2018年04月28日公開
2020年03月26日更新
高知市のおすすめ観光スポットや穴場は?人気のグルメも併せて紹介!
高知市内には数多くの観光スポットがあります。高知城をはじめとした史跡などの観光スポットが満載です。多くの観光名所とともに、人気グルメも数多くあります。そんな人気グルメも一緒に紹介していきます。高知市内観光の参考にしてみてください。

目次
- 1高知市内観光を楽しむ人気スポットを紹介
- 2高知市人気の観光人気コース1:高知城
- 3高知市人気の観光人気コース2:桂浜
- 4高知市人気の観光人気コース3:坂本龍馬銅像
- 5高知市人気の観光人気コース4:高知県立坂本龍馬記念館
- 6高知市人気の観光人気コース5:はりまや橋
- 7高知市人気の観光人気コース6:桂浜水族館
- 8高知市人気の観光人気コース7:板垣退助像
- 9高知市人気の観光人気コース8:高知公園
- 10高知市人気の観光人気コース9:五台山公園
- 11高知市人気の観光人気コース10:山内一豊像
- 12高知市人気の観光人気コース11:とさいぬパーク
- 13高知市人気の観光人気コース12:竹林寺
- 14高知市人気の観光人気コース13:牧野植物園
- 15高知市内のグルメスポット
- 16高知市内で観光とともにグルメも堪能しよう
高知市内観光を楽しむ人気スポットを紹介
高知市内にはたくさんの観光名所があります。定番的存在の高知城をはじめ、子供も一緒に楽しめる人気スポットもあります。そんな高知市伊内観光を楽しむための人気スポットやグルメ情報をたっぷりと紹介します。この機会に、高知市で人気の観光コースを巡ってみましょう。高知城周辺を中心に多くの観光名所が集います。

高知市人気の観光人気コース1:高知城
高知県が誇る人気の観光名所です。江戸時代に建造された天守や本丸御殿、追手門が現在もその姿を残しており、城跡は国の史跡にも指定されています。日本100名城に選定されている。高知市内で定番の観光スポットです。高知市内観光をする方のほとんどが足を運ぶ場所と言っても過言ではありません。
高知駅から徒歩で25分のところにあります。高知城を筆頭に、周辺には高知市内を代表する観光スポットが密集しているというところも高知市の特徴です。お城の中には、築城の様子がわかるジオラマ模型やパネルの展示物などがあり、子供と一緒に高知の歴史を学ぶことができます。
住所:高知県高知市丸ノ内1丁目2-1
電話番号:088-824-5701
高知市人気の観光人気コース2:桂浜
高知県を代表する景勝地の一つで、龍頭岬と龍王岬の間に広がる海岸です。月の名所として知られ、よさこい節にも登場するスポットです。海浜一帯は桂浜公園になっており、水族館や坂本龍馬記念館などもあります。JR土讃線高知駅から、車で30分ほどのところにあります。自然豊かな光景を楽しみましょう。
浜辺を囲む青松が美しい光景を映し出しています。澄んだきれいな浜が印象的な観光スポットです。下竜頭岬には竜王宮があり鳥居があります。自然に富んだ素敵な光景が眺められる魅力あふれる場所です。坂本龍馬にゆかりのある名所も周辺にあるので、こちらもチェックしてみましょう。
住所:高知県高知市浦戸桂浜
電話番号:088-823-9457
高知市人気の観光人気コース3:坂本龍馬銅像
桂浜公園内にある、坂本龍馬の銅像は昭和3年に建立されました。和服姿に懐手とブーツ姿の龍馬は、太平洋の方向を見つめています。国内にある有名な銅像の一つと言えます。歴史好きな方はぜひとも足を運んでみたい人気の観光スポットです。おすすめの撮影のスポットです。
日本人の銅像として国内で一番多いのが、坂本龍馬の像です。その多くある坂本龍馬像の中でも有名なのが桂浜公園にある坂本龍馬像ではないでしょうか。独特なスタイルで圧倒的な存在感を誇ります。像の高さが台座を含めて13m以上もある大きさも特徴的な銅像です。高知観光には外せない観光名所の一つです。
住所:高知県高知市浦戸
電話番号:088-823-9457
高知市人気の観光人気コース4:高知県立坂本龍馬記念館
坂本龍馬にまつわる様々な資料が展示されています。坂本龍馬について深く知りたいという方におすすめの資料館になります。企画展も催されるので、多くの見所があります。高知ICから車で約25分ほどのところにあり、無料で利用できる駐車場があります。車での利用がおすすめです。
幕末に活躍した郷土の英雄でもある坂本龍馬をテーマにした博物館です。桂浜近くの高台にあるので、屋上や2階奥のフロアからは太平洋を一望することができます。素敵なロケーションを楽しみたいという方にとっての、穴場でもあります。体験型の展示も人気があり、子連れのご家族も楽しめる雰囲気があります。
住所:高知県高知市浦戸城山830番地
電話番号:088-841-0001
高知市人気の観光人気コース5:はりまや橋
「よさこい節」の純信お馬の道行で知られるスポットです。江戸時代初期に土佐藩の御用商人の播磨屋宗徳と櫃屋道清が両家を行き来するために、建てたのが始まりと言われています。橋の周辺は、はりまや橋公園として整備されています。高知市内で歴史のある観光スポットです。
橋の東側には、よさこい節のメロディにのって、坂本龍馬や桂浜が現れるからくり時計もあります。子供と一緒に眺めてみましょう。そんな穴場的な要素も楽しめます。JR土讃線高知駅下車にて、徒歩10分のところにあります。駅からも近く、おすすめの観光スポットになります。
住所:高知県高知市はりまや町1丁目1
電話番号:088-823-9457
高知市人気の観光人気コース6:桂浜水族館
館内には多くの海の生物が生息しており、約250種7000点と壮大な規模を誇ります。1931年に開園した、歴史のある水族館になります。桂浜の浜辺にあり、日本三大怪魚のアカメの群泳展示などの珍しい展示物も楽しめます。カワウソと握手をできるアクティビティなど、変わった催しもあります。穴場的な感じもあるスポットです。
こじんまりとした感じがあり、じっくりと海の生物について眺めてみたいという方におすすめです。平日は比較的空いていることも多いので、観光の穴場としても楽しめます。子供と一緒に観光に出かけてみませんか。高知ICから車で、桂浜方面に約20分ほど進んだところにあります。
住所:高知県高知市浦戸778
電話番号:088-841-2437
高知市人気の観光人気コース7:板垣退助像
自由民権運動を行った政治家として知られ、自由党の初代総理となりました。2回、紙幣の肖像画となった人物としても知られます。高知城を背景に、撮影スポットとしてもおすすめです。観光の記念にぜひ、立ち寄ってみましょう。高知公園内にあることもあり、多くの観光客で賑わう場所です。
銅像の作者でもある本山白雲氏は板垣退助の親族でもあります。板垣退助は、自由民権運動の主導者として知られ、庶民から圧倒的な支持を受けました。土佐電気鉄道高知城前より徒歩5分のところにあります。高知公園内にある観光スポットなので、園内も一緒に散策をしてみましょう。
住所:高知県高知市丸ノ内1丁目2番1号
電話番号:088-824-5701
高知市人気の観光人気コース8:高知公園
高知城を中心に形成された歴史公園で、多くの見所があるおすすめの場所です。城跡全域が国の史跡となっており、山内一豊や妻千代、板垣退助の像などがあります。とさでん交通高知駅前下車にて徒歩5分とアクセスも比較的便利です。子供と一緒に過ごせる人気の観光スポットの一つです。
高知市街一望することができる高台にあり、素敵な光景を眺めることができます。心地よい景色が眺められる穴場的スポットの一つです。季節感ある花木があり、鳥がさえずる声も聴こえます。のどかな雰囲気があり、心を和ませることもできます。そんなおすすめの場所でもあります。
住所:高知県高知市丸ノ内1丁目2-1
電話番号:088-824-5701
高知市人気の観光人気コース9:五台山公園
高知駅から車で15分ほどのところにある観光スポットです。園内には、高知市街を一望することができる展望台があり、隣接して竹林寺や牧野植物園があります。素敵な光景を眺め、ロマンティックな気分に浸れる穴場的な場所でもあります。桜やツツジの名所としても知られます。
素敵なロケーションが眺められる穴場としての雰囲気もあり、桜の季節には花見も楽しめるおすすめの観光スポットでもあります。高知市内で素敵な夜景をががメタいという方におすすめの場所なので、ぜひ利用してみましょう。デートを演出してくれる、高知市内の人気スポットです。
住所:高知県高知市吸江
電話番号:088-882-5357
高知市人気の観光人気コース10:山内一豊像
銅像は、高知城追手門から入ってすぐの県立図書館前にあります。山内一豊は、土佐藩初代藩主でもある戦国武将の一人です。高知県の歴史を知るうえで、欠かせない人物の一人です。観光の際は、少し奥まったところにあるので、見落とさないように気を付けましょう。穴場的な雰囲気もあります。
銅像作家の本山白雲が手掛けた作品で、一豊の祥月命日の1996年9月20日に再建除幕されました。騎馬像としては、国内最大クラスを誇ります。迫力があり、見ごたえがあります。歴史好きの方には欠かせない観光スポットの一つと言えます。ぜひ足を運んでみましょう。
住所:高知県高知市丸の内1-1-5
電話番号:088-823-9457
高知市人気の観光人気コース11:とさいぬパーク
JR高知駅バス停より、MY遊バス下りに乗車し、桂浜で下車にて徒歩1分ほどのところにあります。施設内のほとんどの場所で、バリアフリー対応がなされており、車いすで闘犬場まで入場することもできます。高知県の天然記念物「土佐闘犬」による闘犬の実演などが行われます。
ショッピングエリアもあり、ここでは、フレッシュジュースなどが味わえます。小夏、ぶんたん、ゆずなどたくさんのフルーツがあります。観光とグルメが一度に楽しめるおすすめのスポットになります。周辺にはいろいろな観光スポットがあるので、一緒に巡ってみましょう。
住所:高知県高知市浦戸6
電話番号:03-6833-0133
高知市人気の観光人気コース12:竹林寺
庭園は、高知県三名園のひとつにもなっており、国の名勝でもあります。また、本堂などについても、国の重要文化財になっています。五重塔など見所がたくさんある、高知で人気の観光スポットの一つです。はりまや橋からバスで20分ほどのところにあります。牧野植物園も近いので、一緒に出かけてみましょう。
落ち着いた雰囲気の中で観光を楽しみたいという方におすすめの、穴場的スポットになります。五台山の上にあり、高知市街と浦戸湾を一望することができる抜群のロケーションにありまする。ここでしか楽しめない絶景も満喫することができるので、カップルの方は必見です。
住所:高知県高知市五台山3577
電話番号:088-882-3085
高知市人気の観光人気コース13:牧野植物園
高知県出身の植物学者である牧野富太郎博士の業績を称えて建てられた施設です。館内には、四季折々の野生動物が植栽されています。ウォーターガーデンや温室があり、館内を一望することができる展望デッキもあります。植物について深く知ることができる場所です。高知市内観光の一環として足を運んでみませんか。
落ち着いた雰囲気があり、カップルのデートにも最適な穴場的なスポットと言えます。庭園や音質があり、のんびりと過ごすことができます。様々な色の花を見つけたり、虫を発見したりできるので、子供連れのご家族にもおすすめのスポットです。豊かな自然に触れてみましょう。
住所:高知県高知市五台山4200-6
電話番号:088-882-2601
高知市内のグルメスポット
黒尊
高知にある予約必須の人気店になります。料理メニューはとくになく、全て大将のおまかせという変わった感じがります。とてもリーズナブルに味わうことができるところもお店の特徴です。魚料理が好きな方は、ぜひ訪れてみたいおすすめのお店になります。ボリューム感もたっぷりです。
電話番号:088-873-2624
司高知本店
高知駅近くにあるおすすめのグルメスポットです。座敷席や掘りごたつ席があり、ゆっくりと過ごすことができます。刺身、鰹のタタキ、寿司などが味わえる、名物料理の皿鉢料理が人気です。土佐の銘酒と一緒に、こだわりの郷土料理を味わってみましょう。宴会料理やランチもあります。
電話番号:088-873-4351
土佐料理とさ市場
高知で人気の土佐料理専門店です。安い値段で土佐の名物料理が味わえると評判のグルメスポットです。名物カツオのタタキをはじめ、鯨料理鯖の姿寿司、海賊焼き、て皿鉢料理などが味わえます。土佐の味わいを思う存分に、堪能したいという方は、この機会にぜひ足を運んでみませんか。
電話番号:088-872-0039
得月楼
高知駅に近い場所にある老舗の料亭です。創業明治3年創業の長い歴史を誇ります。映画「陽暉楼」の舞台にもなった人気のスポットでもあります。高知のおいしいお酒を飲みながら肴に味わいたい名物グルメの数々を思う存分に堪能することができます。土佐名物の「皿鉢料理」や「土佐会席」があります。
電話番号:088-882-0101
菓子処青柳本店
高知の老舗菓子処になります。洋風乳菓の「竜馬がゆく」が人気のおみやげです。ほんのりとした甘さのミニサイズのお饅頭で、風味豊かなミルクと高級四万十栗をたっぷりと使ったしっとりとした食感のお菓子になります。名物グルメの一つですので、ぜひ購入してみましょう。
電話番号:088-861-6066
高知市内で観光とともにグルメも堪能しよう
今回は、高知市内の定番から穴場までおすすめの観光スポットとともに、ご当地グルメの情報についても紹介してきました。おいしい土佐料理の数々が味わえるグルメスポットを巡りながら、観光も楽しみましょう。お好みで巡るコースを考えながら、高知市内観光を思う存分に満喫しましょう。
関連記事
高知市のおすすめ観光スポットや穴場は?人気のグルメも併せて紹介!
Rey_goal
高知市の人気ラーメンランキングTOP17!深夜営業店や料金は?
Hitomi Kato
高知『グッドタイムカフェ』でモーニング!おしゃれな店内や人気メニュー紹介!
akkey
高知『日曜市』はただの朝市にあらず!時間や駐車場におすすめ芋天紹介!
ISMY
高知城歴史博物館の駐車場や料金に口コミ紹介!設計や喫茶が人気!
kiki
高知のおしゃれカフェ19選!駅周辺でランチから夜ご飯まで美味しい店は?
#HappyClover
高知の人気居酒屋11選!個室や飲み放題・おすすめの安い店を紹介!
#HappyClover
高知『UFOライン』は紅葉のツーリングが人気!通行止め期間や行き方は?
Hitomi Kato
高知城の駐車場や入場料・所要時間は?花回廊ライトアップがおすすめ!
savannah
高知・ひろめ市場観光で鰹のたたきなどおすすめ海鮮を堪能!周辺ホテルは?
tabito
高知よさこい祭りの日程やホテル・駐車場情報!桟敷席以外の観覧スポットは?
amakana
高知駅のおすすめランチを厳選紹介!人気カフェや美味しい海鮮を満喫!
phoophiang
高知の餃子は屋台がおすすめ!人気有名店や楽しみ方まで大公開!
ちこ
高知の日本酒おすすめランキング!居酒屋で有名銘柄の飲み比べが人気!
briansmile
高知の路面電車の料金や乗り方紹介!「ごめん」と言いながら走るって本当?
koukenfour
南国市のおすすめランチ13選!子連れにおすすめの個室や人気カフェ紹介!
akkey
高知『牧野植物園』は高校生以下が無料!駐車場・時間やレストランは?
savannah
高知『龍河洞』の人気冒険コースや所要時間は?アクセスも解説!
茉莉花
五台山公園は高知を一望の展望台や竹林寺が人気!おすすめ夜景情報も!
ベロニカ
高知・はりまや橋はがっかり名所?ランチやグルメ食べ歩きが人気に!
phoophiang


人気の記事
- 1
シャトレーゼのケーキが半額で買える?時期やおすすめの時間帯も調査!
茉莉花 - 2
焼肉チェーン店人気ランキングTOP15!食べ放題ありや安いおすすめ店を紹介!
Hayakawa - 3
業務スーパー「アミカ」で買うべきおすすめ商品まとめ!一人暮らしにも最適!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 4
スタバのミルクを全種類解説!おすすめの選び方・カロリーを詳しく紹介!
kiki - 5
業務スーパーでダイエット食をGET!糖質やカロリーが低い食品&お菓子まとめ!
mayuge - 6
コメダ珈琲のカロリーランキング!人気のシロノワールやドリンクも徹底調査!
Momoko - 7
成城石井のおすすめパン9選!低糖質やカロリー低めの人気商品も紹介!
Momoko - 8
ドトールのモーニングでおすすめのメニューは?種類や値段・時間帯も調査!
tabito - 9
セブンイレブンの人気スイーツランキング!おすすめの新商品もチェック!
MinminK - 10
コンビニラーメンのおすすめランキング・トップ21!電子レンジでお手軽に!
Rey_goal - 11
ジョナサンのカロリーまとめ!ダイエット中におすすめのメニューも紹介!
kiki - 12
業務スーパーの米の種類&値段まとめ!美味しいと評判のおすすめ商品!
沖野愛 - 13
京都で名探偵コナン聖地巡礼!迷宮の十字路・から紅の名所に行ける!
tabito - 14
ミスドの支払い方法ガイド!クレジットカードや電子マネーで使える種類は?
kazuki.svsvsv@gmail.com - 15
ドミノピザの生地を調査!種類ごとの特徴やおすすめのメニューも紹介!
guc - 16
コンビニにスリッパは売っているのか調査!値段や履き心地などおすすめ度は?
Rey_goal - 17
セブンイレブンの折りたたみ傘の品質は?機能性・デザイン・値段を徹底調査!
Momoko - 18
糖質制限中にセブンイレブンで買うべき低糖質商品まとめ!ダイエットにおすすめ!
ぐりむくん - 19
激辛お菓子ランキングおすすめTOP21!最強クラスの辛いスナックも人気!
納谷 稔 - 20
ハーゲンダッツの生産工場は世界に4カ所?日本国内の場所や工場見学情報も調査!
Momoko
新着一覧
高知のテイクアウトおすすめ11選!ランチに人気の弁当など絶品グルメ紹介!
Canna
高知でタピオカドリンクが飲めるお店11選!本場台湾の専門店も人気!
Canna
屋台安兵衛の餃子は高知で大人気!行列必至店のおすすめメニューをご紹介!
mina-a
「芋屋金次郎」は高知で人気の芋けんぴ専門カフェ!店舗やメニューは?
mina-a
「にこ淵」で高知の仁淀ブルーを満喫!行き方や周辺の駐車場・注意点は?
yuribayashi
「土佐の赤かつお」は高知名物でお土産にも人気!販売店や味の種類は?
yuribayashi
「土佐神社」は高知のパワースポット!ご利益や御朱印帳・人気のお守りは?
mina-a
『帽子パン』の由来や人気の有名店は?知る人ぞ知る高知の名物パン!
ROSA
高知・馬路温泉のバラ風呂とは?バンガロー宿泊やレストランをリサーチ!
redK
高知『桂浜』の龍馬が歩いた浜辺を観光!水族館やグルメに人気宿も紹介!
kiki
高知・砂浜美術館の『Tシャツアート展』は芸術!日程やアクセスは?
chi3mi
高知・天狗高原のキャンプ場へGO!天空大パノラマや星空が人気!
tabito
高知でアンパンマン巡り旅!ミュージアムに列車・ホテルで子供も大喜び!
Liona-o
わんぱーくこうちアニマルランド&プレイランドは入場料金無料!見所紹介!
なつたけ
高知・はりまや橋はがっかり名所?ランチやグルメ食べ歩きが人気に!
phoophiang
五台山公園は高知を一望の展望台や竹林寺が人気!おすすめ夜景情報も!
ベロニカ
高知『龍河洞』の人気冒険コースや所要時間は?アクセスも解説!
茉莉花
高知『牧野植物園』は高校生以下が無料!駐車場・時間やレストランは?
savannah
南国市のおすすめランチ13選!子連れにおすすめの個室や人気カフェ紹介!
akkey
高知の路面電車の料金や乗り方紹介!「ごめん」と言いながら走るって本当?
koukenfour