猿島でバーベキューする方法まとめ!混雑状況・料金・予約や口コミも!
猿島は、神奈川県横須賀市に所在する東京湾で最も大きい自然島です。船を使って短時間でアクセスできるので、海水浴やバーベキュー、散策などアウトドアに人気の無人島です。今回は特に猿島でバーベキューをする方法を料金や予約状況、混雑具合、口コミなどを中心にご紹介します。

目次
猿島はこんな島
猿島は東京湾に浮かぶ無人島で、唯一の自然島でもあります。歴史的に重要な島で防衛拠点として利用されていたため、見張り台や砲台などもあったそうです。自然だけでなく海もあり、現在では散策や釣り、海水浴、バーベキューなどアウトドアレジャーで人気の無人島です。無人島でバーベキューは開放的で普段はなかなかできないのでおすすめです。
猿島へのアクセスは?
猿島にはどのように行けばよいのでしょうか。無人島ですので、船で何時間もかかるではないかと不安に思う方もいることでしょう。ですが猿島はアクセスがよい点も魅力の一つです。無人島という非日常に短時間で行って存分に楽しむことができます。気軽に行けるので、バーベキューだけの利用も可能です。アクセス方法や料金をご紹介します。
猿島へのアクセス【電車】
最寄り駅である京急線横須賀中央駅から出港場所である三笠桟橋まで徒歩15分で行くことができます。横須賀中央駅まで横浜駅から約30分、品川から約45分ほどで行けるので、東京からもアクセスが良いです。周辺施設には大学や病院、ポートマーケットなどの大型施設があるので、目印におすすめです。
猿島へのアクセス【車・バス】
車の場合は、横須賀ICから約10分ほどで三笠桟橋に行くことができます。バスの場合は、主にはとバスなどのツアーでのアクセスになります。横須賀と猿島をめぐるツアーは人気があるようです。電車も車もアクセスが良いので、食材などの荷物の量や人数などに合わせて利便性の高い方を利用するのがおすすめです。
港から猿島へ【時間・料金】
三笠桟橋から猿島への船は、行きは8時30分から30分ごとに16時半まであります。帰りは8時45分から1時間ごとにあり、最終便は17時になっています。夏季は毎日運航ですが、冬季には時間などダイヤが変わるのでホームページを参考にしてみてください。猿島は人気があり、混雑することもあるので港への到着は早めがおすすめです。
猿島への乗船料金は往復料金となり、大人1300円、子ども650円です。15名以上の団体料金大人1170円、子ども580円となっています。小学生未満の子どもの料金は大人1人につき1人分無料になるので、連れの家族連れにもおすすめです。乗船料金とは別に猿島公園入園料金として、15歳以上200円、小・中学生100円必要ですので注意しましょう。

猿島でバーベキューを楽しもう
猿島への行き方がわかったので、早速バーベキューの準備をしましょう。猿島にバーベキュー用品を持ち込むとなると猿島への道のりで挫折してしまいそうです。猿島では気軽にバーベキューを楽しむことができるようにバーベキューに必要なものをすべて借りることができます。予約方法や食材などの持参する必要があるものなどを見ていきましょう。
猿島でバーベキューを楽しもう1:道具の予約方法
猿島では、バーベキューコンロやカセットコンロ、炭、着火材などの火気の持ち込みが禁止ので、バーベキュー用品はレンタルのものを利用します。バーベキュー用品の持参ができない分、荷物には余裕があり、身軽に猿島に行けます。予約はインターネットのみで、1か月前から予約可能です。電話での予約は受け付けていませんので注意しましょう。
バーベキュー用品それぞれに料金が設定されていますが、おすすめは3500円で借りられるバーベキューセットです。最低限のバーベキュー用品が揃っているので、これさえあればバーベキューを楽しむことができます。テーブルやイスなどは持ち込むか人数に合わせて借りましょう。保証料金として2000円別途必要ですが、何もなければ返却されます。
猿島でバーベキューを楽しもう2:食材調達
バーベキューで食べる食材は持ち込みが可能ですので、お好みの食材を持っていきましょう。お酒やたれなどの調味料は現地で販売しています。また食材は「BBQPARK」というバーベキューサイトで予約できます。予約をすると乗船前に食材を受け取ります。お得な食材セットもあるので、手ぶらで家を出発してバーベキューを楽しむことも可能です。
猿島でバーベキューで楽しもう3:楽しみ方
バーベキューのできる場所はビーチとなっています。砂浜で潮風を感じながらのバーベキューは開放的で気持ちよく楽しいものです。バーベキューの合間に海水浴や釣りもでき、バーベキュー以外にも楽しめるので、猿島を満喫しましょう。電車などのアクセスを生かせば、運転役のお父さんも飲めるので家族やグループで楽しむのがおすすめです。

猿島でバーベキューを楽しもう4:注意点
バーベキューについては火気の持ち込み禁止ですのでバーベキュー用品のレンタル予約が必要です。バーベキューに使う消耗品は購入もできます。宿泊はできません。音楽イベントや撮影会は禁止されています。ペットについても、介助犬、盲導犬を除いて連れていくことができません。混雑も予想され、利用者同士配慮し合って猿島を楽しみましょう。
猿島でもっと遊ぼう1:釣り
無人島でする釣りは風も気持ちよく最高のアウトドア体験です。猿島の周辺はほとんど浅瀬ですので、どこでも釣りポイントとなっています。潮の満ち引きによっては、岩場で磯遊びもできるので、釣りと合わせて楽しむことができます。釣り用具や餌、仕掛けはレンタル、販売しているのでバーベキューと合わせて楽しみましょう。
猿島でもっと遊ぼう2:海水浴
毎年7月中旬から8月末までの夏休みシーズンに海水浴場がオープンします。対岸の横須賀を見ながらの海水浴は新鮮な風景ですのでおすすめです。その他の期間は遊泳禁止で、レスキューも常駐していないので海水浴はできません。バーベキューでお酒を飲んでからの海水浴は危険ですので、安全に健康に楽しめるよう注意して楽しみましょう。
猿島でもっと遊ぼう3:探検
歴史的な風景を残しているのも猿島の魅力です。砲台やトンネル、レンガの建造物などは今でも残っているので大自然とともに散策してみましょう。無人島での探検という自然体験は、子どもにとってはワクワクするものです。歴史を感じつつ、自然を全身で楽しむ極上の自然体験を猿島でしてみましょう。
この長いトンネルはレンガ造りで普段の生活ではなかなか出会えない貴重なトンネルです。SNSなどでの口コミには、このトンネルの写真が多く、貴重な景色というだけでなく、出口から光の漏れる様子に感動を覚えている口コミがあるので、ぜひ猿島に行ったときは見て歩いてみましょう。
猿島でバーベキューの混雑状況は?
海水浴が解禁されている夏休みはすごく混雑しています。土日祝日は混雑のピークで、「ビーチがバーベキュー客で混雑していて息苦しい」などの口コミもありました。混雑を避け、快適にバーベキューをするのであれば、海水浴シーズンを避けたり、平日に行ったりなどの対策が必要です。ビーチの混雑を避けて島内の散歩をするなどもおすすめです。
猿島でバーベキューの口コミをご紹介
猿島でのバーベキューなどの口コミをいくつかご紹介します。アクセスの良さやバーベキュー、海水浴、探検などの楽しいレジャーなど猿島にはたくさんの魅力がありますが、実際に行った方はどのような感想をもっているのでしょうか。リアルな口コミを参考に、猿島でのバーベキューなどに生かしましょう。
「海水浴やバーベキュー、歴史探検を楽しめる島で、遠出をしなくても家族でリゾート気分になれました」という口コミが多くありました。10分程度でリゾートに行ったような気分でバーベキューなどを楽しめるのは猿島の最大の魅力であると多くの方が感じているようです。
口コミの中に「ラピュタの島」という言葉が多く見られました。あの有名な「天空の城ラピュタ」の世界のようで、ファンにも嬉しいのが猿島です。歴史的な風景の残る猿島では、どのような歴史が繰り広げられたのかだけでなく、見た目でも楽しむことができますので、バーベキューなどと合わせて楽しみましょう。
海外の旅行者の口コミも中にはあり、猿島で日本の歴史や廃墟を見られることが海外にも認知されているようです。猿島には泊まることができないことを知らず、最後のボートを逃してしまった人もいるようで、日本人でも勘違いしやすいルールですので、改めてバーベキュー用品などの注意事項を確認しておきましょう。
ネガティブな口コミの多くは混雑や意外と島が小さいというものです。混雑は繁忙期には避けられないので、バーベキュー以外のレジャーも混雑していない時を見計らって楽しむのがおすすめです。猿島が小さいというのは、それだけ魅力が詰まっていて動きやすいということでもあるので余すことなく満喫しましょう。
猿島で最高のバーベキューを!
猿島は、無人島でありながら、歴史的な風景や大自然を残す貴重な自然島です。バーベキューなどの様々なレジャーを楽しむことができ、しかもお得に、手ぶらで気軽にバーベキューすることもできます。今年の夏は猿島で潮風や大自然を感じながら家族や友達と最高のバーベキューを楽しみましょう。
関連記事
三浦港『みうら海王』は人気の釣り堀!アクセスや釣れるポイントまとめ!
佐伯りょう
葉山観光の完璧プラン!デート・ドライブ・グルメなどおすすめスポット厳選!
yukiusa22
油壺マリンパークはカワウソに会える人気スポット!アクセスや見所を紹介!
藤沢直
猿島観光の楽しみ方!おすすめの食事・所要時間・見どころなど詳しく紹介!
Barista Sho
横須賀の海軍カレーおすすめランキング!老舗や地元の人気店舗を厳選!
firebom.sns
くりはま花の国はプールやコスモスなど見所満載!混雑や開花状況をチェック!
Angela10
猿島へのアクセス方法ガイド!船の時間&料金・車での行き方や駐車場も紹介!
ベロニカ
猿島でバーベキューする方法まとめ!混雑状況・料金・予約や口コミも!
koukenfour
猿島で釣りを楽しむポイントまとめ!レンタル料金や初心者向けのスポットも!
institute-goqu
大岡川の桜はいつが見頃?花見クルーズやライトアップなど楽しみ方を紹介!
mina-a
横須賀の絶品ランチ特集!カレーや海鮮など地元おすすめの人気店が勢揃い!
yukiusa22
横須賀には名物グルメがいっぱい!人気の海鮮ランチなどおすすめの名店まとめ!
#HappyClover
横須賀海軍カレーの人気店はどこ?おすすめの名店をランキングで紹介!
しい
葉山女子旅きっぷを最大限楽しむコツ!おすすめコースや見どころを調査!
櫻井まりも
『横須賀軍港めぐり』の料金・予約方法は?当日券の買い方や駐車場も紹介!
Canna
逗子・葉山の人気レストラン特集!ランチ・ディナーをおしゃれに楽しもう!
mapfan
逗子・葉山エリアの温泉特集!日帰り入浴もOK!おすすめの施設を厳選!
amada
葉山『マーロウ』で人気プリンを入手!店舗の場所・アクセス・ランチ情報も!
Kuroamo
葉山の朝市の見どころは?駐車場・日程・時間・おすすめの店など詳しく紹介!
MEG_TEA
葉山の綺麗な海はどこ?絶景ビーチや海沿いのおしゃれカフェもまとめて紹介!
maho


人気の記事
- 1
魚べいの持ち帰り方法まとめ!おすすめのメニューや値段をチェック!
phoophiang - 2
ジャックインザドーナツの人気メニューや値段を調査!食べ放題の店舗もある?
kazuki.svsvsv@gmail.com - 3
いきなりステーキのおすすめメニューランキングTOP17!食べ方まで解説!
TinkerBell - 4
コンビニのおかず・惣菜ランキングBEST31!手軽で美味しい商品を厳選!
納谷 稔 - 5
焼肉きんぐのランチメニュー&時間帯を調査!食べ放題でお得に食べよう!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 6
「大阪王将」と「餃子の王将」の違いを調査!どっちのメニューがおいしい?
tabito - 7
コストコのベビー用品ランキング!人気の赤ちゃんグッズを厳選して紹介!
Momoko - 8
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 9
超高級チョコレートランキングTOP15!世界の人気ブランドが大集結!
Miee2430 - 10
はま寿司の持ち帰りメニューとネット予約方法を解説!単品でもセットでもOK!
daiking - 11
コストコで買うべきお菓子ランキング!安いのに美味しいおすすめの種類が多数!
茉莉花 - 12
業務スーパーの米の種類&値段まとめ!美味しいと評判のおすすめ商品!
沖野愛 - 13
すき家のおすすめ人気メニュー31選!トッピングなど美味しい食べ方も!
guc - 14
コナズ珈琲のメニューおすすめ15選!モーニングやランチなどボリューム満点!
yukiusa22 - 15
ケンタッキーは部位指定ができる!人気部位の名前と食べ方をランキングで紹介!
茉莉花 - 16
恋はつづくよどこまでものロケ地巡り!東京や鹿児島の撮影場所を紹介!
mina-a - 17
無印良品の食品おすすめランキングTOP21!人気のお菓子やレトルトなど!
ピーナッツ - 18
ファミマで買えるダイエット食品まとめ!おすすめのお菓子やメニューを紹介!
mayuge - 19
ダイエットにおすすめのコストコ商品まとめ!食品・お菓子・サプリなど!
Momoko - 20
焼肉チェーン店人気ランキングTOP15!食べ放題ありや安いおすすめ店を紹介!
Hayakawa
新着一覧
三崎口の観光スポットおすすめ11選!定番の名所や人気グルメも紹介!
kiki
横須賀温泉 湯楽の里はリゾート気分が味わえるスーパー銭湯!料金や営業時間は?
mina-a
東京湾フェリーで久里浜から金谷を横断!航路や所要時間・料金は?
茉莉花
福生のおすすめランチ特集!人気のバイキングやおしゃれなイタリアンなど!
ピーナッツ
横須賀のテイクアウトならおすすめはココ!ランチや夜ご飯に人気のグルメ11選!
茉莉花
荒崎海岸は三浦半島の絶景スポット!釣りや磯遊びなど楽しみ方も色々!
沖野愛
「麺屋 庄太」は豚骨ラーメンが人気の名店!店舗の場所やメニューも紹介!
phoophiang
金沢八景でランチにおすすめのお店11選!おしゃれなカフェや和食・海鮮など!
phoophiang
三笠公園周辺の駐車場情報まとめ!無料のパーキングや料金が安い穴場は?
ベロニカ
三笠公園は横須賀のおすすめ観光スポット!見どころやアクセス方法は?
mina-a
「戦艦三笠」を見学しよう!場所やアクセス方法・おすすめのお土産グッズは?
Rey_goal
ソレイユの丘はキャンプができる体験型公園!アクセス・駐車場・口コミまとめ
phoophiang
うみかぜ公園は横須賀の人気釣りスポット!バーベキューやスポーツもできる!
Canna
monstyleは横須賀の自然食レストラン!メニューがおしゃれだと話題!
しい
かねよ食堂は横須賀の海沿いの絶景カフェ!アクセスやメニューをチェック!
藤沢直
ポテチパンは横須賀のB級グルメ!TVで話題の店舗や口コミを調査!
tabito
鷹取山でハイキング&クライミングに挑戦!登山コースやアクセスも紹介!
茉莉花
大楠山ハイキング&登山の楽しみ方!駐車場からのコースやアクセスも紹介!
Yukari.M
三崎で旬のマグロが食べれる朝市&ランチまとめ!市場内の人気店も厳選!
phoophiang
「みさきまぐろきっぷ」のおすすめ利用法!混雑を避ける方法や人気店を調査!
櫻井まりも