モロッコのシャウエンを観光!美しい青い街への行き方や見所を紹介!

美しい青い街並みで有名なモロッコのシャウエンは、世界中からたくさんの観光客が訪れます。青く塗られた建物は息をのむほどの美しさです。そんな美しい青い街、モロッコのシャウエンを観光してみませんか?モロッコのシャウエンへの行き方や見どころをご紹介します。

モロッコのシャウエンを観光!美しい青い街への行き方や見所を紹介!のイメージ

目次

  1. 1モロッコのシャウエンへの行き方や見どころをご紹介!
  2. 2美しい青い街モロッコのシャウエンってどこにあるの?!
  3. 3美しい青い街モロッコのシャウエンってどんなところ?!
  4. 4美しい青い街モロッコのシャウエンへの行き方は?!
  5. 5美しい青い街モロッコのシャウエンへの行き方1:飛行機とバス
  6. 6美しい青い街モロッコのシャウエンへの行き方2:フェリーとタクシー
  7. 7モロッコシャウエンの青い美しい街の見どころ1:メディナ(旧市街地)
  8. 8モロッコシャウエンの青い美しい街の見どころ2:迷のような道
  9. 9モロッコシャウエンの青い美しい街の見どころ3:カラフルな風景
  10. 10モロッコシャウエンの青い美しい街の見どころ4:可愛いノラ猫たち
  11. 11モロッコシャウエンの青い美しい街の見どころ5:お土産屋
  12. 12モロッコシャウエンの青い美しい街の見どころ6:ホテルやお店の内装
  13. 13モロッコシャウエンの青い美しい街の見どころ7:素敵な民族衣装
  14. 14モロッコシャウエンの青い美しい街の見どころ8:青い街並の色の違い
  15. 15モロッコのシャウエン観光を満喫しよう!

モロッコのシャウエンへの行き方や見どころをご紹介!

青い美しい街と言われているモロッコのシャウエンは、世界中の人々を虜にしています。日本でも美しい青い街並を、ひと目見たいと人気の観光地になっています。そんなモロッコのシャウエン観光に行く方は必見!モロッコのシャウエンの青い美しい街への行き方や見どころをご紹介します。

Thumbモロッコ観光を楽しもう!おすすめ都市や名所・ベストシーズン紹介!
アフリカ大陸の北西部、ヨーロッパからも近い位置にあるモロッコは、春夏秋冬どのシーズンでも観光...

美しい青い街モロッコのシャウエンってどこにあるの?!

モロッコ北部の都市シャウエンは、スペインに近い山奥にあります。人口は約4万人という、小さな街です。青い美しい街並の由来は、ユダヤ教で青は「天や神を表す神聖な色」とされおり家や道路、階段などを青く塗ったとされています。内装も青を基調としています。100年程前まではイスラム教の聖地として一般人の立ち入りが禁止されていました。

南部にはサハラ砂漠があります。建物や屋台と砂漠が融合した風景は、日本人にとっては、あまり見る事がなくとてもエキゾチックです。

モロッコの言語はアラビア語ですが、フランス統治時代もありフランス語やスペイン語も話されています。モロッコは治安も良くて、物価も安く可愛い雑貨なども多いので、女子旅や一人旅が楽しめます。

美しい青い街モロッコのシャウエンってどんなところ?!

シャウエンは標高2000m前後の山々に囲まれた街です。年間の寒暖差も大きくて、四季があります。青い美しい街並は、輝く太陽がとても似合う美しい風景ですが、日が沈んだ後の闇に浮かぶ青い街並も絶景です。

シャウエンには、毛織物やウールの衣類などの手工芸品がたくさん販売されています。バイヤーの買付に訪れる方も多い街です。

入り組んだ道は道幅が狭くて、迷路のようですが圧迫感は感じられず、メルヘンチックでまるでおとぎの国の様です。家や道路、塀などが美しい青い色で塗られ、綺麗な花が咲きノラ猫やヤギが自由に歩き回っています。長椅子で話をしている方や、お茶を飲んでいる方などがいて、時間がゆっくりと流れています。見るもの全てが美しい街です。

美しい青い街モロッコのシャウエンへの行き方は?!

残念ながら日本からモロッコへの直行便は、ありませんが色々な行き方があります。ヨーロッパや中東の都市での、乗り継ぎ便を利用する事になります。

ドバイ経由の乗り継ぎの場合は、ドバイからモロッコのカサブランカへの便は毎日運航しています。したがってドバイ経由の乗り継ぎを利用する方が多いです。ヨーロッパ旅行のを考えている方には、船旅もおすすめです。

シャウエンは山間部の為、鉄道は通っていません。日本からの直行便もないので所要時間がかかってしまいますが、シャウエンは一生に一度行きたい街として世界中の人を虜にする青い美しい街です。アクセスが悪く簡単には行けない場所だからこそ、人とのふれあいや現地の事を知る良い機会になります。色々な行き方で素敵な旅を楽しんで下さい。

美しい青い街モロッコのシャウエンへの行き方1:飛行機とバス

行き方はモロッコのカサブランカに到着したら、電車とバスでの移動が一般的になります。カサブランカからシャウエンへの直行バスは1日1本しかありません。シャウエンの途中の町フェズに電車又はバスで移動し、フェズからシャウエンまでバスで移動します。バスは国営バスと民間のバスがあり、民間のバスの方が安いですが、国営のバスの方が綺麗で安全です。

カサブランカからシャウエンへの国営バス(CTM)を利用の場合は、13時15分発の1日1便で料金は約1750円です。所要時間は約6時間です。

フェズからシャウエンへの国営バスを利用の場合は8時、11時、16時15分、23時45分の1日4便で、料金は約940円です。所要時間は約3時間半から4時間です。バスは荷物代が約50円かかります。日本からシャウエンは約27時間です。

美しい青い街モロッコのシャウエンへの行き方2:フェリーとタクシー

スペイン観光とモロッコ観光を一緒にするプランもおすすめです。スペインからモロッコへの大陸を渡る船旅は、とても素晴らしい旅の思い出になります。

行き方はスペインのアルヘシラスから、タンジェ港までフェリーで約2時間半です。フェリー会社により出発時刻や料金が異なりますが、1日4便から12便が運行しています。料金は平均3300円です。

タンジェからシャウエンへの国営バス(CTM)は15時発の1日1便です。割高にはなりますが、好きな時間に行く事ができ、バスに乗る事に抵抗がある方にはタクシーチャーターがおすすめです。タクシードライバーの方に、地元の方しか知らない穴場の観光地や、美味しいレストランなども教えてもらえます。ツアーでは味わえない楽しみ方が出来ます。

モロッコシャウエンの青い美しい街の見どころ1:メディナ(旧市街地)

モロッコの街並みの見どころといえばメディナ(旧市街地)です。シャウエンのメディアと言えばやはり青い美しい街並みです。

青い色のグラデーションや、ビビットなカラーとミックスされた風景は現実の世界とは思えません。どこを歩いても美しくて、カメラを手放せません。素敵な街並みはインスタ映え間違いなしの観光スポットです。

青く美しい街並みは、3か月に1度塗りなおしをします。綺麗に塗られている所や、薄くなっている所、塗装がとれている所など色々な風景を見る事が出来ます。塗装が剥がれている所も味があって素敵です。季節により色とりどりの草花が飾られてとても美しいです。坂道や階段も美しい街並みを見ながらなので、楽しみながら観光が出来ます。

モロッコシャウエンの青い美しい街の見どころ2:迷のような道

写真で見てもお分かりのように青い美しい外壁に囲まれた街は、路地が細く複雑に入り組んでいます。シャウエンは山あいの街なので、坂道や階段がとても多く、日頃の運動不足を解消するにはもってこいの街です。

シャウエンは治安も良くて、客引きなどもあまりないので、迷路のような青い美しい街並を宝探し気分で散策楽しんで下さい。

道が複雑で急な坂道や階段があり、迷路の様な道なのでつい迷子になってしまいます。しかしいつの間にかメイン通りに出ることが出来るので、安心して迷子になれます。青い美しい街並みを眺めているので、迷子になっても不安感がありません。地元の方は親切なので、家の前で休んでいる方や、話をしている方に道を聞いてみるのもおすすめです。

モロッコシャウエンの青い美しい街の見どころ3:カラフルな風景

ドアや窓枠のデザインも、アラビアンだったりとてもお洒落です。家により青い色も濃い色だったり、薄い色だったりと様々です。

カーテンを薄い紫にしていたり、オレンジの絨毯を敷いたりと、どの家もとても綺麗な配色にしています。実は家のカラフルな塗料の原料は石灰です。石灰なので虫除けや防カビ効果もある家づくりになっています。

屋根瓦や窓枠はオレンジ色で、家の外壁にはモロッコタイルが貼られていたり、色とりどりの花の鉢植えが飾られています。ほとんどの場所が、青く美しい街並だからこそ、異なる色が目に留まりさらに美しい風景になります。青い美しい色はすべてが同じ青ではありません。色々な味わいのある青のコントラストが心を落ち着かせてくれます。

モロッコシャウエンの青い美しい街の見どころ4:可愛いノラ猫たち

あてもなくブラブラするには最高の街シャウエンです。ブラブラしていると、必ずと言って良いほどノラ猫に遭遇する猫パラダイスです。のんびりとくつろいでいるノラ猫と、戯れながらのんびりとした時間を過ごすのもおすすめです。世界各国から猫好きな方が、シャウン観光に訪れます。シャウエンには猫雑貨も多く売っています。

シャウエンのノラ猫は毛並みがとても綺麗で、かわいい顔のノラ猫がたくさんいます。自由なノラ猫とすれ違う度に、のんびりとした時の流れを感じられ非日常の世界を体験できます。さらに青い美しい街並と、ノラ猫たちがとても絵になります。カメラ好きの方はもちろんですが、そうでない方も写真を撮る手を止める事ができません。

モロッコシャウエンの青い美しい街の見どころ5:お土産屋

アルガンオイルや石鹸

モロッコ原産のアルガンオイルは、抗酸化活性酸素の除去が強く日本でも人気です。そんな皮膚を癒す効果バツグンのアルガンオイルは、お洒落女子に人気です。モロッコの観光地よりもシャウエンは安く購入できるのでおすすめです。お土産選びでは色々な香りでビビットカラーな可愛い石鹸を、選んでいるだけでもテンションMAXになります。

バック

キャンディーやスパイスなどの食品から雑貨、食器、アンティーク家具まで、広場には様々なお土産屋が建ち並んでいます。カラフルなカラーが素敵な青い街並みは、まるで絵画の様です。なつめやしの葉や水草などで作られたバックにレザーをプラスしたものや、スパンコールで飾られた鮮やかなバックはお土産に人気です。

マグネット

カラフルな色を使った、シャウエンの青いドアのマグネットは人気のお土産です。マグネットといってもお店によって、色々な形やビビットな色使いをしている物があります。色々なお店を回ってお気に入りのマグネットを探してみてください。マグネットはいくつあっても困らないので、お土産におすすめです。

バブーシュ

老若男女問わず人気のお土産は、やはりモロッコで伝統的な革製のスリッパ「バブーシュ」です。鮮やかな色とりどりバブーシュは、職人さんは一つ一つ心を込めて手作りしています。日本でスリッパと言えば屋内で履くものですが、モロッコでが屋外で使用します。山羊や羊、らくだの皮を使っているので、屋外で使用しても大丈夫です。

モロッコタイル

家の外壁や道路、階段など街のいたる所にモロッコタイルが使われています。カラフルで色鮮やかな物から、シックな物まで様々なモロッコタイルがあります。お土産屋さんでもたくさんの種類のモロッコタイルが売られています。1枚だけでも絵になるモロッコタイルは、コースターや鍋敷きとしても使えるので、お土産としても人気です。

ポストカード

鮮やかな青いポストカードは、たくさんの種類があり思い出の一品にピッタリです。素敵なシャウエンの街並みが描かれたポストカードは、部屋に飾るとグッとお洒落になります。ポストカードなのでお土産にたくさん買ってもかさばりません。シャウエンの思い出やメッセージを書いてSNSでは味わえない思い出を楽しんでみてはいかがですか?

モロッコシャウエンの青い美しい街の見どころ6:ホテルやお店の内装

ホテルやお店の内装も、青を基調とした神秘的な内装になっています。一言で青い色と言っても、同じ青ではなく水色から深い青まで、色々な青い色でコーディネートされています。

日本ではあまり見慣れない配色に心が躍ります。花や食事でのカラーが一段と美しくなる様な配置が、とても素晴らしくてここで食べる料理は最高のひとときです。

どのホテルの部屋も青い色になっています。青い色とインテリア、照明などもとても素敵な配色になっています。モロッコらしい色鮮やかな配色は、日本人だけでなく世界中の人々を魅了しています。部屋の壁に飾られている絵や、ベットカバーなどどこを見ても美しく、まるでおとぎの国の主人公になった様でリピーターが多いのもうなずけます。

モロッコシャウエンの青い美しい街の見どころ7:素敵な民族衣装

モロッコの民族衣装と言えばとんがり帽子付きの「ジェラバ」です。身体全体を覆ってくれ、イスラム教徒ならではの衣装なのでモスクに行くことも出来ます。

肌の露出が多くてモスクに入れない方はジェラバがおすすめです。現地の男性向けの衣装ですが、女性用のフードがない物もあります。このジェラバを着て街を歩けば、何倍も楽しくなります。

シャウエンでは他の地域よりも、たくさんの方がジェラバを着ています。魔法使いのようでとてもお洒落です。生地はらくだ、サボテン、ウールと様々です。値段は1500円から10000円と差がありますが、柄や色、肌触りなどじっくりと探してお気に入りの一枚を見つけてください。ジェラバを着て現地の人とのふれあいを楽んで下さい。

モロッコシャウエンの青い美しい街の見どころ8:青い街並の色の違い

山道からでも、青く色づいた街並みを眺めることが出来ます。バス停から住宅街への坂道を登ると、新市街地があります。新市街地は普通の街並みです。旧市街地に行く門を抜けると、美しい青い街並みが目に飛び込んできます。幅の狭い道の両側には、カラフルなお土産屋がズラリと並んでいます。カラフルなお土産と青い色は、思わず溜息が出るほどの美しさです。

シャウエンの家々の外壁は青く塗られていますが、よく見ると行き止まりと、メインストリートとでは色の配色が違います。行き止まりやT字路は、家の外壁だけではなく道路も全て青い色に塗られています。

シャウエンの全て青い風景を撮りたい方は、行き止まりやT字路を探してください。青一色の幻想的な世界に足を踏み入れられます。

モロッコのシャウエン観光を満喫しよう!

一度は訪れたい青い美しい街シャウエンへの行き方や、見どころをご紹介しましたがいかがだったでしょうか?モロッコといえば、エキゾチックなイメージが強いと思いますが、シャウエンの青い外壁に囲まれた迷路のような街並みは、神秘的でおとぎの国に迷い込んでしまったかのようです。そんな世界中の人々を魅了するシャウエン観光を満喫して下さい。

関連記事

Original
この記事のライター
k.raina