2017年12月26日公開
2018年12月10日更新
つくば市周辺の観光スポットならココ!子供連れ・雨の日プランや地元グルメも!
つくば市を周辺も含めておすすめの観光スポットをご紹介します。つくば市には大人から子供まで楽しめる観光スポットが目白押し。駅周辺のおすすめ情報やグルメスポットなどもご紹介していくので、つくば市観光をする際にぜひお役立てください。

目次
- 1つくば市観光は大人から子供まで楽しめる
- 2つくば市とその周辺でおすすめの観光スポット1:メヒコ つくばフラミンゴ館
- 3つくば市とその周辺でおすすめの観光スポット2:cafe COMO(カフェ・コモ)
- 4つくば市とその周辺でおすすめの観光スポット3:ばんどう太郎 つくば学園店
- 5つくば市とその周辺でおすすめの観光スポット4:和食さと つくば店
- 6つくば市とその周辺でおすすめの観光スポット5:レストラン連翠
- 7つくば市とその周辺でおすすめの観光スポット6:ヴォーノ・イタリア つくば学園店
- 8つくば市とその周辺でおすすめの観光スポット7:金太楼鮨 筑波学園店
- 9つくば市とその周辺でおすすめの観光スポット8:うまいもん処 つくば店
- 10つくば市とその周辺でおすすめの観光スポット9:筑波山神社
- 11つくば市とその周辺でおすすめの観光スポット10:筑波山ケーブルカー&ロープウェイ
- 12つくば市とその周辺でおすすめの観光スポット11:筑波宇宙センター
- 13つくば市とその周辺でおすすめの観光スポット12:牛久大仏
- 14つくば市とその周辺でおすすめの観光スポット13:筑波山
- 15つくば市で観光をしよう
つくば市観光は大人から子供まで楽しめる
茨城県つくば市は、筑波山や男体山など登山でも有名なスポットのほか、つくば駅を中心にグルメスポットやショッピングスポットが充実しています。今回は、つくば市とその周辺のエリアも含めておすすめの観光スポットをご紹介します。大人から子供も楽しめるところもあるので、子供連れの方にも必見の内容となっています。

つくば市とその周辺でおすすめの観光スポット1:メヒコ つくばフラミンゴ館
シーフードレストランのメヒコつくばフラミンゴ館で、かにピラフを食べた。
— tututter (@tuttutter) October 11, 2015
味は、長万部のかにめしに似てる。
ここは、フラミンゴを眺めながら食事ができて楽しい。羽に頭を突っ込んで寝てるのがけっこういた。
ちなみにヤギも二匹いる。 pic.twitter.com/sHvIIHEpF3
つくば市で一際個性的なお店として有名な「メヒコ つくばフラミンゴ館」は、なんとレストランの中央にフラミンゴがいて、見ながら食事が出来るというものです。木々が生い茂る中庭はガラス張りになっているので眺めが良く、全ての席からフラミンゴを鑑賞することができます。子供たちに大変人気なグルメスポットです。
ビーフピラフ+牡蠣のアヒージョ(何故かお店の中庭にフラミンゴ) (@ メヒコ つくばフラミンゴ館 in つくば市, 茨城県) https://t.co/dnRxwh1nMD pic.twitter.com/gRVUAjY11K
— 榊 (@sakaki68k) July 2, 2017
つくば駅からもアクセスが簡単なので、車でも徒歩移動でも利用しやすいのがうれしいです。お店一番人気のメニューは「カニピラフ」です。お客さんのほとんどが注文するメニューで、大人だけでなく子供にも大人気です。その他にもビーフピラフ・パスタなども美味しいと評判なので、子供や友人とシェアしながらグルメを楽しめます。
家族サービスでつくば市に来ました!メヒコフラミンゴ館、めっちゃ久しぶりです!! pic.twitter.com/n2uAzbxL
— 星 仁 (@yui1roh333) February 18, 2012
ランチタイムは特にお客さんが多く、SNSや口コミから情報を得た観光客も多く訪れます。まるで動物園に行ったような気分になれるグルメスポットはつくば市の中でもここだけといわれるほどです。なお、ドリアやグラタンなどの子供向けメニューも豊富なので、大人から子供までみんなが楽しめるレストランです。
つくば市とその周辺でおすすめの観光スポット2:cafe COMO(カフェ・コモ)
cafe COMO(カフェ・コモ)研究学園pic.twitter.com/awqubI7HGd
— つくばお洒落カフェ巡り (@cafe_tsukuba) December 23, 2017
研究学園駅から徒歩10分程度のところにあるお店「cafe COMO」は、外観・内装がとてもおしゃれと評判のカフェです。それもそのはずで、お店のデザイン・経営は建築家の方というから驚きです。そのため、地元のグルメ情報雑誌や観光雑誌にも紹介されることが多いです。駅からアクセスしやすいので観光向きともいえます。
cafe COMO(カフェ・コモ)研究学園pic.twitter.com/sUSWJSeAX5
— つくばお洒落カフェ巡り (@cafe_tsukuba) December 22, 2017
おしゃれなのはお店だけでなく、食器やカトラリーにもこだわっています。ランチタイムに人気は「マフィンセット」です。毎日、お店で焼き上げているマフィンはバターの優しい香りが口いっぱいに広がって美味しいと評判です。スープやサラダなど食材の鮮度や質にもこだわっているので、健康的な食事をしたい方にも人気のカフェです。
cafe COMO(カフェ・コモ)研究学園pic.twitter.com/Q2g3lpqOG5
— つくばお洒落カフェ巡り (@cafe_tsukuba) December 15, 2017
お店には、なんと畳のお部屋もあります。こちらは大変人気の席なので、ぜひ予約をしてから訪れることをおすすめします。お店の敷地内には駐車スペースも完備されています。駅から徒歩圏内で、かつ車でも気軽に立ち寄れるので、地元の人や観光客どちらにもおすすめのグルメスポットといえます。
つくば市とその周辺でおすすめの観光スポット3:ばんどう太郎 つくば学園店
ツアー遅刻確定したので開き直ってご飯。 (@ ばんどう太郎 つくば学園中央店 in つくば市, 茨城県) https://t.co/CmAob84qL4 pic.twitter.com/MpzqtAsXOF
— LR (@LR_ery) October 2, 2016
「ばんどう太郎 つくば学園店」はつくば市内でも家族連れに人気の和食レストランです。店内はとても広く、全て個室席となっているので、ほかのお客さんを気にしないで食事を楽しめます。さらに、子供向きのメニューも豊富に取り扱っているのがうれしいです。もちろん、味もバツグンなのでグルメ通もうならせるラインナップが特徴。
やっぱり味噌煮込みうどんだね\(^o^)/ @ ばんどう太郎 つくば学園店に写真つきタッチ! http://t.co/U8e0IN0RDw pic.twitter.com/Ok7ZxMZ2EY
— けいじ (@m_keiji) August 9, 2014
お店は、つくばエクスプレス研究学園駅から車で3分程度の距離にあってアクセスも便利。駐車場も広く取られているので気軽に利用できます。お店イチオシは「みそ煮込みうどん」をはじめとするお一人様向きの鍋料理です。みそ煮込みうどんに使う味噌は、名古屋老舗味噌屋の「カクキュー」の八丁味噌を使用しています。
昨日奢っていただいて食べた〜!
— ゆりち冬眠したい (@yuri_mh34s15) December 16, 2017
すごく久々のばんどう太郎!
かつ鍋なの!!美味しかった💓❤💕 pic.twitter.com/l6Yxk1zubB
どのメニューもボリューム満点なのが特徴です。かつ鍋は、ガッツリ派の人や男性、大食いに自信のある方に評判のメニューです。そのほか、「レディースセット」は、小鉢やサラダ・デザートなど盛りだくさんの内容となっているので、色々なものを少しずつ食べたい人におすすめです。幅広い年齢層に親しまれるメニューが多いグルメスポットです。
つくば市とその周辺でおすすめの観光スポット4:和食さと つくば店
つくば駅から徒歩10分ほどのところにある「和食さと つくば店」は、和食を中心としたファミリーレストランです。和食以外にもファストフードメニューやイタリアン、ヘルシーグルメなど幅広い年齢層・好みにぴったりなメニューが豊富なお店として地元でも有名です。そして席は完全個室という家族連れには特にうれしいつくりになっています。
ランチタイムは、天丼やカレーうどんなどの一品メニューが男性には人気。ボリューム満点で、かつ美味しいので女性でもペロリといただけちゃいます。駅から徒歩圏内という便利さだけでなく、駐車場も広くとられているので車での来店も気軽にできます。どのメニューもリーズナブルな価格なので、常連さんも大変多いお店です。
和風レストランなので、和スイーツの種類も充実しています。おすすめは抹茶クリームパフェです。抹茶の苦味が美味しい抹茶アイスと抹茶わらびもち、そしてあんこや求肥が入ったこちらのスイーツは、老若男女に好まれています。甘さ控えめなので、甘いものを普段召し上がらない人にも選ばれています。ティータイムでは特に人気のメニューです。
つくば市とその周辺でおすすめの観光スポット5:レストラン連翠
「レストラン連翠」は、つくば市でも長年親しまれている「ホテルグランド東雲」の中にあるレストランです。高級感が感じられるこちらのお店では、ランチタイムが特に人気です。アクセスも便利で、つくば駅のA5出口から徒歩7分程度のところにあります。ホテルなので視認性も高く、初めて訪れる人でもすぐに見つけることができます。
ディナータイムは贅沢なコース料理などが楽しめるお店ですが、ランチタイムであれば平日限定でリーズナブルにセットメニューがいただけます。素材の質や鮮度にこだわって仕入れているので、どれも絶品。ママ友会・女子会やデートなどで利用されることも多いです。もちろん、誕生日や記念日などの特別な日に利用するのもおすすめです。
セットメニューのほかに、ランチバイキングもあるのでおすすめです。和・洋・中と様々なジャンルのメニューがズラリと並び、どれにするか迷ってしまうほど。なお、バイキングは平日だけでなく、休日限定の「ホリデーランチバイキング」もあるので、いつでもバイキングを楽しめるのもうれしいです。子連れの方には個室の利用もおすすめです。
つくば市とその周辺でおすすめの観光スポット6:ヴォーノ・イタリア つくば学園店
お子様連れのお客さんにもうれしいサービスが色々の「ヴォーノ・イタリア つくば学園店」は、つくば駅から車で8分程度の距離にありますが、ランチタイム・ディナータイム共に、多くのお客さんで賑わっています。毎日23時まで営業しているので、遅い時間帯のご飯に利用されることも多いです。そのため、大人から子供まで幅広い世代に大人気です。
なんと店内には、各テーブルの上に大きな紙とクレヨン・色鉛筆が用意されています。料理を待っている間やご飯を先に食べ終わってしまったお子さんが楽しめるようにとの配慮です。テーブルも広々としているのでファミリー層に大人気です。そしてランチタイムで人気なのはバイキング。なんと時間無制限となっています。
パスタやカレー・ピザなどをはじめ、スイーツやスープ・サラダも全て食べ放題なので、好きなものを好きなだけいただけます。時間も制限がないので、普段子育てに追われているお母さん・お父さんもゆっくりと食事が楽しめると評判です。素材の質にもこだわっていて、農薬をなるべく使っていない野菜など、小さなお子さんでも安心して食べられます。
つくば市とその周辺でおすすめの観光スポット7:金太楼鮨 筑波学園店
つくば市でリーズナブルにお寿司が楽しめるとして人気の「金太楼鮨 筑波学園店」では、お一人様・カップル・家族連れと様々なお客さんに選ばれています。築地直送の新鮮な魚介類を毎日仕入れているので、鮮度バツグンです。カウンター席では板前さんが目の前でお寿司を握ってくれるので、待っている間も楽しいです。子供にも人気の席です。
ランチタイムは駅周辺で働くビジネスマンや、ママ友・家族連れに人気のお店ですが、夜になるとお酒も提供するので、大人のためのお店になります。お寿司以外にも、お造りやおつまみメニューも充実しているので、お酒が大好きな人にも人気のお店です。なお、お店にはお座敷の席もあるので、ゆったりと食事をしたい人にもおすすめのお店です。
つくば市とその周辺でおすすめの観光スポット8:うまいもん処 つくば店
「うまいもん処 つくば店」は、土浦市で人気の居酒屋さんの2号店です。こちらのお店は特にランチタイムが人気のお店で、開店同時から多くのお客さんで賑わいます。万博記念公園駅から近いのでアクセスも便利です。ランチでは、焼き鳥セットや天ぷらセットなど和食のメニューが充実しています。どれもボリューム満点です。
お刺身は厚めにカットされていて、食べごたえ十分。新鮮なので、臭みなどは全くありません。なお、旬の食材を使用しているので、何がいただけるかは訪れてからのお楽しみというのもまたうれしいです。夜は日本酒や焼酎などのアルコールメニューもあるので、一人でも家族でもみんなが楽しめるお店です。
つくば市とその周辺でおすすめの観光スポット9:筑波山神社
筑波山山頂付近にある「筑波山神社」は、古くから民衆の信仰の対象でした。現在でも関東で有名なパワースポットとしてつくば市の地元住民だけでなく、遠くから観光客で賑わうスポットです。車でのアクセスも可能ですが、つくば駅からシャトルバスも運行されているので、徒歩での観光の人でも気軽に訪れることができます。
神社のご神体は筑波山自体となっていて、境内はとても神聖な雰囲気が漂っています。そして「随神門」の近くには、樹齢800年を越える大杉が見る人を圧倒させます。神社で祈祷を受けた石に、願い事を書いて筑波山の山頂にある本殿近くの「大石重」に石を置くと、その願いが叶うといういわれていて、観光客に大人気。
つくば市とその周辺でおすすめの観光スポット10:筑波山ケーブルカー&ロープウェイ
つくば市の定番観光スポットである筑波山は、「男体山」と「女体山」の2つの山の総称です。つくば市内だけでなく全国的にも人気かつ有名な登山スポットで、毎年多くの登山家が訪れます。もちろん、登山をしない方でも楽しめる方法として「筑波山ケーブルカー&ロープウェイ」の利用もできるので、観光にはおすすめです。
その男体山と女体山の山頂を結ぶケーブルカーやロープウェイからの景色は最高です。春にはつくば市で有名な「カタクリ」の花や山桜が、初夏は新緑やアジサイ、秋は紅葉と一年中楽しませてくれます。つくば市に観光した際にはおすすめ。豊かな自然と、都会の様子どちらも見られる観光スポットです。
つくば市とその周辺でおすすめの観光スポット11:筑波宇宙センター
つくば市の地元の人だけでなく全国的にも有名なスポット「筑波宇宙センター」は、宇宙に関する様々な展示やイベントなどを行っている研究施設です。子供にも喜ばれるブースや展示物ばかりなので、子供連れのお客さんにもおすすめです。まず子供も大人も目を奪われるのが、実物大のロケットです。ぜひ子供と一緒に写真をとってください。
施設内では、自由に展示ブースを見学することもできて楽しいですが、ぜひガイトツアーを利用してみてください。ガイドの方は説明がとても分かりやすく、知識も豊富なので、宇宙に関する様々な質問に答えてくれます。なので、大人だけでなく子供も、宇宙に関する疑問や不思議に思っていることを教えてもらえます。
つくば市とその周辺でおすすめの観光スポット12:牛久大仏
つくばJCTから靴まで10分tエイドのところでアクセスできる「牛久大仏」は、茨城県を代表する立像です。なんとこの仏像は、世界で3番目に大きいだけでなく青銅製の立像では世界最大でギネスにも登録されています。つくば市内で知らない人はいないほどの有名な仏像なので、ぜひつくば市に訪れた際には牛久大仏を見てみてください。その大きさい圧倒されます。
つくば市だけでなく茨城の中でも人気・有名観光スポットなので、国内外問わずに多くの人が訪れます。拝観できる時間帯は時期によって異なるので、事前に調べてから訪れることをオススメします。通常料金は大人800円、子供400円となっています。そして大仏の近くには「仲見世通り」があり、つくば市のご当地グルメやお土産が売られています。
つくば市とその周辺でおすすめの観光スポット13:筑波山
つくば市、ならびに茨城の中でも最も有名な登山スポットは「筑波山」です。筑波山は男体山と女体山2つからなる山のことで、その2つはケーブルカーで行き来することができます。筑波山の歴史は古く、奈良時代から地元の人にも親しまれてきました。四季を通して様々な木々が生い茂り、大変風光明媚な観光スポットでもあります。
つくば市で観光をしよう
つくば市と周辺エリアのおすすめ観光スポット特集はいかがでしたか。風光明媚なところや、歴史的価値の高いパワースポット、そして子供も楽しめるレジャースポットなど、色々な観光スポットが目白押しです。そして子供も安心して食べられる料理を提供するグルメスポットもあるので、ぜひつくば市と周辺の観光でご参考にしてみてください。
関連記事
つくばの美味しい焼肉ならココ!人気の食べ放題から高級店まで厳選チョイス!
yukiusa22
つくばのコストコを完全ガイド!場所や営業時間・人気商品までバッチリ紹介!
motti_zu
つくば市の人気ラーメン・ランキング!新店から有名店までおすすめを厳選!
ベロニカ
つくばのカフェは名店揃い!隠れ家風のお店や穴場など!ランチにもおすすめ!
phoophiang
つくば市のランチと言えばココ!おしゃれカフェや子連れにおすすめの店もあり!
phoophiang
つくばのケーキ屋さんまとめ!おすすめカフェやバイキングなどスイーツ好き必見!
zasxp
つくばのデートスポットまとめ!人気のランチ・カフェなど食事プランも完璧!
yukiusa22
つくばの公園で遊ぼう!遊具やアスレチックで子供も楽しめる!ピクニックにも!
mina-a
つくばのガトープーリアのエクレアが話題!行列ができる人気店のメニューとは?
ag428
つくばの人気イタリアンレストランを厳選!子連れ・記念日には個室ディナーも!
Rey_goal
つくば市周辺の観光スポットならココ!子供連れ・雨の日プランや地元グルメも!
yukiusa22
つくばの人気パン屋をランキング!おすすめメニューや営業時間もチェック!
tabito
つくばで絶品ステーキを堪能!おすすめの安いランチから高級肉のお店まで紹介!
tabito
つくばでパンケーキが美味しい店ベスト11!人気でおしゃれなカフェも!
tabito
つくばの寿司ランキングを紹介!絶品の有名店やランチ・持ち帰りのあるお店も!
tabito
筑波宇宙センターは有名観光スポット!人気のお土産や食事スポットは?
Naoco
茨城のプラネタリウムならつくばエキスポセンター!料金や営業時間など徹底ガイド
ag428
牛久でランチと言えばココ!子連れで使える人気店や安いお店まで一挙紹介!
Rey_goal
筑波山神社は茨城のパワースポット!御朱印やお守りがおすすめ!初詣にも!
mina-a
土浦の人気ラーメン屋を厳選!おすすめのお店&メニューをランキングで紹介!
coroncoron

人気の記事
- 1
台湾甜商店の人気メニュー21選!定番のタピオカドリンクからスイーツまで!
guc - 2
宝くじにご利益の神社おすすめ13選!全国の金運パワースポットで当選祈願!
ビジネスキー紀子 - 3
上島珈琲のモーニングが美味しい!一番人気のおすすめメニューは?
Canna - 4
超高級チョコレートランキングTOP15!世界の人気ブランドが大集結!
Miee2430 - 5
「スターバックスリザーブ」と普通のスタバの違いは?メニューや店舗も調査!
りん - 6
グランクラスの料金を割引する方法は?最安値の新幹線も徹底調査!
kkkkks. - 7
関東のデートスポットランキングTOP21!おすすめの穴場も紹介!
MinminK - 8
京都で名探偵コナン聖地巡礼!迷宮の十字路・から紅の名所に行ける!
tabito - 9
伝説のすた丼の持ち帰りメニューは?頼み方のルールや予約方法も紹介!
Miee2430 - 10
スタバのメニューランキングTOP25!定番のフラペチーノからフードまで!
Sytry - 11
成田空港と羽田空港の移動手段はバス・電車どっち?時間や料金を比較!
Akiko - 12
シカゴピザが美味しい!サイズや特徴を調査!日本の美味しいお店を紹介!
kiki - 13
星乃珈琲のランチが絶品すぎる!おすすめの人気メニューや価格は?
ROSA - 14
スターバックスラテのカスタマイズ方法まとめ!おすすめの無料サービスもあり!
tabito - 15
コペンハーゲンのクッキー缶がかわいい!店舗の場所やおすすめの味を紹介!
小松 - 16
アンパンマンミュージアムの誕生日特典を調査!当日以外でも利用できる?
ROSA - 17
ミラノサンドはドトールの人気メニュー!セットの種類・味・口コミまとめ!
amada - 18
筑波山の観光ポイントまとめ!ロープウェイや周辺の温泉・グルメもチェック!
amakana - 19
関東・スキー場おすすめ17選!子供や初心者向け人気スポットはどこ?
phoophiang - 20
関東家系ラーメンランキング人気TOP15!東京や横浜の名店をピックアップ!
MT企画
新着一覧
つくば霞ヶ浦りんりんロードでサイクリング!おすすめの楽しみ方や駐車場は?
きよな
つくば牡丹園の開花時期やお祭りの日程は?茨城観光やデートにもおすすめ!
Hana Smith
つくばわんわんランドは犬の楽園!口コミや周辺の観光情報まとめ!
ぐりむくん
板橋不動尊はつくばで有名な安産祈願スポット!ご利益・お守り・御朱印は?
茉莉花
ダチョウ王国石岡ファームの料金・営業時間・見どころまとめ!観光客にも大人気!
ビジネスキー紀子
牛久のシャトーカミヤがロケに使われて話題沸騰!営業時間や見どころは?
Momoko
つくばでグルメに人気のごはん屋さんTOP16!地元おすすめの店ばかり厳選!
MT企画
筑波山の梅まつりへ行こう!駐車場の混雑状況やアクセス・開花時期をリサーチ!
Naoco
筑波山は紅葉の有名スポット!見頃や渋滞・混雑を避けるポイントを調査!
Yukilifegoeson
筑波山の登山&ハイキングは初心者でも楽しめる!服装の注意点やルートを紹介!
Ohisama
筑波山の観光ポイントまとめ!ロープウェイや周辺の温泉・グルメもチェック!
amakana
トタンコットンはつくばの人気カフェ!話題のパンケーキやメニューをチェック!
savannah
牛久で美味しいラーメンを調査!新店や深夜営業の人気店もあり!
MT企画
ワープステーション江戸の料金やアクセスは?幸運ならロケ撮影に会えるかも!
MinminK
茨城空港の駐車場を徹底ガイド!料金・混雑状況・営業時間をチェック!
ISMY
牛久観光のおすすめスポットはどこ?人気の名所やグルメをまとめて紹介!
phoophiang
筑波山神社の駐車場料金は無料?アクセスや混雑状況をまとめて紹介!
ISMY
牛久大仏は茨城の観光名所!大仏の高さや桜の時期など見どころを紹介!
#HappyClover
土浦の人気ラーメン屋を厳選!おすすめのお店&メニューをランキングで紹介!
coroncoron
筑波山神社は茨城のパワースポット!御朱印やお守りがおすすめ!初詣にも!
mina-a