2018年04月24日公開
2020年03月26日更新
箱根神社へのアクセスを解説!行き方はバス・船・電車・車どれがおすすめ?
箱根神社は箱根でも大人気の観光スポットです。箱根のパワースポットでもあるので、箱根神社を訪れるとパワーをもらうことができるでしょう。箱根神社までのアクセス方法はいろいろあり、どのアクセス方法がお得なのかを知っておくと箱根神社が訪れやすくなります。

目次
箱根神社へのアクセスを紹介!
箱根神社は箱根に来たら必ず訪れるという人はたくさんいます。箱根神社を訪れる人たちはいろんなアクセス方法で来ています。いろんなアクセス方法がある中で、決まったアクセス方法しか知らないと実は損をしている可能性があります。箱根神社のアクセス方法である車・電車・バス・船について紹介し、どれがお得かを検証していきます。
箱根神社とは?
箱根神社は現在の地に鎮座して1300年以上になります。古くから箱根山に対する山岳信仰が盛んで、箱根山にたくさんの人が訪れていました。箱根山を訪れた際に箱根神社を参拝するのが、定番のコースとなっていました。現在でも同じような行程で箱根神社を訪れる人もいます。箱根山は今でも山岳信仰が盛んと言えます。
箱根神社は消失と復建を繰り返しながら、現在までたどり着きました。芦ノ湖畔にあるということで、最高に素晴らしい景気を眺めることができます。芦ノ湖に浮かぶ鳥居には是非注目してもらいたいです。年に4回大きな祭事が行われますが、祭事が行われる際には、いつも以上の参拝客が訪れ、大変な賑わいになります。
箱根神社へのアクセス1:車
箱根神社への車でのアクセスは、東京方面からだと東名高速道路の厚木インターもしくは御殿場インターで下りると便利です。厚木インターからだと、西湘バイパスを利用して、国道1号線を利用するも良し、箱根新道を利用しても良いです。国道1号線で湯本からそのまま国道を走っても良いですし、旧街道を利用しても良いです。
御殿場インターからだと仙石原・桃源台・元箱根と走ると到着します。大阪方面からだと沼津インターで下りると便利です。沼津インターで下り、国道1号線を走ります。国道1号線を沼津・三島・箱根峠と通っていくと箱根関所に出ます。箱根関所から元箱根に出て、箱根神社に到着します。車での行き方だといろんな選択肢が取れます。
箱根神社へのアクセス2:電車
箱根神社までの電車でのアクセス方法を紹介します。箱根神社までは電車だけでは行くことができないので、箱根神社の最寄駅まで行き、そこからバスを利用することになります。箱根神社の最寄り駅は、小田急湯本駅・JR小田原駅になります。湯本駅からは箱根神社まではバスで40分くらい、小田原駅からは1時間くらいかかります。
小田急湯本駅までは新宿駅から湯本駅までの電車が出ています。JR小田原駅は東海道新幹線やJR東海道線を利用すると良いです。大阪方面からだと、東海道新幹線で熱海駅もしくは三島駅まで来て、そこからバスを利用すると良いです。熱海駅・三島駅それぞれ箱根神社までバスで1時間くらいかかります。どの駅まで行くかでその後が変わってきます。
箱根神社へのアクセス3:バス
箱根神社へバスのみでのアクセス方法を紹介します。箱根神社へバスのみでの行き方だと新宿駅から出ているバスを利用すると便利です。新宿駅からは箱根神社に近いバス停である山のホテルまで出ており、そこから3分くらい歩けば箱根神社に到着します。新宿から2時間半くらいで行くことができます。直通バスはとても楽です。
大阪方面からバスのみでアクセスするとなると、高速バスで前述した駅まで来てから、改めてバスを乗り換えて箱根神社を目指すことになります。バスとバスの乗り継ぎであるため、時間をしっかりと確認しておかないといけません。うまく接続することができれば、待ち時間も少なくとても行きやすい行き方になるでしょう。
箱根神社へのアクセス4:船
箱根神社は芦ノ湖畔にあるため、芦ノ湖を通っている箱根海賊船を利用したアクセスもできます。箱根神社の最寄りの船乗り場は元箱根乗り場にになります。箱根海賊船の乗り場は元箱根の他に箱根町・桃源台の2か所になります。箱根町乗り場は箱根駅伝ミュージアムの近くにあり、桃源台乗り場は箱根ロープウェイの桃源台駅近くにあります。
例えば、桃源台駅まで箱根ロープウェイを利用し、そこから箱根海賊船を利用して箱根神社を訪れるという方法があります。あと、箱根町乗り場まで車で来て、箱根町乗り場の駐車場に停めて、船で箱根神社を訪れるという方法もとれます。この行き方はいろんなバリエーションが楽しめます。箱根町から約10分、桃源台からは約35分です。


箱根神社には駐車場はある?
箱根神社には駐車場がしっかりと完備されています。第1・第2駐車場があり、駐車場内は一方通行となるため、混雑していると渋滞が発生してしまうことがあります。駐車場内だけの渋滞だけならば、すぐに動き出しますが、箱根神社の外まで渋滞することがあり、その時は駐車場に入るまでにかなり待たなければならない場合があります。
駐車場が混雑している時におすすめしたい行き方は、船で訪れる方法です。箱根町か桃源台乗り場に車を置いておき、船で元箱根乗り場まで来て、箱根神社を楽しみます。箱根神社を楽しんだら、再び船に乗って元の乗り場に戻るという方法です。これならば、駐車場待ちをしなくても良いですし、箱根遊覧も楽しむことができます。
箱根神社へのアクセスで料金が一番お得な行き方は?
箱根神社へのアクセス方法で料金が一番お得な行き方は、バスのみで訪れる場合になります。特に新宿駅からの直通バスを利用すれば、乗り換えがない分、お得な料金で行くことができます。その次にお得なのは車になりますが、車だとどのルートを通るのかによってお得度は変わってきます。有料道路を極力通らないルートならば得です。
電車とバスを併用するアクセスならば、小田急湯本駅まで小田急線を利用し、そこからバスを利用するのがお得でしょう。バスを乗っている時間をなるべく短くするのが、お得に利用するコツでもあります。船を利用するアクセスは、乗り場までどういったアクセス方法を取るのかで、お得度が変わってくるでしょう。
箱根神社へのアクセスで所要時間が一番お得な行き方は?
箱根神社までの所要時間が一番お得な行き方は、スタート地点がバラバラなので、比較しづらいですが、乗り換えや待ち時間というロスが少ないのは、バスのみの行き方になります。しかも新宿駅からの直通バスは、一番無駄が少ない行き方と言えます。あとは、車での行き方も渋滞するコースでなければ、バスよりも早いかもしれません。
渋滞に左右されない電車は、バスへの乗り換え時間次第ではお得に行くことができます。あらかじめ、電車を下りた後のバスの時間を調べておき、スムーズに連絡することができれば、時と場合んによっては一番お得に行くことができるかもしれません。所要時間の短さはいかにスムーズに移動できるかが重要になってきます。
箱根神社へのアクセスでおすすめの行き方は?
箱根神社へのおすすめの行き方は総合的に考えると、バスでのアクセスと言えます。バスでのアクセスのメリットは、乗り換えをしなくても目的地まで運んでくれるということです。いろんな移動手段が考えられる箱根では、乗り換えがないというのは、それだけで大きなメリットと言うことができます。山道に慣れたドライバーと言うのも安心です。
箱根らしいアクセス方法を利用するならば、船を利用して箱根神社を訪れるのもおすすめします。船を利用する場合は、箱根町か桃源台のどちらかの乗り場を利用することになりますが、これはアクセスしやすい乗り場を利用して下さい。船でアクセスする場合は、料金や所要時間がお得かということを度外視して、のんびり楽しんで下さい。
箱根神社の混雑時期を知っておこう!
箱根神社を訪れるに当たっては、どの時期が混雑するのかをしっかりと把握しておくことが大事になります。混雑する時期を知っているのと知らないのでは、大きく変わってきます。混雑する時期は、ゴールデンウィークやお盆休みといった大型連休の時、あじさいや紅葉の時期の土日祝日が挙げられます。もちろん通常の土日祝も混雑します。
土日祝にしか時間を取ることができないという人は、あらかじめ混雑することを覚悟しておいて下さい。比較的土日祝でも混雑が緩和されるのは冬の時期です。冬の時期は、雪の心配があり、道路が凍結するという危険性があるので、人がそれほどたくさん訪れません。箱根神社は冬でも素晴らしいので、冬に訪れても良いでしょう。
箱根神社に行こう!
箱根神社までのアクセス方法を紹介してきましたが、どの時期に訪れるのかによって、どのアクセス方法がお得なのかが変わってきます。つまり、箱根神社までどのくらい混雑するのかということを知っておくことが、お得なアクセス方法を選ぶ決め手となります。箱根の混雑をしっかりと知っておき、自分の最適なアクセス方法を見つけて下さい。
関連記事
金時山の登山ガイド!初心者におすすめのルートは?温泉も楽しめる!
杉山 和也
公時神社(金時神社)の御朱印やご利益は?金時山登山の前にお参り!
J.Joker
金時山登山口までのアクセス方法!駐車場はある?日帰りで登山できる!
グスタフ
箱根彫刻の森美術館へのアクセス・ランチ・料金まとめ!子供も楽しめる!
櫻井まりも
大涌谷の観光スポット&お土産特集!所要時間やロープウェイの料金も紹介!
mayuge
大涌谷へのアクセス方法まとめ!行き方は車・バス・電車どれがおすすめ?
櫻井まりも
大涌谷のおすすめランチ・食事スポットランキング!子連れ向けの店も!
垂水絹愛
箱根『大涌谷』の駐車場はどこが安い?料金・時間・混雑状況を比較!
ISMY
大涌谷の黒たまごの魅力とは?販売所・値段・賞味期限をまとめてチェック!
Yukilifegoeson
カップル向け箱根温泉旅行プラン!人気の旅館などおすすめスポットを厳選!
mdn
箱根の日帰り温泉おすすめランキング!カップルや子連れ向きの安い貸切も!
zasxp
箱根・芦ノ湖周辺のおすすめランチ!子連れや観光で行きたい人気店も!
yukiusa22
箱根『仙石原ススキ』の見頃やアクセスは?お祭りの日程や駐車場も紹介!
mapfan
芦ノ湖の海賊船と遊覧船は何が違う?おすすめポイントや時刻表・料金を紹介!
mayuge
箱根のポーラ美術館へのアクセス・所要時間まとめ!人気ランチスポットも!
savannah
子供と行く箱根観光ガイド!遊び場や体験スポットなどおすすめを厳選!
mdn
箱根湯本のおすすめディナー・ビュッフェ特集!デートで人気のおしゃれ店も!
y1015yy
箱根のパワースポット巡り!恋愛・子宝・金運などご利益満載の名所ぞろい!
Rey_goal
箱根宮ノ下のおすすめ観光名所まとめ!人気のランチやグルメも厳選して紹介!
yukiusa22
箱根の湖『芦ノ湖』の観光スポット・見所は?キャンプやロープウェイもあり!
akak123


人気の記事
- 1
本当に美味しいチョコレート人気ランキングベスト25!市販や高級ブランドも!
kazking - 2
バーガーキングでおすすめメニューは?人気のバーガーやセットなど13選!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 3
コナズ珈琲のメニューおすすめ15選!モーニングやランチなどボリューム満点!
yukiusa22 - 4
餃子の王将のおすすめメニューランキング・ベスト15!人気の絶品料理を厳選!
納谷 稔 - 5
業務スーパーのスイーツ特集!デザート部門の新商品から人気商品まで完全網羅!
Rey_goal - 6
超高級チョコレートランキングTOP15!世界の人気ブランドが大集結!
Miee2430 - 7
コストコでストウブをお得にゲット!人気の鍋やボウルなどおすすめ商品を厳選!
沖野愛 - 8
御朱印帳人気ランキング!全国のおしゃれ御朱印帳があるおすすめ神社・お寺紹介!
MinminK - 9
ドミノピザのサイドメニュー人気15選!定番のポテトや美味しいチキンもあり!
mina-a - 10
ローソンで買える低糖質&糖質オフの商品まとめ!糖質制限中におすすめ!
沖野愛 - 11
スタバの持ち帰りできるメニューは?テイクアウトにおすすめの商品を紹介!
serorian - 12
コストコのプロテインバーを全種類紹介!糖質・値段・口コミまとめ!
ぐりむくん - 13
ステーキガストの持ち帰りメニューまとめ!テイクアウトの注文方法も!
ピーナッツ - 14
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 15
業務スーパーのクレープを簡単アレンジ!使い方や解凍方法まとめ!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 16
業務スーパーでダイエット食をGET!糖質やカロリーが低い食品&お菓子まとめ!
mayuge - 17
ピザハットは持ち帰りで半額になる?予約方法やおすすめメニューも紹介!
茉莉花 - 18
ケンタッキーのチキンマイルとは?貯め方やステージごとのお得な使い方紹介!
茉莉花 - 19
マックのダイエット中おすすめメニューは?カロリー・脂質・糖質をチェック!
Momoko - 20
すき家のおすすめ人気メニュー31選!トッピングなど美味しい食べ方も!
guc
新着一覧
小田急ロマンスカーの料金を調査!展望席の様子や乗り方も合わせてチェック!
茉莉花
箱根湯本駅周辺のおしゃれカフェまとめ!人気喫茶店や足湯がある店も紹介!
Canna
箱根にはおすすめコテージが多数!大人数に人気の場所や安い施設など紹介!
phoophiang
箱根でおすすめのオーベルジュ7選!人気のランチや温泉がある施設は?
MinminK
星野リゾート 界 仙石原は箱根の極上温泉旅館!アートの世界に触れられる?
kazuki.svsvsv@gmail.com
星野リゾート 界 箱根は子連れや女子旅に大人気!ホテルの魅力を徹底調査!
maho
「箱根小涌園ユネッサン」楽しみ方ガイド!料金の割引方法や必要な持ち物は?
kazuki.svsvsv@gmail.com
「長安寺」は箱根のおすすめ観光スポット!紅葉など見どころを紹介!
kiki
乙女峠の観光を楽しむ方法!箱根を一望する絶景ハイキングや夜景スポットも!
rikorea.jp
仙石原温泉の名湯BEST9!日帰り観光で行きたい人気スポットが満載!
phoophiang
成川美術館は箱根にある日本画専門の絶景美術館!作品の見どころや入館料金は?
daiking
箱根本箱は話題のブックホテル!部屋の様子・料金・予約方法をまとめて紹介!
SoTiPe
箱根・甘酒茶屋のメニュー&アクセス紹介!ハイキングや紅葉の見頃もあり!
ROSA
大観山の展望台から絶景!駐車場のアクセス・富士山の見える時期や時間は?
kiki
箱根の人気お土産ランキング!お菓子や雑貨など人気の定番から新商品まで!
Liona-o
強羅温泉の日帰り入浴・観光スポットおすすめランキング!人気旅館もあり!
tomi
小涌谷観光を楽しむ人気スポット&ランチ特集!おすすめ日帰りプランも紹介!
u-kun
箱根・早雲寺の御朱印やアクセスをまとめて紹介!桜の見頃もチェック!
mina-a
飛龍の滝は箱根の有名パワースポット!行き方・駐車場・見どころ完全ガイド!
水木まこ
湯河原のおすすめパン屋まとめ!行列必須の有名店や口コミで評判の店など!
ちこ