2018年04月28日公開
2020年03月26日更新
しぐれ焼きとは?静岡・富士宮の名物グルメの地元おすすめ店を調査!
静岡県富士宮市の富士宮焼きそばはB級グルメグランプリも受賞した名品ですが、しぐれ焼きも富士宮焼きそばの隠れたスターです。今回は、富士宮焼きそばグルメをご紹介します。しぐれ焼きの名店ぞろいですので、1つといわずいくつか訪れてみてはいかがでしょうか。

目次
- 1しぐれ焼きとは?静岡県富士宮の名物料理?
- 2しぐれ焼きのおすすめ店第1:「虹屋 ミミ」
- 3しぐれ焼きのおすすめ店第2:「お好み食堂 伊藤」
- 4しぐれ焼きのおすすめ店第3:「うめづお好み焼・やきそば店」
- 5しぐれ焼きのおすすめ店第4:「むめさん」
- 6しぐれ焼きのおすすめ店第5:「てっぱん食堂まんてん」
- 7しぐれ焼きのおすすめ店第6:「ゆぐち」
- 8しぐれ焼きのおすすめ店第7:「おじまや」
- 9しぐれ焼きのおすすめ店第8:「鉄板焼ちゃん バイパス店」
- 10しぐれ焼きのおすすめ店第9:「野武士」
- 11しぐれ焼きのおすすめ店第10:「うるおいてい 本店」
- 12しぐれ焼きのおすすめ店第11:「いつものところ」
- 13しぐれ焼きのおすすめ店第12:「富士山にこにこ長屋」
- 14しぐれ焼きのおすすめ店第13:「さの食堂」
- 15しぐれ焼きのおすすめ店第14:「前島」
- 16しぐれ焼きのおすすめ店第15:「うたちゃん」
- 17しぐれ焼きのお気に入りのお店を見つけてみよう
しぐれ焼きとは?静岡県富士宮の名物料理?
静岡県富士宮焼きそばは大人気のB級グルメですが、焼きそばだけではなく「しぐれ焼き」という料理が人気です。しぐれ焼きとはお菓子ではなく、焼きそばとお好み焼きを掛け合わせたような食べ物です。今回はそのような富士宮焼きそばのしぐれ焼きをご紹介します。有名店をまとめています。特徴など参考にしていただければ幸いです。

しぐれ焼きのおすすめ店第1:「虹屋 ミミ」
虹屋 ミミをご紹介します。こちらのお店は第1回鉄人グランプリを受賞したということで有名になったようです。1番人気はいか肉焼きそば650円ですが、2番は麺入りお好み焼き「しぐれミックス」(いか・肉・卵)で850円です。3番はなんと「ピザ風しぐれ」950円というグルメなお店です。
基本メニューは焼きそば・お好み焼き・うどんで、各500円、大は700円です。また、営業時間は午前11時から19時です。駐車場もありますが富士宮駅から徒歩5分なのでアクセス良好です。完売しないうちに行ってみてください。定休日は火曜日です。客席が8席のこじんまりとしたお店ですが、イベントにも多数出展して有名です。
住所:静岡県富士宮市中央町3-9
電話番号:0544-24-0791
しぐれ焼きのおすすめ店第2:「お好み食堂 伊藤」
お好み食堂 伊藤をご紹介します。こちらのお店は地元住民だけではなく出張中の人にも口コミで絶賛されている富士見焼きそばの名店です。メニューは、焼きそば・しぐれ焼き・お好み焼き・焼きうどんで、トッピングとしていか・肉・コーン・チーズ・ホルモン・マヨネーズなどがあり、グルメが堪能できそうです。それぞれ480円で選べます。「大」は100円追加です。
さらに、しぐれ焼きにするには50円追加になります。しぐれ焼きは文句なしに美味しいと評判ですが、そのせいか予約必須となっています。まずは必ず電話で席を確保してから行ってみてください。営業時間は10時30分から19時までで、日曜・祝祭日は30分早めにオープンします。また、定休日は月曜・火曜になっています。おでんやホタテのバター焼きなどの単品メニューもあります。
住所:静岡県富士宮市淀師468-2
電話番号:0544-27-6494
しぐれ焼きのおすすめ店第3:「うめづお好み焼・やきそば店」
うめづお好み焼・やきそば店をご紹介します。どのメニューも安くて美味しい、小上がりで友人と飲みながら楽しめるという口コミがありました。また、鉄板の火をそれぞれの位置で微調整しながら丁寧に作ってあり、カリッ・ふわっとした食感が特徴のグルメで楽しいといいます。しぐれ焼き以外に、うどん、焼きそば、お好み焼きなどがあります。
しぐれ焼きの種類は、マヨネーズ入り・卵入り・肉入り・イカ入り・ニラ入り・玉目入り・ホルモン入りえび入りなど様々で、料金は通常500円、大は700円などとなっているようです。営業時間は11時から20時で、定休日は火曜日、客席は24席あり、基本はカウンターの12席、小上がりの座敷も3部屋ほどあるようです。駐車場が10台あります。予約ができます。
住所:静岡県富士宮市外神1273-5
電話番号:0544-22-1104
しぐれ焼きのおすすめ店第4:「むめさん」
むめさんをご紹介します。むめさんは2人から20人までの個室があって子連れでも訪れやすいお店です。行列ができることも多いので、予約して個室を確保しましょう。メニューは、えびしぐれ、肉しぐれ、納豆しぐれなど多数ありグルメが楽しめます。メニューはすべて手書きで書いてあり店内の雰囲気も味わい深いのが特徴のお店です。
冷ややっこなど一品料理などもあります。営業時間は月曜・水曜、木曜、金曜の午前7時から9時と10時30分から17時です。土日祝日は午前7時から9時、10時30分から19時です。また定休日は火曜・第3水曜で、祝日の場合は営業です。朝から営業しているのが特徴といえます。朝定食500円なども人気です。
住所:静岡県富士宮市上井出854-50
電話番号:0544-54-1161
しぐれ焼きのおすすめ店第5:「てっぱん食堂まんてん」
てっぱん食堂まんてんをご紹介します。こちらのお店は、お好み焼きや焼きそば、しぐれ焼きの他に、おでん、鉄板焼き、かき氷などもあり大人から子どもまで楽しめることを売りにしているお店です。西富士宮駅から歩いて15分ほどなので、たまにはお酒を飲みたいという場合でも安心です。テイクアウトもできます。
また、プロジェクターや音響設備も整っているのでパーティなどもできるのが特徴のようです。様々なおいしい富士宮焼きそばやしぐれ焼きなどのグルメ三昧を楽しみながら大勢で盛り上がることができるお店です。営業時間は午前11時から15時、17時から23時です。ですが、平日は夕方から夜のみの営業です。また、定休日は水曜日です。
住所:静岡県富士宮市中島町492-11
電話番号:050-5594-0958
しぐれ焼きのおすすめ店第6:「ゆぐち」
ゆぐちをご紹介します。ゆぐちはゆぐちとゆぐち伝法店があるようです。どちらも車でないとアクセスが難しい場所になりますが、富士宮の地元住民も推薦のグルメなお店です。メニューはやきそば・うどん・お好み焼きで、中でもお好み焼きはメニューが豊富で牛すじなどトマトチーズ、豆腐チーズ、ニンニクなどかなり多いのが特徴です。
しぐれ焼きは1種類で値段は1000円です。営業時間は午前11時30分から14時、17jから20時です。完売すると閉店になります。また、定休日は月曜・第2第4火曜で日曜日は営業しています。お店の構えは郊外にある特徴的な白壁の江戸時代風の建物で、こじんまりとしたイメージですが、駐車場はとても広いです。
テイクアウト/持ち帰りもできるので、客席が開いていなくても、車の中やお店の外でいただくこともできそうです。電話注文などができるか確認して立ち寄ってみてはいかがでしょうか。伝法店の方が良いなどという口コミも見られましたが、駐車場は4台ほどのようです。味はどちらも大人気です。
住所:静岡県富士宮市万野原新田4032-3
電話番号:0544-58-4092
しぐれ焼きのおすすめ店第7:「おじまや」
おじまやをご紹介します。おじまやの富士宮焼きそばやしぐれ焼きはしっとりとしてソースは濃厚なのが特徴です。何度も足を運ぶリピーターがいるのも納得できる美味しさです。たこ焼きやおでんなどのメニューも人気です。場所は西富士宮駅から500mほどでアクセスに便利です。営業時間は午前10時から18時までで、定休日は月曜・第3火曜です。
住所:静岡県富士宮市貴船町11-14
電話番号:0544-26-5840
しぐれ焼きのおすすめ店第8:「鉄板焼ちゃん バイパス店」
鉄板焼ちゃん バイパス店をご紹介します。富士宮焼きそばや唐揚げなどが選べるランチバイキング860円が人気です。単品ではベビースターもんじゃや明太子ライスもんじゃ、つけ麺やカレーなど様々な種類があります。車以外での来店は難しいですが富士宮駅前店もあります。営業時間は平日・土曜は午前11時から23時、日曜・祝日は22時までです。
住所:静岡県富士宮市中原町6
電話番号:0544-22-0111
しぐれ焼きのおすすめ店第9:「野武士」
野武士(のぶし)をご紹介します。野武士は西富士宮駅から500mほどの場所にある富士宮焼きそばやお好み焼きのお店です。メディアで取り上げられるような有名店というよりも、地元でとても愛されています。さらには、飲み物はビールのみでジュースなどはないのが特徴です。営業時間は午前10時から18時で、月曜・第3火曜日が定休日です。予約できます。
住所:静岡県富士宮市東阿幸地116
電話番号:0544-24-1358
しぐれ焼きのおすすめ店第10:「うるおいてい 本店」
うるおいてい 本店をご紹介します。こちらのお店は焼きそば、お好み焼き、鉄板焼きのお店でしぐれ焼きは特徴的ではないという口コミもありますが、 B級グルメの祭典B-1グランプリでは第1回・第2回でグランプリを獲得しており、グルメでは間違いないお店です。西富士宮駅から徒歩20分ほどあります。
客席は70席あり、座敷もあります。駐車場も広いです。さらには、飲み物はワインやカクテルなどもあり、おいしい富士宮焼きそばやしぐれ焼きで楽しく飲めそうです。また、定休日については月曜日第3火曜で、祝日の場合は営業して翌日休業になるようです。営業時間は火曜から土曜は午前11時30分から14時で、16時30分から20時です。土日祝日は11時から19時です。
住所:静岡県富士宮市淀師415-2
電話番号:0544-24-7155
しぐれ焼きのおすすめ店第11:「いつものところ」
いつものところをご紹介します。こちらのお店は高校生がいつも立ち寄るお店といった雰囲気が特徴で、昔ながらの懐かしい感じがするかもしれません。客席は6つでこじんまりとしています。定食、お好み焼き、おにぎりなどの他、地元ならではのしぐれ焼きが400円で味わえます。焼きそばは現在作っていないようです。また、予約はできないようです。
予約住所:静岡県富士宮市小泉1172-8
電話番号:0544-25-1515
しぐれ焼きのおすすめ店第12:「富士山にこにこ長屋」
富士山にこにこ長屋をご紹介します。こちらのお店は富士宮焼きそばやしぐれ焼き、定食などが味わえるランチスポットであるだけではなく、富士山スカイラインの登り口、ドライブインなのが特徴です。駐車場は30台収容できるスペースで、客席は70席あります。観光客も多いですが、富士山へドライブする際に立ち寄ってみるのはいかがでしょうか。
営業時間は午前10時半から20時、定休日は火曜で、8月は無休のようです。予約は20人以上からになっています。鉄板焼きで自分で焼ける席や、それ以外に畳敷きの子上がりコーナーもあり、野外席もある開放的な雰囲気が特徴です。丁寧に作られた手作り風のおもてなし空間でぬくもりがあります。くつろいで楽しめる雰囲気で人気です。
住所:静岡県富士宮市山宮517-2
電話番号:0544-58-6485
しぐれ焼きのおすすめ店第13:「さの食堂」
さの食堂 (佐野食堂)をご紹介します。こちらのお店は静岡県富士山世界遺産センターの近くにあるお店です。JR富士宮駅から徒歩8分、富士宮駅から450mほどの場所になります。メニューは、焼きそば、もつ料理、定食などがあります。しぐれ焼きも人気です。特徴は、ラーメンもあることで、焼肉定食や焼き肉丼などボリューム感があります。
飲み物はコーラやオレンジジュースもあります。また、予約はできませんがテーブル席は8席、座敷は18席です。営業時間は平日は午前11時30分から15時、17時から20時で、土日祝日は16時までと20時半までになります。定休日は水曜日です。子連れも歓迎の雰囲気で家族で楽しむにはおすすめです。
さらには地元の老舗で、電車で訪れる人も多いです。名店なので、バスガイドさんや旅慣れた人にも人気だそうです。中華そば、定食や丼物もあり、ボリュームもあります。駐車場がお店に隣接しており便利だという口コミがあります。富士宮焼きそばやしぐれ焼きの原点ともいえるお店のようです。
住所:静岡県富士宮市大宮町21-1
電話番号:0544-26-5869
しぐれ焼きのおすすめ店第14:「前島」
前島をご紹介します。こちらのお店は富士宮駅から10分ほど歩いていくとあります。駄菓子屋さんなので、居酒屋というよりはおやつや駄菓子のような感覚で食べられるという口コミが多いです。メニューには焼そば・お好み焼きの他、しぐれ焼きの種類は多いのでおすすめです。
しぐれ焼きは肉・以下・卵・肉玉・イカ玉・ミックスなどの種類があり、それぞれ600円から800円、大サイズは150円増しになります。かき氷も駄菓子もあり子どもさんだけではなく大人も楽しいでしょう。ですが、個室がなく、焼けるのを待つ場所と食べる場所が別のようです。営業時間は午前8時から19時半と長いです。また、定休日は無いです。
住所:静岡県富士宮市矢立町195
電話番号:0544-27-6500
しぐれ焼きのおすすめ店第15:「うたちゃん」
うたちゃんをご紹介します。西富士宮駅から300mほどで駅に近くて便利な場所にあります。しぐれ焼きは700円で、鉄板で焼きながら女将さんが色々と説明してくれて良いという口コミがありました。駐車場はお店の横の通路を渡って裏手にあるようです。営業時間は午前9時から18時半までです。定休日は水曜です。
住所:静岡県富士宮市西町21-7
電話番号:0544-27-5242
「すぎやま」
すぎやまをご紹介します。富士宮駅前にあるお店で人気です。自分で鉄板の上で好みの焼き加減に焼いて食べる、富士宮ならではのお店ですができなければお店の人に焼いてもらうこともできます。営業時間は午前11時から21時30分までです。定休日は月曜日です。座敷はあるようですが個室は無いようです。
住所:静岡県富士宮市東町23-1
電話番号:0544-24-8072

しぐれ焼きのお気に入りのお店を見つけてみよう
富士宮のしぐれ焼きはいかがでしたか。しぐれ焼きがいただけるお店は多数あります。場所も、様々です。富士山を見ながらおいしいしぐれ焼きを味わうのは格別な経験になるのではないでしょうか。富士宮のしぐれ焼きは大人気で富士宮を訪れた際にははしごする人も多いようです。予約できればしていかれてみてはいかがでしょうか。
関連記事
『まかいの牧場』でグランピング体験!料金や割引情報あり!自然を満喫!
澤野えみ
御殿場『とらや工房』のカフェがおしゃれ!絶品のどら焼きや和菓子揃い!
うえのあつし
『朝霧高原』観光で自然を満喫!ランチやソフトクリームもおすすめ!
mdn
富士宮やきそば名店ランキング・トップ7!おすすめ店紹介!特徴は?
tabito
富士山に御殿場口ルートで登る!日帰りは難しい?アクセスや山小屋情報も!
雨と太陽
日帰り富士山登山は初心者には難しい?ルートや時間・コツを徹底解説!
たつお
御殿場『魚啓』のかき揚げと海鮮丼のデカ盛りに驚き!人気メニューを紹介!
T. Binnaka
富士サファリパークへのアクセス!駐車場の混雑情報や電車での最寄り駅紹介!
ベロニカ
御殿場の観光おすすめスポットを厳選!子供と一緒に!雨でも楽しめるのは?
旅するフリーランス
御殿場プレミアムアウトレットで食事・ランチ!周辺おすすめスポット紹介!
旅するフリーランス
御殿場アウトレットのセール情報!2018年の時期や混雑予想をチェック!
kiki
御殿場のカフェや喫茶店でおしゃれなのは?駅周辺など人気店を厳選!
yukiusa22
御殿場で食事なら?グルメおすすめランキング!地元名物をランチやディナーに!
旅するフリーランス
御殿場のそば(蕎麦屋)ランキング!人気店は富士山の天然水で美味しい!
yukiusa22
御殿場でランチを楽しむ!おすすめのバイキングや和食・子連れOKの店も!
旅するフリーランス
御殿場ラーメン屋ランキングBEST9!駅周辺のおいしい店や家系は?
coroncoron
御殿場の焼肉屋おすすめ!食べ放題や安いランチで美味しい肉を食べよう!
Rey_goal
御殿場プレミアムアウトレットおすすめ店特集!レディース・メンズの人気は?
kazking
足柄サービスエリア(下り)の温泉でのんびり!グルメやお土産も紹介!
lilikoi
御殿場市居酒屋おすすめランキング!おしゃれな個室や飲み放題を紹介!
旅するフリーランス


新着一覧
「フルフール」は御殿場にある生フルーツゼリー専門店!人気のメニューは?
Momoko
静岡『白糸の滝』は富士山麓の絶景スポット!アクセスや周辺観光情報まとめ!
kiki
御殿場のテイクアウトグルメを徹底調査!おすすめの弁当やランチもあり!
mayuge
毛無山登山ガイド!富士山が絶景の二百名山の見どころやおすすめコースは?
mayuge
しぐれ焼きとは?静岡・富士宮の名物グルメの地元おすすめ店を調査!
ISMY
富士宮市の観光おすすめスポット!子供に人気の場所やグルメを徹底レポート!
kazuki.svsvsv@gmail.com
御殿場の日帰り温泉おすすめ11選!24時間営業は?個室や貸切風呂も調査!
Liona-o
御殿場アウトレットの駐車場まとめ!混雑の時間帯や料金は?穴場情報も!
Cloudノンちゃん
御殿場のさわやかへ予約なしで行くには?混雑状況や待ち時間を調査!
marina.n
富士宮はランチの名店揃い!駅周辺のおすすめ店や子連れ人気のバイキングは?
旅するフリーランス
富士宮のラーメン屋でおすすめは?人気の美味しい店を厳選してご紹介!
MT企画
御殿場プレミアムアウトレットのアクセス方法!直行バスや安い行き方を調査!
櫻井まりも
「駒門風穴」は最大の溶岩洞窟!アクセスや入場料紹介!パワースポットで人気!
櫻井まりも
御殿場高原ビールが時之栖『麦畑』で飲み放題!バイキングの料金は?
kazuki.svsvsv@gmail.com
御殿場「道の駅ふじおやま」情報まとめ!新鮮野菜やお土産も豊富!
kazuki.svsvsv@gmail.com
田貫湖からダイヤモンド富士を見よう!絶景ポイントまとめ!撮影のコツは?
tabito
御殿場市居酒屋おすすめランキング!おしゃれな個室や飲み放題を紹介!
旅するフリーランス
足柄サービスエリア(下り)の温泉でのんびり!グルメやお土産も紹介!
lilikoi
御殿場プレミアムアウトレットおすすめ店特集!レディース・メンズの人気は?
kazking
御殿場の焼肉屋おすすめ!食べ放題や安いランチで美味しい肉を食べよう!
Rey_goal