2018年05月02日公開
2020年12月28日更新
ハワイ島の観光おすすめスポットは?人気の名所から穴場まで一挙紹介!
ハワイ島はハワイ諸島の中では一番大きな島です。美しい海と共に火山が造り出すダイナミックな景観が観光客を魅了してやみません。広い島内にはよく知られた名所から、まだ人が少ない穴場までたくさんのスポットがあります。今回はハワイ島の観光名所をご紹介します。

目次
- 1ダイナミックな景観を楽しめるハワイ島
- 2ハワイ島のおすすめ観光スポット1:キラウエア火山国立公園
- 3ハワイ島のおすすめ観光スポット2:プウコホラ・ヘイアウ国立歴史公園
- 4ハワイ島のおすすめ観光スポット3:プウホヌア・オ・ホナウナウ国立公園
- 5ハワイ島のおすすめ観光スポット4:アカカ滝州立公園
- 6ハワイ島のおすすめ観光スポット5:パブナビーチ州立公園
- 7ハワイ島のおすすめ観光スポット6:プラルウ黒砂海岸
- 8ハワイ島のおすすめ観光スポット7:グリーンサンドビーチ
- 9ハワイ島のおすすめ観光スポット8:ワイピオ渓谷
- 10ハワイ島のおすすめ観光スポット9:ポロル渓谷
- 11ハワイ島のおすすめ観光スポット10:サウスポイント
- 12ハワイ島のおすすめ観光スポット11:レインボー・フォールズ
- 13ハワイ島のおすすめ観光スポット12:マウナケア山頂
- 14ハワイ島のおすすめ観光スポット13:チェーン・オブ・クレーターズ・ロード
- 15ハワイ島のおすすめ観光スポット14:ペペエケオ・シーニック・ドライブ
- 16ハワイ島のおすすめ観光スポット15:クアベイ
- 17ハワイ島のおすすめ観光スポット16:カメハメハ大王像
- 18ハワイ島のおすすめ観光スポット17:ヒロの町
- 19ハワイ島のおすすめ観光スポット18:カイルア・コナの町
- 20ハワイ島のおすすめ観光スポット19:ドトールコーヒーハワイ農園
- 21ハワイ島のおすすめ観光スポット20:リチャードソン・オーシャンパーク
- 22ハワイ島を観光しよう
ダイナミックな景観を楽しめるハワイ島
大小130もの島々から成るハワイですが、観光客が訪問できるのはそのうち6つの島になります。その中の1つである「ハワイ島」はハワイ諸島の中で1番大きい島です。愛称は「ビッグ・アイランド」。その名の通り火山あり、雪の降る山あり、酪農地帯ありと、ダイナミックな景観を楽しめる島です。今回は「ハワイ島」の観光名所をご紹介します。


ハワイ島のおすすめ観光スポット1:キラウエア火山国立公園
ハワイ島の人気観光名所といえば何といっても「キラウエア火山」でしょう。周囲は国立公園になっていて、その面積は135平方キロにも及びます。キラウエアは地球上で最も活発な火山と言われ、時には噴火や溶岩の流出が見られますが、迫力満点のスポットに行くにはそれなりのハイキングコースを歩かねばなりません。準備と覚悟、時間が必要です。
「キラウエア火山国立公園」内の人気スポットとしては、火山の女神ペレが住むと言われるハレマウマウ火口、流れる溶岩が見られるプウオオベントなどが挙げられます。「ジャガー博物館」は展示や映像などで火山について詳しく知ることができるだけでなく、ここの展望台はハレマウマウ火口を一番近くで観光することができる場所でもあります。

ハワイ島のおすすめ観光スポット2:プウコホラ・ヘイアウ国立歴史公園
ハワイ島には「ヘイアウ(祭祀場)」と呼ばれる神聖な場所がいくつかあります。「プウコホラ・ヘイアウ」はそのうち最大級のものです。プウコホラとは「鯨の丘」という意味だそうですが、ここには縦75メートル、横33メートル、高さ5から6メートルという、規模の大きなヘイアウの石積みが当時の姿のまま残っています。
ハワイ島の「プウコホラ・ヘイアウ(祭祀場)」に残る石垣は溶岩で造られていますが、これは32キロも離れた渓谷から人を並べ、バケツリレーのように手渡しで運んできたものだそうですから驚きです。神聖な気が漂うヘイアウ内はトレッキングできるよう整えられています。ハワイ固有の植物などを見ながら散策できる人気の道です。
ハワイ島のおすすめ観光スポット3:プウホヌア・オ・ホナウナウ国立公園
「プウホヌア」は、厳しい島の掟を破ってしまった人や敗残兵などが身を寄せた「駆け込み寺」のような場所で、1時間ほどで観光できます。ホナウナウにあるこのプウホヌアには2体のティキ像が立っています。地球上に初めて現れた人間の姿を表しているともいわれるティキ像は、ハワイの守り神であり、現代ではハワイのシンボルでもあります。
1961年に整えられた「プウホヌア・オ・ホナウナウ」には、ティキ像はじめヘイアウ、養魚池なども復元されていて、ハワイの歴史を感じることができる観光名所になっています。また、周囲はとても景色の良い所で、運が良ければウミガメの姿を見ることもできます。観光地でありながら人ごみ出会うこともない、落ち着いた穴場スポットです。
ハワイ島のおすすめ観光スポット4:アカカ滝州立公園
ハワイ島の東海岸にある「アカカ滝州立公園」のシンボルは落差135メートルもあるアカカ滝です。水量も多く轟々と音を立てて落ちる様はとても迫力があります。滝壺には虹が出ることもありますので、注意して見てみてください。また、落差30メートル、小さいながらも美しいカフナ滝が園内にあり、こちらもなかなかの人気かつ穴場の名所です。
ハワイ島の「アカカ滝州立公園」には2つの滝を巡る800メートルほどのトレッキングコースもあるので是非歩いてみてください。コースの途中ではハイビスカスなど南国の植物を鑑賞することもできます。近くのホノムの町も西部劇をほうふつとさせるような雰囲気があり、お土産などを買うこともできます。あまり知られていない穴場タウンです。
ハワイ島のおすすめ観光スポット5:パブナビーチ州立公園
ハワイ島の「パブナビーチ」は全米一にも選ばれたことがある人気の名所で、海水浴ができます。ハワイ島には少ない白砂のビーチで、ウミガメに出会えることもあります。ビーチは広いので混み合っていることがなく、ゆっくりと海水浴を楽しめます。また、このビーチは遠浅なので安心して泳ぐことができるのも嬉しいポイントです。
ハワイ島の「パブナビーチ」を含む州立公園は25ヘクタールの広さがあり、ハイキングトレイルも通っているので、時間の許す範囲で歩いて景色を楽しむのも良いでしょう。公園内の設備も整っていて、ピクニックもできますし、レストランやバーもあるので食事に困ることもありません。宿泊用のシェルターは面白い宿泊ができる穴場宿泊施設です。
ハワイ島のおすすめ観光スポット6:プラルウ黒砂海岸
ハワイ島のキラウエア火山国立公園近くにある「プラルウ黒砂海岸」は真っ黒な砂で覆われた海岸です。この砂は溶岩が細かく砕けて砂になったもので、日本ではほとんど見られない光景が広がる観光名所です。つい記念に、と思う気持ちが湧くかもしれませんが、砂の持ち出しは禁止されていますので、写真に収めるだけにしてください。
ハワイ島の「プラルウ黒砂海岸」では、かなりの確率でホヌと呼ばれるウミガメに出会えます。このウミガメは神の使者で幸運を運んで来ると言われ、厳格に保護されていて5メートル以内に近づけません。写真を撮る時もしっかりと距離を保って撮影してください。この海岸は海水浴には向いていませんが、黒い砂とウミガメが見られる観光名所です。
ハワイ島のおすすめ観光スポット7:グリーンサンドビーチ
「グリーンサンドビーチ」はハワイ島の南端にあり、その名の通りカーキ色に近い緑色の砂浜をもつ穴場の海岸です。この砂の成分は緑色のカンラン石なのでこのような色になっています。鮮やかな緑色ではありませんが、それでも他の海岸とは違う砂浜は一見の価値があります。この砂を持ち出すと罰金が課されますので注意してください。
ハワイ島の「グリーンサンドビーチ」へ下りて行くには、片道約1時間のトレイルを歩くか、車に乗って行くのですが、かなりの悪路なので車でも快適、安全ではありません。それでも、大きな岩に囲まれ、荒波が押し寄せるこの緑色の海岸の景色はスケールが大きく、感銘を受ける人が多い観光の価値ある穴場スポットです。
ハワイ島のおすすめ観光スポット8:ワイピオ渓谷
ハワイ島の「ワイピオ渓谷」は緑あふれる美しい渓谷です。島の北部に位置し、ヒロから約1時間半、コナから2時間余りの距離にあります。この渓谷は「王家の谷」と呼ばれ、かつては王族の住む神聖な場所で、崖の洞窟には昔の王族たちが埋葬されています。「ワイピオ」とは「曲がった水」という意味で、ワイピオ川のことを指します。
ハワイ島の「ワイピオ渓谷」には展望台があり、高い位置から渓谷の景観を一望できますが、この地のハイライトである滝は谷に下りて行かないと見られません。落差が390メートルもあるヒイラヴィ滝は、水量の多い時期は2本に分かれて壮大な景観を作り出します。谷底へは4WDや馬に乗って行くものなど、ツアーの利用がおすすめです。
ハワイ島のおすすめ観光スポット9:ポロル渓谷
上で紹介したワイピオ渓谷は有名ですが、ポロル渓谷はまだあまり知られていない穴場的な観光スポットです。「ポロル」とは「長い槍」を意味し、島の北部に位置しています。ポロル渓谷にも展望台がありますが、やはり展望台からの眺めだけではこの名所の美しさは理解できないでしょう。下の海岸まで下りていってみることをおすすめします。
ハワイ島のポロル渓谷を下って行くトレイルは緑に覆われていますが、ところどころ緑の切れ目から見える景色は絶景です。トレイルには木が覆いかぶさってトンネルのようになっている場所もあり「トトロの世界のよう」と表現する人もいます。断崖や黒砂のビーチが徐々に近づいてくる景色は歩いていて飽きることがない、穴場的観光トレイルです。
ハワイ島のおすすめ観光スポット10:サウスポイント
ハワイの言葉で「カラエ」と呼ばれているサウスポイントは、アメリカ50州の最南端の岬で、ハワイに最初にやって来たポリネシア人が上陸した場所と言われています。岬の先は、遮るもののないどこまでも広がる青い海です。とても風の強い観光スポットで、木が風下に向かってなびいているように生えている様子が見られます。
ハワイ島の最南端のサウスポイントの見どころの一つは岩に開けられた穴です。千年以上も前に開けられたもので、カヌーが流されないように繋いでおくのに使われたそうです。灯台の近くにはヘイアウ(祭祀場)の石垣もあります。神聖な場所なので登ったりしないよう注意しましょう。道が整備されてアクセスしやすくなった穴場的観光スポットです。

ハワイ島のおすすめ観光スポット11:レインボー・フォールズ
ハワイ島の「レインボー・フォールズ」は、観光バスもやって来る人気の名所です。理由はヒロの町からすぐであること、駐車場から滝までの距離も近く、長い時間歩く必要がないということがあげられます。それにも増して、太陽が当たると滝壺に虹がかかるという美しい景色が多くの人を惹きつけるのでしょう。
ハワイ島の「レインボー・フォールズ」は滝底が直径30メートルもあり、滝壺には女神が住んでいるという神話もあります。雨量の多い時期は周りに小さな滝が現れることもあります。虹を見られる確率は午前中の方が高いそうですので午前中の訪問がおすすめです。早い時間なら観光客の数が少なく、ゆっくりと見られるというメリットもあります。
ハワイ島のおすすめ観光スポット12:マウナケア山頂
ハワイ島にある5つの火山のうちの1つマウナケア山は、標高が4207メートルと、富士山より高い山です。標高3400メートル以上の地点では冬には雪が降り、スキーなどのウィンタースポーツができます。またマウナケア山は、天体観測に適した場所としても有名です。山頂の天体望遠鏡はテレビや観光パンフレットなどでもおなじみです。
ハワイ島のマウナケア山頂は、地球上で最も天体観測に適した場所と言われ、観光客向けには山頂からサンセットや星空の観察をするツアーが人気です。降るような星空を眺められたら何ものにも代えられない経験になりますが、この地は神が住まうとされる聖地、貴重な生物の生息地であり、開発による影響が懸念されていることも知る必要があります。
ハワイ島のおすすめ観光スポット13:チェーン・オブ・クレーターズ・ロード
ハワイ島のチェーン・オブ・クレーターズ・ロードは「ハワイ火山国立公園」から海岸に向かう道路です。行き止まりになっているので同じ道を戻ってくる必要がありますが、火山からの溶岩が道をふさぎ、標識をのみこんでしまった光景が見られる人気の道路です。見渡す限りの溶岩で火星のような光景が広がっている様子を是非見てみたい観光名所です。
ハワイ島のチェーン・オブ・クレーターズ・ロードは、溶岩流出のすごさを目の当たりにできる人気の観光名所ですが、往復するにはそれなりの距離(片道30キロメートル)がありますので、時間に余裕をもって出かけてください。途中には展望台があり、溶岩原や大海原の絶景が望めますが、売店などはないので飲み物の準備などもお忘れなく。
ハワイ島のおすすめ観光スポット14:ペペエケオ・シーニック・ドライブ
ハワイ島のペペエケオ・シーニック・ドライブは素敵な景色を楽しみながらドライブできる穴場観光スポットです。ヒロの町から19号線を北上し、右に入る道なのですが、熱帯の植物が生い茂るジャングルのようなところを走ります。木のトンネルをくぐったり、細い橋を渡ったり、ワクワクするような体験ができます。
ハワイ島の「ペペエケオ・シーニック・ドライブ」は全長6.5キロほどの道ですが、途中には植物園があり、観光はもちろんお土産を探しにショップを覗いたり、トイレを借りることもできます。トレイルもあるので、時間があれば車を降りて歩いてみるのも良いでしょう。「ペペエケオ・シーニック・ドライブ」は味わいのある穴場の道としておすすめです。
ハワイ島のおすすめ観光スポット15:クアベイ
ハワイ島のクアベイはマニニオワリ・ビーチとも呼ばれている、白い砂浜とターコイズブルーの海の対比が美しい海岸です。コナ空港からの距離も近く道も近年整備されましたが、まだ観光客への知名度はさほど高くないため人も少なく、穴場的なスポットになっています。特に光の加減が良い午前中の美しさは格別です。
ハワイ島のクアベイでは、運が良ければ沖合いを泳ぐイルカやクジラを見られたり、カメと一緒に泳いたりすることができます。ただし、トイレやシャワーはあるものの、店はないのでそのつもりで出かける必要があります。また、日影がないということも留意点です。駐車場はスペースが限られている上に取り締まりも厳しいのでこの点も注意です。
ハワイ島のおすすめ観光スポット16:カメハメハ大王像
1810年にハワイ諸島を統一したカメハメハ一世は「カメハメハ大王」と呼ばれ親しまれています。彼の像はホノルルにあるものが有名ですが、実はハワイ島にあるものがオリジナルです。オリジナルのカメハメハ大王像は、ハヴィの町の近くにあるカパアウという町の裁判所の前に建っています。カパアウはカメハメハ大王の生誕地なのです。
ハワイ島のカメハメハ大王像が左手に持っている槍は平和の象徴、右手をあげているのはハワイの繁栄を示しているのだそうです。力強く気品あふれる姿はハワイの象徴、まだ見たことがない人は必見です。ちなみに、ハワイ諸島にはカメハメハ大王像が3つあり、本土のワシントンDCにも4体目があります。どこも人気の撮影スポットになっています。
ハワイ島のおすすめ観光スポット17:ヒロの町
ハワイ島の東海岸にあるヒロの町は、ハワイの中ではホノルルに次いで大きな町です。ランや果樹の栽培が盛んな町で、観光客よりは地元の人々が目立つ町並みです。町なかには懐かしさが感じられるレトロな建物やショップもあり、ゆったりとした散歩が似合います。ヒロのワイロアリバー州立公園にはハワイで3体目のハメハメハ大王像があります。
ハワイ島のヒロの町は日系人との縁も深く、日本名の看板なども多く見かけます。リリウオカラニ公園は日本庭園があることで知られ、ヒロ大神宮という神社もあります。この神社では御朱印ももらえるので、御朱印集めをしている人は是非足を運んでください。ピンク色の聖ヨセフ教会、大木が木陰を作り出すバニアンドライブなども見どころです。
ハワイ島のココナッツ・アイランドは「モク・オラ」とも呼ばれ、東海岸のヒロの町から橋を渡って徒歩でアクセスすることができます。海上公園といった趣で、芝生とヤシの木の緑が目に優しく、ベンチやトイレもあって散策にはぴったりの場所です。この島はマウナケア、マウナロアの2つの山がとてもきれいに見える撮影の穴場スポットです。

ハワイ島のおすすめ観光スポット18:カイルア・コナの町
ハワイ島の西海岸にあるカイルア・コナの町は、ハワイの王族たちの静養地として発展した町で、王国の首都が置かれていたこともある町です。カメハメハ大王も人生の最後の7年間をここで過ごしました。現在はビーチ沿いにリゾートホテルが並ぶ、人気の観光地になっています。観光客で賑わい、レストランや土産物ショップも多くあります。
ハワイ島のカイルア・コナの町の見どころの一番手に挙げられるのがフリヘエ宮殿です。王の夏の別荘として使われていたものですが、今は博物館になっていて、当時の王族の生活ぶりをしのぶことができます。白い塔が町のランドマークになっているモクアイカウア教会は無料で見学することができます。
ハワイ島のカイルア・コナの町の見どころの3つ目は、キング・カメハメハ・コナ・ビーチ・ホテルの目の前にある、アフエナ・ヘイアウです。他のヘイアウ(祭祀場)と同様に神聖な場所で、その昔はカメハメハ大王が所有し、大王自身も暮らしていた場所です。ハワイ四大神の一人である農耕の神が祀られています。

ハワイ島のおすすめ観光スポット19:ドトールコーヒーハワイ農園
ハワイはアメリカの中で唯一コーヒーの栽培ができるエリアに入っています。特にハワイ島のコナの近くは朝に晴れて夕方雨が降るというコーヒー栽培に適した気候で、UCCなども農園をもっています。そのUCCの農園の近くにある人気スポットにドトールコーヒーのハワイ農園があり、観光名所にもなっています。
ハワイ島のドトールコーヒーの農園は庭園がきれいに整えられており、噴水の近くでコーヒーがふるまわれます。日本にもドトールのショップはたくさんありますが、ここで採れる豆は日本には輸出されていないとのことで、貴重なテイスティングになります。景色も絶景といってよいほどで、入場料の価値はあると皆が口を揃える名所です。
ハワイ島のおすすめ観光スポット20:リチャードソン・オーシャンパーク
ハワイ島の「リチャードソン・オーシャンパーク」は、黒砂のビーチスポットです。防潮壁に囲まれている上にライフガードも常駐しているので、安心して海水浴ができます。トイレやシャワーなどの施設も充実しています。水泳はじめ、シュノーケリングやサーフィンなどマリンスポーツを楽しむ人、ピクニック目的の家族連れなどに人気のビーチです。
ハワイ島の「リチャードソン・オーシャンパーク」は容易にウミガメに出会える穴場としても人気です。畳一枚分もありそうな大きなウミガメを至近距離で見られるのは、日本ではなかなかできない体験です。ヒロの町から10分ほどの場所なので、アクセスも便利です。このビーチには日影があるのも嬉しいポイントです。
ハワイ島を観光しよう
ハワイ諸島で一番大きな島、ハワイ島観光の人気スポットや穴場スポットをご紹介しましたが、いかがでしたか。広い島だけに見どころもたくさんありますが、目的地をしぼってゆっくりと観光し、ハワイ島の大自然を満喫してください。この記事が、南国の楽園ハワイを楽しむ手助けになれば幸いです。
関連記事
ハワイのステーキ店おすすめランキング!予約は必要?安い人気店もあり!
phoophiang
ヒルトンハワイアンビレッジおすすめの過ごし方!人気のプールやショップも!
kazuki.svsvsv@gmail.com
ハワイ語が素敵でかわいい!旅行中に使いたい単語やことわざを紹介!
Anne
ハワイの持ち物リストをチェック!便利なものは?必需品や服装も紹介!
rikorea.jp
ハワイで花や植物鑑賞!日本にないかわいい種類やレイに使用される花を紹介!
ビジネスキー紀子
ハワイお土産はコスメで決まり!人気のプチプラはばらまきにおすすめ!
kiki
ハワイ観光のおすすめスポットを紹介!名所はもちろん人気の穴場もあり!
kazuki.svsvsv@gmail.com
ハワイ大学マノア校を観光!限定グッズもあり!学食のランチもおすすめ!
Eine kleine
ハワイのアウトレット「ワイケレプレミアム」へ!行き方やブランド紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
ハワイのお土産は雑貨がかわいい!人気のアクセサリーなどランキングで紹介!
kiki
ハワイでショッピングを!お買い物に人気のおすすめスポットを紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
ハワイのコーヒーはお土産に人気!おすすめの種類や味の特徴は?
しい
ハワイのビールはお土産に人気!おすすめの種類や特徴は?値段も調査!
rikorea.jp
ハワイで役立つ英語!入国審査やレストラン予約・挨拶のフレーズを紹介!
Eine kleine
ハワイのドンキホーテはお土産選びにおすすめ!行き方や営業時間も!
ベロニカ
ハレクラニの朝食で優雅な朝!ビュッフェや人気メニュー紹介!料金も!
akkey
ハワイのバスを攻略!乗り方やルート・乗り放題チケットの料金は?
ベロニカ
ハワイで射撃体験!日本人にもおすすめの射撃場を紹介!料金や年齢制限は?
ベロニカ
ハワイのコンセント情報!形状や電圧・変圧器事情を調査!スマホ充電できる?
marina.n
ハワイでの服装まとめ!男性・女性別おすすめアイテムは?レストラン用も!
saki


人気の記事
- 1
アメリカのマクドナルドを調査!メニューやサイズは?値段や注文方法も紹介!
SoTiPe - 2
オアフ島を観光!おすすめの名所や穴場スポットの自然あふれる景色も満載!
カフェオレ - 3
ハワイ10月旅行の楽しみ方!気温やおすすめの服装は?人気イベントもあり!
ビジネスキー紀子 - 4
ハイズステーキハウスに行きたい!ドレスコードやおすすめメニュー紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 5
アメリカお土産おすすめ21選!食べ物や雑貨・女性に人気のコスメも!
AnnaSg - 6
ハワイのお土産は雑貨がかわいい!人気のアクセサリーなどランキングで紹介!
kiki - 7
ハワイの2月は旅行におすすめ?気温や服装・海に入れるかを調査!
Yuko Fujikawa - 8
アメリカのスタバまとめ!限定メニューやタンブラーが人気!値段も調査!
Anne - 9
アメリカ料理21選!代表的なハンバーガーや美味しい人気グルメも!
rikorea.jp - 10
クリームポットの人気メニューは?かわいい店内で絶品パンケーキを!
shoka - 11
ブーツアンドキモズでパンケーキ!予約できる?人気メニューや行き方を調査!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 12
ハワイのハイアットリージェンシーで優雅な旅!レストランなど施設紹介!
akkey - 13
ウィンチェスターミステリーハウスで幽霊屋敷観光!入場料や謎とは?
Hana Smith - 14
ピッツバーグ観光まとめ!時差や気候・治安情報あり!おすすめスポットも紹介!
ビジネスキー紀子 - 15
ハワイのディナーおすすめ11選!人気のショーやクルーズ・予約必須店も!
kasaho - 16
ハワイのディズニーホテル「アウラニ」へ!アトラクションは?お土産も紹介!
ビジネスキー紀子 - 17
ハワイのお土産人気ランキング21!定番のお菓子やばらまきにおすすめの品は?
akkey - 18
ハワイで射撃体験!日本人にもおすすめの射撃場を紹介!料金や年齢制限は?
ベロニカ - 19
トーランスは治安の良い観光地!おすすめのホテルや日本食店はどこ?
Chaikha - 20
セコイア国立公園で自然に触れる!行き方や見どころ紹介!おすすめは?
Hana Smith
新着一覧
「エッグスンシングス」はハワイで超人気のパンケーキ店!メニューのおすすめは?
Momoko
パイオニアサルーンでハワイ定番のプレートランチ!おすすめメニューは?
mop
シーライフパークハワイは子供に大人気!イルカとキッスや遊泳など見所紹介!
Liona-o
ハワイでサーフィンを!初心者にも安心なスポットやおすすめ時期・服装は?
きよな
ワイキキのハンバーガーおすすめランキング!美味しい人気店などを調査!
amakana
ホノルルのコンドミニアムおすすめ11選!子連れに人気!格安から高級まで!
Liona-o
クリームポットの人気メニューは?かわいい店内で絶品パンケーキを!
shoka
ハワイでマッサージのおすすめはどこ?カップルで行ける店も人気!
maki
ブルーウォーターシュリンプでハワイ名物を!美味しい人気メニューとは?
kazuki.svsvsv@gmail.com
ザ・サーフジャックホテルのおしゃれな魅力紹介!スイムクラブとは?
kiki
カハラモールのおすすめ店でお土産選びやランチを満喫!行き方や営業時間は?
kiki
Cafe Laniの朝食がアラモアナで人気!パン食べ放題もおすすめ!
maki
ドールプランテーションの楽しみ方!巨大迷路や列車などおみやげも人気!
kazuki.svsvsv@gmail.com
コナコーヒーバターはハワイお土産におすすめ!店舗や値段まとめ!
ROSA
カカアコでウォールアート鑑賞!ハワイで一番おしゃれな場所への行き方は?
Sytry
ワウワウレモネードはハワイのインスタ映えカフェ!メニューや値段を調査!
AnnaSg
マウナラニベイホテル&バンガローは高級リゾート空間!ビーチなど楽しみ方紹介!
Canna
アランチーノディマーレはハワイの人気イタリアン!おすすめメニュー紹介!
kiki
マウナケアで星空観測はハワイ島観光のおすすめ!標高や山頂を紹介!
Yukilifegoeson
アロハアウトレットでムームーを!自分用のお土産に!レンタルもおすすめ!
tabito