2018年04月18日公開
2020年03月26日更新
江ノ島エスカーとは?料金・営業時間・アクセスなど利用方法完全ガイド!
江ノ島には時期を問わず、たくさんの観光客が訪れるスポットです。江ノ島に一度でも行ったことがある人ならばエスカーの存在に気付いたでしょう。エスカーは江ノ島巡りにとって欠かせない乗り物と言えます。ここでは、江ノ島エスカーについて紹介をしていきます。

目次
江ノ島エスカーの紹介!
江ノ島はとても素晴らしい観光スポットですが、アップダウンが激しいことでも知られています。特に登りはかなりきついので、全部を徒歩で回るとなると、かなり大変です。エスカーを利用すれば、江ノ島のきつい登りも楽に登ることができます。江ノ島エスカーのことを知ってもらい、江ノ島に行ってみたいと思ってもらえれば幸いです。

江ノ島エスカーとは?
江ノ島エスカーとは、江ノ島に設置されているエスカレーターのことです。1961年に当時では初めて、日本で屋外に設置された有料エスカレーターとして話題になりました。登りがきつい江ノ島めぐりには欠かすことができない存在となりました。エスカーは全部で3区間に分けられており、3つの乗り場があります。頂上までは約5分で到着です。
3つの乗り場からエスカーに乗り、エスカーから降りると、それぞれの区間に素晴らしい見どころがあります。エスカーを利用すれば、足が悪い人でも江ノ島を楽しむことができるので、多くの人に優しい乗り物であると言えます。エスカーを利用して、江ノ島を目一杯楽しんでもらい、江ノ島の良き思い出にしてもらいたいです。
江ノ島エスカーにはどうやって行けば良い?
江ノ島エスカーを利用するためには、当然江ノ島に行かなければいけません。江ノ島までのアクセスを紹介します。江ノ島への車でのアクセスは、東京方面からだと横浜新道から国道1号線を経由して来れます。静岡方面からのアクセスは東名高速道路厚木インターを下りて、国道129号線、国道134号線と走ると到着します。
江ノ島への電車でのアクセスは、最寄り駅が江ノ島電鉄江ノ島駅か湘南モノレール湘南江の島駅、小田急線片瀬江ノ島駅になります。江ノ島駅へのアクセスは、JR藤沢駅から江ノ島電鉄に乗り換えて下さい。湘南江の島駅へのアクセスはJR大船駅で乗り換えて下さい。片瀬江ノ島駅へのアクセスはJR藤沢駅で小田急線に乗り換えて下さい。
江ノ島エスカーの営業時間は?
江ノ島エスカーの営業時間は9時から19時5分までです。エスカーの営業時間外にも江ノ島めぐりをすることができますが、すべて徒歩でめぐることになります。営業時間が、人が一番訪れる時間帯になっているので非常に利用しやすいはずです。すべての乗り場が同じ営業時間になっているので、途中で営業時間外になることもあるので注意して下さい。
明るい時間帯は快適に江ノ島を楽しむことができますが、暗くなってしまうと景色が見えなくなってしまい、あまり楽しめなくなってしまいます。営業時間が9時からなので、朝の散歩に江ノ島を訪れるという人はエスカーを利用することができません。ただ、散歩が目的で江ノ島を訪れるならば、エスカーを利用することは考えていないでしょう。
江ノ島エスカーの料金は?
エスカーの料金は全区間乗車で大人360円、小人180円で利用することができます。エスカーは3区間ありますが、1つだけ利用して他の2つは利用しない場合でも全区間の料金が必要になります。あっという間に江ノ島の頂上までたどりつけるエスカーが360円という料金で利用できるならば、お得な料金であると言えるでしょう。
江ノ島をお得に観光するならば、展望灯台セット券というものがあります。エスカーはもちろんのこと、江の島サムエル・コッキング苑、江の島シーキャンドル(展望灯台)を利用することができ、料金は大人750円、小学生370円で利用できます。1つずつの施設で入場券を買うよりも、料金が大人110円お得に利用することができるのでおすすめです。
江ノ島エスカーの乗り場はいくつある?
エスカーの乗り場は全部で3つあります。1つ目の乗り場は江島神社辺津宮の鳥居から少し上がったところにあります。1つ目のエスカーを下りると江島神社辺津宮に行くことができます。2つ目の乗り場は辺津宮と江島神社中津宮の間くらいにあります。2つ目のエスカーを下りると江島神社中津宮に行くことができます。
3つ目の乗り場は中津宮が終わるくらいのところにあります。3つ目のエスカーを下りると、江ノ島の頂上に行くことができます。それぞれの乗り場を下りたところには、きちんと見どころがあるので、観光客のことを考えた設計になっているのがよくわかります。エスカーをうまく利用すれば、江ノ島の観光スポットを効率よく楽しめます。
江ノ島エスカー周辺の観光スポット1:江島神社辺津宮
江島神社辺津宮は江ノ島の最初にある観光スポットです。辺津宮ではお参りするだけでは終わらないのがポイントです。お金を洗って金運をアップさせるという「銭洗白龍王」があります。お金は誰もが欲しいものなので、金運アップを狙って、多くの人が自分のお金を洗っています。少しでも金運が上がるようにしっかり洗いましょう。
あとは輪をくぐって、自分が犯してきた罪を清めると言われている「茅の輪」があります。人間は大なり小なり誰もが罪を犯しています。法律を犯すような大きな犯罪は除いて、この輪をくぐると罪を軽減してくれると言われています。誰もが小さな罪をたくさん犯すので、少しでも軽減してくれるならば、この輪をくぐる価値ありです。
江ノ島エスカー周辺の観光スポット2:江島神社中津宮
江島神社中津宮は、美しくなって恋愛をしたいという女性には必ず訪れてもらいたいです。女性の多くは美しくなりたいという願望を持っています。その願望は自分の努力も大切ですが、神様にお祈りすることも大事だと言えます。お祈りすることによって、自分の心が清められ、それにより美しくなっていく効果があります。
美しくなってきたら、それが恋愛につながるに違いありません。中津宮では「よくばり美人守り」や「美肌祈願」といった絵馬を購入することができ、絵馬に自分の祈りをこめて、奉納すればさらに効果があるに違いありません。恋愛をしているという女性は、さらに美しくなって、今の恋愛をさらに進歩するようにお祈りして下さい。
江ノ島エスカー周辺の観光スポット3:水琴窟
江ノ島のおすすめ穴場観光スポットについて紹介をします。中津宮には水琴窟というスポットがあります。ここは、それほど目立つスポットではないため、存在をしらないと通過してしまうかもしれません。水琴窟について知ってもらい、是非とも良さを知ってもらいたいです。とても心が癒されるスポットと言うことができます。
水琴窟は地中にあるかめという入れ物に水を流すと、琴の音がします。琴の音は非常に美しいため、この音が自然で聞こえるならば、とても癒されるに違いありません。実際にかめに水を流してみて、琴の音を聞いてもらいたいです。どれくらいの琴の音なのかは、自分の耳で聞いてもらいたいです。この穴場スポットは見逃せないです。
江ノ島エスカー周辺の観光スポット4:江ノ島頂上
江ノ島の頂上からは、とても素晴らしい海と街がコラボレーションが見られます。この景色が見たくて、江ノ島をよく訪れるという人もたくさんいます。徒歩で上がって来た人であれば、本当に来て良かったという気持ちになるに違いありません。頂上にはベンチがあるため、座りながら景色を楽しめるのが、この場所の良さです。
頂上からはサムエル・コッキング苑やシーキャンドルといった観光スポットにも行くことができます。前述したお得な入場券セットを利用すれば、この2つのスポットもお得に利用できるので、是非多くの人に入場してもらいたいです。頂上からの下りはエスカーがないため徒歩のみとなります。下りなので楽に進むことができるでしょう。
江ノ島エスカーに乗らないと江ノ島巡りはできない?
江ノ島エスカーに乗らなければ、江ノ島を楽しめないわけではありません。エスカーの営業時間外や徒歩で江ノ島全てを巡ってみたいと思っている人は、エスカーを通り過ぎて徒歩で上がっても問題ありません。ただし、前述したようにきつい登りが待っています。きつい登りがあるということを承知の上で徒歩で楽しんで下さい。
エスカーを利用せずに江ノ島めぐりをするメリットは、エスカーに乗っている間は見ることができない風景を楽しむことができるということです。江ノ島の景色を少しでも無駄にしたくないという人は、徒歩で江ノ島をめぐることをおすすめします。足が悪いという人や体力に自信がないという人は、無理をせずにエスカーを利用して下さい。
江ノ島エスカーを利用して江ノ島を満喫しよう!
江ノ島はエスカーを利用すれば、非常に快適に楽しむことがわかってもらえればありがたいです。大人320円というお値打ちな料金でエスカーが利用できるので、誰でも江ノ島頂上まで行くことができます。途中にもいろんな見どころがあるので、じっくりと江ノ島観光を楽しんでもらいたいです。
関連記事
古我邸は鎌倉にある歴史的な豪邸!レストラン&カフェでランチもおすすめ!
yoco64
江ノ島の展望台『江の島シーキャンドル』の営業時間や行き方は?絶景カフェも!
zasxp
鎌倉の有名ホットケーキ『イワタ珈琲店』のおすすめメニュー・アクセスを紹介!
maho
鎌倉のあじさい特集!名所から穴場まで見頃の開花時期や混雑状況をリサーチ!
tabito
鎌倉『宝戒寺』の見どころは?御朱印や歴史・四季の花の見頃を紹介!
hanausagi
湘南のおすすめランチ厳選まとめ!おしゃれなカフェや人気の海鮮もあり!
phoophiang
鎌倉の和食ランチならココ!小町通りの人気店・古民家風のおしゃれな店も!
komatya
葉山のおしゃれカフェまとめ!海の見えるフォトジェニックな人気店はどこ?
phoophiang
湘南のきれいな海を満喫!絶景の海岸・海沿いカフェなどおすすめスポットは?
phoophiang
ホテルニューカマクラは鎌倉で人気の老舗洋館!部屋や予約方法を調査!
mapfan
樹ガーデンは鎌倉の大人気カフェ!アクセス・混雑状況・おすすめメニューは?
水木まこ
大磯海水浴場の駐車場や海の家も充実!きれいな海で遊べる人気スポット!
マッシュ
江ノ島の絶品海鮮丼ランキング!安い人気ランチ・地元屈指の有名店あり!
MT企画
鎌倉『アマルフィイ』で極上イタリアン!小町通りや七里ヶ浜の人気店を調査!
phoophiang
逗子海水浴場の遊び方ガイド!アクセス・海の家・シャワー・駐車場情報など!
kazuki.svsvsv@gmail.com
長谷寺は鎌倉観光の名所!アクセス・見どころ・所要時間まで徹底ガイド!
Hana Smith
鎌倉・建長寺の御朱印や拝観料を紹介!アクセスや駐車場も事前にリサーチ!
canariana
鎌倉『円覚寺』で御朱印集め&座禅体験!おしゃれなカフェや紅葉も見どころ!
maki
江島神社の御朱印やお守りは?湘南屈指のパワースポットでご利益を調査!
水木まこ
銭洗弁財天宇賀福神社は金運パワースポット!御朱印・お守りもリサーチ!
Momoko


人気の記事
- 1
シャトレーゼのケーキが半額で買える?時期やおすすめの時間帯も調査!
茉莉花 - 2
焼肉チェーン店人気ランキングTOP15!食べ放題ありや安いおすすめ店を紹介!
Hayakawa - 3
業務スーパー「アミカ」で買うべきおすすめ商品まとめ!一人暮らしにも最適!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 4
スタバのミルクを全種類解説!おすすめの選び方・カロリーを詳しく紹介!
kiki - 5
業務スーパーでダイエット食をGET!糖質やカロリーが低い食品&お菓子まとめ!
mayuge - 6
関東のコテージおすすめ厳選19ヶ所!大人数でバーベキューできる所も紹介!
Hana Smith - 7
コメダ珈琲のカロリーランキング!人気のシロノワールやドリンクも徹底調査!
Momoko - 8
成城石井のおすすめパン9選!低糖質やカロリー低めの人気商品も紹介!
Momoko - 9
セブンイレブンの人気スイーツランキング!おすすめの新商品もチェック!
MinminK - 10
ドトールのモーニングでおすすめのメニューは?種類や値段・時間帯も調査!
tabito - 11
コンビニラーメンのおすすめランキング・トップ21!電子レンジでお手軽に!
Rey_goal - 12
ジョナサンのカロリーまとめ!ダイエット中におすすめのメニューも紹介!
kiki - 13
業務スーパーの米の種類&値段まとめ!美味しいと評判のおすすめ商品!
沖野愛 - 14
関東近郊で人気のグルメまとめ!ドライブ・デートにもおすすめの名店も!
MinminK - 15
京都で名探偵コナン聖地巡礼!迷宮の十字路・から紅の名所に行ける!
tabito - 16
ミスドの支払い方法ガイド!クレジットカードや電子マネーで使える種類は?
kazuki.svsvsv@gmail.com - 17
ドミノピザの生地を調査!種類ごとの特徴やおすすめのメニューも紹介!
guc - 18
樹ガーデンは鎌倉の大人気カフェ!アクセス・混雑状況・おすすめメニューは?
水木まこ - 19
コンビニにスリッパは売っているのか調査!値段や履き心地などおすすめ度は?
Rey_goal - 20
セブンイレブンの折りたたみ傘の品質は?機能性・デザイン・値段を徹底調査!
Momoko
新着一覧
鎌倉の光明寺は有名な桜の名所!見どころや御朱印・アクセス方法は?
mina-a
大磯でランチにおすすめのお店11選!絶品の海鮮や海が見えるおしゃれな店も!
Hayakawa
鎌倉の初詣スポットおすすめ13選!混雑必至の人気神社・お寺から穴場まで!
phoophiang
冬の鎌倉観光におすすめのスポット11選!デートに人気の絶品グルメや絶景も!
kiki
茅ヶ崎でテイクアウトできる店おすすめ11選!ランチや夜ご飯にも人気!
kazuki.svsvsv@gmail.com
藤沢でテイクアウトできるお店おすすめ15選!美味しい人気グルメばかり!
Rey_goal
鎌倉のテイクアウトグルメ11選!美味しいお弁当や人気のスイーツなど!
Momoko
鎌倉・江ノ島のデートスポットおすすめ15選!定番コースから穴場も!
MinminK
鎌倉のハイキングコースおすすめ7選!初心者や子供でも楽しめる!
MinminK
鎌倉の名物グルメおすすめランキングBEST15!外せない料理からお土産まで!
Canna
松壱家は横浜家系ラーメンの超人気店!王道の醤油豚骨がおすすめ!
kazuki.svsvsv@gmail.com
「小坪トンネル」は神奈川の由緒ある心霊スポット!場所や体験談を徹底調査!
yuribayashi
「高久製パン」は弦斎カレーパンが名物の超人気店!工場直売所もご紹介!
Hayakawa
平塚のパン屋さんおすすめ11選!外せない超人気店から穴場まで!
serorian
ららぽーと湘南平塚のおすすめグルメ11選!人気のレストランを紹介!
ROSA
テラスモール湘南や周辺駐車場おすすめ11選!料金の安い場所をご紹介!
daiking
辻堂でランチにおすすめのお店25選!料理が美味しい人気店やおしゃれカフェも!
mayuge
「モンブランスタンド」は鎌倉で人気の名店!賞味期限はたったの2時間?
茉莉花
「麺処 そばじん」は辻堂の人気ラーメン店!伝説のチャーハンなどメニューは?
Hayakawa
辻堂「テラスモール湘南」完全ガイド!おすすめのレストランや店舗は?
serorian