2018年04月25日公開
2020年03月26日更新
バーモント州の観光スポット特集!空港からのアクセス・治安・気候も紹介!
バーモント州というとカレーを思い浮かべるかもしれませんが、アメリカ国内では変化に富んだ観光が楽しめる州として知られています。夏は避暑地として、冬はスキーやスノーボードが楽しめます。そんなバーモント州の治安、気候や時差、そして空港情報などお伝えします。

目次
- 1大自然と文化が楽しめるバーモント州
- 2バーモント州最大の都市バーリントン
- 3バーモント州の観光スポット
- 4バーモント州最大の避暑地!シャンプレーン湖
- 5レイク・シャンプレーン・チョコレート工場見学!
- 6ウォーターフロント公園
- 7バーモント州の顔チャーチストリート・マーケットプレイス
- 8バーモント州の美しい街ウッドストック
- 9自然を満喫!グリーマウンテン・アンド・フィンガーレイクス国立公園
- 10体験型水族館!エコーレイク水族館
- 11歴史ある大学!バーモント州立大学
- 12バーモント州の台所・ファーマーズマーケット
- 13アメリカ建国の父!イーサンアレンミュージアム
- 14バーモント州のおすすめお土産
- 15バーモントカレーはバーモント州の名産?
- 16バーモント州のおすすめショップ
- 17バーモント州の空港は?
- 18バーモント州への行き方
- 19バーモント州の治安
- 20寒暖差の大きい!バーモント州の気候
- 21バーモント州の気になる時差は?
- 22自然がいっぱいのバーモント州
大自然と文化が楽しめるバーモント州
アメリカ北東部、ニューイングランド地方に位置する、北部はカナダに接する州で、人口はワイオミング州に次いで2番目に少ない州です。州内人口最大の都市バーリントンで人口が42000人。州内最大都市の人口が最も少ないのもこのバーモント州です。自然が豊かなこの州の特色をご紹介します。
バーモント州最大の都市バーリントン
バーモント州北西部に位置する、アメリカ第6位の広さを誇るシャンプレーン湖の湖岸に位置する都市です。日本人にはまだあまり知られていないかもしれませんが、観光都市としてアメリカではとても有名な都市です。多くの大学を抱えている都市でもあり若者が多く活気のある街でもあります。
夏は湖に面した避暑地として、また冬には州内のストウやレークプラシッドなどの有名なスキーリゾートへの拠点として多くの観光客が訪れる都市です。
バーモント州の観光スポット
夏は避暑地として、また冬はウィンタースポーツを楽しめる都市として、アメリカのみならず世界中から観光客が訪れる都市です。アウトドアの楽園とも呼ばれています。
主要都市のバーリントンは美しい自然が堪能できる都市としてとても人気があるとともに、多くのアーティストが暮らして芸能活動に励んでいる側面もあり、アートイベントも多く行われています。
バーモント州最大の避暑地!シャンプレーン湖
アメリカ5大湖に次ぐ6番目の広さを誇る湖です。カナダのケベック州にも面しておりニューヨーク州、このバーモンド州にも面している大きな湖です。アディロンダック山脈とグリーンマウンテン山脈に挟まれたこの湖はその景観が抜群です。夏はヨット、冬はスケートなど、どの気候でも楽しむことができます。
州内最大都市のバーリントンが位置するのでロケーションも抜群です。観光客を楽しませるイベントも盛りだくさんです。
シャンプレーン湖でクルージング
シャンプレーン湖を最大限楽しむためにはクルージングが欠かせません。バーリントンからクルーズ船が出ていて、ほとんどの船にはレストランが設けられています。イベントでの貸し切りもできますし、サンセットを楽しんだりする特別なクルーズもあります。湖の静けさは他に代えがたいBGMです。
湖の気候や気温も気になると思います。湖の上は陸よりも温度が下がります。一枚羽織るものを持っていかれることをおすすめします。
レイク・シャンプレーン・チョコレート工場見学!
酪農が盛んなバーモント州ではミルクを使った製品が名産です。チョコレートもその一つです。大味なイメージがあるアメリカのチョコレートですがここバーモント州のチョコレートはとってもおいしいです。
近くのレイク・シャンプレーン・チョコレートの工場で数々のチョコレートがどのように作られているか、実際の職人たちの腕を見ることができます。
ツアーには試食も含まれていて、3つのチョコレートの風味を味わわせてくれます。チョコレートに対する新たな発見を見ることができるでしょう。ツアーの終わりには抽選会もあり無料の景品が当たります。
種類もとっても豊富で地元産の食材を使った個性的なチョコレートは他では味わえないと人気になっています。バーモント州はメープルシロップの産地でもあるのでメープルシロップと新鮮なミルクを使った濃厚なチョコレートはお土産に買って帰る価値のあるものです。
カカオがたっぷり入っている大人な味わいのものもあればソルトを使った甘みとしょっぱさがなぜかとってもマッチして美味しいチョコレートなど興味深いものばかり。バーモント州にいったらぜひ味わいたいチョコレートです。
ウォーターフロント公園
シャンプレーン湖を訪れたなら必ず訪れてほしい場所です。歩道、ベンチ、ブランコなどオープンフィールドで楽しむ施設がたくさんあります。自転車などで回るのもいいでしょう。サンライズ、サンセットを楽しむのもいいですし、公園内にいる動物たちと戯れるのも癒されます。
クルージングやボートツアー、キャンプなどができますし、冬はスケートリンクとして使われる施設もあります。夏から冬までどの気候の時に訪れても楽しめる公園です。
バーモント州の顔チャーチストリート・マーケットプレイス
バーリントン市のメインストリートがこのチャーチストリート。その中心となっているのがこのマーケットプレイスです。各種ショップやレストランが集中しているところで、観光客や地元の人でにぎわっています。バーリントン市庁舎もここに立地しています。夜にはライブ演奏がいたるところで見られ、様々な文化も楽しめる場所です。
チャーチストリートのクォータースタッフゲームズ
1989年に設立されたバーモント州最大かつ最古のゲームストアです。ゲームといってもコンピューターゲームではなく、カードゲーム、ボードゲームといったアナログなゲームの専門店です。海外には大人向けの思考力を駆使しなければならないボードゲームがたくさんあります。一生使えるゲームに出会えるかもしれません。
チャーチストリートのアース・プライム・コミックス
日本の漫画とは一味違うアメリカンコミックス。スーパーマンやスパイダーマンなどで有名かもしれません。独特のタッチは日本の漫画になれた人にとって新鮮かもしれません。こぢんまりした店ですが歴史を感じさせる趣のお店です。アメリカンコミックスに触れてみたいもそうでない方も訪れる価値はあります。
チャーチストリートのグッドタイムズギャラリー
チャーチストリートの中心である市庁舎のあるブロックに位置するメガネ屋さんです。他にも洋服や芸術品も置いてあるので、とってもおしゃれなお店です。
自分だけのオリジナルメガネが欲しい方にはおすすめなお店です。オーダーでなんでも作ってくれるそうなのでアーティスティックなメガネやアパレルを求めている方も訪れます。地元の人たちにも評判のお店です。
バーモント州の美しい街ウッドストック
東海岸一番のスキーリゾート、キリントンから東へ20分程にところにある人口たったの3200人の小さな町です。しかしその古き懐かしい街並みを求めて、夏場にはアメリカ国内のみならず、イギリス、フランス、ドイツなどから観光客が大勢訪れる街です。ニューイングランドのイメージを再現したような街並みです。
マーシュ・ビリングス・ロックフェラー国立歴史公園
マーシュ、ビリングス、ロックフェラーという3家族にわたる自然保護活動の歴史を保存するために作られたウッドストックにある公園です。自然保護という言葉すらなかった中で行われた活動は経緯に値します。隣接するビリングス牧場・博物館では、牛や羊、豚などが飼育されているので、子どもたちでも楽しめる場所になっています。
自然を満喫!グリーマウンテン・アンド・フィンガーレイクス国立公園
バーモント州とニューヨーク州にまたがる自然いっぱいの保護地域です。保護地域ではありますが積極的に観光客を取り入れてその資源を自然保護のための費用としています。ですから自然の中で過ごすためのアトラクションも豊富です。自然と人が融合したバーモント州ならではの国立公園です。
整備されていない自然の中で楽しめるスキー、キャンプ、ハイキング、カヌーなど1年中どの気候の時でも楽しめるよう取り分けられているグラウトポンドレクリエーションエリアもあります。
公園にいる動物1:アメリカクロクマ
北アメリカに生息するクマは、ヒグマ、ホッキョクグマそしてこのアメリカクロクマです。森林地帯に住んでいる中型のクマです。草の根や果実、木の実などを好み温和な顔立ちや性格からくまのプーさんやテディベアのモデルにもなったクマたちです。この国立公園でもこのクマの保護のために知恵を使っています。
公園にいる動物2:ヘラジカ
北米に生息するこのヘラジカはその姿に魅了された自然写真家たちに被写体とされてきました。オスだと体重720キロ、背丈は2メートル近くにもなります。もし間近で見ることができればその迫力に圧倒されることでしょう。大きい生物は絶滅しやすいと言われている中ですが、この公園の中で大切に保護されているようです。
体験型水族館!エコーレイク水族館
100種類以上の体験型の展示に加えて、70種以上の爬虫類の展示もあります。天候や地理学についても、山の模型を使って子どもたちにわかりやすく教えてくれます。シャンプレーン湖での実験ができる体験プログラムも用意されているそうです。案外大人のほうが童心に帰って楽しむのかもしれません。
最近人気の展示はマイスカイ。この地球上で宇宙が私たちにどのような影響を受けているのかをNASAとタイアップした展示を使って教えてくれます。
月のドームでは家族が一緒に太陽や月、そのほかの星を体験することができます。まるで家族みんなで自分の家の裏庭で星を観察しているかのようです。
歴史ある大学!バーモント州立大学
バーリントン市にキャンパスを置く州立大学です。ニューイングランド地方では5番目に古い1791年創立の歴史ある大学です。名門として有名でノーベル賞、ピューリッツァー賞受賞者を多数輩出していることでも知られています。その校舎も歴史ある建物で観光で見てみる事もおすすめできます。
バーモント州の台所・ファーマーズマーケット
市庁舎付近で開かれている土曜の朝のみのマーケットです。観光に行ったらその街の市場に行けば街の個性を知ることができます。
とれたて野菜、果物に加えて焼き立てのパンや作り立てのチーズがたくさん並んでいます。お店の人たちもフレンドリーで気さくな人ばかりです。治安もいい場所なので、観光客も安心して買い物を楽しむことができます。
食べ物ばかりではなく、芸術も街らしく、アート作品や絵画などのお店も出ています。朝市なので値段も手ごろなものばかりです。観光客の多くは焼き立てパンをほおばりながら、芸術鑑賞を楽しんでいます。世界中の料理が並んでいるのも見どころです。これまで食べたことのない味をこのバーモント州で楽しめます。
アメリカ建国の父!イーサンアレンミュージアム
アメリカ建国の父の一人として数えられる、イーサン・アランの功績を記念して建てられた博物館で彼の家が忠実に再現されています。ここを訪れた人たちは、アメリカ開拓時代にタイプスリップしたかのような気分を味わうことになります。
また、近隣の川沿いを散歩したりしてゆったりと散策することができます。観光スポットとしておすすめの場所です。
クラフトビールツアー
ビール好きに人気なのがクラフトビール醸造所を巡るツアーです。その製造過程を見学したり、もちろんテイスティングを楽しむことができます。16種類のビールの味を楽しめます。それぞれの違いがわかりビール党の方々は満足することでしょう。このツアーにはピザランチもついているので、お酒があまり飲めない方が一緒でも楽しめます。
バーモント州のおすすめお土産
メ―プルシロップ
バーモント州の名産はやはりメープルシロップです。アメリカにもカナダに負けないメープルシロップがここにあります。
このメープルシロップは健康に気を遣う方にピッタリです。等級が厳格に法律によって定められているので、添加物や保存料が少しでも入っているとバーモント産と表記できません。味の分かる観光客は必ずバーモント産のメープルシロップをお土産に買っていきます。
はちみつ
バーモント州には公式昆虫があり、それがハチです。ですから、はちみつも重要な特産品の一つです。バーモントカレーも、リンゴとはちみつで有名です。カレーと関係があるかどうかは別として高品質なはちみつがたくさんとれます。この街には養蜂家もたくさんいて、その技術は世界的にも知られています。観光客の一押しお土産です。
メ―プルシュガー
メープルシロップから水分を取り除いて作るのがこのメープルシュガー。しかも上白糖とくらべると低カロリーですが、ミネラルはメープルシュガーが上。
味は大きく変わらないので、料理にこのメープルシュガーを使うだけで健康と美容、それにダイエットに良い効果があります。乳製品との相性がいいのでホットミルクなどに使うといいでしょう。女性へのお土産に喜ばれるかもしれません。
バーモントカレーはバーモント州の名産?
日本のカレーでバーモントカレーというのがあります。実はアメリカにも輸出されているカレーです。しかしバーモント州に行っても、このカレーを見つけることはできませんのでご注意ください。日本のハウス食品がこれまであったカレーの味をもっと一般的なものに近づけるために研究した成果として生み出されたのがこのバーモントカレーです。
バーモント州の健康療法がカレーの名前に
当時の食品開発者たちが、辛さや刺激から大人の食べ物とされていたカレーを家族で食べることができる家庭の味にするために開発したのがこのカレーです。
当時日本ではバーモント健康法と呼ばれるバーモント州に伝わるリンゴとはちみつを使った民間療法が流行っていてこれが商品名の由来となったと言われています。
長年日本人に愛されているカレーです。
バーモント州のおすすめショップ
バーモント州にはここを訪ねたらぜひ寄ってみたいおすすめショップがいくつかあります。せっかく観光に訪れたのですから寄ってみることにいたしましょう。地元の主婦たちが使っている食材が手に入るスーパーなどはここでしか目にしない商品がたくさんあります。アップルサイダーもおすすめです。
コールドホローサイダーミル
ここを訪れれば、カレーの名前にバーモント州がついた理由がわかります。リンゴもこの州の名産でこの店で出しているアップルサイダーはお土産にも最適です。他にもバーモント州名産がたくさん用意されています。自然豊かな州を象徴する品物が豊富なお店です。お土産探しにはこの店だけで十分かもしれません。
ヘルシーリビング
品揃えが抜群で、親切な従業員がいるので評判のスーパーマーケットです。ローカルなチーズ、ビール、野菜などバーモント州でしか生産していない物がたくさん置いてあり、店員さんに尋ねるなら事細かに教えてくれます。ここへ来ればバーモント州の食べ物すべてのクオリティが高く種類も豊富なことに驚かされることでしょう。
バーモント州の空港は?
バーモント州の空港と言えばバーリントン国際空港です。この空港へは日本からの直行便はありません。あとはプライベートジェット専用のローカル空港、シェルベーン・ファームズ空港があるだけです。ですから、日本から来た方は空路で来るとしたらほぼこのバーリントン国際空港に着くことになります。
国際空港と聞くと大きいイメージですが、実際は小さな空港です。ですが、食堂もあるのでちょっと時差の調整のためにいっぱいお酒を飲んでから飛行機に乗りたいという方には便利です。
お土産物屋さんもあるので、仕事帰りでちょっとお土産だけ買って帰りたいという方には便利です。
バーモント州への行き方
バーリントン国際空港へ日本からの直行便はないので経由地から空路で来る場合は、近隣の空港で乗り継ぐ必要があります。一般的なのはデトロイト空港経由、そしてニューヨークの空港経由です。
アジアからの代表的な発着地であるデトロイト空港からが一般的でしょう。時差ぼけなどもあるので国内線への乗り継ぎなどは注意してください。
ニューヨークの空港に着いた後に、列車で移動という手もあります。アムトラックという列車だと、バーリントンまでは約9時間、バーリントン州ラトランドまでは約5時間半という道のりです。途中の景色を楽しめますし時差ぼけ対策にもいいので、列車の旅もおすすめです。

バーモント州の治安
観光でもそうですが、バーモント州は文化学術都市としても知られているので留学などで訪れる方も多いことでしょう。そこで気になるのが治安だと思います。アメリカと聞くと犯罪が多いことで有名ですし、近年では銃犯罪が多発していますので治安を気にする親御さんも多いはずです。このバーモント州の治安はどうなのでしょうか。
結論から言いますと、治安は比較的良いと言われています。50州あるアメリカの中でも一番治安が良い州だと言われています。治安の面では子供がいても安心できるので駐在員の方にとっても良い街です。
治安が良いのには理由があって、観光都市なので観光客が多い事、文化芸術都市なので教育水準が高いことなどが挙げられています。
ちなみに治安の悪い州のワーストワンはアラスカ州、それに次いでネバダ州、テネシー州となっています。治安の悪い都市となると、デトロイト、セントルイス、オークランドとなっています。この結果からもわかりますが観光都市と治安は密接に関係があるようです。
バーモント州は観光都市でもあり芸術の都市でもあり大学が多い学生の都市でもあるのは治安の良さに影響しているのでしょう。
いくら目的地の治安がいいと言っても、その道中も安全とは限りません。空港や駅の治安は街中とは別です。時差の影響で気が緩んでいるところを狙われたりしないように注意してください。
特に移動の時は、いつも以上に注意を払う様心がけるといいでしょう。ちょっとした鞄の置き方や持ち方の一つですりや置き引き被害を避けることができます。

寒暖差の大きい!バーモント州の気候
バーモント州の自然を満喫するには目的地の気候がどうなっているのか知るのは大切なことです。それに合わせてアトラクションや観光地も変わります。気候に合わせた服装も大切です。場所によっては街の気候と山の気候が全く違う場合もあります。旅行の満足度を上げるためにバーモント州の気候についてお伝えします。
基本的には夏は温かく、冬はスケートができるくらいですから凍えそうになるくらい寒くなるのがバーリントンの気候です。
1年を通じてマイナス11度から27度くらいに変化していきますが、マイナス21度を下回ったり、暑さも32度と越えたりすることはめったにないようです。日本と比べると夏は涼しく冬は寒い街と言えるでしょう。
空を覆う雲の量も気候に大きく影響してきます。6月から10月ごろまでは雲の少ない晴れの多い気候が続き、あとの残りの7か月から8か月は雲が多い機構へと変化していきます。雨量も気候に関連した情報ですが夏場は売ろうが多く、冬場は雪が降りますが、雨量としては少なくなるのがバーモント州の気候です。
バーモント州の気になる時差は?
バーモント州との時差についてです。バーモント州の時間帯を知らなければ時差を知ることはできません。東部時間なので日本との時差はマイナス14時間になります。この時差をわかりやすく表現すると、日本が14時になった時にバーモント州は同じ日付の0時になったということです。
アメリカとの時差を考えるうえで欠かせないのがサマータイムです。通常の時差は14時間ですが、サマータイムの期間中の時差は13時間になります。
この13時間の時差になる期間は夏場の一定期間のみなので観光に行く方は事前に確認しておきましょう。時差を間違うと大変です。
自然がいっぱいのバーモント州
バーモント州には魅力がたっぷり詰まっています。気候が良い月にあわせて行けば十分に楽しめます。時差があるので旅行に行くなら期間を多めにとったほうが良いかもしれません。カレーだけでしか知らなかったバーモント州が、自然が豊かで心から楽しめる場所であることを知ると、必ずもう一度訪ねたくなるでしょう。
また芸術の町であることも新しい発見かもしれません。美味しい名産も多いアメリカ人が愛する観光名所、バーモント州。旅行に行かれる際の参考になさってください!
関連記事
アメリカ観光で行くべきスポット11選!人気の名所や見どころを紹介!
Udont
アメリカのお菓子おすすめランキング!色がかわいくてお土産にも人気!
rikorea.jp
アメリカの国立公園おすすめランキング!人気の観光スポットが豊富!
MinminK
アメリカ世界遺産ランキング!自然豊かな景観が人気のおすすめスポットを紹介!
savannah
アメリカお土産おすすめ21選!食べ物や雑貨・女性に人気のコスメも!
AnnaSg
アメリカ料理21選!代表的なハンバーガーや美味しい人気グルメも!
rikorea.jp
アメリカのディズニーランド特集!人気のアトラクションやお土産は?場所も紹介!
Udont
アメリカ西海岸を観光!おすすめ都市や見どころを紹介!人気のリゾート地も!
savannah
アメリカーハンバーガー店ランキング!迫力の大きさ!食べ方や値段も調査!
AnnaSg
アメリカの文化を調査!旅行でも実感!日本との生活習慣の違いや特徴は?
Yukilifegoeson
アメリカのケーキ屋さんおすすめ11選!カラフルなクリームがかわいい!
Hitomi Kato
アメリカでブランド品ショッピング!コスメやバッグも!人気店を紹介!
niroak
アメリカのスーパー人気ランキング!お土産にはお菓子やエコバックがおすすめ!
yoco64
アメリカのスタバまとめ!限定メニューやタンブラーが人気!値段も調査!
Anne
アメリカのステーキハウスに行こう!おすすめの焼き方やサイズ・値段は?!
Liona-o
アメリカの田舎に旅行しよう!おすすめの州は?都会では見れない風景が魅力!
1gp29
アメリカ東海岸おすすめ都市11選!観光に役立つ人気の理由や特徴も紹介!
Yukilifegoeson
アメリカのピザ店おすすめ7選!サイズや値段も調査!美味しい店を厳選!
AnnaSg
サルベーションマウンテン観光!行き方は?インスタ映えするアートな砂漠!
Chaikha
アメリカのコンセントを旅前に調査!形状や電源・電圧は?変圧器情報も!
Liona-o

人気の記事
- 1
オレゴンの渦の不思議現象を確認しよう!トリックや真相など謎をチェック!
phoophiang - 2
ユニバーサル・オーランド完全攻略!人気アトラクション・お土産・ホテルまで!
Klimt.S - 3
アーバインはカリフォルニアの人気都市!治安は?おすすめ観光スポットを紹介!
Hana Smith - 4
ハワイのクラブを攻略!日本人におすすめの店や服装・年齢チェックも調査!
niroak - 5
フォートローダーデールはフロリダの有名ビーチリゾート!観光スポットや治安は?
Klimt.S - 6
88Teesはハワイお土産におすすめ!人気Tシャツの値段や場所を紹介!
tabito - 7
ウェットアンドワイルドハワイ情報!行き方や混雑時期・アトラクション紹介も!
Sytry - 8
ロイヤルハワイアンセンター特集!レストランにお土産調達やフラショーも人気
amakana - 9
ハワイはサンダルがおすすめ!ビーチ以外でも履ける人気ブランドを紹介!
はれはる - 10
ハワイ島の空港・ヒロとコナはどちらがおすすめ?特徴やアクセス紹介!
Canna - 11
ハワイ島の観光おすすめスポットは?人気の名所から穴場まで一挙紹介!
MinminK - 12
ハワイのABCストアが便利!お土産やコスメ・日用品も揃う!営業時間は?
saki - 13
ハワイ島のホテルおすすめランキング!人気の高級ホテルや場所も紹介!
maki - 14
ハワイのSIMカード事情を調査!プリペイド式が安心でおすすめ?
tomi - 15
ハワイのインスタ映えスポットを紹介!おすすめはおしゃれな場所や食べ物!
kiki - 16
ハワイでWiFiレンタルの予約は必要?おすすめ無料スポットも!
Yukilifegoeson - 17
ハワイDFSでお買い物!営業時間やセール時期を紹介!ブランドが日本より安い!
maki - 18
ハワイ島でショッピング!モールやアウトレットなどおすすめスポットを紹介!
しい - 19
ハワイのミッシェルズに行きたい!メニューや値段・ドレスコードは?
maki - 20
バーモント州の観光スポット特集!空港からのアクセス・治安・気候も紹介!
Canna
新着一覧
海外旅行で使える英語まとめ!覚えると便利なフレーズをシーン別に紹介!
kiki
ホノルルコーヒーはハワイの人気店!メニューや日本の店舗をご紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
チャイニーズシアターはハリウッドの人気観光スポット!手形の場所や見どころは?
Momoko
オレゴンの渦の不思議現象を確認しよう!トリックや真相など謎をチェック!
phoophiang
ミシシッピ川はアメリカ最大の川!沿岸のおすすめ観光スポットを紹介!
ピーナッツ
サイパン行きの直行便を徹底リサーチ!スカイマークで成田から行ける?
daiking
サイパンとグアムは旅行に行くならどっちがおすすめ?違いを徹底比較!
phoophiang
サイパンのホテルおすすめランキングTOP11!格安から高級リゾートまで!
k.raina
「エッグスンシングス」はハワイで超人気のパンケーキ店!メニューのおすすめは?
Momoko
ホワイトサンズ国定公園観光ガイド!アメリカの絶景砂漠を満喫しよう!
maki
フォートローダーデールはフロリダの有名ビーチリゾート!観光スポットや治安は?
Klimt.S
パイオニアサルーンでハワイ定番のプレートランチ!おすすめメニューは?
mop
シーライフパークハワイは子供に大人気!イルカとキッスや遊泳など見所紹介!
Liona-o
ハワイでサーフィンを!初心者にも安心なスポットやおすすめ時期・服装は?
きよな
ワイキキのハンバーガーおすすめランキング!美味しい人気店などを調査!
amakana
ホノルルのコンドミニアムおすすめ11選!子連れに人気!格安から高級まで!
Liona-o
クリームポットの人気メニューは?かわいい店内で絶品パンケーキを!
shoka
ハワイでマッサージのおすすめはどこ?カップルで行ける店も人気!
maki
ロサンゼルスの治安情報まとめ!地下鉄や人気のダウンタウン・ビーチは?
yukaaa
ブルーウォーターシュリンプでハワイ名物を!美味しい人気メニューとは?
kazuki.svsvsv@gmail.com