2018年04月22日公開
2020年03月26日更新
江ノ島名物『生しらす』を堪能できる穴場はどこ?しらす丼の有名店も厳選!
江ノ島の人気グルメと言えば、生しらす。江ノ島周辺には数多くの食事処や海鮮料理屋があり、鮮度抜群な魚介が丼や定食等で楽しめます。今回は、生しらすが食べられるおすすめ店をお届けします。観光客に大人気なお店や穴場なお店まで一挙に紹介!

目次
- 1江ノ島名物『生しらす』のおすすめ店を紹介
- 2江ノ島名物『生しらす』とは?
- 3江ノ島名物『生しらす』の時期について
- 4江ノ島名物『生しらす』のおすすめ店1:清光園
- 5江ノ島名物『生しらす』のおすすめ店2:喜食家
- 6江ノ島名物『生しらす』のおすすめ店3:川邊
- 7江ノ島名物『生しらす』のおすすめ店4:江の島 ハルミ
- 8江ノ島名物『生しらす』のおすすめ店5:鎌倉おでん波平
- 9江ノ島名物『生しらす』のおすすめ店6:海旬処 魚華
- 10江ノ島名物『生しらす』のおすすめ店7:江の島 貝作
- 11江ノ島名物『生しらす』のおすすめ店8:マイアミ貝新
- 12江ノ島名物『生しらす』のおすすめ店9:ひげでん本店
- 13江ノ島名物『生しらす』のおすすめ店10:電車通
- 14江ノ島名物『生しらす』のおすすめ店11:藤浪
- 15江ノ島名物『生しらす』のおすすめ店12:魚見亭
- 16江ノ島名物『生しらす』のおすすめ店13:旬魚菜 しら川
- 17江ノ島名物『生しらす』のおすすめ店14:磯料理 きむら
- 18江ノ島名物『生しらす』のおすすめ店15:かいしま
- 19江ノ島名物『生しらす』のおすすめ店16:磯料理 天海
- 20江ノ島名物『生しらす』のおすすめ店17:池田丸
- 21江ノ島名物『生しらす』のおすすめ店18:江ノ島小屋
- 22江ノ島名物『生しらす』のおすすめ店19:しらすや
- 23江ノ島名物『生しらす』のおすすめ店20:とびっちょ 本店
- 24江ノ島でしらす料理を楽しもう!
江ノ島名物『生しらす』のおすすめ店を紹介
人気観光地・江ノ島でランチを楽しむなら、海鮮料理です。魚介類の中でもしらす料理が有名。生しらすのシーズンには、生しらすをたっぷり使った丼や定食等が堪能できます。生しらすの他にも、釜揚げしらすや地魚料理等が楽しめます。では、江ノ島周辺にあるおすすめしらす料理の店を紹介して行きましょう。
江ノ島名物『生しらす』とは?
生しらすは、茹でたり干したりしていない状態のしらすです。何の加工もしていない生のままのしらすは、しらすの産地でしか味わえない絶品グルメ。しらすは、イワシの稚魚で、一般的にはカタクチイワシがしらすとして食べられています。ウルメイワシやマイワシの稚魚もしらすです。
産地で味わえる新鮮な味『生しらす』
鮮度が命の生しらす。昔は産地でしか食べる事ができませんでしたが、現在は技術や流通の発達により産地から離れた場所でも食べられるようになってきました。しかし、一般的ではなく、どこの家庭でも食べられているのは釜揚げしらす等の加工済しらすです。このように、生しらすは産地だからこそ味わえる地元グルメだと言えます。
『生しらす』はどんな味?
生しらすの食感や味は、茹でられたものや干されたものとは異なります。生しらすはプリッとした食感。鮮度が落ちると苦味を帯びてきます。苦味がなく、甘みと弾力のある生しらすは、鮮度の良いものと言われています。産地のお店でも味は異なるので、事前にどのお店の生しらすが美味しいか口コミ等でリサーチしておくのも良いでしょう。
江ノ島名物『生しらす』の時期について
日本の太平洋側では、九州周辺の海で産卵されたイワシの卵は、黒潮に乗って北へ流れていきます。卵は1ヶ月から2か月ほどで稚魚になります。このように、江ノ島を含む神奈川一体の海側では、しらすの産地となっています。江ノ島周辺では、1月から3月中旬くらいまでしらす漁は禁漁となります。
生しらすは鮮度に大きく左右されるため、禁漁期間はしらすの産地でも生しらすが食べられません。また、生しらすが食べられる時期でも、水揚げ量が少なければ生しらすはあまり出回らなくなります。釜揚げしらすは軽く塩ゆでされたしらすですが、こちらは一年を通して食べる事ができます。生しらすとは異なるフワッと柔らかな食感が楽しめます。
江ノ島にあるしらす料理のお店
江ノ島の弁天橋のたもとから江ノ電やモノレールの駅まで、片瀬すばな通りがあります。江ノ島への通り道で、多くの観光客で賑わいます。レトロな雰囲気が素敵な商店街。しらす料理を提供する食事処や海鮮料理屋が集まっています。場所が分かりにくいお店は、穴場なお店。混雑する時間帯でもあまり待つことなく入れます。
江ノ島の島内にも数多くのお店でしらす料理が食べられます。特に橋を渡ってすぐの場所には、お土産屋や食事処が軒を連ねています。お昼時には参道周辺のお店はどこも混雑しています。人気店や観光客の多いエリアでの食事は、早めの利用が良いでしょう。裏通りには穴場なお店が点在しているので、混雑を避けたい方におすすめです。
江ノ島周辺では、腰越もしらす料理が食べられる人気エリアです。腰越には腰越漁港があり、漁師が営む海鮮料理屋等があります。また、腰越の江ノ電沿いにも海鮮料理が楽しめるお店が点在しています。このように、腰越は漁港のそばで新鮮なしらすが食べられる穴場スポットとして人気があります。

江ノ島名物『生しらす』のおすすめ店1:清光園
「清光園」は、片瀬すばな通りのお店。地魚の料理を中心としたメニューが揃っています。ランチには海鮮の定食や丼メニューが人気。生しらすのシーズンには、生しらす丼が味わえます。店舗は建物2階の目立たない場所にあるため、店内はあまり混雑しない穴場なお店。階段の上り下りでも大丈夫な方には、おすすめなお店です。
生しらす丼がある時には、外に生しらすが食べられるという看板が出ます。こちらのお店の生しらす丼には、温泉たまごがトッピング。温泉たまごと生しらすが混ざり合い、まろやかな味わいが楽しめます。お店の営業時間は11時から19時30分まで。小田急江ノ島線「片瀬江ノ島駅」より徒歩2分で、江ノ島観光で立ち寄るのに便利です。
住所:神奈川県藤沢市片瀬海岸1-12-23
江ノ島名物『生しらす』のおすすめ店2:喜食家
「喜食家」は、江ノ電「江ノ島駅」を出てすぐのお店。片瀬すばな通りにあります。地魚や全国の美味しい魚介が食べられるお店です。ランチ営業時間は、11時30分から14時。夜は、17時から21時まで営業。週末や祝日は、11時30分から20時まで通し営業を行っています。
生しらすのシーズンには、生しらす丼・二色丼が人気。生しらす丼には、新鮮な生しらすがたっぷり丼に盛り付けられています。二色丼は釜揚げしらすと生しらす・イクラと生しらす・アジのタタキと生しらすの3種より選べます。しらす以外にも、様々な定食メニューを用意。一品料理が充実しており、お酒が好きな方にもおすすめなお店です。
住所:神奈川県藤沢市片瀬海岸1-3-9
江ノ島名物『生しらす』のおすすめ店3:川邊
「川邊」は、しらす料理とこだわりのそばが食べられる鎌倉市腰越のそば屋です。最寄り駅は、江ノ電「腰越駅」。腰越漁港近くに位置し、新鮮な魚介を直接仕入れています。生しらすは網元から直送された鮮度の良いものを使用。そばは、北海道母子里(もしり)産のそば。のど越しの良いそばとしらす料理が自慢のお店です。
お店の人気メニューは、生しらすせいろ。お店自慢のせいろそばと生しらすが楽しめます。丼メニューでおすすめなのが、しらすよくばり丼。生しらす・釜揚げしらす・煮しらすが盛られたしらすの三色丼です。江ノ丼もおすすめで、新鮮なしらすをかき揚げにして卵でとじた丼。そばとしらす料理が堪能できる穴場なお店です。
住所:神奈川県鎌倉市腰越2-5-9
江ノ島名物『生しらす』のおすすめ店4:江の島 ハルミ
「江の島 ハルミ」は、江の島にある老舗食堂です。湘南産の新鮮なしらすを使った料理が人気です。丼メニューが豊富に揃っており、様々な海鮮の丼が楽しめます。江ノ島丼(サザエと釜揚げしらすの卵とじの丼)発祥のお店。一番豪華な海鮮丼は海鮮春海丼で、マグロ・サーモン・ネギトロ・しらす・イクラが入っています。
海鮮潮騒丼や海鮮磯波丼等、数種類の海鮮が盛られた贅沢な海鮮丼もおすすめです。生しらすの時期には、生しらす丼と二色丼(生しらすと釜揚げしらす)が人気です。お店の営業は10時から18時まで。ラストオーダーは、17時30分まで。また、かき氷や甘味メニューが充実しており、江ノ島観光の休憩にも利用できる穴場なお店です。
住所:神奈川県藤沢市江の島2-1-12
江ノ島名物『生しらす』のおすすめ店5:鎌倉おでん波平
「鎌倉おでん波平」は、腰越エリアに佇むおでんのお店。江ノ電が路面電車になっている場所に位置します。お店ではこだわりのおでんと美味しい海鮮メニューが揃っています。魚介はノドグロや北陸の海鮮を安い値段で提供しています。ランチでは、しらす丼や海鮮丼、刺身定食が人気。夜は、魚介とおでんをつまみながらお酒が楽しめると評判です。
生しらすの時期に人気なのが、三色しらす丼。生しらす・釜揚げしらす・沖漬けしらすの丼です。江ノ島や湘南でも沖漬けしらすを出すお店は少ないです。酢飯は赤酢を使用しており、高級店のような味が楽しめます。平日の営業は、11時30から15時まで。夜は、17時から21時まで。土日祝は、11時30分から21時までの通し営業です。
住所:神奈川県鎌倉市腰越3-2-14
江ノ島名物『生しらす』のおすすめ店6:海旬処 魚華
「海旬処 魚華」は、江ノ島にある食事処です。本店と2号店があり、本店は2階建ての建物で、食事処の他に食べ歩きに最適な串物や揚物が楽しめます。また、お土産の販売も行っています。2号店は、エレベーター完備の3階建て。2階・3階からは海の眺めが広がります。
お店の人気メニューは、しらす料理。豊富なしらすメニューが楽しめると評判です。生しらすの時期には、相模湾朝どれ生しらすを使った生しらす丼がおすすめです。生しらすと釜揚げしらすハーフ丼が人気。色々な海鮮を楽しみたい方には豪華な魚華丼が好評で、生しらすも入っています。
住所:神奈川県藤沢市江の島1-3-6
江ノ島名物『生しらす』のおすすめ店7:江の島 貝作
「江の島 貝作」は、江ノ島にある食事処です。江ノ島にかかる橋のすぐ目の前に位置。1階には食堂・磯焼き・お土産屋があり、2階にはテーブル席とお座敷席が完備。1階の食堂では、一品料理や定食、丼メニューがいただけます。しらすの時期は、生しらす丼が人気。また、釜揚げしらすと生しらすの二色丼も好評です。
イカの丸焼きも人気があり、単品や定食でいただけます。江ノ島名物さざえの壺焼きや江ノ島丼のメニューも用意。その他に、カレーやラーメン等のメニューもあります。はまぐりラーメンは貝の出汁がきいており、美味しいと評判。お店の営業は10時から22時まで行っています。
住所:神奈川県藤沢市江の島1-3-20
江ノ島名物『生しらす』のおすすめ店8:マイアミ貝新
「マイアミ貝新」は、レトロな佇まいの食事処です。小田急線「片瀬江ノ島駅」より徒歩2分ほど。目の前には江ノ島の海が広がります。しらす丼やしらすとマグロの二色丼、本まぐろ丼、ハマグリ定食等がいただけます。江ノ島名物さざえの壺焼きやイカの丸焼きもあります。
生しらすの時期に登場するのが、生しらす丼とWしらす丼。Wしらす丼は、生しらすと釜揚げしらすの丼です。生しらすの上にはおろし生姜、釜揚げしらすには錦糸卵がトッピング。営業時間は11時から17時30分まで。小さなお店ですが、美味しい生しらすが味わえる穴場なお店です。
住所:神奈川県藤沢市片瀬海岸2-17-21
江ノ島名物『生しらす』のおすすめ店9:ひげでん本店
「ひげでん本店」は、昭和33年創業の老舗おでん屋です。辻堂海浜公園の横に店舗を構えています。車の場合、辻堂海浜公園駐車場が利用できます。ランチの時間帯は、11時30分から15時まで。ラストオーダーは14時。おでん定食やしらす丼定食等、お得なランチが楽しめます。夜も営業しています。
住所:神奈川県藤沢市辻堂東海岸4-3-23
江ノ島名物『生しらす』のおすすめ店10:電車通
「電車通」(でんしゃどおり)は、腰越にある小さな定食屋です。店内にはカウンター席5席のみ。営業は11時30分からで、売切れ次第終了。こちらのお店は、しらす問屋直営のお店。生しらすの時期には、新鮮な生しらすがいただけます。お店は、江ノ電「腰越駅」より徒歩3分の場所にあります。
平日のランチメニューは、煮魚御膳やおさしみ御膳が楽しめます。土日祝のランチメニューは、朝どれ地魚海鮮御膳。こちらの御膳は、海鮮丼・小鉢・地きんめ・地きんめの出汁が付いたセット。最後のシメにきんめと出汁をご飯にかけて食べるのが美味しいと評判です。しらす料理や海鮮丼が美味しい穴場なお店です。
住所:神奈川県鎌倉市腰越3-2-17
江ノ島名物『生しらす』のおすすめ店11:藤浪
江ノ島の「藤波」では、定食や丼、一品料理等がいただけます。人気は二品丼・二品定食。18種類前後のネタより2品選べ、好みの丼や定食が楽しめます。400円をプラスすると三品にできます。生しらすの時期は、生しらす丼・しらす二品丼(生しらすと釜揚げしらす)・しらす三品丼(生しらす・釜揚げしらす・生しらすの漬け)のメニューが登場。
住所:神奈川県藤沢市江の島1-3-19

江ノ島名物『生しらす』のおすすめ店12:魚見亭
「魚見亭」は、江ノ島に店舗を構える老舗食事処です。創業140年の歴史を誇ります。お店の魅力は歴史だけでなく、店内から見える美しいオーシャンビュー。天気の良い日には、真っ青な海。夕暮れ時には、夕日に赤く染まった海が目の前に広がります。店内の全席から海の風景が眺められます。
特に人気なのが、テラス席。海がすぐ真下にあり、海風に当たりながら海鮮料理が楽しめます。ランチでは、丼や定食メニューが人気。江ノ島名物の江ノ島丼は、さざえの食感と卵とじのまろやかな味わいが楽しめます。生しらすの時期は、生しらす丼が人気。営業は10時から日没後30分くらいまで行っています。
住所:神奈川県藤沢市江の島2-5-7
江ノ島名物『生しらす』のおすすめ店13:旬魚菜 しら川
「旬魚菜 しら川」は、腰越の江ノ電沿いにあるお店です。周辺には観光客に人気な海鮮料理のお店が数軒ありますが、こちらのお店は地元の方を中心に人気があります。他のお店よりも混雑はなく、定置網漁直送の新鮮な魚介が食べられる穴場なお店。旬の地魚の刺身や焼き物、煮物等がいただけます。
生しらすの時期の人気メニューが、生しらすのかき揚げ。とれたての生しらすを使ったかき揚げは、旨味たっぷり。外はサクサク、中はふわふわな食感が楽しめます。湘南しらす定食では、生しらすのかき揚げと生しらすがいただけます。丼は、生しらす丼や二色丼(生しらすと釜揚げしらす)がおすすめです。
住所:神奈川県鎌倉市腰越3-20-7 彩帆ビル1F
江ノ島名物『生しらす』のおすすめ店14:磯料理 きむら
「磯料理 きむら」は、江ノ島にある食事処です。観光客が集まるエリアの裏にある穴場なお店。賑やかなエリアの人気店ほどの大混雑ではありませんが、こちらのお店も人気があり開店と同時に多くの人が食事に訪れます。人気は上質な魚介とリーズナブルな値段。生しらすの時期には、生しらす丼もいただけます。値段も料理も大満足な穴場店です。
住所:神奈川県藤沢市江の島1-6-21
江ノ島名物『生しらす』のおすすめ店15:かいしま
「かいしま」は、江ノ島のメインストリート弁財天仲見世通りの一角にあります。江ノ島観光で立ち寄りやすいお店。定食や丼を中心としたメニューが揃っています。生しらすの時期には、生しらす丼や三色丼が人気。豪華な海鮮丼を食べたい方には、かいしま丼がおすすめです。
住所:神奈川県藤沢市江の島1-4-14
江ノ島名物『生しらす』のおすすめ店16:磯料理 天海
「磯料理 天海」は、江島神社の参道に佇む海鮮料理の老舗店です。江ノ島でのランチに立ち寄りやすい場所。また、お店の立地だけでなく、新鮮な魚介が楽しめると評判です。昔の蔵を改装した店内は、レトロモダンな雰囲気が漂います。静かで贅沢な時間が過ごせる穴場なお店です。また、ペットと食事が楽しめる専用の席も用意しています。
人気メニューは、丼や御膳セット。生しらすの時期には、生しらすを使った様々な料理が堪能できます。特に丼の種類は豊富で、しらすと地魚の組み合わせが楽しめます。リーズナブルな卵とじの江の丼も人気。江ノ島名物のさざえとはまぐりの丼もおすすめです。お店の営業は、10時から19時まで行っています。
住所:神奈川県藤沢市江の島1-4-9

江ノ島名物『生しらす』のおすすめ店17:池田丸
「池田丸」は、腰越で評判な海鮮料理屋です。漁師が営むお店。店内で出される魚は、全て腰越沖で水揚げされた新鮮な地魚。地魚のメニューが豊富で、他ではあまり見られない魚も食べられる穴場なお店です。お店からは、オーシャンビューが一望できます。生しらすの時期には、新鮮なしらす丼がリーズナブルな値段で楽しめます。
住所:神奈川県鎌倉市腰越2-12-10
江ノ島名物『生しらす』のおすすめ店18:江ノ島小屋
「江ノ島小屋」は朝からオープンしており、朝食に新鮮な地魚やしらすが食べられるお店です。平日は、朝8時から15時まで営業。夜は17時から22時まで。土日祝は、朝8時から22時まで営業しています。お店は、小田急線「片瀬江ノ島駅」より徒歩3分の立地。江ノ島観光の前に美味しい魚介が楽しめます。
お店の名物メニューは、魚数種類を使ったなめろうにゴマダレがかかったまかない丼。ご飯が進む丼です。地魚のフライや釜揚げしらす丼も人気で、朝食の時間でも注文できます。夜は、コースメニューや地魚の焼物・煮物・揚物等が楽しめます。江ノ島で地魚の朝食が食べられる穴場なお店です。
住所:神奈川県藤沢市片瀬海岸2-20-12

江ノ島名物『生しらす』のおすすめ店19:しらすや
「しらすや 腰越漁港前店」は、腰越エリアで大人気な海鮮料理のお店。ランチにはいつも行列ができています。腰越漁港の目の前に店舗がある漁師直営店。生しらすの時期は、朝どれ生しらすが食べられます。人気は、生しらす丼。シンプルな生しらす丼をはじめ、生しらすと地魚の刺身の組み合わせが楽しめる丼等、豊富な丼メニューが揃っています。
また、生しらすが楽しめるのは、生しらす丼だけではありません。しらすづくし定食では、生しらす・釜揚げしらす・しらすのかき揚げ等、しらす料理が堪能できます。生しらすの時期には、生しらす丼やしらすづくし定食が人気です。営業時間は11時から22時まで。ラストオーダーは、21時30分までとなっています。
住所:神奈川県鎌倉市腰越2-10-13
江ノ島名物『生しらす』のおすすめ店20:とびっちょ 本店
「とびっちょ 本店」は、江ノ島にある大人気な海鮮料理屋です。しらす問屋が営むお店で、しらす料理のメニューが豊富に揃っています。しらす好きな方におすすめなお店です。江ノ島の入口付近に位置し、江ノ島観光の途中に立ち寄る事ができます。ランチの時間帯は混雑するので、早めに行くことをおすすめします。
丼も御膳も一品料理も、多彩なしらす料理が揃っています。生しらす時期に食べられる生しらすを使った丼メニューは、なんと14種以上。とびっちょ丼は人気ナンバー1メニューで、生しらすと一緒に色々な地魚が楽しめます。一品料理では、しらすのかき揚げや揚げたたみいわし、しらすコロッケ等が人気です。
江ノ島づくし御膳は、お店の人気メニューが食べられるボリューム満点なセットです。とびっちょ丼としらすのかき揚げ・茶わん蒸し・味噌汁が付いています。江ノ島名物さざえの壺焼き、又は焼きはまぐりが選べる贅沢な御膳です。営業は11時から21時まで。ラストオーダーは、20時となっています。
住所:神奈川県藤沢市江の島1-6-7
江ノ島でしらす料理を楽しもう!
以上、生しらすが食べられるおすすめ店をお届けしました。鮮度が命の生しらす。やはり産地でとれたてを食べるのが一番です。しらすだけのシンプルな丼や旬の地魚と一緒に合わせて食べる丼等、様々な食べ方で楽しめます。生しらすが食べられる時期には、江ノ島で鮮度抜群な生しらすを堪能してみて下さい。
関連記事
古我邸は鎌倉にある歴史的な豪邸!レストラン&カフェでランチもおすすめ!
yoco64
江ノ島の展望台『江の島シーキャンドル』の営業時間や行き方は?絶景カフェも!
zasxp
鎌倉の有名ホットケーキ『イワタ珈琲店』のおすすめメニュー・アクセスを紹介!
maho
鎌倉のあじさい特集!名所から穴場まで見頃の開花時期や混雑状況をリサーチ!
tabito
鎌倉『宝戒寺』の見どころは?御朱印や歴史・四季の花の見頃を紹介!
hanausagi
湘南のおすすめランチ厳選まとめ!おしゃれなカフェや人気の海鮮もあり!
phoophiang
鎌倉の和食ランチならココ!小町通りの人気店・古民家風のおしゃれな店も!
komatya
葉山のおしゃれカフェまとめ!海の見えるフォトジェニックな人気店はどこ?
phoophiang
湘南のきれいな海を満喫!絶景の海岸・海沿いカフェなどおすすめスポットは?
phoophiang
ホテルニューカマクラは鎌倉で人気の老舗洋館!部屋や予約方法を調査!
mapfan
樹ガーデンは鎌倉の大人気カフェ!アクセス・混雑状況・おすすめメニューは?
水木まこ
大磯海水浴場の駐車場や海の家も充実!きれいな海で遊べる人気スポット!
マッシュ
江ノ島の絶品海鮮丼ランキング!安い人気ランチ・地元屈指の有名店あり!
MT企画
鎌倉『アマルフィイ』で極上イタリアン!小町通りや七里ヶ浜の人気店を調査!
phoophiang
逗子海水浴場の遊び方ガイド!アクセス・海の家・シャワー・駐車場情報など!
kazuki.svsvsv@gmail.com
長谷寺は鎌倉観光の名所!アクセス・見どころ・所要時間まで徹底ガイド!
Hana Smith
鎌倉・建長寺の御朱印や拝観料を紹介!アクセスや駐車場も事前にリサーチ!
canariana
鎌倉『円覚寺』で御朱印集め&座禅体験!おしゃれなカフェや紅葉も見どころ!
maki
江島神社の御朱印やお守りは?湘南屈指のパワースポットでご利益を調査!
水木まこ
銭洗弁財天宇賀福神社は金運パワースポット!御朱印・お守りもリサーチ!
Momoko


人気の記事
- 1
ドミノピザのサイドメニュー人気15選!定番のポテトや美味しいチキンもあり!
mina-a - 2
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 3
コストコのベビー用品ランキング!人気の赤ちゃんグッズを厳選して紹介!
Momoko - 4
超高級チョコレートランキングTOP15!世界の人気ブランドが大集結!
Miee2430 - 5
焼肉チェーン店人気ランキングTOP15!食べ放題ありや安いおすすめ店を紹介!
Hayakawa - 6
業務スーパーでダイエット食をGET!糖質やカロリーが低い食品&お菓子まとめ!
mayuge - 7
マックのダイエット中おすすめメニューは?カロリー・脂質・糖質をチェック!
Momoko - 8
すき家のおすすめ人気メニュー31選!トッピングなど美味しい食べ方も!
guc - 9
焼肉きんぐのランチメニュー&時間帯を調査!食べ放題でお得に食べよう!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 10
ダイエットにおすすめのコストコ商品まとめ!食品・お菓子・サプリなど!
Momoko - 11
ケンタッキーのチキンマイルとは?貯め方やステージごとのお得な使い方紹介!
茉莉花 - 12
ドミノピザの生地を調査!種類ごとの特徴やおすすめのメニューも紹介!
guc - 13
コンビニおにぎりのカロリーが一番高い&低いのは?ダイエット中の参考に!
茉莉花 - 14
コンビニパスタ人気ランキングTOP11!値段やカロリーなど詳しくチェック!
ぐりむくん - 15
IKEAレストランのおすすめメニュー11選!お得に利用する方法も紹介!
guc - 16
業務スーパーのバターの活用術&保存する方法!小分けにしておけば超便利!
phoophiang - 17
ルノアールは値段が高い?コーヒーなど人気メニューやお得な利用方法を紹介!
tabito - 18
コンビニで腕時計は売ってるのかを調査!値段や機能などを各店別に比較!
沖野愛 - 19
コストコの化粧品ランキング!コスパのいいアイテムやブランドコスメも!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 20
ローソンで買える低糖質&糖質オフの商品まとめ!糖質制限中におすすめ!
沖野愛
新着一覧
鎌倉の光明寺は有名な桜の名所!見どころや御朱印・アクセス方法は?
mina-a
大磯でランチにおすすめのお店11選!絶品の海鮮や海が見えるおしゃれな店も!
Hayakawa
鎌倉の初詣スポットおすすめ13選!混雑必至の人気神社・お寺から穴場まで!
phoophiang
冬の鎌倉観光におすすめのスポット11選!デートに人気の絶品グルメや絶景も!
kiki
茅ヶ崎でテイクアウトできる店おすすめ11選!ランチや夜ご飯にも人気!
kazuki.svsvsv@gmail.com
藤沢でテイクアウトできるお店おすすめ15選!美味しい人気グルメばかり!
Rey_goal
鎌倉のテイクアウトグルメ11選!美味しいお弁当や人気のスイーツなど!
Momoko
鎌倉・江ノ島のデートスポットおすすめ15選!定番コースから穴場も!
MinminK
鎌倉のハイキングコースおすすめ7選!初心者や子供でも楽しめる!
MinminK
鎌倉の名物グルメおすすめランキングBEST15!外せない料理からお土産まで!
Canna
松壱家は横浜家系ラーメンの超人気店!王道の醤油豚骨がおすすめ!
kazuki.svsvsv@gmail.com
「小坪トンネル」は神奈川の由緒ある心霊スポット!場所や体験談を徹底調査!
yuribayashi
「高久製パン」は弦斎カレーパンが名物の超人気店!工場直売所もご紹介!
Hayakawa
平塚のパン屋さんおすすめ11選!外せない超人気店から穴場まで!
serorian
ららぽーと湘南平塚のおすすめグルメ11選!人気のレストランを紹介!
ROSA
テラスモール湘南や周辺駐車場おすすめ11選!料金の安い場所をご紹介!
daiking
辻堂でランチにおすすめのお店25選!料理が美味しい人気店やおしゃれカフェも!
mayuge
「モンブランスタンド」は鎌倉で人気の名店!賞味期限はたったの2時間?
茉莉花
「麺処 そばじん」は辻堂の人気ラーメン店!伝説のチャーハンなどメニューは?
Hayakawa
辻堂「テラスモール湘南」完全ガイド!おすすめのレストランや店舗は?
serorian