2018年04月24日公開
2020年03月26日更新
松島の紅葉ライトアップが圧巻!時期や見頃は?夜景もおすすめ!
松島は秋になると様々な場所が紅葉で彩られ、夜になると松島紅葉ライトアップというイベントが開催されるのをご存知ですか?そこで、紅葉ライトアップの時期や見頃など気になる情報を一挙ご紹介していきます。夜景を堪能するにもおすすめなので、ぜひチェックしてください。

目次
松島の紅葉ライトアップ情報を一挙ご紹介
宮城県と言えば、日本三景の一つとされている「松島」が有名ですが、紅葉シーズンの夜になると紅葉ライトアップというイベントが開催されることをご存知ですか?そこで、紅葉ライトアップの開催時期や見頃などをご紹介していきます。夜景スポットやおすすめの観光名所、グルメや宿などの情報もあるので、紅葉ライトアップの参考にしてください。
松島とはどんな場所?
松島とは、広い海に大小260の諸島の総称のことを言い、京都の天橋立、広島の宮島と並び、日本三景の一つに数えられています。なぜこんなに島があるかと言うと、複雑な地形のリアス式海岸が削られたり、過去から大きな地震の度に地盤が少しずつ沈下してできたのが要因です。260の島にはちゃんと名前が付いているので興味深いスポットです。
松島はどこにある?
松島は、宮城県の松島湾内外にあります。松島湾沿いに仙台側から「塩竈」「松島」「奥松島」の主に3つの観光地区に分かれています。松島湾内の主な魚類は、ハゼやアナゴ、貝類はカキ、アサリなどがよく獲れます。周辺にはこの魚介を堪能できるお店もあるので松島紅葉ライトアップの際に訪れたら新鮮な海鮮も味わっていただきたいです。
住所:住所:宮城県宮城郡松島町
松島紅葉ライトアップとは?
「松島紅葉ライトアップ」とは、松島周辺で開催される紅葉ライトアップイベントです。紅葉ライトアップ開催時期は、例年10月下旬から11月中旬ごろが見頃の時期になります。紅葉ライトアップは松島の秋の風物詩として有名で、見頃を迎えると多くの観光客が訪れます。昼間の紅葉もいいですが、ライトアップや夜景もぜひ楽しんでいただきたいです。
松島紅葉ライトアップスポット1「円通院」
「円通院」は、それほど大きくないお寺ですが、季節ごとに姿を変え、手間をかけられ整えられた庭園がとても素晴らしいのでおすすめ。庭園・新緑・紅葉、どの時期に行っても見頃なので観光スポットとして人気です。また、1000円からオリジナルの数珠作り体験もできるので松島紅葉ライトアップの思い出に作ってみてはいかがでしょうか?
松島の紅葉ライトアップのメインとなる場所が「円通院」。17時30分から21時まで見ることができ、拝観料が一般500円です。場所によって見頃が違い、石庭は「10月下旬から11月下旬」、心字の池は「11月上旬から11月下旬」、三慧殿は「11下旬から」が見頃になっています。とても美しい紅葉ライトアップが堪能できるので必ず訪れてほしいです。
住所:宮城県松島町松島字町内67
電話番号:022-354-3206
松島紅葉ライトアップスポット2「瑞巌寺洞窟群」
「瑞巌寺洞窟群」とは、瑞巌寺の横にある洞窟群です。松島を形成している第三紀凝灰岩層を掘った洞窟で、硬い岩を削ってたくさんの穴と祈りのための彫刻が作られていました。洞窟内は塔婆や五輪塔、戒名などが無数に刻まれ、供養場として使用されていたことが分かります。墓所ではないですが、とても不思議な空気を感じることのできます。
瑞巌寺洞窟群のライトアップは、入り口の門を抜けると違う世界が広がります。観音像や石碑が淡い光にライトアップされとても幻想的。また、ライトアップの色も様々で昼間とは違った光景を楽しめます。昼間に来ても不思議な空気を感じますが、ライトアップが加わると、あの世に繋がっているんじゃないかと思うほど幻想的な空間が広がっています。
住所:宮城県宮城郡松島町松島町内91
電話番号:022-354-2023
松島紅葉ライトアップスポット3「天麟院」
「天麟院(てんりんいん)」は、円通院の隣にある伊達政宗の正室・愛姫(めごひめ)との間に生まれたただ一人の娘である五郎八姫(いろはひめ)の菩提寺です。写真は境内にある五郎八姫の霊廟。このお寺では猫がたくさん飼われており、所々に猫が休んでいます。のんびりと見学できるし、猫好きにもたまらないお寺なのでおすすめです。
天麟院のは円通院に比べて観光客は多くありませんが、穴場の紅葉ライトアップスポットです。天麟院は秋の紅葉だけでなく、春には桜も見事に開花するので、春と秋両方楽しめるのでおすすめです。拝観料は無料で、ゆったりと見学することができるので観光客の波に疲れたら、いったん天麟院の紅葉ライトアップを見に来てみてはいかがでしょうか?
住所:宮城県宮城郡松島町松島字町内51
電話番号:022-354-3418
松島紅葉ライトアップスポット4「観瀾亭」
「観瀾亭」は、豊臣秀吉の時代から残る、貴重な建物として国の重要文化財として登録されています。ここから見える景色は格別で、昔は接待用の建物として使用されていたというのがうなずけます。満月の時期を狙って訪れると、観瀾亭の屋敷と紅葉・ライトアップ・海に浮かんでいるように見える満月が合わさって幻想的な夜景を堪能できます。
観瀾亭では、お抹茶(お菓子付)をいただきながら松島の絶景を楽しめます。紅葉ライトアップ期間中は、ライトアップのために営業時間を延長しているので、伊達家の月見御殿でお抹茶とお菓子と一緒に、ライトアップや夜景を堪能することができるのでおすすめ。お抹茶とお菓子代500円が必要です。ぜひ、ライトアップと和のひとときとを味わってください。
住所:宮城県松島町松島字町内56
電話番号:022-353-3355
松島紅葉ライトアップと共に「瑞巌寺灯道」
「瑞巌寺(ずいがんじ)」は、独眼竜の異名を持つ仙台の名将「伊達政宗」が創建したお寺です。本堂、庫裏、廊下は国宝となっています。松島や伊達政宗に関する什宝物を保管展示されている宝物館や、毎週木曜日に写経会が開催されたりと見所が盛りだくさんなので、松島紅葉ライトアップに訪れた際は、ぜひ参拝しましょう。
瑞巌寺灯道は瑞巌寺で毎年8月に七夕行事、秋の紅葉ライトアップ時期になると瑞巌寺灯道が竹で作った燭台にロウソクが灯され光りの道ができます。普段は賑やかな杉並木の参道も厳かな雰囲気に包まれ癒されます。瑞巌寺灯道開催時は、演奏会やコンサートなど様々なイベントも開催されるので、おすすめのスポットです。
住所:宮城県宮城郡松島町松島町内91
電話番号:022-354-2023
松島紅葉ライトアップ以外の紅葉スポット「扇谷」
「扇谷」とは、松島四大観(※松島湾の絶景を見ることができる四つの名所)の一つで、紅葉が見頃の時には特におすすめのスポットです。扇谷のおすすめポイントは、他の松島四大観と違って、松島の紅葉の名所の一つでもあります。紅葉を眺めながら松島湾の全景を見渡すことができるので、松島紅葉ライトアップの見頃の際はぜひ訪れてほしいです。
住所:宮城県宮城郡松島町松島桜岡入
松島紅葉ライトアップで歩き疲れたら足湯
松島紅葉ライトアップ期間中の金・土・日・祝には、もみじ庵で松島温泉足湯を堪能できます。雨天は休業してしまいますが、無料で利用できるのでおすすめ!営業時間は17時から20時30分までです。松島観光や紅葉ライトアップ巡りで歩き疲れたらぜひこの足湯を利用しましょう。足の疲れを癒しながら紅葉ライトアップを楽しみましょう。
松島紅葉ライトアップを楽しんだら夜景も
松島湾ライトアップクルーズ
松島紅葉ライトアップの時期になると松島湾ライトアップクルーズという特別な遊覧船を楽しむことができます。松島紅葉ライトアップ期間中の金・土・日・祝の17時から17時40分(1日1便)、大人1000円、子供500円、幼児無料で利用可能です。この時期にしか乗ることができないので、ぜひライトアップクルーズで夜景を堪能していただきたいです。
住所:宮城県宮城郡松島町松島町内98-1
電話番号:022-354-3453
松島湾サンセットクルーズ
他にも松島湾サンセットクルーズという遊覧船もあります。夜景ではありませんが、松島湾の夕暮れの景色を楽しむことができます。こちらも松島紅葉ライトアップ期間中の金・土・日・祝の16時ごろから出航して約40分楽しめます。料金は大人1500円です。ライトアップや夜景もいいですが、夕暮れの景色も格別でおすすめ。
住所:宮城県松島町松島字町内98-1
電話番号:022-354-2233
松島のグルメも堪能しよう
漁師の海鮮丼
「漁師の海鮮丼」とは、松島の海鮮を堪能できるお店です。松島海岸駅から瑞巌寺へ向かう途中にあるの店で、アクセスも良好!メニューは海鮮丼以外にもカキフライや海老フライなどの定食も揃っています。とてもリーズナブルに海鮮を堪能できるので、松島紅葉ライトアップや松島観光で訪れた際はぜひ寄っていただきたいお店になっています。
住所:宮城県宮城郡松島町松島町内29-5
電話番号:022-354-3989
松華堂菓子店
「松華堂菓子店」とは、松島になる菓子屋さんです。松島観光や紅葉ライトアップには外せない休憩にピッタリのこのお店では、しっとりカステラや濃厚プリンなど様々なスイーツを堪能することができます。1階はお土産店があり、2階がカフェになっています。パサつきが苦手な方におすすめのカステラなので、お土産にも喜ばれます。
住所:宮城県宮城郡松島町松島字町内109 2F
電話番号:022-355-5002
さんとり茶屋
「さんとり茶屋」とは、松島名物のふわふわの絶品穴子丼をいただくことができます。お店の目の前は海が広がっているので景色も良好です。肝心の穴子丼ですが、脂が程よく乗ってふわふわ、ご飯とタレの相性も良く、箸が止まりません。松島紅葉ライトアップに来た際は、この味をぜひご賞味ください。
住所:宮城県宮城郡松島町松島字仙随24-4-1
電話番号:022-353-2622
パンセ 松島店
「パンセ 松島店」とは、ご当地パンの「牡蠣カレーパン」と「ずんだメロンパン」を購入できるパン屋さんです。このお店にはこの2種類のパンしか販売していませんが、多くのお客さんが訪れます。牡蠣カレーパンには牡蠣が3個ほど入っており、子供でも食べれる辛さです。紅葉ライトアップ時の食べ歩きにおすすめです。
住所:宮城県宮城郡松島町松島字町内75-14 松島玉手箱館1F
電話番号:022-353-2844

松島で行っておきたい観光スポット
松島島巡り遊覧船
「松島島巡り遊覧船」は、約50分かけてゆっくりと毘沙門島、仁王島など、湾内の島々をまわっていく遊覧船です。放送ガイドがあるので、小さな島の名前などを聞きながらまわることができます。船内では座って眺めたり、外から眺めたり、ウミネコの餌付けをしたりと楽しみ方がたくさんあります。松島に来たら、ぜひ乗ってみてください。
住所:宮城県宮城郡松島町松島町内85
電話番号:022-354-2233
福浦島/福浦橋
「福浦橋/福浦島」とは、252mの朱塗りの橋「福浦橋」と、橋の先にある県立自然公園「福浦島」です。福浦橋は時期によって色鮮やかにライトアップされ、夜景と共に楽しむことができます。また、福浦島には250種類以上の草木や見晴台、弁天堂、天神崎などがあり、見どころいっぱいです。1時間程度で散策できるので、散歩におすすめ。
住所:宮城県宮城郡松島町松島仙随39-1
みちのく伊達政宗歴史館
「みちのく伊達政宗歴史館」は、伊達政宗が好きなら一度は訪れて欲しいスポットです。伊達政宗の歴史が知れるだけでなく、甲冑「黒漆五枚胴具足」の着付けや兜をかぶる体験をすることができます。「伊達かふぇ」で政宗パフェを堪能したり、伊達政宗のグッズを購入したりと楽しみ方がいろいろあります。ぜひ松島に来たら訪れてみてください。
住所:宮城県宮城郡松島町松島字普賢堂13-13
電話番号:022-353-4329
松島さかな市場
「松島さかな市場」は、1500種類以上の海鮮物が並び、お土産品なども販売しているお店です。1階には海の幸やお土産がたくさん売られていて観光客で賑わっています。食事は1階で食券を購入し、2階で食べるシステムです。様々な海鮮料理を堪能することができるので海鮮好きの方は必ず訪れてほしいスポットです。お土産の購入にもおすすめ。
住所:宮城県宮城郡松島町松島字普賢堂4-10
電話番号:022-353-2318

日帰りじゃもったいない!松島のおすすめの宿
松島佐勘 松庵
「松島佐勘 松庵」は、松島の岬にある旅館です。客室は11室のみですが、プライベートな空間が堪能できます。部屋から見える松島の景色は絶景で、海の幸と山の幸をふんだんに使用した贅沢な食事もいただくことができます。また、美しい景色の中を散歩できる遊歩道もあるので、のんびりと紅葉ライトアップを楽しみたい方におすすめです。
住所:宮城県宮城郡松島町手樽字梅木1番地
電話番号:022-354-3111
松島 一の坊
紅葉ライトアップを堪能した後は、「松島 一の坊」で充実した施設を楽しみましょう。岩盤浴や揉みほぐし処、ロウリュサウナなどがある「庭がSPA」、他にも松島の様々な景色を堪能することができる屋上温泉も人気です。温泉以外にも、水上庭園、カラオケ、BARなどもあるので旅館でも思いっきり楽しむことができます。
住所:宮城県宮城郡松島町高城浜1-4
電話番号:022-353-3333
ブリーズベイシーサイドリゾート松島
「ブリーズベイシーサイドリゾート松島」は、バリのリゾートを彷彿とさせるホテルです。和風もいいですが、こういった海外に来ているかのようなホテルもおすすめ。松島を眺めながら入れる大浴場や、ヒノキの露天風呂、南国風のジャグジーなどお風呂の種類が多いのも魅力的。紅葉ライトアップの拠点として便利な所にあるのでおすすめです。
住所:宮城県宮城郡松島町松島犬田1-10
電話番号:022-353-8333
松島の紅葉ライトアップを堪能しよう!
松島の紅葉ライトアップの時期や見頃などをご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?どの時期に行っても松島は観光名所に溢れ、楽しむことができますが、紅葉の見頃に訪れると赤や黄色で彩られた景色を堪能することができるのでおすすめ。ライトアップや夜景はまた違った松島の魅力を感じることができるので、ぜひ訪れてみてください。
関連記事
遊覧船で奥松島観光へ!釣りや嵯峨渓の絶景が人気!おすすめ民宿情報も!
高橋翔平
松島観光で日本三景を満喫!おすすめスポット&グルメ・遊覧船を紹介!
mdn
松島で食べ歩きグルメ人気ランキングBEST11!海鮮もランチも充実!
phoophiang
松島の紅葉ライトアップが圧巻!時期や見頃は?夜景もおすすめ!
しばなる
松島の瑞巌寺と五大堂ガイド!御朱印や駐車場・アクセスも解説!
高橋翔平
松島日本三景を遊覧船で巡る旅!おすすめコースの時間や料金をリサーチ!
櫻井まりも
松島の牡蠣なら牡蠣小屋で食べ放題を満喫しよう!おすすめの時期は?
phoophiang
松島温泉の日帰り11選!個室や貸切入浴プランや人気ランチを紹介!
phoophiang
石巻観光のおすすめモデルコース紹介!観光地や名所・人気グルメもあり!
mdn
松島ランチおすすめランキング13!海鮮やホテルの人気バイキングもあり!
MT企画
石巻ラーメンおすすめランキングTOP21!人気のつけ麺情報&料金も紹介!
Rey_goal
石巻のおすすめランチ17選!人気の海鮮食堂やカフェ・バイキング店紹介!
MT企画
石巻焼きそばの特徴や人気の秘密をリサーチ!おすすめ食堂ランキング!
Hitomi Kato
石巻温泉のおすすめ宿まとめ!人気の日帰り湯&混浴にアクセスも紹介!
yukiusa22
石巻魚市場で水揚げ日本一カツオを食す!食堂の海鮮丼や見学も人気!
mapfan
宮城・田代島は猫がいっぱい!行き方や食事&観光スポット・宿泊情報紹介!
Kuroamo
宮城・牡鹿半島まるごと観光!人気の釣りや宿泊情報にお祭りも紹介!
phoophiang
松島カフェは景色がおすすめ!人気店へのアクセス&営業時間を紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
石巻のカフェ厳選7店!人気店やおしゃれな隠れ家店・穴場の喫茶店紹介!
Kuroamo
宮城・女川町の観光スポットまとめ!グルメ&宿泊情報も!力強い復興の街!
phoophiang

人気の記事
- 1
カルディのワインおすすめ11選!安い美味しい人気商品をご紹介!
MT企画 - 2
ピザハットのおすすめピザランキング!美味しいと評判のメニューを厳選!
ピーナッツ - 3
ピザポケットは持ち帰りがお得!割引特典やおすすめメニュー紹介!
serorian - 4
100均のケーキ型が安くて優秀!人気のシリコンや紙などおすすめグッズ紹介!
kiki - 5
すき家の牛皿とはどんなメニュー?量や値段・カロリーなどをチェック!
MT企画 - 6
スタバで使える電子マネー&クレジットカードまとめ!支払い方法の手順も!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 7
グラマシーニューヨークのホールケーキは誕生日にも人気!種類や値段は?
Momoko - 8
カルディの紅茶おすすめ13選!人気の濃縮タイプからティーバッグまで!
Rey_goal - 9
スタバでiD支払いは使える?利用できる店舗や電子マネーの種類を調査!
Eine kleine - 10
ピラルクを飼育している水族館は?世界最大の淡水魚に会えるスポットまとめ!
Udont - 11
コストコのウイスキー特集!おすすめの種類・値段・味の評判をチェック!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 12
びっくりドンキーのおすすめメニュー13選!お得なセットやデザートも人気!
ピーナッツ - 13
ケンタッキーメニューのカロリー・糖質をチェック!部位別に低いものは?
serorian - 14
京都で名探偵コナン聖地巡礼!迷宮の十字路・から紅の名所に行ける!
tabito - 15
串家物語のメニューでおすすめは?串揚げ以外にデザートも要チェック!
EMMA - 16
パタゴニアのバギーズジャケットはアウトドアに人気!おすすめアイテム紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 17
コストコの服は安いのに優秀!子供服や大人用のおすすめや人気商品まとめ!
沖野愛 - 18
スタバのソイラテは女性に大人気!おすすめのカスタマイズ方法やカロリーは?
Canna - 19
スタバのパッションティーの味やカロリーは?おすすめのカスタマイズも!
茉莉花 - 20
セブンイレブンの冷凍ピザ「金のマルゲリータ」の評判は?カロリーも!
daiking
新着一覧
夢を語れ女川は宮城で話題の二郎インスパイア系ラーメン店!人気のメニューは?
kiki
「シーパルピア女川」は人気の商店街!おすすめのグルメやお土産を紹介!
#HappyClover
金華山「黄金山神社」は宮城最強のパワースポット!金運に強力なご利益あり?
ベロニカ
松島のおすすめ駐車場まとめ!料金が安い穴場や無料の場所情報もあり!
司馬睦
宮城・女川町の観光スポットまとめ!グルメ&宿泊情報も!力強い復興の街!
phoophiang
石巻のカフェ厳選7店!人気店やおしゃれな隠れ家店・穴場の喫茶店紹介!
Kuroamo
松島カフェは景色がおすすめ!人気店へのアクセス&営業時間を紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
宮城・牡鹿半島まるごと観光!人気の釣りや宿泊情報にお祭りも紹介!
phoophiang
宮城・田代島は猫がいっぱい!行き方や食事&観光スポット・宿泊情報紹介!
Kuroamo
石巻魚市場で水揚げ日本一カツオを食す!食堂の海鮮丼や見学も人気!
mapfan
石巻温泉のおすすめ宿まとめ!人気の日帰り湯&混浴にアクセスも紹介!
yukiusa22
石巻焼きそばの特徴や人気の秘密をリサーチ!おすすめ食堂ランキング!
Hitomi Kato
石巻のおすすめランチ17選!人気の海鮮食堂やカフェ・バイキング店紹介!
MT企画
石巻ラーメンおすすめランキングTOP21!人気のつけ麺情報&料金も紹介!
Rey_goal
松島ランチおすすめランキング13!海鮮やホテルの人気バイキングもあり!
MT企画
石巻観光のおすすめモデルコース紹介!観光地や名所・人気グルメもあり!
mdn
松島温泉の日帰り11選!個室や貸切入浴プランや人気ランチを紹介!
phoophiang
松島の牡蠣なら牡蠣小屋で食べ放題を満喫しよう!おすすめの時期は?
phoophiang
松島日本三景を遊覧船で巡る旅!おすすめコースの時間や料金をリサーチ!
櫻井まりも
松島の瑞巌寺と五大堂ガイド!御朱印や駐車場・アクセスも解説!
高橋翔平