栃木のお土産ランキング決定版!有名お菓子など定番の人気商品まとめ!

栃木県には宇野宮や日光、鬼怒川温泉、那須高原など多様な人気観光スポットが多くあります。観光スポットの分だけあるのがお土産です。お土産選びも旅の楽しみのひとつ。そこで栃木の有名なお菓子や人気のお土産をランキング形式でご紹介します。

栃木のお土産ランキング決定版!有名お菓子など定番の人気商品まとめ!のイメージ

目次

  1. 1栃木のお土産ランキング!
  2. 2栃木のおすすめお土産ランキング14位:あしかがフラワーパーク ふじのはな物語
  3. 3栃木のおすすめお土産ランキング13位:いちごの里 とちおとめのマドレーヌ おとめのほっぺ
  4. 4栃木のおすすめお土産ランキング12位:まんじゅう処 おおあみ かりんとうまんじゅう
  5. 5栃木のおすすめお土産ランキング11位:宇都宮カクテル
  6. 6栃木のおすすめお土産ランキング10位:餃子パイ
  7. 7栃木のおすすめお土産ランキング9位:お菓子の城 那須ハートランド 御用邸の月
  8. 8栃木のおすすめお土産ランキング8位:那須トラピスト修道院 那須トラピストガレット
  9. 9栃木のおすすめお土産ランキング7位:那須高原今牧場 チーズ工房 チーズ
  10. 10栃木のおすすめお土産ランキング6位:日光カステラ本舗 家康公のひときれカステラ
  11. 11栃木のおすすめお土産ランキング5位:那須ロコマーケット 牛乳プリン
  12. 12栃木のおすすめお土産ランキング4位:NASUのラスク屋さん 那須のプリンケーキ
  13. 13栃木のおすすめお土産ランキング3位:カフェ明治の館 ニルバーナ
  14. 14栃木のおすすめお土産ランキング2位:バウムクーヘン工房 はちや はちやバウム
  15. 15栃木のおすすめお土産ランキング1位:チーズガーデン 御用邸チーズケーキ
  16. 16素敵なお土産選びをしましょう

栃木のお土産ランキング!

22857491 2349801491912424 7861646037113372672 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
iga38

栃木県といえば宇都宮をはじめ、日光、鬼怒川、那須など人気の観光スポットが多くあり、それぞれに名物のお土産があります。お土産選びも旅の楽しみのひとつです。栃木のお土産というと餃子やとちおとめなどが有名ですが、そのほかにも絶品お土産がたくさんあります。もらって喜ばれる栃木のお土産をランキング形式でご紹介します。

栃木のおすすめお土産ランキング14位:あしかがフラワーパーク ふじのはな物語

栃木県足利市にあるあしかがフラワーパークは4月中旬から5月中旬にかけて咲き誇る藤の花が有名。日本屈指の藤の花の名所らしい名物のお菓子が「ふじのはな物語」(8個入り650円)です。カステラ生地には藤の花の房が描かれています。中の餡は桜餡、小豆餡、栗餡、白餡の4種類から選べます。

住所: 栃木県足利市迫間町607
電話番号:0284-91-4939

栃木のおすすめお土産ランキング13位:いちごの里 とちおとめのマドレーヌ おとめのほっぺ

24274570 1021063351369124 4879714642240208896 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
mori3435

栃木県はいちごの生産量、販売量ともに全国で1位です。小山市にあるいちごの里は広大な敷地に150棟以上のいちごのハウスやおしゃれなレストラン、カフェがあります。さまざまないちごを使ったお土産がありますが、人気は「とちおとめのマドレーヌ おとめのほっぺ」(12個入り1740円)です。

11428624 846379728744531 1445810283 n
noncha6002

ネーミングもパーッケージもかわいいこのお菓子は、中にいちごジャムを練りこんだマドレーヌです。しっとり生地とほのかないちごの甘みがおいしいお菓子です。いちごの里の中にある、いちごの里直売所 ベリーベリーマルシェで販売しています。ほかにも手作りいちごジャムやいちご酢などいちご尽くし。女性へのお土産におすすめです。

住所:栃木県小山市大川島408
電話番号:0285-33-1120

Thumb栃木の人気いちご狩りスポット特集!人気のとちひめやスカイベリーの食べ放題も!
栃木にはおいしいいちご狩りができるスポットがたくさんあります。スカイベリー、とちひめなど、栃...

栃木のおすすめお土産ランキング12位:まんじゅう処 おおあみ かりんとうまんじゅう

14360022 197138810744092 4526742234011271168 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
e_reds517

栃木県を代表する温泉地、鬼怒川温泉にあるまんじゅう処 おおあみではこれまでにない温泉まんじゅうを販売しています。沖縄産の黒糖とごまを練りこんだ皮を餡で包み、油で揚げた「かりんとうまんじゅう」(1個130円)です。一度食べた方からのリピーターが多い人気商品です。箱入りで5個入り(680円)から50個入り(6000円)まであります。

住所:栃木県日光市鬼怒川温泉滝543
電話番号:0288-77-0133

栃木のおすすめお土産ランキング11位:宇都宮カクテル

25014095 144182026237400 1865042118964150272 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
roko_kkhr

栃木県産の農産物を使った彩りもきれいな宇都宮カクテル(1本514円)。とちおとめのダイキリや芳潤梨のギムレットなど種類は10種類以上あります。プロのバーテンダーが監修しているので味は保証済。ノンアルコールのカクテル(1本540円)もあります。駅ナカショップなどで購入できるので、帰りの駅で買うと荷物にならず便利です。

栃木のおすすめお土産ランキング10位:餃子パイ

924114 827942927265714 2118264197 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
ayako_ren

栃木県宇都宮市といえば餃子が有名です。宇都宮に行くと餃子のお土産を期待されることも多いのではないでしょうか。このお菓子は外は餃子の形に作られた餃子パイ(5個入り940円)。パイ生地の中は白あんと細かいマロングラッセが入っています。箱入りの個数は3個入り550円から20個3800円までありますので、職場へのお土産におすすめです。

Thumb宇都宮のお土産ランキング決定版!人気のお菓子や餃子の種類も徹底リサーチ!
宇都宮の名物と言えば、パリパリの羽根つき餃子が有名です。そのため宇都宮のお土産に餃子を買う人...

栃木のおすすめお土産ランキング9位:お菓子の城 那須ハートランド 御用邸の月

お菓子の城那須ハートランドで製造・販売されている栃木の定番銘菓、御用邸の月(8個入り1190円)。栃木県の推奨銘菓であり、2013年の全国菓子大博覧会で「橘花榮光章」を受賞している安定のおいしさです。生クリームをたっぷり含んだカスタードクリームをふんわりやわらかな生地で包んだ、いくつでも食べられそうなひと品です。

住所:栃木県那須町高久甲4588-10
電話番号:0287-62-1800

栃木のおすすめお土産ランキング8位:那須トラピスト修道院 那須トラピストガレット

那須トラピスト修道院では厳しい戒律のもと修行のほか、農業やお菓子作りなどもしています。そこで作り出されたのが今ではすっかり有名になった「那須トラピストガレット」(12袋入り1296円)です。ガレットというとそば粉で作ったクレープのようなものを想像する方が多いと思いますが、那須トラピストガレットは見た目はワッフルのようです。

24177502 1954818021408377 4148352922289176576 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
kozueg

添加物を一切使わず作られる那須トラピストガレットはひとつひとつの素材の味を大切にしています。見た目はワッフルのような形をしていますが、さくさくとしたクッキーのような食感です。修道院で作られるお菓子ですのでお店で販売はしていません。注文は郵便またはFAXで受け付けています。

住所:栃木県那須郡那須町豊原乙3101 那須トラピスト修道院 製菓部
電話番号:0287-77-1024

栃木のおすすめお土産ランキング7位:那須高原今牧場 チーズ工房 チーズ

那須高原で70年酪農を営んでいる今牧牧場。チーズ工房でチーズなどを販売し、売り切れになるほどの人気です。なかでも一番の人気はメディアでも紹介されたことのある有名な山羊の熟成チーズ「茶臼岳」(2060円)です。見た目は黒くて驚く方もいるかもしれませんが、中は白く上品な味わいがくせになります。4月から11月までの期間限定品です。

21225034 1480035822090415 289260970734256128 n
sbym1985

お土産にぴったりな「フレッシュ&熟成チーズセット」(2144円)には人気商品3点が入っています。「ゆきやなぎ(塩入り)」は朝一番のとれたての山羊の乳を使ったチーズです。ミルクの甘さとほのかな塩の味が楽しめます。三角形の「しののめ」はもっちり食感が特徴のくせのない味、「みのり」はミルクの香りがするセミハードチーズです。

住所:栃木県那須郡那須町大字高久甲5898
電話番号:0287-74-2580

栃木のおすすめお土産ランキング6位:日光カステラ本舗 家康公のひときれカステラ

12599282 1545668069062983 532939844 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
yusuke_0414

日光カステラ本舗は日光市内に4店舗、宇都宮にも出店している有名店です。本店は日光東照宮のすぐ近くにあり、建物もおしゃれな和風で休憩にも最適なお店です。品ぞろえも豊富ですので日光でお土産を買うなら、このお店がおすすめです。最中や羊羹などさまざまなお菓子があり、一番の人気商品はカステラです。

21436032 118193512211793 951743960856920064 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
devilegna_

日本が鎖国をしていた江戸時代に唯一通商を許されたオランダが毎年カステラを将軍に献上していたことが由来となってカステラが日光名物になっています。「家康公のひときれカステラ」はその名の通り1箱にひとつ金箔入りのカステラが入った、値段も1箱210円とお手頃な価格でちょっとしたお土産におすすめです。

住所:栃木県日光市本町1-8
電話番号:0288-53-6171

Thumb日光土産の厳選ランキング!有名なお菓子など喜ばれる定番商品をピックアップ!
日光でおすすめのお土産をランキング形式でご紹介します。観光地として大変有名な日光は、日光東照...

栃木のおすすめお土産ランキング5位:那須ロコマーケット 牛乳プリン

14073134 281895055529452 225258396 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
reena5fan

那須ガーデンアウトレットの中にある地元野菜やグルメなど名産品の販売をしている那須ロコマーケット。欲しいお土産がたくさんあるので、どれを選んでいいのか迷うほどです。おすすめは瓶の形もかわいい牛乳プリン(4本入り1167円)。那須ロコマーケットのオリジナル商品です。

住所:栃木県那須塩原市塩野崎184-7
電話番号:0287-67-2388

栃木のおすすめお土産ランキング4位:NASUのラスク屋さん 那須のプリンケーキ

那須で有名なラスク専門店、NASUのラスク屋さんには、メープル味やガーリック味などさまざまな種類のラスク(500円から)が人気です。ラスクももちろんおいしいのですが、おすすめは「那須のプリンケーキ」(1180円)です。卵をたっぷり使ったプリン味のケーキです。しっとりした食感とキャラメル部分まで再現した濃厚プリンの味が好評です。

住所:栃木県那須郡那須町高久乙586-905
電話番号:0287-78-3309

栃木のおすすめお土産ランキング3位:カフェ明治の館 ニルバーナ

23160987 284918262018105 209026317310492672 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
nishikumi_o

日光駅前にあるカフェ明治の館で一番の人気のメニューは「ニルバーナ」というレアチーズケーキ。デンマーク産クリームチーズと卵、砂糖のみを使用した正統派のレアチーズケーキです。日光からの帰り道、駅前でちょっとひと息お茶を飲んでお土産にテイクアウトして帰るのはいかがでしょう。1ホール1944円で販売もしています。

住所:栃木県日光市松原町4-3
電話番号:0288-54-2149

栃木のおすすめお土産ランキング2位:バウムクーヘン工房 はちや はちやバウム

鬼怒川温泉のバウムクーヘン工房 はちやはメディアにも多く紹介されている有名店です。数々のお菓子のなかで一番の人気は「はちやバウム」(Sサイズ1350円)。地元日光産の卵、「幻のバター」と称されるカルピスバター、国産小麦粉を使って丁寧に作られたバウムクーヘンです。しっとりとしたふわふわの食感のバウムは贈り物にもぴったりです。

住所:栃木県日光市鬼怒川温泉大原1396-10
電話番号:0288-77-1453

栃木のおすすめお土産ランキング1位:チーズガーデン 御用邸チーズケーキ

25006328 153655135361873 1702404794229981184 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
aa.i.ee.m

栃木の定番お土産ナンバーワンといえば、御用邸チーズケーキ(1280円)。那須でケーキやお菓子を作る工房を構えているチーズガーデンが製造をしています。数種類のクリームチーズをブレンドし、職人さんがひとつひとつの手作りしている逸品です。ベイクドタイプで見た目も美しく、口溶けなめらかな絶品チーズケーキです。

住所:栃木県那須郡那須町高久甲喰木原2888
電話番号:0287-64-4848

素敵なお土産選びをしましょう

17333595 177798696060558 6824109765216436224 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
enjoytable_by.a

ご紹介した栃木のお土産ランキングはいかがでしたか?旅行から帰ったあと、お土産を友達や職場に渡して喜んでもらえると嬉しいものです。栃木に旅行に行った際にはぜひこの記事を参考にしていただき、日頃お世話になっている方々に、自分用に素敵なお土産を選びましょう。

関連記事

Original
この記事のライター
Tamami Kumamoto

新着一覧

最近公開されたまとめ