2018年04月30日公開
2020年03月26日更新
箱根神社のご利益やお守りは強力!縁結びや子宝の効果が凄い有名パワースポット!
神奈川県を代表するパワースポットである箱根神社は、縁結びや子宝のご利益があることから多くの参拝客が訪れています。今回は、箱根神社で縁結びや子宝のご利益があると言われているスポットや、効果が抜群と評判の箱根神社のお守りについてご紹介します。

目次
- 1箱根神社は縁結びにご利益あり
- 2箱根神社はどんな神社?
- 3箱根神社のご利益
- 4箱根神社のパワースポット1:鳥居
- 5箱根神社のパワースポット2:石段
- 6箱根神社のパワースポット3:矢立ての杉
- 7箱根神社のパワースポット4本殿
- 8箱根神社のパワースポット5:九頭龍神社新宮
- 9箱根神社のパワースポット6:龍神水
- 10箱根神社のパワースポット6:安産杉
- 11箱根神社のパワースポット7:平和の鳥居
- 12箱根神社は子宝のご利益もあり
- 13妊婦さんにもご利益がある箱根神社
- 14ご利益がある箱根神社のお守り
- 15箱根神社のおみくじ
- 16箱根神社から箱根元宮まで足をのばしてみよう
- 17箱根神社参拝と合わせて食べたい「龍神あんぱん」
- 18箱根神社で縁結びや子宝のご利益を得よう
箱根神社は縁結びにご利益あり
神奈川県にある箱根神社は、毎年多くの参拝客が訪れている人気の神社です。強力なパワースポットと言われる箱根神社には様々なご利益があると言われていますが、特に縁結びや子宝にご利益があると評判です。今回は、箱根神社の中でも縁結びや子宝祈願にご利益があるパワースポットや、効果抜群と評判の人気のお守りをご紹介します。

箱根神社はどんな神社?
箱根神社は、神奈川県足柄下郡箱根町にある神社です。関東総鎮守として、関東地方すべてを守る神社であるため、非常に強力なパワースポットであると言われています。その歴史は古く、757年に万巻上人によって現在の地に創建されたと伝わっています。源頼朝や徳川家康などの武将も訪れたいう逸話が残る、歴史ある神社です。
箱根湯本から芦ノ湖周辺のエリアは観光客が多くにぎやかな観光地ですが、箱根神社付近は静かで神聖な気が満ち溢れています。箱根神社は、関東総鎮守という格の高い神社なので、大きな願い事にも応えてくれるパワーがあります。参道には樹齢約800年を超えるというどっしりとした杉並木が連なり、重厚な雰囲気を醸し出しています。

箱根神社のご利益
強力なパワーを持つ箱根神社は、どのようなご利益があるのでしょうか。箱根神社は多種多様な願い事に応えてくれると言われており、立身出世・交通安全・開運厄除け・心願成就・武芸上達などにご利益があると言われています。中でも、縁結び・子宝・安産など女性の願い事にご利益があることから、女性からの高い人気を集めています。
箱根神社のパワースポット1:鳥居
箱根神社の参道には、5つの鳥居があります。箱根神社の鳥居は、元箱根の入口にあり箱根駅伝のコースにもなっている第一鳥居から始まり、駐車場横にある第二鳥居、境内へ進むと見えてくる第三鳥居、手水舎近くの第四鳥居、そして本殿前の第五鳥居まで続きます。この鳥居すべてをくぐることで、ご利益を得られると言われています。
箱根神社のパワースポット2:石段
箱根神社の参道は、長い石の階段が続きます。少々疲れてしまう石段ですが、実はここも箱根神社を参拝する時には重要なパワースポットなのです。石段は全部で89段あることから、この石段を歩ききることで89(厄)落としになると言われています。石段を歩きながら厄を落とし、清らかな心身で本殿へ向かいましょう。
箱根神社のパワースポット3:矢立ての杉
第四鳥居と手水舎のすぐ近くにある「矢立ての杉」も、指折りのパワースポットです。矢立ての杉は樹齢約1200年の老木で、平安時代の武将・坂上田村麻呂が奥州鎮圧に向かう際に、この杉に矢を献上して戦勝祈願をしたのが始まりだと言われています。その後、東北地方を平定したことから、後世の武将たちもここで戦勝祈願をしたそうです。矢立ての杉は、諸願成就・心願成就のご利益があります。
箱根神社のパワースポット4本殿
本殿は、箱根神社の中でも特に強いパワースポットです。箱根神社の神様は、あらゆる願い事を聞いてくれると言われています。ぜひ、しっかりとお参りされることをおすすめします。古くは平安時代の武将である坂上田村麻呂や源義経から、源頼朝や徳川家康など関東地方にゆかりのある人物も、ここを訪れて戦勝祈願をしたという記録が残っています。
箱根神社のパワースポット5:九頭龍神社新宮
本殿の隣にある「九頭龍神社新宮」は特に縁結びのご利益があり、ぜひお参りしたいパワースポットです。箱根神社と九頭龍神社を合わせてお参りすることは、大変ご利益があると言われています。九頭龍神社本宮は森の奥にあるためアクセスが不便という難点があったのですが、箱根神社内に新宮ができたことで非常に参拝しやすくなりました。
九頭龍神社のご利益
九頭龍神社は特に縁結びの効果が強いと評判ですが、九頭龍神社の龍神様は龍の中でも非常に格が高い神様とされており、他の願い事にも当然ご利益があります。九頭龍神社は、開運隆盛・金運・商売繁盛にご利益がありますので、そういった願い事がある方は、ぜひ九頭龍神社で参拝されることをおすすめします。
九頭龍神社本宮との両社参りもおすすめ
箱根神社と九頭龍神社本宮は創建当初から深い関わりがあることから、「両社参り」でご利益が倍増すると言われています。時間に余裕がある方は、芦ノ湖畔にある九頭龍神社本宮まで足をのばしてみてはいかがでしょうか。時間や体力に余裕がないという方は、もちろん箱根神社内の新宮でも同様のご利益を得ることができます。
森の奥にあるためアクセスしづらいのが難点の九頭龍神社本宮ですが、毎月13日に九頭龍神社本宮で行われる「九頭龍神社本宮月次祭」の時には、元箱根から参拝船が運航しており行きやすくなっています。この月次祭には、多い時で全国から2000人以上もの人が参拝に訪れるほど、縁結びのご利益が期待できます。
箱根神社のパワースポット6:龍神水
恋愛運アップのご利益がある「龍神水」
九頭龍神社新宮側の階段を降りると、9匹の龍が姿を現します。この龍の口から流れ出る水は「龍神水」と呼ばれており、口に含むと不浄を清らかにして、幸福を引き寄せる効果があります。恋愛運アップのご利益もあると言われているので、ぜひ立ち寄りたいスポットです。
龍神水は持ち帰ってご利益を得られる神水
龍神水は、持ち帰ることも可能です。授与所では龍神水持ち帰り用のペットボトルを100円で頂くことができるので、ぜひ龍神水を汲んで行かれることをおすすめします。専用ペットボトル以外でも、持参したペットボトルや水筒に入れて持ち帰ることも可能です。飲用水にしたり、自宅の神棚にお供えすることでご利益を得ることができます。
箱根神社のパワースポット6:安産杉
龍神水の近くに、大きな穴があいた古杉があります。これは、「安産杉」と呼ばれている木です。大きな穴が母胎のように見えることから、子孫繁栄や子宝・安産にご利益があるパワースポットです。源頼朝・北条政子夫妻も、安産杉に子宝祈願をしたと伝わっており、その後生まれたのが3代将軍の源実朝であると言われています。
箱根には多くのパワースポットがありますが、子宝・安産祈願ができる神木は箱根神社の安産杉だけです。そのため、長きに渡って地元の方達からも大切にされてきた杉なのです。不妊治療を勧められていた方が安産杉をお参りした後に自然妊娠したという口コミもあり、子宝・安産に抜群のご利益があることがわかります。
箱根神社のパワースポット7:平和の鳥居
芦ノ湖の湖上にある水中鳥居「平和の鳥居」は、絶好のロケーションが魅力です。昭和27年に建てられた平和の鳥居には、その名の通り平和への願いが込められており、サンフランシスコ講和条約を締結した吉田茂元首相による揮毫も残っています。近くには遊歩道もありますので、そのまま芦ノ湖散策を楽しむこともできます。

箱根神社は子宝のご利益もあり
箱根神社は、子宝に恵まれるご利益がある神社として知られています。また、九頭龍神社も子宝にご利益ありと言われているので、箱根神社本殿・九頭龍神社新宮・安産杉ともにしっかりお参りされることをおすすめします。箱根には子宝に効果がある湯「天山温泉」もあります。ぜひ合わせて立ち寄られることをおすすめします。

妊婦さんにもご利益がある箱根神社
箱根神社は安産のご利益あり
箱根神社は安産のご利益があり、妊婦さんにもおすすめの神社です。戌の日のお参りや安産祈願で箱根神社を訪れる妊婦さんは多く、マタニティプランを用意している宿が多数あるのも箱根の魅力です。境内の安産杉は、安産祈願のパワースポットとして、妊婦さんからの人気を集めています。
妊婦さんの参拝は足元に注意
妊婦さんにもおすすめの箱根神社ですが、妊娠中の参拝には気をつけて頂きたいことがあります。それは、箱根神社の参道は急な石段が続いていることです。特に雨天の日や、雨の日の翌日は石段が滑りやすくなっています。ヒールがない歩きやすい靴で、お腹の張りに気をつけながら参拝されることをおすすめします。

ご利益がある箱根神社のお守り
強力なパワースポットである箱根神社は、お守りも非常に効果が高いことが知られています。箱根神社を参拝したら、ぜひお守りを受けることをおすすめします。日頃持ち歩くバッグやスマートフォンに付けたり、寝室のベッドの横など、いつも目につくところに置いておくことで、より一層の効果を得ることができます。
ご利益抜群!箱根神社のお守り1:和合御守
箱根神社で一番人気のお守りが、「和合(なかよし)御守」です。和合御守はカップルや夫婦に人気のお守りで、結ばれた縁をより強くしてくれる効果があります。箱根の伝統工芸である寄木細工で作られているお守りで、世界に一つしかない、自分たちだけのお守りです。
ご利益抜群!箱根神社のお守り2:縁結びお守り
箱根神社のもう1つの人気お守りが「縁結び守り」です。男性用と女性用のお守りがセットになっており、男性が女性用(赤)、女性が男性用(白)を持つことで、お互いの心を引き寄せる効果があります。現在フリーの方にもおすすめのお守りで、最初は2つとも自分で持っておき、彼氏・彼女ができたら相手に渡すことでご利益を得られます。
ご利益抜群!箱根神社のお守り3:九頭龍えんむすび御守
「九頭龍えんむすび御守」は、小さな絵馬の形をしたお守りです。絵馬の裏側に願い事を書いて持ち歩くことで、効果を得ることができます。縁結びにご利益がある九頭龍神社のお守りであると共に、ペアで持ち歩く必要がないというのが気軽だということもあって、人気の高いお守りです。
恋愛運以外の縁結びにもご利益があるのが、「九頭龍えんむすび御守」の特徴です。ビジネスや友人関係などで様々な場面での良縁をもたらす力があるお守りなので、恋愛運に限らず良いご縁を引き寄せたい方にピッタリです。子宝祈願の方にも、赤ちゃんとのご縁を結ぶお守りとしておすすめです。
ご利益抜群!箱根神社のお守り4:安産守り
箱根神社のお守りの中でも特に効果があると評判なのが、「安産守り」です。お守りを受けてから安産杉にお参りに行くと、効果が倍増すると言われています。また、安産守りは普段持ち歩くものに付けておくと効果があるので、持ち歩く機会が多いバッグや母子手帳ケースなどに付けておくのがおすすめです。

箱根神社のおみくじ
箱根神社のおみくじは、非常によく当たると評判です。中には、何か物事を決めるときに、箱根神社のおみくじを参考にする方もいるそうです。箱根神社でおみくじを引いて、神様の言葉に耳を傾けてみてはいかがでしょうか。縁結び祈願の方には、恋愛運アップにご利益がある九頭龍神社の「九頭龍みくじ」が特に人気です。
箱根神社から箱根元宮まで足をのばしてみよう
箱根神社と合わせて、奥宮にあたる「箱根元宮」への参拝もおすすめです。箱根元宮は、約2400年前に聖占仙人が駒ヶ岳山頂に神仙宮を開いたのが起源と伝わっています。箱根神社の奥宮として、1964年に現在の社殿が再建されました。標高1356mの場所にある箱根元宮は、「雲上のパワースポット」とも呼ばれています。
箱根元宮へのアクセス
箱根元宮へは、駒ヶ岳ロープウェーを利用して行くことができます。駒ヶ岳ロープウェー「箱根園駅」から約7分「駒ヶ岳山頂駅」が最寄りとなります。駒ヶ岳山頂駅から箱根元宮までは急な階段が続きますが、途中には神様が白馬に乗って降臨されたと伝わる「馬降石」など見どころが多数あります。
箱根神社参拝と合わせて食べたい「龍神あんぱん」
更にご利益を得るなら「龍神あんぱん」
箱根神社の参拝と合わせておすすめのグルメが、「龍神あんぱん」です。このあんぱんは、龍神水を使って作られており、九頭龍神社本宮の月次祭に奉納されている由緒正しいあんぱんです。龍神あんぱんを食べて、更なるご利益を得てはいかがでしょうか。人気商品のため完売してしまうこともあるので、購入希望の方は午前中がおすすめです。
龍神あんぱんを販売している「箱根ベーカリー」とは?
龍神あんぱんを販売している「箱根ベーカリー」は、箱根湯本ホテル本館に本店があります。自家製天然酵母と箱根の天然水を使ったパンが特徴で、毎朝早くからパン職人さん達がパンづくりに勤しんでいるそうです。龍神あんぱんだけでなく、クロワッサンやシナモンロールなどの人気商品が多数店頭に並んでいます。
箱根神社で縁結びや子宝のご利益を得よう
いかがでしたか。箱根神社は関東地方一帯を守る強力なパワースポットであり、縁結び・子宝・安産など女性に嬉しいご利益が得られるのが魅力です。素敵なご縁を引き寄せたい方や子宝に恵まれたい方、そして無事のお産を祈願したい方は、ぜひ箱根神社に足を運び、心静かにお参りされることをおすすめします。
関連記事
金時山の登山ガイド!初心者におすすめのルートは?温泉も楽しめる!
杉山 和也
公時神社(金時神社)の御朱印やご利益は?金時山登山の前にお参り!
J.Joker
金時山登山口までのアクセス方法!駐車場はある?日帰りで登山できる!
グスタフ
箱根彫刻の森美術館へのアクセス・ランチ・料金まとめ!子供も楽しめる!
櫻井まりも
大涌谷の観光スポット&お土産特集!所要時間やロープウェイの料金も紹介!
mayuge
大涌谷へのアクセス方法まとめ!行き方は車・バス・電車どれがおすすめ?
櫻井まりも
大涌谷のおすすめランチ・食事スポットランキング!子連れ向けの店も!
垂水絹愛
箱根『大涌谷』の駐車場はどこが安い?料金・時間・混雑状況を比較!
ISMY
大涌谷の黒たまごの魅力とは?販売所・値段・賞味期限をまとめてチェック!
Yukilifegoeson
カップル向け箱根温泉旅行プラン!人気の旅館などおすすめスポットを厳選!
mdn
箱根の日帰り温泉おすすめランキング!カップルや子連れ向きの安い貸切も!
zasxp
箱根・芦ノ湖周辺のおすすめランチ!子連れや観光で行きたい人気店も!
yukiusa22
箱根『仙石原ススキ』の見頃やアクセスは?お祭りの日程や駐車場も紹介!
mapfan
芦ノ湖の海賊船と遊覧船は何が違う?おすすめポイントや時刻表・料金を紹介!
mayuge
箱根のポーラ美術館へのアクセス・所要時間まとめ!人気ランチスポットも!
savannah
子供と行く箱根観光ガイド!遊び場や体験スポットなどおすすめを厳選!
mdn
箱根湯本のおすすめディナー・ビュッフェ特集!デートで人気のおしゃれ店も!
y1015yy
箱根のパワースポット巡り!恋愛・子宝・金運などご利益満載の名所ぞろい!
Rey_goal
箱根宮ノ下のおすすめ観光名所まとめ!人気のランチやグルメも厳選して紹介!
yukiusa22
箱根の湖『芦ノ湖』の観光スポット・見所は?キャンプやロープウェイもあり!
akak123


人気の記事
- 1
コストコで買うべきお菓子ランキング!安いのに美味しいおすすめの種類が多数!
茉莉花 - 2
コストコの惣菜ランキング!デリカ部門のおすすめ商品を厳選して紹介!
kiki - 3
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 4
すき家の裏メニューを一挙紹介!おすすめトッピングやアレンジ・値段は?
Rey_goal - 5
コストコのミスジが安いのに美味しい!おすすめアレンジや下処理のコツを紹介!
ピーナッツ - 6
コンビニのおかず・惣菜ランキングBEST31!手軽で美味しい商品を厳選!
納谷 稔 - 7
100均のケーキ型が安くて優秀!人気のシリコンや紙などおすすめグッズ紹介!
kiki - 8
ダイエットにおすすめのコストコ商品まとめ!食品・お菓子・サプリなど!
Momoko - 9
タコベルのおすすめメニューまとめ!店舗の場所や料理のカロリーも調査!
mayuge - 10
コストコのベビー用品ランキング!人気の赤ちゃんグッズを厳選して紹介!
Momoko - 11
コストコの人気アイス21選!おすすめ商品やアレンジ方法をまとめて紹介
kazuki.svsvsv@gmail.com - 12
ローソンのカップラーメン特集!カップ麺のオリジナル商品などおすすめを紹介!
mayuge - 13
糖質制限中にセブンイレブンで買うべき低糖質商品まとめ!ダイエットにおすすめ!
ぐりむくん - 14
スタバの持ち帰りできるメニューは?テイクアウトにおすすめの商品を紹介!
serorian - 15
夢庵のしゃぶしゃぶ食べ放題がリーズナブルで人気!プレミアムプランの内容は?
ピーナッツ - 16
「スターバックスリザーブ」と普通のスタバの違いは?メニューや店舗も調査!
りん - 17
コンビニ商品で野菜を摂ろう!健康的で栄養満点のおすすめ商品をリサーチ!
納谷 稔 - 18
コンビニで朝ごはんならコレ!ダイエットにおすすめのヘルシー食あり!
Rey_goal - 19
夜食におすすめのコンビニメニュー21選!太らない商品やがっつり系も!
ピーナッツ - 20
業務スーパーの米の種類&値段まとめ!美味しいと評判のおすすめ商品!
沖野愛
新着一覧
小田急ロマンスカーの料金を調査!展望席の様子や乗り方も合わせてチェック!
茉莉花
箱根湯本駅周辺のおしゃれカフェまとめ!人気喫茶店や足湯がある店も紹介!
Canna
箱根にはおすすめコテージが多数!大人数に人気の場所や安い施設など紹介!
phoophiang
箱根でおすすめのオーベルジュ7選!人気のランチや温泉がある施設は?
MinminK
星野リゾート 界 仙石原は箱根の極上温泉旅館!アートの世界に触れられる?
kazuki.svsvsv@gmail.com
星野リゾート 界 箱根は子連れや女子旅に大人気!ホテルの魅力を徹底調査!
maho
「箱根小涌園ユネッサン」楽しみ方ガイド!料金の割引方法や必要な持ち物は?
kazuki.svsvsv@gmail.com
「長安寺」は箱根のおすすめ観光スポット!紅葉など見どころを紹介!
kiki
乙女峠の観光を楽しむ方法!箱根を一望する絶景ハイキングや夜景スポットも!
rikorea.jp
仙石原温泉の名湯BEST9!日帰り観光で行きたい人気スポットが満載!
phoophiang
成川美術館は箱根にある日本画専門の絶景美術館!作品の見どころや入館料金は?
daiking
箱根本箱は話題のブックホテル!部屋の様子・料金・予約方法をまとめて紹介!
SoTiPe
箱根・甘酒茶屋のメニュー&アクセス紹介!ハイキングや紅葉の見頃もあり!
ROSA
大観山の展望台から絶景!駐車場のアクセス・富士山の見える時期や時間は?
kiki
箱根の人気お土産ランキング!お菓子や雑貨など人気の定番から新商品まで!
Liona-o
強羅温泉の日帰り入浴・観光スポットおすすめランキング!人気旅館もあり!
tomi
小涌谷観光を楽しむ人気スポット&ランチ特集!おすすめ日帰りプランも紹介!
u-kun
箱根・早雲寺の御朱印やアクセスをまとめて紹介!桜の見頃もチェック!
mina-a
飛龍の滝は箱根の有名パワースポット!行き方・駐車場・見どころ完全ガイド!
水木まこ
湯河原のおすすめパン屋まとめ!行列必須の有名店や口コミで評判の店など!
ちこ