2018年04月24日公開
2020年03月26日更新
伊豆・恋人岬はカップルの恋愛成就の聖地!アクセスや周辺ホテルも紹介!
日本国内に3箇所ある「恋人岬」は、カップルにとって是非とも訪れたい聖地です。その中で本家本元でもある、伊豆の恋人岬はより多くの人が訪れる聖地です。そこで伊豆恋人岬について、アクセスや周辺ホテルの情報も併せてご紹介していきます。

目次
- 1カップルの聖地!伊豆の恋人岬へ行こう!
- 2伊豆恋人岬へのアクセス方法は?
- 3伊豆恋人岬の設備は?
- 4伊豆恋人岬の由来とは?
- 5伊豆恋人岬の遊歩道は景色も綺麗
- 6伊豆恋人岬の愛の鐘とは?
- 7恋人岬で貰う恋人宣言証明書とは?
- 8伊豆恋人岬は景色も絶景
- 9伊豆恋人岬の人気アイテムは?
- 10伊豆恋人岬でお花のサプライズを
- 11伊豆恋人岬で制作体験も?
- 12伊豆恋人岬で結婚式もできる?
- 13伊豆恋人岬周辺のホテル1:恋人岬オーシャンビューリゾート岬
- 14伊豆恋人岬周辺のホテル2:恋人岬ペンションマリンメイツ
- 15伊豆恋人岬周辺のホテル3:西伊豆クリスタルビューホテル
- 16伊豆恋人岬の周辺人気スポット1:土肥達磨寺
- 17伊豆恋人岬の周辺人気スポット2:土肥金山
- 18恋人岬周辺地方でおすすめのお土産は?
- 19伊豆恋人岬で恋愛成就させよう!
カップルの聖地!伊豆の恋人岬へ行こう!
日本国内に3つある恋人の聖地「恋人岬」。こちらはカップルなら是非とも訪れたい人気のスポットであり、デートでも多くの人が訪れています。その中でも本家本元の伊豆の恋人岬は、恋愛成就のスポットでも人気でアクセスもしやすいためおすすめです。そこでカップル人気の伊豆の恋人岬について、アクセス情報やホテルも併せてお届けします。
伊豆恋人岬へのアクセス方法は?
伊豆恋人岬へのアクセス方法ですが、国道136号線沿いに構えているため、車でのアクセスが楽です。東名沼津インターから伊豆縦貫道・修善寺道路を経由して約1時間ちょっとでアクセスできます。バスも出ているため、伊豆箱根鉄道修繕寺駅から東海バスを利用すれば70分ほどで恋人岬につきます。道中の景色も楽しい人気スポットです。
伊豆恋人岬は駐車場があるため、車でのアクセスも非常に便利です。駐車場料金も無料のため気軽に停めることができます。売店や事務局の営業時間は、9時から17時までで営業しているため、恋人岬へのアクセス時間もその間にしておくのが良いです。土肥温泉街から南に8kmとすぐにアクセスできる人気スポットで、天気の良い日は絶景です。

伊豆恋人岬の設備は?
伊豆恋人岬の展望デッキへ到着した際に、設備が気になるところです。恋愛成就スポット以外に、売店や事務局もあります。もちろんお手洗いもあるので、トイレが近くなっても問題ありません。ただし途中途中にあるわけではないので、展望デッキに付近にいる間に済ましてしまうのが良いでしょう。レストランは無いので注意が必要です。
結婚を願ってくるカップルも多いほど、恋愛成就力は強いです。そのため友達や家族などで来た際には、鐘を遊び半分で鳴らすなどはしないようにしましょう。周りにカップルなどがいた際には、非常にバツが悪いです。もちろん家族などでも楽しめるスポットはあるので、シーンにあわせて行動するのが、恋人岬を楽しめる方法です。
伊豆恋人岬の由来とは?
伊豆恋人岬誕生の由来ですが、昔土肥に漁師をしていた「福太郎」と、畑仕事をしていた「およね」という女性がいました。後に二人は恋人となりますが、離れて暮らさなければならなくなりました。会うことも中々できないので、およねは近くの神社へ毎日福太郎との恋を成就させるべく、願掛けをしていました。その気持ちに神様は感動しました。
神様はおよねに二つの鐘を渡したそうです。そしてその鐘を神様の慈悲と信じ、およねは福太郎へ片方の鐘を届けました。福太郎は漁で恋人岬沖を通過する際に、およねは岬に立って鐘を3回ずつ鳴らしあい、愛を確かめ合いました。恋人を信じる気持ちが福太郎とおよねを結びつけ、周りに絆という力を証明した味深い歴史があるスポットです。
伊豆恋人岬の遊歩道は景色も綺麗
駐車場に車を停めたのち、遊歩道を歩くことになりますが、日陰もありベンチもあるためゆったりと進むことができます。カップルなら手を繋いで歩くのにも雰囲気がよく、散歩も楽しいスポットです。中間地点には看板も立っていて、愛の鐘などの方向や距離も示してくれているので、迷うことなく楽しみながら進むことができます。
緑も豊富なため、気持ちもよくリラックス効果も高いスポットです。散歩しては休憩して、ゆったりと恋人岬に滞在するのも良いデートかもしれません。場所によっては一方通行でなく、行っては戻ってとしなければいけない場所もあるので、それなりには歩く覚悟が必要です。しかし20分程度なので、歩きやすい靴であれば問題なしです。
天気が良い日には、富士山も綺麗に見えるほどの絶景で、夕方の景色もとても素晴らしいです。天気の悪い日には悪い日なりの良さもあり、四季折々様々な景色を堪能できるスポットです。歩き疲れたらハートのベンチで二人並んで休憩するのも良いです。少し小っ恥ずかしいかもしれませんが、せっかくの機会全て要求に応えるのも楽しいです。
伊豆恋人岬の愛の鐘とは?
恋人岬の展望デッキには、「愛の鐘」と呼ばれる「ラブコールベル」があります。こちらの鐘を3回鳴らしながら愛しい人の名前を呼ぶことで、恋愛成就すると言われている人気スポットで、カップル必見の場所です。3回鳴らす意味がそれぞれあり、1回目は自分を清め、2回目で相手の心を呼び、3回目にて二人の愛を海に誓うという意味があります。
鐘を鳴らすときは一人ずつ鳴らすのが良いです。一緒に紐を持って鳴らしたくなりますが、順番にされるのをおすすめします。恋人の聖地と言われるだけあって、カップルだけでなく観光客でも賑わっているため、休日などは少し待ち時間が発生するかもしれませんが、是非とも鐘を鳴らして恋愛成就を願っていただきたい、恋人岬の名物スポットです。
恋人岬で貰う恋人宣言証明書とは?
恋人岬事務局では、500円で「恋人宣言証明書」というものをくれます。そちらを発行して貰うことで、絵はがきのプレゼントやバースデーカードの郵送だけでなく、結婚すると祝電も届く豪華な特典が付与されています。カップルにはおすすめのアイテムなので、恋人岬デートの際には必ずゲットしていただきたい、人気恋愛成就グッズです。
伊豆恋人岬は景色も絶景
天気の良い日には富士山や、駿河湾を一望できることでも人気の恋人岬です。晴れの日ならカップルにとって、ドライブデートもおすすめの日です。180度以上のパノラマが広がっているため、壮大な景色を一望することができます。写真も映えるため、是非とも恋愛成就コースだけでなく、恋人岬からの景色も併せて楽しんでいただきたいです。
像の丸部分から天気の良い日には富士山を望めるなど、ちょっとした遊び心も充実しています。フォトスポットになる場所もいくつかあるため、景色などを考えてデートの記念写真を撮るのもおすすめです。夕方には、夕日が沈む景色も見ることができ、とても綺麗なので夕方にデートで来られる際は、併せて楽しんでいただきたい人気スポットです。
伊豆恋人岬の人気アイテムは?
恋人岬には、お土産専門店「恋人岬ステラハウス」があります。恋人岬デートを一通り楽しんだ後などに、少し寄ってみるのがおすすめです。こちらには大人気の「君だけプリン」という食べ物があります。駄洒落ですが、卵の「黄身」と「君」という言葉をかけて作られた恋愛成就グッズです。味も濃厚でとても美味しいので、おすすめのお土産です。
他にも数量限定で、売り切れも続出している人気アイテム「絵馬」もあります。是非とも見つけたら買っていただきたい恋愛成就グッズで、デートの思い出にもぴったりです。価格は790円とリーズナブルなので、恋愛成就を兼ねて絵馬を貼ってお祈りしましょう。他にも恋人岬ステラハウスには様々なお土産があるので、寄ってみるのが良いです。
伊豆恋人岬でお花のサプライズを
恋人岬に事前にデートすることが決まっているなら、サプライズもおすすめです。恋人岬では事前予約制で花のサプライズを行なっています。恋人岬に着いたら彼女に内緒で花が用意されているといった、ちょっとした演出も行えます。サプライズ好きの彼女にはおすすめのプランです。デートの思い出になること間違いなしなのでおすすめです。
伊豆恋人岬で制作体験も?
恋人岬には、世界で一つだけのオリジナルグッズが作れる体験工房があります。デートの合間にもカップルで楽しめる体験工房で、想い出作りをしてみるのもおすすめです。天然石のオリジナルブレスレットから、ジェルキャンドルやスイーツデコ・サンキャッチャーなど、様々な制作体験が行えます。価格も安いので、カップルで体験もおすすめです。
伊豆恋人岬で結婚式もできる?
伊豆恋人岬では、展望デッキにて結婚式をあげることができ、ここで恋愛成就を願ったカップルや、初めてあげるカップルなどが結婚式をあげています。随時挙式を受け付けていて、宿泊付きで価格もリーズナブルなため、気軽に自分たちだけの結婚式をあげることができます。恋愛成就のスポットだけあって、とても素敵な雰囲気になります。
伊豆恋人岬周辺のホテル1:恋人岬オーシャンビューリゾート岬
恋人岬の駐車場からすぐの場所に構えるホテルが、「恋人岬オーシャンビューリゾート岬」です。こちらはアクセスも良いため多くの人が選ぶ人気のホテルで、部屋は全室オーシャンビュー客室となっていて、景色も素晴らしいです。そして料理も美味しいと評判で、フレンチのフルコースを堪能できます。まったりと過ごすなら人気のホテルです。
ハワイアンテイストの雰囲気が好きな人は、リピート率も高い人気ホテルです。貸切の露天風呂もあるため、食前・食後問わず好きな時間にゆったりと温泉でくつろぐことができます。食事はボリュームもちょうどよく、新鮮な地魚の盛り合わせやフレンチコースを提供してくれます。のんびりと恋人岬で過ごしたい人にはおすすめのホテルです。

伊豆恋人岬周辺のホテル2:恋人岬ペンションマリンメイツ
恋人岬駐車場から徒歩4分ほどの場所にある、人気ホテル「恋人岬ペンションマリンメイツ」です。こちらは西伊豆の夕日を望める展望風呂が人気のホテルで、日本の夕陽100選にも選ばれている絶景を楽しめます。恋人岬にデートに来られるカップルも、こちらに宿泊することは多く、客室の居心地から料理までゆったりと過ごせるホテルです。
オーシャンビューの客室からは、伊豆の綺麗な景色を楽しめます。料理も和洋料理となっていて、舟盛りなどの和食からフレンチまで様々なものを楽しめます。朝食前に恋人岬へ散歩したり、夜星空を散歩するのにもおすすめで、恋愛成就スポットを貸切のように楽しむことができます。恋人岬付近に泊まるならおすすめのホテルです。
伊豆恋人岬周辺のホテル3:西伊豆クリスタルビューホテル
宇久須の方に構える人気ホテルが、「西伊豆クリスタルビューホテル」です。次の日の行動を考えて、恋人岬から少し戻っておきたい方にはおすすめのホテルです。西伊豆の綺麗なビーチを前に構えているので、ロケーションも抜群で、素敵な1日になること間違いなしのおすすめホテルです。料金もリーズナブルなので気軽に泊まれます。
料理も美味しいと評判のホテルなので、ゆったりと食事を楽しめます。和食から洋食のフルコースまで、シーンに併せて楽しめます。喫茶カフェなども営業しているので、早めに到着した場合などにはそちらで時間を潰すのもおすすめです。恋人岬を楽しんだ後に、西伊豆をもう少し満喫したい方にはおすすめのホテルです。
伊豆恋人岬の周辺人気スポット1:土肥達磨寺
日本一大きいダルマ座像が安置されているスポット、「土肥達磨寺」です。こちらは重量3トンで高さ5メートルと、とても大きなダルマが置かれており、小さな夢から大きな夢まで叶えられるとされている人気スポットです。願い事を書いた紙をダルマに貼ってお祈りをするなど、不思議な体験ができるので、デートでもおすすめのスポットです。
伊豆恋人岬からもアクセスしやすいので、行きと帰り問わず、都合の良い方で寄ってみるのもおすすめです。一見怖く感じるかもしれませんが、とても御利益のあるスポットなので、時間があれば是非ともおすすめのスポットです。車でもアクセスできるので、気軽に訪れていただきたい恋人岬周辺のおすすめスポットです。

伊豆恋人岬の周辺人気スポット2:土肥金山
こちらも恋人岬からアクセスできる人気スポット「土肥金山」です。伊豆市指定史跡ともなっていて、推定産出量は金に関しては40トンと、素晴らしい記録を誇っている人気スポットです。昭和40年に閉山後、現在はパワースポットとして観光施設と化していますが、家族連れからカップルまで多くの人が遊びに来る、恋人岬周辺の人気スポットです。
黄金館にはギネス記録も保持している、世界一の金塊が展示されていて、重さは250kgとなっています。是非とも実物の金塊を見て、パワーを吸収していただきたい人気スポットです。金箔カステラや金箔ソフトなど、金に因んだ食べ物なども販売されていて、お土産も豊富に揃っているため、デートの思い出などにもおすすめのスポットです。
恋人岬周辺地方でおすすめのお土産は?
土肥特産物でもある「白枇杷」を、主原料として作られたワイン「土肥びわワイン」です。こちらは爽やかな味わいとなっていて、上品な風味や味を楽しむことができる人気ワインです。甘味果実酒なので、お酒が苦手な方でも飲みやすく、様々な料理との相性を楽しめます。他にも白枇杷を使ったジャムも人気なので、そちらもおすすめです。
土肥で栽培された極厚のしいたけが、「どんこしいたけ」です。こちらは香りも良く高級しいたけとして知られており、そのまま焼いて食べても美味しい人気食品です。旬は10月ごろから3月となっているので、その期間に恋人岬周辺へ遊びに来た方には、是非ともお土産に買っていただきたいおすすめ品です。干し椎茸もあり、そちらも人気です。

伊豆恋人岬で恋愛成就させよう!
伊豆恋人岬について、様々な情報をお届けさせていただきました。伊豆恋人岬だけでなく、周辺施設も充実しているため宿泊を兼ねたデートプランも立てやすいです。恋愛成就のスポットだけあって、御利益も充実しているので、是非ともこの機会に恋人岬へ訪れて、二人の恋愛を成就させてみてはいかがでしょうか。
関連記事
伊豆テディベア・ミュージアムの魅力!お土産もかわいい!アクセス方法は?
Emiうさぎ
入田浜海水浴場が美しい!サーフィンも楽しめる!宿やアクセス情報あり!
uemura_01
三嶋大社のご利益が凄い!人気パワースポットの魅力を紹介!お守りにも注目!
茉莉花
『浄蓮の滝』に観光へ!伊豆の名瀑の駐車場やアクセスは?近くで釣りも!
kiki
西伊豆の海水浴場できれいなのは?穴場でシュノーケリングも!子供と一緒に!
phoophiang
西伊豆のグルメを堪能!人気の海鮮料理やランチのおすすめなどを紹介!
phoophiang
『iZoo(イズー)』は体験型動物園!亀レースが話題!アクセス情報紹介!
Meg T
修善寺温泉を満喫しよう!おすすめの旅館や人気観光スポットまとめ!
MinminK
伊豆・ヒリゾ浜は人気シュノーケリングスポット!アクセスは?キャンプも!
maki
西伊豆のキャンプ場特集!コテージありの施設や穴場もあり!海の景色に満足!
phoophiang
西伊豆・堂ヶ島観光おすすめスポット!子供に人気の穴場もまとめて紹介!
phoophiang
西伊豆スカイラインを自転車やドライブで渡る!星空や紅葉が美しい!
ベロニカ
伊豆・龍宮窟のハートの洞窟はパワースポット!行き方紹介!恋愛成就する?
sumire
修善寺温泉で日帰り入浴!おすすめ施設を紹介!貸切や個室はある?
ひなまま
西伊豆の民宿ランキング!料理自慢でおすすめの宿は?人気の安い施設も!
Emiうさぎ
堂ヶ島の遊覧船クルーズで『天窓洞』へ!洞窟めぐりの料金は?神秘の空間!
Ohisama
伊豆ぐらんぱる公園のイルミネーション!料金・アクセス・宿泊情報紹介!
Naoco
土肥温泉周辺の観光スポットまとめ!おすすめグルメも紹介!子供も一緒に!
mdn
伊豆の日帰り温泉でのんびり!海が見える絶景施設や個室・貸切も紹介!
mdn
伊豆高原でグルメランチのおすすめは?絶品の海鮮やイタリアンなどを紹介!
yukiusa22


人気の記事
- 1
「オーサムストア」がおしゃれでかわいい!プチプラで買えるおすすめ商品17選!
藤沢直 - 2
コストコの冷凍ムール貝は使い勝手もコスパも良し!値段やアレンジを紹介!
Momoko - 3
松のやのおかわりサービスが嬉しい!ごはん・みそ汁食べ放題の実施店舗は?
ピーナッツ - 4
木曽路のテイクアウト弁当が美味しいと大人気!メニューや値段・予約方法は?
茉莉花 - 5
コンビニで腕時計は売ってるのかを調査!値段や機能などを各店別に比較!
沖野愛 - 6
コストコの石鹸まとめ!コスパの良い商品やボタニカルなど評判の商品を厳選!
茉莉花 - 7
焼肉チェーン店人気ランキングTOP15!食べ放題ありや安いおすすめ店を紹介!
Hayakawa - 8
ピザハットのおすすめピザランキング!美味しいと評判のメニューを厳選!
ピーナッツ - 9
ローソンで買える低糖質&糖質オフの商品まとめ!糖質制限中におすすめ!
沖野愛 - 10
ミスドを冷凍保存する方法!解凍のコツやおすすめの食べ方もチェック!
茉莉花 - 11
父の日に素敵な花を贈ろう!ギフトにおすすめの人気アイテムをご紹介!
Momoko - 12
IKEAの家具組み立てサービスが超便利!値段や口コミ・評判などを調査!
ピーナッツ - 13
業務スーパーのポテトサラダが優秀!アレンジ方法や保存方法をレクチャー!
ピーナッツ - 14
ローソンのパンおすすめランキングBEST11!低糖質・低カロリー商品も!
phoophiang - 15
コストコで人気の魚ランキングBEST31!コスパ最高の安い商品も多数!
Momoko - 16
コンビニで朝ごはんならコレ!ダイエットにおすすめのヘルシー食あり!
Rey_goal - 17
ファミマで買えるダイエット食品まとめ!おすすめのお菓子やメニューを紹介!
mayuge - 18
業務スーパーのスイーツ特集!デザート部門の新商品から人気商品まで完全網羅!
Rey_goal - 19
超高級チョコレートランキングTOP15!世界の人気ブランドが大集結!
Miee2430 - 20
父の日に贈るお菓子&スイーツおすすめ25選!本当に美味しい人気商品を紹介!
mdn
新着一覧
孤独のグルメで話題の「わさび丼」が食べられるお店は?伊豆の人気店紹介!
mina-a
伊東駅の観光特集!駅周辺の徒歩で行けるおすすめスポットを厳選!
MinminK
「星野リゾート 界 伊東」は人気の温泉旅館!宿泊料金や施設情報を調査!
phoophiang
月ヶ瀬温泉(静岡)の日帰り施設おすすめ5選!露天風呂やサウナもあり!
Rey_goal
小室山公園はつつじがきれいな静岡の人気観光スポット!アクセスや駐車場は?
phoophiang
星野リゾート 界 アンジンは静岡で大人気の温泉旅館!極上船旅気分が味わえる!
kazuki.svsvsv@gmail.com
天城峠は静岡の絶景スポット!おすすめの観光名所やグルメを一挙紹介!
ピーナッツ
天城山で伊豆半島の大自然を満喫!おすすめの登山ルートや難易度を紹介!
ピーナッツ
「ザ・ロイヤルエクスプレス」は伊豆の人気観光列車!料金や停車駅・予約方法は?
phoophiang
「三四郎島」で驚異のトンボロ現象が見れる?アクセス方法や駐車場情報も調査!
ちこ
伊豆の神社は強力パワースポット揃い!御朱印集めや観光におすすめの名所は?
Klimt.S
修善寺で駐車場を探そう!無料やおすすめの料金が安い場所まとめ!
ぐりむくん
修善寺の観光スポットおすすめまとめ!子供も楽しめるコースも!
MinminK
修善寺のランチで堪能!駅周辺の人気店や名物のそばなどおすすめ紹介!
phoophiang
修善寺の紅葉はおすすめ!見頃の時期やライトアップ情報もご紹介!
Sytry
伊豆の紅葉が見ごろの時期はいつ?おすすめスポットや温泉もご紹介!
Sytry
伊豆・恋人岬はカップルの恋愛成就の聖地!アクセスや周辺ホテルも紹介!
Katsu23
『中伊豆ワイナリーシャトーT.S』を見学してワインを試飲!ランチも人気!
mina-a
弓ヶ浜海水浴場は人気ビーチ!駐車場など情報まとめ!シュノーケリングも!
amakana
伊豆の国パノラマパークのロープウェイから絶景!アクセス・料金を調査!
tabito