2018年04月28日公開
2020年03月26日更新
小田原『田むら銀かつ亭』で名物の豆腐かつ煮を堪能!待ち時間や混雑は?
箱根強羅にある「田むら銀かつ亭」は、混雑必至の大人気店です。そんな「田むら銀かつ亭」の名物メニューである豆腐かつ煮を小田原でも食べられるってご存じでしたでしょうか。待ち時間や混雑状況を含め、小田原「田むら銀かつ亭」について詳しくご紹介します。

目次
- 1豆腐かつ煮で有名な「田むら銀かつ亭」の小田原店をご紹介!
- 2「田むら銀かつ亭」とは?
- 3「田むら銀かつ亭」の人気メニュー・豆腐かつ煮
- 4「田むら銀かつ亭 本店」があるのは箱根強羅
- 5「田むら銀かつ亭 本店」は予約不可
- 6小田原の「田むら銀かつ亭」はどこにある?
- 7「田むら銀かつ亭 HaRuNe小田原店」のおすすめメニュー
- 8「田むら銀かつ亭 HaRuNe小田原店」の営業時間と定休日
- 9「田むら銀かつ亭 HaRuNe小田原店」の座席
- 10「田むら銀かつ亭 HaRuNe小田原店」の待ち時間や混雑状況
- 11「田むら銀かつ亭 HaRuNe小田原店」は予約もOK
- 12「田むら銀かつ亭 HaRuNe小田原店」へのアクセス
- 13小田原で「田むら銀かつ亭」の豆腐かつ煮を味わおう!
豆腐かつ煮で有名な「田むら銀かつ亭」の小田原店をご紹介!
箱根強羅にあるトンカツ料理の有名店「田むら銀かつ亭」。混雑必至ですが、看板メニューの豆腐かつ煮は並んでも食べる価値があると大評判です。そんな「田むら銀かつ亭」の支店が小田原にあり、もちろん豆腐かつ煮も頂けます。小田原「田むら銀かつ亭」について詳しくご紹介していきますので、まだ豆腐かつ煮を食べたことがない方は必見です。
「田むら銀かつ亭」とは?
「田むら銀かつ亭」は、1973年に初代店主である田村音松さんが開業したお店です。開業当初は小料理屋として和食を提供していましたが、店名のおかげでトンカツ屋としてのイメージがお客さんに定着してしまったことから、トンカツ屋としてやっていくことを決めました。今では、日本人はもちろん外国人観光客にも人気のお店となっています。
「田むら銀かつ亭」の人気メニュー・豆腐かつ煮
「田むら銀かつ亭」に訪れる人の多くがお目当てにしているのが、オリジナルメニューの豆腐かつ煮です。高齢化社会の中でトンカツ屋を続けていくのはむずかしいと考えた二代目店主が、高齢で歯が弱くなった母親にも喜んで食べてもらえたことをきっかけに、1995年に新たにメニューに加えたそうです。
豆腐かつ煮は、名前の通り豆腐を使っている点が特徴となっています。生姜を効かせた国産豚のひき肉を豆腐で挟んで揚げた豆腐かつを、甘辛いだし汁で煮込んで卵とじにしています。ボリュームは満点ですが、サッパリしていてヘルシーなため、女性やカツが苦手な方にもおすすめの一品です。
豆腐かつ煮に使っている豆腐は、創業から100年以上続く豆腐の名店・銀豆腐の絞り豆腐。初代から付き合いがあった銀豆腐のご主人と一緒に、試行錯誤の末に完成させた特注の豆腐です。素材や調理法など、様々な試行錯誤を繰り返すことで、多くの人から愛される味を生み出すことに成功したのです。
「田むら銀かつ亭 本店」があるのは箱根強羅
「田むら銀かつ亭」の本店があるのは、温泉地として有名な箱根強羅です。箱根登山鉄道の終点・強羅駅から徒歩2分、静かな住宅街の中に位置しています。旅館を思わせるような、風情のある落ち着いた雰囲気の外観が印象的です。営業時間は昼が11時から14時半まで、夜が17時半から19時半までで、火曜日の夜と水曜日は定休日です。
「田むら銀かつ亭」の本店は新館と旧館に分かれています。新館と旧館の好きな方を選ぶことができますが、旧館で頂けるのは豆腐かつ煮定食と豆腐かつ煮御膳の2つのメニューのみとなっているため注意が必要です。他のメニューを頼みたい場合には新館を選ぶようにしましょう。
「田むら銀かつ亭 本店」は予約不可
「田むら銀かつ亭」の本店は、混雑のピーク時には待ち時間が1時間以上になることもしばしばです。たとえ平日でも混雑している場合があります。予約はできないため、混雑を避けたいのなら開店時間の30分から1時間前にはお店に着いておくことをおすすめします。開店時間を過ぎてから行くのであれば、行列を覚悟しておきましょう。
新館の前にタッチパネル式の受付機がありますので、お店に着いたらまずは受付を済ませます。受付を済ませると、整理番号が書かれた整理券が発行されます。事前予約はできませんが、受付さえ済ませてしまえば、待ち時間の間中お店の前でずっと待っている必要はありません。ただし、番号が呼ばれるまでに戻っていないと、並びなおしです。
小田原の「田むら銀かつ亭」はどこにある?
テレビをはじめ数々のメディアで紹介されたこともあり、今ではすっかり箱根強羅名物となっている豆腐かつ煮。その豆腐かつ煮を小田原でも食べることができます。小田原駅東口の地下街・HaRuNe(ハルネ)小田原に、「田むら銀かつ亭」が箱根以外で初出店した店舗があるのです。
「田むら銀かつ亭 HaRuNe小田原店」がオープンしたのは2016年10月。立地を考慮して、本店と比べると居酒屋色が強くなっています。用意されているメニューも本店とは少し異なるものの、地元の食材を使った料理の数々や箱根の地酒、地ビールなどを提供していて、「田むら銀かつ亭」の味を小田原でもしっかりと堪能できます。
住所:神奈川県小田原市栄町1-1-7ハルネ小田原
電話番号:0465-22-8989

「田むら銀かつ亭 HaRuNe小田原店」のおすすめメニュー
豆腐かつ煮定食
「田むら銀かつ亭 HaRuNe小田原店」で必ず注文したいメニューといえばやはりこれ、豆腐かつ煮定食です。土鍋で煮込んだ熱々の豆腐かつ煮の他に、ご飯や味噌汁、お新香がセットになっていて、税抜き1232円です。豆腐かつ煮のダシの効いた甘辛い味がご飯にもよく合います。
【和豚もちぶた】ロースかつ定食
「田むら銀かつ亭 HaRuNe小田原店」では、濃厚な旨味と柔らかさが特徴の和豚もちぶたを使った様々な料理を提供しています。特におすすめなのがロースかつ定食。ご飯や味噌汁、サラダなどが付いていて、税抜き1350円です。がっつり肉を食べたい方は、豆腐かつ煮ではなくこちらを注文しましょう。
小田原御膳
少し贅沢をしたい日には、「田むら銀かつ亭 HaRuNe小田原店」ならではのメニューの小田原御膳がおすすめです。鯵なめろう丼、アジフライ、湘南ゴールド味噌漬け豚、かまぼこ、瓢箪のお新香など多彩な料理がいっぺんに楽しめて、税抜き2000円です。どれも美味しくて大満足できます。
「田むら銀かつ亭 HaRuNe小田原店」の営業時間と定休日
「田むら銀かつ亭 HaRuNe小田原店」の営業時間は、昼は11時から15時まで、夜は17時から21時までです。本店よりも遅い時間まで営業していますので、仕事帰りなどにもゆっくりと食事を楽しめます。年中無休で営業していて、定休日はありません。ただし、元旦などは休業することもあります。
「田むら銀かつ亭 HaRuNe小田原店」の座席
「田むら銀かつ亭 HaRuNe小田原店」の店内は落ち着いた雰囲気で、合計52席の座席が設置されています。テーブル席のほかにカウンター席も用意されていて、様々なシーンで利用できます。席と席の間には広々としたスペースが確保されているため、ベビーカーの入店もOKです。全席禁煙となっていますので、小さなお子様連れでも安心です。
「田むら銀かつ亭 HaRuNe小田原店」には、パーティションで仕切れる個室タイプの座席も用意されています。4名から12名で利用できる部屋と4名から14名で利用できる部屋があり、グループでの利用も可能です。さらに、30名から40名まででフロアを貸切ることもできますので、大人数での宴会にも最適です。
「田むら銀かつ亭 HaRuNe小田原店」の待ち時間や混雑状況
「田むら銀かつ亭 HaRuNe小田原店」は平日なら空いていることが多く、タイミングが良ければ待つことなく入店できます。週末は混雑することもありますが、箱根強羅の本店と比べるとスムーズに入店できる場合がほとんどです。本店なら1時間待ちが当たり前にもかかわらず、少ない待ち時間で済むためお得な気分になれます。
「田むら銀かつ亭 HaRuNe小田原店」は予約もOK
「田むら銀かつ亭 HaRuNe小田原店」は、本店と違って事前予約も受け付けています。混雑時にも待ち時間なく入店したいなら、予約をしておけば安心です。特に大人数で利用したい場合には、予約を入れておいたほうがよいでしょう。なお、飲み放題付きの宴会コースを利用する際には、3日前までの予約が必須となります。
「田むら銀かつ亭 HaRuNe小田原店」へのアクセス
HaRuNe小田原は、小田原駅の東口に直結している地下街です。改札を抜けると、徒歩0分で到着することができます。電車を利用すれば、「田むら銀かつ亭 HaRuNe小田原店」に初めて訪れる際にも迷うことなくたどり着けるはずです。小田原駅までは、新宿駅から小田急線で約92分です。
HaRuNe小田原には専用駐車場はありません。車で「田むら銀かつ亭 HaRuNe小田原店」に来店するときには、小田原駅東口駐車場をはじめとした周辺駐車場を利用しましょう。HaRuNe小田原の駐車サービスの対象駐車場であれば、駐車券と一緒に3000円以上のお買上げレシートを提示することで、1時間分の駐車サービス券がもらえます。
小田原で「田むら銀かつ亭」の豆腐かつ煮を味わおう!
箱根強羅名物の豆腐かつ煮を味わえる小田原「田むら銀かつ亭」をご紹介しました。箱根強羅にある本店へ行ってみたものの、混雑に圧倒されてお店に入るのを諦めたという方もいるのではないでしょうか。「田むら銀かつ亭 HaRuNe小田原店」なら待ち時間が少なくて済みますので、気になる方はぜひ立ち寄ってみてください。
関連記事
金時山の登山ガイド!初心者におすすめのルートは?温泉も楽しめる!
杉山 和也
公時神社(金時神社)の御朱印やご利益は?金時山登山の前にお参り!
J.Joker
金時山登山口までのアクセス方法!駐車場はある?日帰りで登山できる!
グスタフ
箱根彫刻の森美術館へのアクセス・ランチ・料金まとめ!子供も楽しめる!
櫻井まりも
大涌谷の観光スポット&お土産特集!所要時間やロープウェイの料金も紹介!
mayuge
大涌谷へのアクセス方法まとめ!行き方は車・バス・電車どれがおすすめ?
櫻井まりも
大涌谷のおすすめランチ・食事スポットランキング!子連れ向けの店も!
垂水絹愛
箱根『大涌谷』の駐車場はどこが安い?料金・時間・混雑状況を比較!
ISMY
大涌谷の黒たまごの魅力とは?販売所・値段・賞味期限をまとめてチェック!
Yukilifegoeson
カップル向け箱根温泉旅行プラン!人気の旅館などおすすめスポットを厳選!
mdn
箱根の日帰り温泉おすすめランキング!カップルや子連れ向きの安い貸切も!
zasxp
箱根・芦ノ湖周辺のおすすめランチ!子連れや観光で行きたい人気店も!
yukiusa22
箱根『仙石原ススキ』の見頃やアクセスは?お祭りの日程や駐車場も紹介!
mapfan
芦ノ湖の海賊船と遊覧船は何が違う?おすすめポイントや時刻表・料金を紹介!
mayuge
箱根のポーラ美術館へのアクセス・所要時間まとめ!人気ランチスポットも!
savannah
子供と行く箱根観光ガイド!遊び場や体験スポットなどおすすめを厳選!
mdn
箱根湯本のおすすめディナー・ビュッフェ特集!デートで人気のおしゃれ店も!
y1015yy
箱根のパワースポット巡り!恋愛・子宝・金運などご利益満載の名所ぞろい!
Rey_goal
箱根宮ノ下のおすすめ観光名所まとめ!人気のランチやグルメも厳選して紹介!
yukiusa22
箱根の湖『芦ノ湖』の観光スポット・見所は?キャンプやロープウェイもあり!
akak123

人気の記事
- 1
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 2
サーティワンのアイスケーキの値段や予約方法まとめ!おすすめメニューも紹介!
Rey_goal - 3
コストコの洗濯洗剤はどれがおすすめ?人気商品を厳選してピックアップ!
Momoko - 4
ローソンで買える低糖質&糖質オフの商品まとめ!糖質制限中におすすめ!
沖野愛 - 5
世界のゲテモノ料理ランキング!日本で珍味を食べられるお店も紹介!
MinminK - 6
コストコで買うべきお菓子ランキング!安いのに美味しいおすすめの種類が多数!
茉莉花 - 7
いきなりステーキのおすすめメニューランキングTOP17!食べ方まで解説!
TinkerBell - 8
夜食におすすめのコンビニメニュー21選!太らない商品やがっつり系も!
ピーナッツ - 9
コストコの惣菜ランキング!デリカ部門のおすすめ商品を厳選して紹介!
kiki - 10
業務スーパー「アミカ」で買うべきおすすめ商品まとめ!一人暮らしにも最適!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 11
ココイチの辛さレベルを解説!おすすめの辛さや辛さの目安をチェック!
MT企画 - 12
超高級チョコレートランキングTOP15!世界の人気ブランドが大集結!
Miee2430 - 13
コンビニで売ってる封筒を調査!サイズなどの種類別の値段や色は?
沖野愛 - 14
コメダ珈琲のカロリーランキング!人気のシロノワールやドリンクも徹底調査!
Momoko - 15
コストコの化粧品ランキング!コスパのいいアイテムやブランドコスメも!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 16
バーガーキングでおすすめメニューは?人気のバーガーやセットなど13選!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 17
魚べいの持ち帰り方法まとめ!おすすめのメニューや値段をチェック!
phoophiang - 18
グラマシーニューヨークのホールケーキは誕生日にも人気!種類や値段は?
Momoko - 19
焼肉チェーン店人気ランキングTOP15!食べ放題ありや安いおすすめ店を紹介!
Hayakawa - 20
たぬきケーキを購入できる店舗を全国から網羅!おすすめの洋菓子店が多数!
ピーナッツ
新着一覧
小田急ロマンスカーの料金を調査!展望席の様子や乗り方も合わせてチェック!
茉莉花
箱根湯本駅周辺のおしゃれカフェまとめ!人気喫茶店や足湯がある店も紹介!
Canna
箱根にはおすすめコテージが多数!大人数に人気の場所や安い施設など紹介!
phoophiang
箱根でおすすめのオーベルジュ7選!人気のランチや温泉がある施設は?
MinminK
星野リゾート 界 仙石原は箱根の極上温泉旅館!アートの世界に触れられる?
kazuki.svsvsv@gmail.com
星野リゾート 界 箱根は子連れや女子旅に大人気!ホテルの魅力を徹底調査!
maho
「箱根小涌園ユネッサン」楽しみ方ガイド!料金の割引方法や必要な持ち物は?
kazuki.svsvsv@gmail.com
「長安寺」は箱根のおすすめ観光スポット!紅葉など見どころを紹介!
kiki
乙女峠の観光を楽しむ方法!箱根を一望する絶景ハイキングや夜景スポットも!
rikorea.jp
仙石原温泉の名湯BEST9!日帰り観光で行きたい人気スポットが満載!
phoophiang
成川美術館は箱根にある日本画専門の絶景美術館!作品の見どころや入館料金は?
daiking
箱根本箱は話題のブックホテル!部屋の様子・料金・予約方法をまとめて紹介!
SoTiPe
箱根・甘酒茶屋のメニュー&アクセス紹介!ハイキングや紅葉の見頃もあり!
ROSA
大観山の展望台から絶景!駐車場のアクセス・富士山の見える時期や時間は?
kiki
箱根の人気お土産ランキング!お菓子や雑貨など人気の定番から新商品まで!
Liona-o
強羅温泉の日帰り入浴・観光スポットおすすめランキング!人気旅館もあり!
tomi
小涌谷観光を楽しむ人気スポット&ランチ特集!おすすめ日帰りプランも紹介!
u-kun
箱根・早雲寺の御朱印やアクセスをまとめて紹介!桜の見頃もチェック!
mina-a
飛龍の滝は箱根の有名パワースポット!行き方・駐車場・見どころ完全ガイド!
水木まこ
湯河原のおすすめパン屋まとめ!行列必須の有名店や口コミで評判の店など!
ちこ