2018年04月29日公開
2020年03月26日更新
ピーナッツ ダイナーの予約方法や人気グッズは?おすすめメニューも!
今回ご紹介するのは「ピーナッツダイナー」です。「ピーナッツダイナー」は子供、友人とだれと来ても楽しめる場所で、至る所に「スヌーピー」の装飾が施されています。今回はそんな「ピーナッツダイナー」の予約方法、グッズ、おすすめメニューをまとめていきます。

目次
横浜「ピーナッツダイナー」のご紹介します!
横浜「ピーナッツダイナー」は中目黒「ピーナッツカフェ」の新業態で2017年12月20日に横浜のみなとみらいにオープンしたお店で、横浜が港町でシーサイドにあるのを活かしてアメリカの西海岸をイメージして作られたお店です。「PEANUTS」でお馴染みのキャラクターたちの世界観の壁紙など各種装飾が施されています。
「PEANUTS(ピーナッツ)」とは?
「PEANUTS」と言われても何のことかわからない人もいるかもしれません。説明するとまず「PEANUTS」とはアメリカの漫画家の「チャールズ・M・シュルツ」によるアニメ・漫画の作品名です。「PEANUTS」の有名なキャラクターとして代表されるのが皆さん一度は見たことがあるであろう「スヌーピー」です。
日本では「スヌーピー」という名前だけが有名になっていますが元は「PEANUTS」の作中に出てくる主人公「チャーリー・ブラウン」の飼っている犬の名前から来ています。日本ではその愛くるしいキャラクターの「スヌーピー」の名前自体が「PEANUTS」を示すようになりました。「ピーナッツダイナー」の「ピーナッツ」はそこから来ています。

横浜「ピーナッツダイナー」までのアクセスは?
横浜「ピーナッツダイナー」は「MARINE&WALK YOKOHAMA」の2階にあるので、電車でのアクセスの場合にはみなとみらい線の「馬車道駅」または「日本大通り駅」から徒歩約9分、「みなとみらい駅」から徒歩約12分で、他にはJR・地下鉄では「桜木町駅」から汽車道を経由で約15分でアクセスできます。
「ピーナッツダイナー」へバスでのアクセスをする方は「観光スポット周遊バスあかいくつ」というバスで「桜木町駅」から乗って「赤レンガ倉庫」で下車し、「MARINE&WALK YOKOHAMA」に向かってください。運賃は大人が現金220円(ICは216円)で小児は現金110円(ICは108円)になります。運行時間は「横浜市営交通」を確認してください。
バスでのアクセスはもう一つあり「市営バス横浜直行便(270系統)がありますが土曜・日曜・祝日のみの運行となっているので注意してください。駅は「横浜駅」から乗車して「赤レンガ倉庫」で下車し、「MARINE&WALK YOKOHAMA」に向かって下さい。運賃は大人が220円で小人が110円になります。
車のアクセスは首都高速で「みなとみらい」または「横浜公園」の出口を利用してください。駐車場は89台まで収容出来て、営業時間は6:00~24:00までで、最初の1時間が500円、以降30分毎に250円です。駐車サービスとして平日最大900円、1店舗につき税込み3000円以上の買い物で1時間無料のサービスがあります。
住所:神奈川県横浜市中区新港1丁目3番1号 MARINE & WALK YOKOHAMA 2F
電話番号:なし
横浜「ピーナッツダイナー」の人気グッズは?
「ピーナッツダイナー」はカフェやレストランとしてありますが、「ピーナッツ」関連のグッズの販売も行っています。グッズはどれも可愛らしいデザインになっていて普段使いできるものばかりです。グッズの中には横浜の「ピーナッツダイナー」限定のものもあります。また「ピーナッツカフェ」に売っているグッズをこちらで買うこともできます。
横浜の「ピーナッツダイナー」に関連するグッズは店舗だけでなく「ピーナッツ・オンラインショップ」があるのでそちらで買うこともできます。サイトを見ながら吟味し店舗で買うのもいいかもしれません。横浜の「ピーナッツダイナー」と同じく「ピーナッツ・オンラインショップ」にも限定商品があります。
横浜「ピーナッツダイナー」人気商品1:オリジナルマグ
まず一つ目が「オリジナルマグ 01 エクリュ」というマグカップです。お値段は税込み1944円です。マグカップの側面に「スヌーピー」の型押しがされていて色合いがシンプルなので、食事シーンに縛れず使うことができます。このマグカップは岐阜県土岐市の職人が一つずつ手作りしている「美濃焼」なので、全部少しずつ違う部分があります。
横浜「ピーナッツダイナー」人気商品2:サコッシュバッグ
2つ目にご紹介するのは「サコッシュバック」です。お値段は税込み3996円です。横浜の海らしい「スヌーピー」が中央にデザインされています。デザインも普段使いできるシンプルなものになっているのでお気に入りのものを入れて出かけてみてください。2種類のデザインがあるので好きなものを選んでみてください。
横浜「ピーナッツダイナー」人気商品3:NOBLE NOTE
3つ目にご紹介するのは「NOBLE NOTE」です。お値段は税込み1620円です。ノートの仕様はA5判、5mm方眼、100枚綴りになっているのでなんにでも使うことができると思います。方眼紙のため仕事や学校に関わらず使うことができるので子供のプレゼントにもいいかもしれません。
「NOBLE NOTE」には2種類のデザインがあり、「NOBLE NOTE チャーリー・ブラウン(イエロー)」とNOBLE NOTE スヌーピー(ホワイト)とがあります。「NOBLE NOTE」の仕様自体に変化はないです。ノートとしての価格はかなり高めになっていますが書き心地が他のノートとは格の違いがあるのでぜひともこの機会に買ってみてください。
横浜「ピーナッツダイナー」の予約方法!
混雑が予想されるので予約必須になります。2018年4月現在「ピーナッツダイナー」には電話番号の記載が無いので予約は予約専用のページのみになっています。予約ページは「ピーナッツダイナー」のページ上部にあります。予約の人数は1~8人までなので子供を連れていても十分座れます。席は全て90分までとなっているので注意してください。
横浜「ピーナッツダイナー」は子供を連れて来店する方には子供用のイスも準備してあります。乳幼児をお連れの方には授乳室があるので安心して来てください。予約のホームページには混み具合が図形で表現されているので参考にして来店してみてください。平日は比較的すいていますが土曜・日曜などの休日には混みあいますので注意してください。

横浜「ピーナッツダイナー」おすすめメニュー:「ピーナッツ・ギャング スライダーバー」
「ピーナッツ・ギャング スライダーバー」とはメインで頼めるメニューのセットメニューとして頼むことができるもので追加することでビュッフェ形式に変更することができ各種様々なメニューを食べることができます。たくさんのメニューがあるので味に飽きやすい子供が来ても楽しむことができると思います。
「ピーナッツ・ギャング スライダーバー」は一番人気メニューといっても過言ではないもので1000円追加するだけでビュッフェスタイルで様々なメニューを頂くことができて「ピーナッツ・ギャング」の野球チームにちなんだ「スライダー」やピザ、デリバードリンクバー、デザートには「チョコレートファウンテン」などいただくことができます。
ビュッフェで頼めるメインのものには8種類もあり「ベルのサラダボウル」、「アンディーのクラムチャウダーグラタン」、「ジョー・クールのシーフードナポリタン」、「マーブルズのマッシュルームカルボナーラ」、「ベルのサラダボウル」は1980円でセットで食べられるので安価に抑えることができます。
お肉・魚料理は多く、「ピーナッツ・ギャングのベースボールバーグ」、「グリルチキン ハニーマスタード」、「サーモンステーキ (バジルのタルタル)」、「サーロインステーキ シャリアピンソース」とあるので、ビュッフェには炭水化物があるのでお肉・魚をメインにしたほうが「ピーナッツダイナー」のビュッフェを楽しめるかもしれません。
ビュッフェにあるドリンクバーには「ピンクグレープフルーツソーダ」、「オーシャンレモネード」、「ベジタブルウォーター」と普通は見かけないようなドリンクがあり、見た目も写真映えするものばかりなのでインスタグラムに写真を載せても恥ずかしくないものばかりです。
どのメニューもキャラクターの特徴などを意識したメニューが多くあり、どの料理も見た目が楽しくおいしそうなものばかりで子供でも美味しく頂けるようなものばかりなので、もし食べ盛りの子供を連れて来店したとしても楽しめると思いますし、友人と休憩がてら寄ってみるのもいいかもしれません。
横浜「ピーナッツダイナー」を楽しもう!
いかがでしたでしょうか。アクセスの方法が多種多様にあるためアクセスに困ることもなく、子供と一緒に来ていても楽しめるつくり、メニューがビュッフェ形式にもかかわらず、低価格でいただくことが出来るランチや友達との楽しめる場になってますので横浜に来た際にはぜひ「ピーナッツダイナー」に行ってみてください。
関連記事
成田空港から横浜へはバスがおすすめ!料金や時間を電車と比較して紹介!
櫻井まりも
横浜・三渓園の桜の見頃はいつ?夜桜ライトアップの期間&時間もリサーチ!
TinkerBell
みなとみらいの人気パンケーキ特集!ハワイ気分のモーニングもおすすめ!
savannah
『美女と野獣』のレストランが横浜で話題に!おすすめメニューや店内を調査!
akkey
みなとみらいの夜景の名所ランキング!ディナーに最適なレストランもあり!
rikorea.jp
横浜・みなとみらいのスイーツを厳選!人気の食べ放題やお土産など!
komatya
横浜の観光スポットを徹底リサーチ!夜や雨の日のお出かけもバッチリ!
mdn
横浜ランチでおすすめ!地元民に人気の穴場・有名店を厳選して紹介!
savannah
横浜の安いランチで美味しい店はどこ?コスパ重視の人気店を厳選!
#HappyClover
横浜・三渓園の見どころ紹介!入場料・ランチ・所要時間まですべて網羅!
うえのあつし
横浜のそばがおいしい名店ランキング!地元でも人気店を徹底リサーチ!
phoophiang
横浜観光はシーバスがおすすめ!料金・乗り場・予約のポイントを紹介!
ベロニカ
三渓園へのアクセス方法&駐車場まとめ!バスの乗り場・徒歩数を詳しく紹介!
櫻井まりも
みなとみらいのおすすめ温泉はココ!24時間営業・日帰り・宿泊まで網羅!
ベロニカ
横浜のおすすめラーメン屋を徹底リサーチ!人気の家系など話題の名店も多数!
MT企画
横浜駅の絶品ラーメン屋・おすすめランキング!家系で人気の名店もあり!
MT企画
子供と行く横浜観光ガイド!子連れ向きレジャースポット・雨の日プランも!
amakana
横浜のデートディナー特集!夜景レストランなどカップルにおすすめの名店を紹介
phoophiang
横浜のランチビュッフェのおすすめ!ホテルバイキングや豪華な食べ放題も!
phoophiang
横浜でおしゃれランチ!デートや女子会にぴったりなカフェ&レストランまとめ!
#HappyClover


人気の記事
- 1
ファミマのコーヒーは手軽で美味しい!買い方の手順やメニューを詳しく紹介!
mina-a - 2
ファミマで買えるダイエット食品まとめ!おすすめのお菓子やメニューを紹介!
mayuge - 3
はま寿司のおすすめメニューランキングTOP21!ラーメンやデザートも!
mayuge - 4
コストコのベビー用品ランキング!人気の赤ちゃんグッズを厳選して紹介!
Momoko - 5
コストコの化粧品ランキング!コスパのいいアイテムやブランドコスメも!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 6
コストコの文房具はコレがおすすめ!雑貨好きが認める人気商品を厳選!
serorian - 7
コストコの惣菜ランキング!デリカ部門のおすすめ商品を厳選して紹介!
kiki - 8
ドミノピザのサイドメニュー人気15選!定番のポテトや美味しいチキンもあり!
mina-a - 9
スタバの持ち帰りできるメニューは?テイクアウトにおすすめの商品を紹介!
serorian - 10
コンビニ人気お菓子ランキングTOP25!美味しいと評判の商品をチェック!
納谷 稔 - 11
コンビニのおつまみおすすめランキング・ベスト25!低カロリーメニューは?
phoophiang - 12
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 13
セブンイレブンのネットプリントのやり方を解説!印刷サイズ・縮小方法・料金も!
daiking - 14
超高級チョコレートランキングTOP15!世界の人気ブランドが大集結!
Miee2430 - 15
ローソンで買える低糖質&糖質オフの商品まとめ!糖質制限中におすすめ!
沖野愛 - 16
業務スーパーのプリンは絶対買うべき!おすすめの種類や保存方法を紹介!
mina-a - 17
宝くじにご利益の神社おすすめ13選!全国の金運パワースポットで当選祈願!
ビジネスキー紀子 - 18
「大阪王将」と「餃子の王将」の違いを調査!どっちのメニューがおいしい?
tabito - 19
松のやのおかわりサービスが嬉しい!ごはん・みそ汁食べ放題の実施店舗は?
ピーナッツ - 20
カチョカバロは焼いて食べるチーズ!おすすめの食べ方や購入できる場所は?
Canna
新着一覧
「川の先の上」は上大岡で人気のラーメン店!絶品メニューを一挙紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
上大岡のランチ人気店11選!おしゃれカフェや子連れにおすすめの店もあり!
#HappyClover
野毛のすみれ横浜店は札幌味噌ラーメンの名店!人気のメニューは?
沖野愛
ガーリックテーブルは横浜のコスパ最強イタリアン居酒屋!人気メニューは?
Hayakawa
横浜で名物の料理・ご当地グルメを厳選!お土産におすすめのお菓子も!
kazuki.svsvsv@gmail.com
青葉台でおすすめのイタリアンのお店11選!美味しいランチやバルは?
Hayakawa
横浜駅のタピオカ人気店11選!駅周辺の専門店やおすすめドリンクメニュー紹介!
phoophiang
横浜駅周辺の観光スポット11選!徒歩で行けるおすすめ人気スポットも!
kiki
ビーフキッチン横浜店はコスパ最高の人気焼肉店!ランチなどメニュー紹介!
Canna
ズーラシアや周辺駐車場情報を調査!利用料金や混雑状況も要チェック!
phoophiang
「孤独のグルメ」横浜ロケ地まとめ!中華街など話題の絶品料理店を紹介!
ピーナッツ
肉山横浜店は予約の取れない超人気赤身肉専門店!メニューや営業時間は?
yuribayashi
「中華そば 高野」は横浜代表の超人気ラーメン店!絶品つけそばと和え玉に舌鼓!
ピーナッツ
上大岡のラーメン屋おすすめランキング・トップ7!地元で人気の家系も!
Canna
横浜赤レンガ倉庫のレストランおすすめ9選!ランチに人気のおしゃれなお店も!
Canna
日吉でカレーが美味しいお店まとめ!外せない名店から穴場まで!
mina-a
よこはま動物園ズーラシアへのアクセス方法まとめ!バス・電車・車で比較!
茉莉花
横浜高島屋内のレストランおすすめ11選!中華や和食・イタリアンまで!
Canna
横浜でおでんが美味しいお店11選!人気の名店からおすすめの穴場まで!
MT企画
日ノ出町周辺情報を調査!フードホールなどおすすめの人気スポットも紹介!
Canna