『円通院』は縁結びで人気!駐車場や御朱印は?紅葉ライトアップや数珠作りも!
宮城県松島の「円通院」は別名バラ寺とも呼ばれ、松島の有名観光スポット「瑞嚴寺」に隣接するお寺です。「円通院」は四季の花や石庭が美しい事でも知られ、秋の紅葉も見応えのあるお寺です。縁結びにもご利益があるとされ、境内には菩薩観音や縁結び祈願のこけしが並んでいます。

目次
松島「円通院」って?
「円通院」は、日本三大風景の一つ宮城県松島にある縁結びで有名な寺院です。でも有名なのは、縁結びだけではありません。境内の庭園の美しさでも定評があり、特に秋の紅葉の季節にはライトアップもされて見事な景観になります。そんな松島「円通院」から駐車場情報等の詳細や、魅力をお伝えして参りたいと思います。併せて、周辺のお食事処もご紹介致します。
松島「円通院」へのアクセス
松島「円通院」へのアクセスは、JR東日本仙石線「松島海岸駅」から歩いて約5分程で行く事が出来ます。駅から「瑞嚴寺」への参道を左に折れて直ぐの所に在ります。山門が奥に在って少し分かり辛いのですが、お茶屋さんの向き合側に在るので注意して見ていて下さい。お車では、三陸自動車道「松島海岸IC」から国道45号線を進み約5分です。
松島「円通院」駐車場情報
車で松島「円通院」へ行かれる方は、駐車場の事が気になると思います。松島「円通院」の専用駐車場はありませんが、日本三景「松島」の直ぐ傍ですので有料の駐車場は沢山有ります。海に面した所に第1駐車場から第5駐車場まであります。国道45号線にも県営駐車場が在りますので、早めに行かれて近い駐車場を探されると良いでしょう。料金はいずれも1時間300円です。
松島「円通院」拝観時間&拝観料
松島「円通院」の拝観時間は4月から11月が8時30分から17時迄、12月から3月が9時から16時までとなります。但し、紅葉時期のライトアップ期間は延長されます。数珠作り体験の時間は、4月から11月が9時から16時迄、12月から3月が10時から15時となります。松島「円通院」は、年中拝観する事が出来ますので是非一度訪れてみて下さい。
住所:宮城県松島町松島字町内67
電話番号:022-354-3206
松島「円通院」見どころ1:「美しい庭園」
松島「円通院」の見どころの一つに、整然と手入れが施された美しい庭園が有ります。白い石が敷き詰められた石庭は、松島湾を再現した「天の庭」と人生を表現した「地の庭」で構成されています。白い石と緑の苔で美しい庭を造り、四季折々に景観が楽しめる様になっています。「円通院」の境内にゆっくりと腰を下ろして風景を楽しまれて下さい。
「円通院」は別名「バラ寺」と呼ばれています。その様な事もあってか、「円通院」の庭園にはバラが沢山植えられています。季節になると「円通院」の門前には、「バラが咲いています。」と案内が掲げられます。そんな言葉に足が向いて拝観される観光客もおられる様です。勿論四季折々に様々な植物や花が咲き、とても情緒のある美しいお寺です。
松島「円通院」見どころ2:「三慧殿」
松島「円通院」の国指定重要文化財「三慧殿」も見所の一つ、仙台藩主二代伊達忠宗の次男光宗の霊廟です。ヨーロッパ文化の影響が強く、右の扉の内側には日本で一番古い西洋バラの絵が描かれています。その様な事から「円通院」は、別名「バラ寺」と呼ばれているそうです。当時の最高の技術とセンスで創り上げられた霊廟はとても興味深いです。
松島「円通院」見どころ3:「紅葉&ライトアップ」
松島「円通院」の見どころの一つは、秋の紅葉です。2年前にメディアで紹介された後、行列が出来ていたそうですが、今年はどうでしょうか。「円通院」は以前ゆっくりと観覧出来る、穴場的なスポットだった様です。四季を通じて美しい「円通院」の庭ですが、池のほとりやあちこちに沢山植わっている紅葉が色付いた様子は息を呑む様な美しさです。
松島「円通院」では、紅葉時期にライトアップも施され多くの参拝客で賑わいます。昨年2017年のライトアップ期間は、10月28日から11月19日迄でした。心字の池や石庭、三慧殿では期間中、少しずつ見頃時期がずれますのでいつ訪れても紅葉を楽しむ事が出来ます。ライトアップされた松島「円通院」の境内は、幻想的で素晴らしい風景になります。
松島「円通院」御朱印に付いて
松島「円通院」を訪れたら、記念に「御朱印」を頂いて帰られるのもお勧めです。御朱印を頂くにはまず入り口で拝観料を支払う時に、引換券を頂き御朱印帳を預けてから拝観します。松島「円通院」の御朱印帳は「三慧殿」がデザインされた黒と、伊達家の「家紋」があしらわれた紺色が有ります。「円通院」の御朱印には「聖観世音」と手書きで書かれ、料金は300円となります。
松島「円通院」縁結びのご利益
松島「円通院」は縁結びのお寺としても人気が有り、多くの参拝者が祈願に訪れます。松島「円通院」の山門を入ってすぐの所に、「縁結び観音」が在ります。こちらの観音様は男女の仲だけではなく、今までご縁が無かった人との縁も結んで頂けるそうです。龍の背に乗った観音菩薩像、龍は男性で菩薩は女性で昇天し融合するのだそうです。
松島「円通院」の「縁結び観音」の周りには、おびただしい数のこけしが置かれています。境内でこの縁結びこけしを購入し、願いを書いて備える事が出来ます。「円通院」の縁結びこけしは一体500円で販売されていますので、ぜひ願いを託しお供えされては如何でしょうか。可愛いこけしのクッキーも、250円で購入する事が出来ます。
松島「円通院」で数珠造り体験
数珠は仏様やご先祖様に手を合わせる時に必ず持つ物です。お葬式や法要、ご先祖のお墓参りに行く時には必ず携帯する物です。仏様に手を合わせる時に、手に掛けて仏様と心を合わせる大切な物なのです。身に付けているだけでも厄除けになったり、平穏や癒しを頂けるアイテムなのです。そんな数珠作りを松島「円通院」では体験する事が出来ます。
松島「円通院」で数珠作りが出来るので、時間のある方は体験されてみては如何でしょうか。有り難いお寺で作った数珠は、一層功徳が頂ける様な気がします。松島「円通院」の数珠作りでは、天然石を使った数珠作りから、プラスティックやガラス製の玉を使った数珠作り迄出来ます。全て松島「円通寺」の御本尊で祈祷された物です。数珠作りに申し込むと拝観料が無料になります。


松島「円通院」周辺のお食事処「松島玉手箱館」
1Fパンセ(Pensee)
松島「円通院」に隣接した所に、お食事処は数件在ります。今回は「円通院」周辺からお食事処を紹介致します。「松島玉手箱館」は3階建てで、各階にお食事処が入っています。先ずは1階のパン屋さんからご紹介致します。「パンセ」は健康的な美味しいパンを提供する、8店舗を構える人気のお店です。
名物は牡蠣が丸ごと入った、「牡蠣カレーパン」です。「パンセ」のもう一つの名物は「ずんだメロンパン」、こちらも是非試して頂きたい美味しいパンです。ずんだ餡が入ったメロンパンも、大人気商品となっています。カリッとしたメロンパンとまったりしたずんだ餡のコンビネーションをお楽しみ下さい。ショップ店員の笑顔も、お客さんを幸せな気持ちにしてくれます。
2Fおりこ乃
「松島玉手箱館」の2階には、新鮮な海鮮料理を楽しめる「おりこ乃」が在ります。大将が毎朝「仙台中央卸売市場」で目利きをした、新鮮なネタを使ったお刺身は絶品です。名物メニューは画像の「うまし芭蕉路花ちらし」です。松尾芭蕉が泊まったとされる「熱田屋」の跡に建てられたのが「松島玉手箱館」、そんな事から名前がこの様になりました。
「おりこ乃」では、新鮮な魚介を使った揚げ物も絶品です。豪華な天丼も、ぜひ試して頂きたいお勧めメニューです。そして、海鮮の他に牛タンも人気メニューとなっています。大将が丁寧に、皮むきから手をかけて作った牛タンメニューは最高です。季節の良い時には心地よい風を感じながら、ウッドデッキでのお食事もお勧めです。
3F松吟庵
「松島玉手箱館」3階にはそば処「松吟庵」が在ります。おすすめのメニューはそばと天ぷらの御膳で、白魚や旬の魚介を使った天ぷらや牡蠣グラタン等が堪能出来ます。女性好みの御膳もありますので、是非松島の風景を楽しみながらお楽しみ下さい。かつ丼や牡蠣フライカレー等、新鮮な鮮魚を使ったバラエティーに富んだメニューが揃っています。
「松島玉手箱館」の営業時間は平日が10時から18時、土日祝は9時から18時となります。2階のお食事処「おりこ乃」は、曜日に関わらず10時30分から22時迄の営業となります。「松島玉手箱館」では、松島のお土産も購入出来ますので、お食事の後にゆっくりお土産を購入するのもお勧めです。「円通院」参拝と併せて是非足を運んでみて下さい。
住所:宮城県宮城郡松島町松島字町内75-14
電話番号:022-355-0090
松島「円通院」へ行こう
「円通院」の見所や魅力について、ご紹介致しました。縁結びのご利益や、秋の紅葉ライトアップ・スポットとしても人気のお寺です。四季折々に美しい景観を醸し出す松島の「円通院」、数珠作りも出来て楽しく過ごせそうです。是非「円通院」の御朱印も頂いて帰って下さい。日本三大風景の一つ、松島の絶景と併せて訪れて頂きたいスポットです。
関連記事
宮城県の道の駅ランキング!人気の温泉付きはどこ?おすすめ一挙紹介!
ベロニカ
宮城・塩釜のラーメンおすすめランキングTOP10!人気の御三家は?
Rey_goal
宮城県のラーメンを食べ歩き!おすすめランキングTOP25!新店情報も!
MT企画
『みちのく杜の湖畔公園』はイベントや季節の花が人気!料金や駐車場は?
mina-a
宮城県のおすすめキャンプ場15選!コテージ&温泉付きや無料施設はある?
Rey_goal
『鳴子温泉ますや』が誕生!大江戸温泉物語の新施設の口コミ紹介!
Hana Smith
宮城県で人気の温泉11選!憧れの贅沢宿やおすすめ老舗旅館を紹介!
Momoko
宮城のデートスポット特集!おすすめの穴場ポイントなど総まとめ!
ベロニカ
宮城グルメ人気ランキング27!海鮮も肉も名物も食べ尽くす!イベントも!
Rey_goal
宮城名物15選!人気料理やお土産におすすめのお菓子・特産品まで!
mapfan
宮城県の観光地おすすめ厳選31!名所や子供が喜ぶ人気スポットはどこ?
しばなる
『円通院』は縁結びで人気!駐車場や御朱印は?紅葉ライトアップや数珠作りも!
Hana Smith
松島のおすすめ海鮮丼まとめ!美味しい&安い人気の有名店を一挙紹介!
MT企画
宮城県『蔵王ハートランド』アクセスや営業時間リサーチ!犬と一緒に牧場へ!
Hana Smith
宮城『石ノ森萬画館』の人気グッズは?料金・所要時間やランチ徹底リサーチ!
phoophiang
宮城県古川のラーメン人気ランキングTOP9!おすすめメニュー紹介!
MT企画
宮城『感覚ミュージアム』の料金や割引・アクセスは?ランチや口コミも紹介!
maho
宮城のお土産27選!人気のお菓子から名物料理・雑貨までおすすめ網羅!
Momoko
宮城おすすめ日本酒ランキング20!レアな地酒に人気大吟醸など一挙紹介!
yuribayashi
宮城・利府の人気店ランキングTOP7!ラーメン四天王ってどこ?
MT企画


人気の記事
- 1
本当に美味しいチョコレート人気ランキングベスト25!市販や高級ブランドも!
kazking - 2
コナズ珈琲のメニューおすすめ15選!モーニングやランチなどボリューム満点!
yukiusa22 - 3
業務スーパーのスイーツ特集!デザート部門の新商品から人気商品まで完全網羅!
Rey_goal - 4
超高級チョコレートランキングTOP15!世界の人気ブランドが大集結!
Miee2430 - 5
バーガーキングでおすすめメニューは?人気のバーガーやセットなど13選!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 6
餃子の王将のおすすめメニューランキング・ベスト15!人気の絶品料理を厳選!
納谷 稔 - 7
コストコでストウブをお得にゲット!人気の鍋やボウルなどおすすめ商品を厳選!
沖野愛 - 8
コンビニで買いたいソフトクリーム人気ランキングTOP15!評判や値段も!
phoophiang - 9
ローソンで買える低糖質&糖質オフの商品まとめ!糖質制限中におすすめ!
沖野愛 - 10
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 11
ドミノピザのサイドメニュー人気15選!定番のポテトや美味しいチキンもあり!
mina-a - 12
御朱印帳人気ランキング!全国のおしゃれ御朱印帳があるおすすめ神社・お寺紹介!
MinminK - 13
業務スーパーの生クリームを全種類チェック!使い方・値段・保存方法も!
Canna - 14
世界のゲテモノ料理ランキング!日本で珍味を食べられるお店も紹介!
MinminK - 15
スタバの持ち帰りできるメニューは?テイクアウトにおすすめの商品を紹介!
serorian - 16
美濃路はテイクアウトもできる?提供店舗やおすすめのメニューも調査!
ピーナッツ - 17
コストコの人気アイス21選!おすすめ商品やアレンジ方法をまとめて紹介
kazuki.svsvsv@gmail.com - 18
業務スーパーでダイエット食をGET!糖質やカロリーが低い食品&お菓子まとめ!
mayuge - 19
コンビニのおつまみおすすめランキング・ベスト25!低カロリーメニューは?
phoophiang - 20
コストコのプロテインバーを全種類紹介!糖質・値段・口コミまとめ!
ぐりむくん
新着一覧
杜王町のモデルは仙台って本当?「ジョジョ」の聖地巡礼で名所を確認しよう!
沖野愛
宮城・八木山橋の心霊現象を徹底調査!最強スポットと噂の場所はどこ?
茉莉花
ラーメン二郎仙台店は行列必至の人気店!お店のルールやメニューは?
mayuge
仙台のテイクアウト人気11選!牛タンやスイーツなどおすすめグルメを紹介!
phoophiang
「秋保神社」は勝負の神で有名な仙台のパワースポット!御朱印やお守りも紹介!
茉莉花
楽天生命パーク宮城完全ガイド!人気グルメや楽しみ方・アクセス方法まで紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
青葉神社は伊達政宗を祀る仙台の観光名所!御朱印やご利益・人気のお守りも紹介!
phoophiang
「二柱神社」は仙台のパワースポット!御朱印や人気のお守り・ご利益も調査!
Rey_goal
櫻岡大神宮は伊達政宗創建の有名な観光地!御朱印やご利益・アクセスまで紹介!
mina-a
秋保木の家ロッジ村は子供も大人も楽しめる人気スポット!川遊びやBBQも!
ベロニカ
白石温麺(うーめん)は宮城の名物グルメ!美味しいと評判の人気店紹介!
ピーナッツ
「ラーメン 鬼首」は仙台の人気店!美味しいおすすめのメニューをご紹介!
TinkerBell
「シーパルピア女川」は人気の商店街!おすすめのグルメやお土産を紹介!
#HappyClover
「キラキラ丼」は南三陸のA級グルメ!絶品のおすすめの人気店を一挙紹介!
#HappyClover
宮城県内の日帰り温泉おすすめ11選!カップルに人気の個室やランチも!
ベロニカ
白石市の観光スポットおすすめ11選!人気の名所から穴場まで一挙紹介!
k.raina
「自家製太麺 渡辺」は仙台のラーメン専門店!超有名店の人気メニューは?
kazuki.svsvsv@gmail.com
白石蔵王の観光スポットベスト11!温泉やグルメなど見どころが満載!
k.raina
幸せのパンケーキ仙台FORUS店は行列必至!限定&人気メニューや待ち時間は?
maki
「Cafe 青山文庫」は仙台で注目のブックカフェ!ランチなど人気メニューは?
minto