする場合。唐津方面から行くなら、福岡前原道路で下車すれば約3.5キロの距離でたどり着けます。
糸島の道の駅『伊都菜彩』に行く:交通機関編
この項目では、飛行機や電車などの、公共の交通機関を利用して伊都菜彩にアクセスする方法をお話しします。交通機関を利用して行く場合は、福岡空港・JR博多駅から地下鉄空港線の姪浜駅に乗り、波多江駅で降りるようにしましょう。波多江駅が伊都菜彩の最寄駅で、そこから徒歩13分ほどで伊都菜彩に到着できます。

糸島の道の駅『伊都菜彩』の駐車場情報!
こちらでは、伊都菜彩の駐車場情報を記載しておきます。伊都菜彩は、糸島の道の駅にあるため、とうぜん駐車場は相当な収容台数が用意されています。なので、いくら伊都菜彩の人気が凄まじいとはいえ、駐車できないで混雑するなんてことは、あまり起きないのではないかと思われます。

糸島に来たら道の駅『伊都菜彩』へ寄ろう!
糸島の道の駅にある『伊都菜彩』の魅力、いかがだったでしょうか。伊都菜彩では、新鮮な食材を買い物でき、美味しいランチが食べられ、人気のソフトクリームまで味わえる、食のテーマパークとも言える直売所となっております。新鮮な食材でおいしい料理を作りたい方、糸島ならではのランチを味わいたい方は、ぜひ立ち寄ってみてください。
関連記事
福岡糸島の牡蠣小屋をまとめて紹介!営業期間や持ち込みも調査!
Emiうさぎ
糸島の人気カフェ特集!ランチやスイーツがおすすめのお店を一挙紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
糸島でランチが人気のお店まとめ!海鮮やバイキングもおすすめ!
coroncoron
糸島の観光スポット特集!定番の名所からおすすめの穴場まであり!
しい
糸島「ヤシの木ブランコ」の場所や行き方は?インスタ映え抜群でおすすめ!
りん
糸島のグルメを総ざらい!人気の海鮮やおすすめの名物を紹介!
Rey_goal
糸島の人気パン屋15選!美味しいと口コミで評判の有名店を厳選!
tomi
糸島の道の駅「伊都菜彩」の魅力に迫る!ソフトクリームも大人気!
ぐりむくん
「元祖糸島ラーメン銅鑼」の人気メニューや料金を調査!おすすめは?
kkkkks.
糸島の温泉特集!家族風呂や日帰りでも楽しめる施設などまとめて紹介!
daiking
福岡の櫻井神社のご利益は?御朱印帳のデザインもおしゃれで人気!
櫻井まりも
桜井二見ヶ浦の夫婦岩は有名観光地!夕日が美しいおすすめ絶景スポット!
Canna
糸島の白糸の滝を観光!ヤマメ釣りやカフェ巡りも楽しいパワースポット!
hanausagi
糸島の「カレント」はモーニングが大人気のレストラン!ランチも美味しい!
MEG_TEA
糸島のドライブデートにもおすすめのスポットまとめ!人気のコースも紹介!
neko
糸島の花塩プリンが絶品!販売店やアクセス方法・値段などをリサーチ!
maho
糸島のデートスポットまとめ!おしゃれカフェなどおすすめ満載でお届け!
Yukilifegoeson
糸島のフォレストアドベンチャーのアスレチックは本格的!服装や料金は?
kiki
糸島の人気雑貨屋巡りが楽しい!アクセサリーなどお土産にもおすすめ!
maho
糸島「サンセット」はおしゃれカフェ!ビーチのそばでのランチは最高!
maho
人気の記事
- 1
超高級チョコレートランキングTOP15!世界の人気ブランドが大集結!
Miee2430 - 2
コストコの洗濯洗剤はどれがおすすめ?人気商品を厳選してピックアップ!
Momoko - 3
スタバのモーニングメニューまとめ!サービスの時間帯やセット内容も!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 4
成城石井の惣菜おすすめ11選!美味しいと評判の人気商品ばかりを厳選!
#HappyClover - 5
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 6
サイゼリヤのデザートメニューランキング!おすすめスイーツで大満足!
mayuge - 7
業務スーパー「アミカ」で買うべきおすすめ商品まとめ!一人暮らしにも最適!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 8
ジャックインザドーナツの人気メニューや値段を調査!食べ放題の店舗もある?
kazuki.svsvsv@gmail.com - 9
ファミマで買えるダイエット食品まとめ!おすすめのお菓子やメニューを紹介!
mayuge - 10
本当に美味しいチョコレート人気ランキングベスト25!市販や高級ブランドも!
kazking - 11
業務スーパーのチョコレートまとめ!安いのに美味しいおすすめ商品多数!
mayuge - 12
業務スーパーの米の種類&値段まとめ!美味しいと評判のおすすめ商品!
沖野愛 - 13
焼肉きんぐのランチメニュー&時間帯を調査!食べ放題でお得に食べよう!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 14
「大阪王将」と「餃子の王将」の違いを調査!どっちのメニューがおいしい?
tabito - 15
コストコのベビー用品ランキング!人気の赤ちゃんグッズを厳選して紹介!
Momoko - 16
業務スーパーでダイエット食をGET!糖質やカロリーが低い食品&お菓子まとめ!
mayuge - 17
ドミノピザのサイドメニュー人気15選!定番のポテトや美味しいチキンもあり!
mina-a - 18
コンビニのおつまみおすすめランキング・ベスト25!低カロリーメニューは?
phoophiang - 19
餃子の王将のおすすめメニューランキング・ベスト15!人気の絶品料理を厳選!
納谷 稔 - 20
スタバの持ち帰りできるメニューは?テイクアウトにおすすめの商品を紹介!
serorian
新着一覧
糸島で人気のタピオカ専門店「ムンチャ」は行列必至!メニューやアクセスは?
mina-a
「塚本鮮魚店」は糸島で話題の人気店!ランチの特上海鮮丼が絶品!
#HappyClover
糸島でおすすめのラーメン屋ベスト11!外せない名店から穴場まで!
phoophiang
「立石山」は糸島の絶景インスタ映えスポット!登山ルートや所要時間も紹介!
yuribayashi
「福ふくの里」は糸島の超穴場産直市場!菜の花やコスモス畑も絶景!
mina-a
「プカプカキッチン」は糸島のおしゃれカフェ!一番人気メニューはオムライス?
kazuki.svsvsv@gmail.com
「つまんでご卵」は糸島の人気ブランド!ロールケーキなど販売店を紹介!
しい
「牧のうどん」のおすすめメニューは?スペシャルの大盛りも調査!
ピーナッツ
芥屋の大門は遊覧船や展望台など見どころが満載!観光におすすめのスポット!
alas
糸島で海鮮丼を食べよう!ランチにも人気の店などまとめて紹介!
kaori
糸島パームビーチ「天使の羽」の場所や行き方を徹底調査!観光にも人気!
EMMA
糸島でいちご狩りができる農園は?人気の食べ放題の料金や制限時間も調査!
maho
糸島「サンセット」はおしゃれカフェ!ビーチのそばでのランチは最高!
maho
糸島の人気雑貨屋巡りが楽しい!アクセサリーなどお土産にもおすすめ!
maho
糸島のフォレストアドベンチャーのアスレチックは本格的!服装や料金は?
kiki
糸島のデートスポットまとめ!おしゃれカフェなどおすすめ満載でお届け!
Yukilifegoeson
糸島の花塩プリンが絶品!販売店やアクセス方法・値段などをリサーチ!
maho
糸島のドライブデートにもおすすめのスポットまとめ!人気のコースも紹介!
neko
糸島の「カレント」はモーニングが大人気のレストラン!ランチも美味しい!
MEG_TEA
糸島の白糸の滝を観光!ヤマメ釣りやカフェ巡りも楽しいパワースポット!
hanausagi