メキシコの治安は悪いのか?観光で注意することや現在の様子を徹底リサーチ!

メキシコは観光が盛んだけあって、多くの日本人が訪れる国でもあります。メキシコを訪れる際には、治安状況には十分気を付けなければいけません。日本にいる時のように過ごしていると大変なことになってしまう可能性があります。ここではメキシコの治安について紹介します。

メキシコの治安は悪いのか?観光で注意することや現在の様子を徹底リサーチ!のイメージ

目次

  1. 1メキシコの治安を紹介!
  2. 2メキシコは観光が売り!
  3. 3メキシコは治安が悪いというのは本当か?
  4. 4メキシコの治安が悪いことを象徴している出来事1:殺人・誘拐事件
  5. 5メキシコの治安が悪いことを象徴している出来事2:麻薬組織抗争
  6. 6メキシコを訪れる観光客が狙われている?
  7. 7メキシコで日本人はどれくらい犯罪に巻き込まれている?
  8. 8メキシコの治安が悪い時間帯は?
  9. 9メキシコの治安が悪い時期は?
  10. 10メキシコの現在の治安について知るには?
  11. 11メキシコの治安で気を付けること1:行ってはいけないところに行かない
  12. 12メキシコの治安で気を付けること2:女性が着てはいけない服がある
  13. 13メキシコの治安で気を付けること3:ポケットに物を入れない
  14. 14メキシコの治安で気を付けること4:乗り物に乗っている時
  15. 15メキシコの治安で気を付けること5:タクシーに乗る時
  16. 16メキシコの治安で気を付けること6:長期滞在の時の物件探し
  17. 17メキシコの治安で気を付けること7:悪い警察に出くわした時
  18. 18メキシコの治安のことは知っておこう!

メキシコの治安を紹介!

メキシコはとても陽気な国であり、リゾート地もあり、観光にすごく向いている国です。女性だけのグループでメキシコを訪れるというケースもたくさんあります。メキシコを訪れる時に注意してもらいたいのが治安情報です。治安情報を気にしていないと、犯罪や事件などに巻き込まれてしまう可能性もあります。ここでの情報を是非参考にして下さい。

Thumbメキシコの世界遺産の数は?有名な街やピラミッドなど人気スポットを紹介!
メキシコは古代文明が花開いた地で、多くの遺跡が世界遺産に登録されています。また植民地時代に作...

メキシコは観光が売り!

メキシコは観光がとても盛んな国で、1年間に9000万人以上の人が訪れています。観光にとても良いスポットなどがたくさんある他、リゾート地もあり、近隣のアメリカなどから日帰りのバカンスで訪れる人もいます。メキシコ政府が観光にとても力を入れているだけあって、年々メキシコを訪れる人が増えています。

メキシコを訪れた観光客が観光しやすいように配慮されています。道を舗装したり、街灯を増やしたりして街を明るくして、観光客に安心感を与えています。街の至るところに防犯カメラを設置したり、警察官を増やすなどして、犯罪行為の減少につなげるようにしています。メキシコを訪れる観光客がさらに増えていくでしょう。

Thumbアカプルコ(メキシコ)観光徹底ガイド!治安やおすすめスポットを調査!
メキシコのビーチリゾート地として有名な「アカプルコ」。歴史のあるビーチリゾート地でもあり、1...

メキシコは治安が悪いというのは本当か?

メキシコは治安が悪いという情報がありますが、日本と比べると治安は悪いと言わざるを得ません。数年前よりは治安は改善されましたが、まだまだ凶悪事件や犯罪が横行しています。メキシコを訪れた観光客が凶悪事件や犯罪に巻き込まれてしまったというケースはたくさんあります。巻き込まれなくても怖い思いをした人はたくさんいます。

現在のメキシコの治安情報を事前に注意しておかなかったために、夜に観光客が1人歩きして犯罪に巻き込まれてしまったということもあります。メキシコを観光で訪れたら、夜の時間を楽しみにしているという人もたくさんいますが、メキシコの夜には、どこに危険が潜んでいてもおかしくないということを忘れてはいけません。

メキシコの治安が悪いことを象徴している出来事1:殺人・誘拐事件

メキシコの殺人・誘拐事件の数は、世界でも最悪クラスと言われています。日本でもメキシコの殺人・誘拐事件のことを知ることもあり、メキシコを訪れる日本人にとっては聞きたくない情報です。しかし、メキシコを訪れるのであれば、現実に殺人・誘拐事件が頻繁に起こっているということを知っておかなければなりません。

特に女性が殺人事件や誘拐事件に巻き込まれるというケースが多いです。街で歩いている女性が突然誘拐されたりすることがあります。誘拐されることを注意して歩かなければいけないというのは、かなり辛いと言わざるを得ません。メキシコに観光で訪れるならば、くれぐれも細心の注意をして街を歩くようにして下さい。

メキシコの治安が悪いことを象徴している出来事2:麻薬組織抗争

メキシコには麻薬を販売している組織がたくさんあります。政府では取り締まることができないくらい、たくさんあると言えるかもしれません。街を歩いていると突然声を掛けられる可能性があります。麻薬を求めに麻薬の売人と接触するケースがほとんどですが、街で普通に歩いている人に麻薬を売りつけるケースもあります。

麻薬取引はとても大きなお金のやりとりになります。メキシコでは麻薬の売買が頻繁に行われており、麻薬の売買の際に大きなトラブルになることもあります。大きなトラブルとは殺人事件や誘拐事件ということを指します。メキシコを訪れるのであれば、麻薬の売買が頻繁に行われていることを知っておく必要もあります。

メキシコを訪れる観光客が狙われている?

まれにメキシコを訪れた観光客がトラブルに巻き込まれるケースがありますが、犯罪者のターゲットは観光客ではありません。犯罪者のターゲットはメキシコに住む富裕層者と言われています。メキシコに住む富裕層者が住んでいるエリアに犯罪者がうろついており、富裕層者を誘拐したりする事件が多発しています。

メキシコの富裕層者が狙われるならば、自分は関係ないと思ったら大間違いです。もしも、観光客がメキシコに住む富裕層者と思われてしまったら、犯罪に巻き込まれてしまうかもしれません。誰が富裕層者なのかは、全くわからないので、注意する必要があります。現在もメキシコに住む富裕層者は犯罪者に狙われています。

メキシコで日本人はどれくらい犯罪に巻き込まれている?

メキシコを訪れた日本人がどのくらい犯罪に巻き込まれているかというと、2014年から2017年までの統計で年に10件から20件となっています。2014年から2017年までの間で若干ではありますが、犯罪に巻き込まれている件数は増えています。1件でも事件が起こってしまうと、観光客はとても不安に思ってしまうのは間違いありません。

日本人が犯罪に巻き込まれる街の大半はメキシコシティーといった都市部です。大半は都市部で巻き込まれていますが、メキシコ郊外でも行われています。日本の企業がメキシコに進出するケースも増えており、それに伴い日本人が犯罪に巻き込まれる確率も高くなっています。日本人も犯罪に巻き込まれるケースがあることを知っておいて下さい。

メキシコの治安が悪い時間帯は?

メキシコで治安が悪い時間帯というのは、だいたい決まっています。夜22時から朝7時までの間くらいが危険が高い時間帯とされています。この時間帯は人通りが少なくなってきて、1人で歩いているととても危険が高いです。暗い時間帯なので、人の気配を感じづらく、突然人を襲うにはうってつけの時間帯と言うことができます。

治安が悪い時間帯を知っておくと、女性の1人歩きや、女性だけのグループで歩くことはやめておこうと思うでしょう。犯罪者の中には女性をターゲットにしている場合が多いので、女性だけで歩いているのを見つけてしまうと、すぐに襲うという人もいます。治安が悪い時間帯に関わらず、女性だけで歩く場合は細心の注意を払って下さい。

メキシコの治安が悪い時期は?

メキシコで特に治安が悪くなる時期は、年末のクリスマスシーズンです。クリスマスシーズンは、メキシコでも特別な時期なので、お金をたくさん使う時期になります。お金をたくさん使う時期ということは、当然お金をたくさん持っているということなので、犯罪者にとっては、とても狙いやすい時期と言うことができます。

クリスマスシーズンは多くの人も心が大きくなっているので、犯罪に対してあまり気に留めない人が多くなります。こういった時期にこそ、犯罪に対して注意を払っておかなければなりません。現在でもクリスマスシーズンに犯罪が多くなるという傾向は変わっていないので、この時期にメキシコを訪れるならば犯罪に注意して下さい。

メキシコの現在の治安について知るには?

メキシコを訪れる前に現在のメキシコの治安情報について知っておく必要があります。メキシコの現在の治安情報を知るためには、在メキシコ日本大使館のホームページを参照して下さい。このホームページでは、現在のメキシコの治安情報を知ることができ、どういった注意を払う必要があるのかを知ることができます。

メキシコの現在の治安状況が非常に悪い場合は、渡航禁止情報が出されることもあります。現在がそのような状況であれば、絶対に渡航をしてはいけません。治安に不安がある国だからこそ、現在の治安について知っておく必要があります。現在のメキシコの治安に不安があるならば、メキシコに行くのをやめるというのも選択肢の1つです。

メキシコの治安で気を付けること1:行ってはいけないところに行かない

メキシコにある観光スポットでは、犯罪に巻き込まれる可能性はそれほど高くはないでしょう。メキシコで犯罪に巻き込まれないためには、行ってはいけない場所に行かないことが大事になります。メキシコシティーなどの都市部では、犯罪が横行している場所があります。そういった場所のことは事前に知っておき、絶対に行ってはいけません。

メキシコ都市部の中には、行けば犯罪が必ず起こるという場所があります。こういった場所は観光スポットではないので、観光客が行く可能性は低いですが、間違って足を踏み入れる可能性があるので注意して下さい。危険な場所は地下鉄に乗れば、簡単に行くことができるところなので、遊び半分で足を踏み入れないことです。

メキシコの治安で気を付けること2:女性が着てはいけない服がある

メキシコに観光で訪れる場合には、女性は好きなファッションで行きたくなるでしょうが、着てはいけない服があることを知っておいて下さい。それはひざ上が見えるファッションです。女性がひざ上が見える服で歩いていた場合、外国人売春婦に見られてしまう場合があります。外国人売春婦と見られてしまうと、犯罪に巻き込まれる場合があります。

ただし、メキシコのリゾート地に行く場合には、ひざ上が見える服で行っても問題ありません。メキシコシティーのような市街地を歩く場合は、犯罪に巻き込まれないにしても、変な目でじろじろと見られてしまう可能性があります。メキシコの市街地を歩く場合、女性は露出が少ない服で歩いた方が良いでしょう。

メキシコの治安で気を付けること3:ポケットに物を入れない

メキシコの市街地を歩く時は、ポケットに物を入れて歩かない方が良いです。特にポケットから物が出ている場合は、スリに遭う危険性があります。どうしてもポケットに物を入れておかなければいけない人は、絶対にポケットの中身が外から見えないようにしなければなりません。特に混み合うところに行く場合は、要注意です。

人が混み合うところに行った場合は、知らぬ間にスリに遭っているケースがあります。ちょっとした油断が、取り返しのつかないことになりかねないので、できるだけポケットに物を入れて歩かないようにして下さい。カバンに貴重品を入れる場合にも、カバンは絶対に肌身離さないようにして下さい。犯罪者はちょっとした隙を狙っています。

メキシコの治安で気を付けること4:乗り物に乗っている時

メキシコシティーのような市街地では地下鉄を利用すると、お手軽に観光をすることができます。日本の地下鉄のように乗れば問題ありませんが、イスに座ることができると、ついついウトウトしてしまいます。ウトウトしているうちに、物が盗られていたという被害があります。犯罪者は地下鉄で居眠りをしている人もターゲットにしています。

地下鉄では女性の性犯罪の被害に遭うと言うケースもあります。女性が1人で乗っている場合、知らない男が隣にきて、体を触るなどの犯罪があります。メキシコの地下鉄にも、日本と同じように女性専用車両があるので、女性が地下鉄に乗る場合は、女性専用車両に乗ることをおすすめします。地下鉄に乗る時も注意を払って下さい。

メキシコの治安で気を付けること5:タクシーに乗る時

メキシコでタクシーを利用する時にも注意を払わなければなりません。タクシーによる被害の例は、1人でタクシーに乗っていたら、全く知らないところに連れていかれ、物を盗られてしまったというケースがあります。こういった被害に遭わないためには、1人では絶対にタクシーに乗らないということです。

あと、タクシーに乗る際に安全かどうかを見分ける方法として、タクシーの前後にナンバープレートがきちんとあるかどうかを見ることです。さらに、タクシーの後方にドライバーの写真が貼ってあるかどうかや、顔写真が一致するかということも見た方が良いです。日本人がメキシコのタクシーを利用する場合は、複数で利用して下さい。

メキシコの治安で気を付けること6:長期滞在の時の物件探し

メキシコで長期滞在をしなければいけない場合の注意点も紹介します。長期滞在だとどこか拠点となるところを見つけなければいけませんが、1人で物件探しをしないようにした方が良いです。1人で物件を見つけて、そこに住んでいる場合、泥棒や強盗、女性が住んでいる場合はストーカー被害に遭ったという例もあります。

メキシコで長期滞在をする場合は、仕事で滞在しなければならない場合は、会社に安心できる物件を探してもらうか、ホテルなどで長期滞在をした方が良いです。治安に不安が少ない国の一人暮らしならば、良いかもしれませんが、メキシコのように治安に不安のある国での一人暮らしの場合には、拠点場所に注意を払って下さい。

メキシコの治安で気を付けること7:悪い警察に出くわした時

メキシコのように治安に不安のある国に行く場合に、頼りになるのは現地警察ですが、中には悪い警察官がいることを知っておいた方が良いです。悪い警察官とは、ちょっとしたことですぐにワイロを要求することなどをする警察官です。こういった警察官に出くわしてしまったら、結論を言うと、お金を払った方が無難です。

下手に抵抗をして事態を長引かせると逆に大変になってしまいます。つまり、運が悪かったとあきらめるしかないです。ただし、お金の値下げには応じてくれる可能性があるので、せめてもの抵抗は値下げ交渉をすることです。現在ではほとんどいなくなりましたが、まだごく一部で悪い警察官がいることも知っておいて下さい。

メキシコの治安のことは知っておこう!

メキシコの治安のことを少しでも知ってもらえたならば幸いです。ここで紹介した情報を知って、メキシコが怖いと思った人は少なくないかもしれませんが、基本的には安全な国なので安心して下さい。安全な国の中で、いろんなことが起こるので、普通にメキシコを観光する分には問題ないので、これからもメキシコを訪れてもらいたいです。

関連するキーワード

Original
この記事のライター
ベロニカ

新着一覧

最近公開されたまとめ