2018年01月03日公開
2020年03月25日更新
鷲子山上神社はフクロウだらけのパワースポット!ご利益や御朱印を紹介!
鷲子山上神社は、フクロウだらけで有名な神社ということをご存知ですか?フクロウ以外にも魅力的なご利益があるパワースポットなんです。そこで鷲子山上神社のアクセス方法やご利益、御朱印情報などご紹介していきます。ぜひ鷲子山上神社でご利益を授かりましょう。

目次
フクロウだらけの鷲子山上神社の魅力をご紹介
鷲子山上神社は、フクロウだらけで有名なパワースポットというのをご存知ですか?フクロウだけでなく、魅力たっぷりのおすすめの神社です。そこで鷲子山上神社のアクセス方法やご利益、御朱印情報などを一挙ご紹介していきます。他にも周辺の観光スポットやグルメ情報も紹介していくので、ぜひチェックしてください。
鷲子山上神社とは?
鷲子山上神社(とりのこさんしょうじんじゃ)は、栃木と茨城の県境にある不思議なところに立地する神社です。千年杉に護られた鷲子山上神社は、別名「フクロウの神社(不苦労神社)」と呼ばれており、日本一の巨大フクロウが出迎えてくれます。
鷲子山の御祭神は、天日鷲命(あめのひわしのみこと)という鳥の神様です。古来からフクロウは、大神様の御使いや幸福を呼ぶ神鳥として崇拝されてきました。境内には様々な種類のフクロウの像があり、運気上昇や金運のご利益があると人気のパワースポットになっており、全国から多くの観光客で賑わいます。
鷲子山上神社のアクセス方法
公共交通機関でのアクセスは、JR氏家駅東口から東野バス「馬頭行き」馬頭役場前バス停で下車し、タクシーで約20分。JR鳥山駅からタクシーで約20分で到着します。車でアクセスは、矢坂ICから約70分、那珂ICより約60分で到着します。栃木と茨城の県境にあるので、周囲に観光スポットが多くアクセスしもやすいです。
駐車場
鷲子山上神社には無料駐車場が100台完備しています。平日や土日は比較的停めることができますが、長期連休、年間行事やイベントが開催されている場合は、アクセスしにくく混雑する可能性があるので、公共交通機関をご利用ください。
住所:栃木県那須郡那珂川町矢又1948
電話番号:0287-92-2571
鷲子山上神社はフクロウがいっぱい!
日本一の大フクロウ像
鷲子山上神社のシンボルである、大フクロウ像は地上7mの所に鎮座しています。中心の柱は金運不苦労御柱と言い「金運」に良いとされ、高額の宝くじが当たった、商売繁盛した等、金運にまつわる幸運の話題が絶えない不思議な御柱です。
四神の御柱
先日行った #鷲子山上神社 のフクロウ様です✨晴れた日は山上から富士山を眺めることもでき、とても強力なパワーを感じます。金運の神社として有名で、栃木県と茨城県の県境にあります。ちょっとした登山をしながら鬱滞した気を発散して、運気もアップ‼️ #運気 #フクロウ pic.twitter.com/vL58rneO0h
— たかざわ麻美@女性の漢方 香心堂 (@koushindou11) June 28, 2017
金運不苦労御柱の周囲にある建っている四神の御柱は、青龍・白虎・朱雀・玄武の御柱で、除災招福・方除けのご利益があります。それぞれの御柱に意味があるので、自分に関係があると思う御柱の丸部分に手を押し当て、念入りにご祈念しましょう。
フクロウのポスト
フクロウのポストとは、大フクロウ像の隣にある白いフクロウが乗っているポストです。フクロウ祈願文(おねがいごと)と初穂料(おこころざし)を専用の封筒に入れ、投函してください。封筒ごとに神前へとお供えし神様にご報告してもらえます。神社内のみのポストなので、普通郵便ではありません。
水かけフクロウ
水かけフクロウとは、フクロウの石像に水をかけ、苦労を水に流してくれるフクロウです。水をかけると同時にフクロウの石像をなでると、家庭円満・身体健康・金運成就など多くの幸せが舞い込んでくると言われているので、ぜひ水をかけてなでてみてください。
様々な種類のフクロウ像がたくさん!
見ざる聞かざる言わざるのふくろうバージョン。
— pueo (@pueo4616) December 21, 2017
めちゃくちゃかァいい!#鷲子山上神社 pic.twitter.com/SG1wmDjMgP
鷲子山上神社には、福運びフクロウ・九星フクロウ・十干十二支フクロウなど、上記で紹介したフクロウ像以外にも数多くのフクロウ像が存在しています。中でも人気なのが「見ざる・聞かざる・言わざる」のフクロウ像です。福ふくろうロードを歩けば約100体のフクロウ像に会うことができるので散策におすすめ。
鷲子山上神社の魅力
圧巻の千年杉
鷲子山上神社の本堂の近くに老樹大木が生い茂っています。中でも栃木県名木百選にも指定されている、直径2m20㎝・周囲8mもある樹齢1000年の杉は圧巻です。この千年杉の「霊気」をいただくため、連日多くの人々が森林浴に来山されます。本堂からアクセスもしやすいので、鷲子山上神社に参拝される場合はぜひパワーをもらってください。
縁結びで有名な【フクロウの鐘】
大フクロウの近くに、このフクロウの鐘があります。ここで授かる縁結びの力は、恋愛成就だけでなく、家内安全・職場円満・子授けなど、人と人との絆のご利益を授かることができます。この鐘を鳴らした人たちからは、「結婚ができた」「子供を授かった」「人間関係が良くなった」と報告が届いているそうなので、ぜひ鳴らしてみましょう。
鷲子山上神社のご祈祷案内
鷲子山上神社では、家内安全・商売繁盛・厄除・方位除け・運気上昇・合格成就・身体健全・交通安全・安産・良縁・初宮詣・新願成就・七五三詣と数多くのご祈祷をしていただけます。その年の厄年表・方位除け表がホームページに載っているので、該当する方はご祈祷をおすすめします。
受験生必見!「受験合格特別祈祷」
その他にも「受験合格特別祈祷」という特別なご祈祷を受けることができます。鷲子山上神社の神鳥フクロウは、大変頭が良く、知恵の神とも言われており、昔から受験合格・学業成就にご利益があると知られています。受験を控えている方はぜひ幸せを運ぶフクロウに合格の願いを託してみてはいかがでしょうか。
鷲子山上神社の気になる御朱印
近年、御朱印ブームが到来していますが、ここの御朱印はとても可愛らしく女性に大人気!なんと御朱印の右端にフクロウの可愛らしいスタンプが押してあります。フクロウの神社ならではの御朱印なのでおすすめです。この御朱印は栃木側の社務所で頂くことができます。御朱印の初穂料は300円です。
御朱印帳もお忘れなく!
御朱印帳1冊目がもうじきいっぱいになるので、2冊目は鷲子山上神社の御朱印帳。
— きぃちゃん (@hunderttwei) August 7, 2016
金色のふくろう様。
お金をたくさんくださいませ( ´人`) pic.twitter.com/nK1yL9g8gT
鷲子山上神社では、御朱印だけでなく御朱印帳も販売しています。金色の煌びやかな表紙が特徴で、中央には大フクロウのイラストが描かれています。持っているだけでも金運のご利益がありそうな御朱印帳なのでおすすめ。御朱印帳の価格は1200円です。
鷲子山上神社のお守りなど
鷲子山上神社のお守りの種類は、なんと40種類以上!ストラップやカラビナ、置物や腕輪など様々なタイプがあります。フクロウが描かれているお守りが多いですが、シンプルなデザインのお守りもあるので気軽に身に着けることができます。ホームページに全てのお守りが掲載しているので価格とデザインが気になる方はチェックしてみてください。
宝くじが当たるかも?
近年じわじわと人気になりつつあるのが、この「福ふくろう宝くじ袋守」。テレビにも紹介されるほど人気の宝くじ袋守です。上記で紹介した御朱印帳と同じデザインをしており、財布タイプになっていて、宝くじをそのまま入れることができます。他にもデザインは異なりますが、巾着タイプもあります。
合格絵馬は鷲子山上神社で!
今日のおさらい。靖国神社の全国絵馬。栃木県那須郡にある鷲子山上神社の「不苦労(ふくろう)」の絵馬です。pic.twitter.com/KAPkEn0q
— 警察小説「旭日章の詩」著者 光 太郎 (@tarohikari) January 1, 2012
鷲子山上神社には、願掛け絵馬・ふくろう合格絵馬・御礼絵馬の3種類があります。上記でも紹介しましたが、鷲子山上神社の神鳥フクロウは、知恵の神とも言われており、昔から受験合格・学業成就にご利益があるので、受験を控えている方はぜひ、ふくろう合格絵馬に願いを書いてみてはいかがでしょうか。
金のフクロウおみくじ
普通のおみくじもいいですが、この金のフクロウのおみくじはいかがですか?とても愛らしい表情をしているので、きっとどのフクロウにしようか迷ってしまうでしょう。おみくじ後は記念に持って帰ることができます。金色のフクロウなので持っているだけで金運のご利益がありそう。
鷲子山上神社の中にある【ふくろう茶屋】
鷲子山上神社には、ふくろう茶屋という休憩所があります。ここでは甘酒・みそおでん・ふくろうだんごなどの軽食から雑誌に載るほど人気の山菜おこわ定食などいろいろなグルメが揃っています。山菜おこわは数に限りがあるので、食べたい方は予約をお忘れなく!
金運だんごで金運アップ!
ふくろう茶屋で、近年人気が出ているのが「金運だんご」。カボチャがベースの黄色い団子が3連になって串に刺さっており、味噌ダレが付いてきます。モチモチした食感で、味噌あり・味噌なしの両方の味を楽しむことができます。金運だんごを食べれば金運アップ間違いなしなのでおすすめです。参拝や観光ついでにいかがですか?
鷲子山上神社の年間行事
初詣
初詣に鷲子山上神社に行って来ました〜半分栃木で半分茨城という珍しい神社 pic.twitter.com/AYMTU4eQxh
— yukito (@yyyz3ygw8jrj264) January 2, 2017
年の始まりと言えば初詣。1月中はアクセスが集中し、約4万名もの方が参拝しに訪れます。信仰の山でもあるので多くの方がご祈祷を受けられます。また散策途中には、こうじ仕込みの絶品の甘酒やこんにゃくおでんなどの販売もしているので、寒い身体を温めてください。年の初めに参拝して不苦労祈願をしましょう。
春のフクロウ祭り
毎年ゴールデンウィーク期間中「春のフクロウ祭り」が開催されます。展示会や緑の森のコンサート、鷲子囃子など日によってイベントが盛りだくさん!フクロウにも会えるかも?入場無料なので、ゴールデンウィークに観光の予定がない方はぜひ参拝ついでに訪れてみてはいかがでしょうか?
鷲子山上神社の夜祭り
鷲子山上神社の夜祭り〔那珂川町(馬頭)〕11月19日(土)午後5時30分~ 19日の午後5時から午後8時30分まで紅葉のライトアップもあり、とても幻想的です。詳しくは→ http://t.co/yJMeQktn pic.twitter.com/Ts6CCpd0
— 栃木県観光物産協会 (@OideyoTochigi) November 15, 2011
上記で紹介した以外にも鷲子山上神社は年間を通して様々な行事が開催されます。中でも「夜祭り」は、開山以来の伝統の祭りとされ、多くの方が参列し神様からパワーをいただきます。毎年11月の第三土曜日に開催され、秋の実りに感謝すると共に参列者を始め多くの人々の幸福を祈ります。式典終了後、福たまごをいただくことができるのでぜひ参加してみては。
鷲子山上神社の四季の花たち
寒つばき
寒つばきは12月から3月に鷲子山上神社に咲き誇ります。初詣シーズンはちょうど見頃で、参拝後、境内の散策がおすすめです。緑の中の小さな赤い寒つばきが咲いては散りを繰り返して、とても風情ある景色を堪能することができます。
霊峰あじさい
鷲子山上神社の紫陽花 pic.twitter.com/UF184xmxRE
— ゆ (@empty_embryo) June 26, 2016
梅雨のシーズンは、霊峰あじさいを楽しむことができます。6月から7月は福ふくろうロードが霊峰あじさいロードになり、約1400本300種類のあじさいが道を彩ります。たくさんのフクロウ像と霊峰あじさいをお楽しみください。鷲子山上神社では他にも年間を通して花が咲き誇るので、気になる方はホームページをチェック!
鷲子山上神社周辺の観光スポット
那珂川町馬頭広重美術館
那珂川町馬頭広重美術館(なかがわまちばとうひろしげびじゅつかん)は、鷲子山上神社から7.1㎞の所にある観光スポットです。歴史の教科書にも登場する安藤広重の作品が展示された美術館で、和テイストの建物も美しく、併設しているカフェも素敵です。交通機関ではアクセスしにくい場所にありますが、ぜひ行っていただきたい。
住所:栃木県那須郡那珂川町馬頭116-9
電話番号:0287-92-1199
道の駅 ばとう
I'm at 道の駅 ばとう in 那珂川町, 栃木県 https://t.co/0i8zbRVhWm pic.twitter.com/miSMabZqvc
— あぶくま@群馬東毛ぐらし (@AT8116) December 2, 2017
道の駅 ばとうは、鷲子山上神社から9.1㎞の所にある観光スポットです。それほど大きな道の駅ではありませんが、農産物直売所や郷土の物産販売所、レストランなど施設は充実しています。地元産の野菜が安く買えたり、イノシシの肉も買えるのでおすすめです。アクセス良好なのでぜひ寄ってみてください。
住所:栃木県那須郡那珂川町北向田183-1
電話番号:0287-92-5711
ばとう手づくりハム工房
昨日のお写真を紹介するまる☆☆昨日は、大自然の中でばとう手づくりハムを作っている「ばとう手づくりハム工房」と茶色豚を使った料理が食べられる「田舎レストラン巴夢」に行ってきたまる☆☆(●・∀・●) pic.twitter.com/IjSdLXiYgj
— 元気ニコニコ室長とちまるくん (@tochimarukun1) December 4, 2014
ばとう手づくりハム工房は、鷲子山上神社から10.6㎞の所にある観光スポットです。ここでは、厳選された飼料や飼育環境に気を配り育成された自家農場の茶色豚を使用した手作りハムを販売しています。他にもソーセージや贈答用詰め合わせ、骨付きハムやカレーなど種類も豊富。併設されている直営レストランでも豚料理を堪能することができるので、ぜひご賞味ください。
住所:栃木県那須郡那珂川町馬頭2444
電話番号:0287-92-8601

鷲子山上神社周辺のおすすめグルメ
クローバーステーキハウス
クローバーステーキハウスは、鷲子山上神社から7㎞の所にあるステーキ店です。1000円台のリーズナブルなステーキから、高級部位シャトーブリアンまでいろいろ揃っています。田舎町にあるお店ですが、那須烏山では有名で鷲子山上神社からの観光ついでに寄る方もいるので連日大人気!個室もあるので、予約しての来店をおすすめします。
住所:栃木県那須烏山市興野316-1
電話番号:0287-84-3968
手打ちそば処はん田
#0455 手打そば処 はん田 - http://t.co/7MIR0NyeR5 pic.twitter.com/MoMkZsFr25
— アワレみ隊OnTheWeb (@awaremi_tai) February 17, 2015
手打ちそば処はん田は、鷲子山上神社から7.8㎞の所にある蕎麦屋さんです。ここのお店には二八蕎麦と十割蕎麦があります。二八蕎麦もいいですが、蕎麦好きの方には十割蕎麦がおすすめ。蕎麦の香りがしっかりと口の中に広がり、タレはかつおの風味がします。わさびは、天然のわさびを使用しており、蕎麦の風味を邪魔しない辛みになっています。
住所:栃木県那須烏山市上境358
電話番号:0287-84-3425
やきやしんたく
やきやしんたくは、鷲子山上神社から8.7㎞の所にある炉端焼きのお店です。外観は日本昔話に出てきそうな、かわぶき屋根が特徴で店内も懐かしい雰囲気で落ち着きます。風情ある古民家でいただく囲炉裏料理は最高に美味!新鮮な野菜や魚介類、肉類など様々な食材を味わうことができるのでおすすめです。
住所:茨城県常陸大宮市上檜沢1982
電話番号:0295-58-4788
鷲子山上神社のフクロウに会いに行こう!
鷲子山上神社のアクセス方法やご利益、御朱印情報、周辺の観光スポットやグルメ情報をご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?鷲子山上神社は、運気上昇や金運・受験合格・学業成就など様々なご利益がある神社で有名で、驚くほどフクロウ像が存在します。周辺にも観光スポットやグルメなどもあるので、不苦労祈願にぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
関連記事
那須塩原の観光ならココ!おすすめスポットから人気グルメまで一挙紹介!
MinminK
那須&那須高原の観光スポット!子供と遊べるおすすめレジャーや体験もあり!
tabito
那須のおいしいパン屋ランキング!美味しい人気店を選りすぐって紹介!
akkey
那須で子供が遊び&体験できる観光スポット特集!おすすめランチのお店も紹介!
mdn
那須のペニーレインは超人気のパン屋!おすすめパンの魅力やアクセスを紹介!
akkey
那須のステーキ・名店ランキング!美味しい和牛が味わえる人気店ばかり!
Rey_goal
那須のカフェ特集!ランチにおすすめ&子連れで行きやすいお店など!
yukiusa22
那須アルパカ牧場で癒し体験!料金やアクセス・見どころを観光前にチェック!
ビジネスキー紀子
那須の人気グルメ・食事スポット総まとめ!有名店から穴場までおすすめを紹介!
Meg T
那須の人気ラーメン屋ランキング決定版!アクセスやメニューもまとめて紹介!
tabito
那須塩原エリアの有名ラーメン屋と言えば?美味しい人気店を徹底リサーチ!
tabito
那須ハイランドパークのアトラクションTOP11!人気の乗り物を制覇!
akkey
那須のお土産ランキング最新版!有名なお菓子や雑貨など人気商品をピックアップ!
tabito
那須デートを楽しむ人気コースはコレ!人気のカフェや穴場スポットまで完全網羅!
yukiusa22
那須のチーズケーキ人気ランキング!カフェやお土産などおすすめ店まとめ!
Katsu23
那須のSHOZO CAFEの魅力は?おすすめメニューなど人気の理由をリサーチ
akkey
大田原の人気ランチ総集編!おすすめカフェや子連れに便利な座敷もあり!
旅するフリーランス
鷲子山上神社はフクロウだらけのパワースポット!ご利益や御朱印を紹介!
しばなる
那須のイチゴ狩り名所「いちごの森」!おすすめシーズンや料金・体験プランまとめ
ag428
那須の定番紅葉スポット決定版!見頃や名所&ロープウェイまで完璧にチェック!
tabito
新着一覧
那須ハミルの森で極上グランピング体験!予約方法や料金・口コミも調査!
kazuki.svsvsv@gmail.com
那須のコテージ特集!温泉付きやバーベキューできる人気施設など23選!
MinminK
塩原グリーンビレッジはペットもOKの人気キャンプ場!予約方法や料金は?
Canna
塩原温泉を観光しよう!おすすめのスポットから人気グルメまで徹底ガイド!
daiking
那須の滝のおすすめを紹介!人気のパワースポットなど絶景の名所が勢ぞろい!
旅するフリーランス
もみじ谷大吊橋は那須塩原にある絶景の紅葉名所!恋人の聖地としても大人気!
沖野愛
「紅の吊橋」は塩原温泉を代表する紅葉の名所!見頃の時期や駐車場は?
kiki
「那須とりっくあーとぴあ」は国内最大級の美術館!料金や見どころは?
ピーナッツ
フィンランドの森は那須で人気のミニテーマパーク!チーズ工房などショップ紹介!
ピーナッツ
大田原で人気のカフェ11選!ランチが美味しいお店などおすすめ店紹介!
Rey_goal
大田原のラーメン屋ベスト11!本当に美味しい人気店や深夜営業も!
旅するフリーランス
クローバーボヌールは大田原のおしゃれなカフェ!ランチなど人気メニューは?
旅するフリーランス
バターのいとこは那須で話題沸騰の大人気お菓子!販売店や通販でのお取り寄せは?
沖野愛
那須・北温泉旅館はテルマエ・ロマエのロケ地!日帰り入浴も楽しめる!
m-ryou
那須温泉の日帰り温泉おすすめ11選!人気の個室や混浴ができる施設もあり!
旅するフリーランス
大丸温泉旅館は奥那須温泉の秘湯!日帰りで露天風呂も楽しめる!
kiki
那須塩原のおすすめグルメ15選!美味しいご当地名物など人気店を一挙紹介!
#HappyClover
那須塩原の日帰り温泉おすすめベスト11!人気の貸切風呂がある施設も紹介!
旅するフリーランス
「シェレンバウム」は栃木の人気パン屋さん!宇都宮など店舗やおすすめ商品は?
yuribayashi
那須塩原駅周辺でランチにおすすめのお店11選!子連れで行ける店も!
kazuki.svsvsv@gmail.com