2018年04月29日公開
2020年03月26日更新
関門海峡花火大会の穴場や開催日程を調査!駐車場や混雑状況は?
福岡県北九州市では夏になると毎年、関門海峡花火大会が開催されるのをご存知でしょうか。関門海峡花火大会の観客数は毎年120万人以上と全国でも上位を競う観客動員数です。今回はそんな関門海峡花火大会の開催日程や混雑状況など詳しい情報を紹介します。

目次
関門海峡花火大会は全国でも有数の花火大会
福岡県北九州市で開催される関門海峡花火大会は毎年多くの人に感動を与える花火大会です。西日本の花火大会では最大級の規模に匹敵すると言われている関門海峡花火大会ですが、多くの観客によって混乱を招いています。そんな混乱を少しでも避けるためにも関門海峡花火大会の穴場や駐車場情報、混雑状況などまとめて解説します。
関門海峡花火大会とは
多くのひとが魅了する花火大会
福岡県北九州市と山口県下関市を隔てる関門海峡。そしてここで毎年夏の時期に北九州市と下関市と共同で開催されるのが関門海峡花火大会です。福岡県側と山口県側とで見ることのできる花火は圧巻であり、それぞれ見る場所で違う見え方、楽しみ方ができるのも人気の一つです。福岡県外からも多くの人が訪れる夏の風物詩となっています。
歴史ある花火大会
昭和63年から毎年開催される関門海峡花火大会。開催当初から1万発以上もの花火を打ち上げ、現在ではたった1日だけで約20億円以上もの経済波及効果があると言われている西日本最大級の花火大会です。花火大会運営費は多くの協賛企業からの協賛金や募金から募られており、それほど多くの人に長く親しまれている花火大会です。
関門海峡花火大会の見どころ
1万5000発もの打ち上げ花火
関門海峡花火大会は福岡県と山口県の両方を合わせて約1万5000発者打ち上げ花火数を誇っています。ここまでの打ち上げ数があるのも西日本では最大規模であり、毎年多くの人が感動する花火大会でしょう。約1時間という短い時間に1万5000発者花火が打ち上げられる様子は圧巻であり、忘れられないひとときになることでしょう。
競い合うかのような花火は圧巻
福岡県側と山口県側とで競い合うかのように打ち上げられる花火は種類も異なっています。福岡県側は大玉の連続して音楽に合わせた花火であり、山口県側は尺5寸の巨大打ち上げ花火が見られるとして毎年多くの人を魅了しています。また海岸に移る花火も幻想的であり、海岸近くで見るとその迫力も壮大なものとなるでしょう。
関門海峡花火大会の開催日程
関門海峡花火大会は毎年8月13日に開催されます。そのためこの日のために1年前から宿泊施設や観光施設は準備に追われ当日を迎えています。特に宿泊施設は花火大会当日の宿泊予約日を儲けるものの、予約開始日となると同時に全室満室になるほど人気の花火大会です。雨天決行ですが、荒天の場合は中止となりますので注意が必要です。
関門海峡花火大会の混雑状況
会場周辺は大混雑
毎年8月13日に開催される関門海峡花火大会。この日は福岡県側と山口県側とあわせて約120万人を超える観客数を誇り、その規模は福岡県民全員が行っても足りないというほど西日本では最大級です。そのため花火が打ち上げられる会場周辺は大混雑であり、歩くだけでも必死な人々の様子を伺うことができます。
会場周辺の混雑する場所はお昼すぎになると車両規制が行われ歩行者天国となります。また屋台が立ち並んでいるため、花火の時間まで友だちや家族とワイワイ過ごしながら楽しむことも花火大会の醍醐味です。しかし、屋台が出ているため道が狭くなるのと同時に人も多いですので怪我のないように注意してください。
公共交通機関も麻痺状態
多くの人が一度に殺到するため、一般道のみならず高速道路もお昼頃から大混雑します。渋滞を予想していながらもその混雑さには呆れてしまうほどでしょう。また公共交通機関も臨時の電車やバスが運行してもなお、訪れる人で混雑するため当日は早めの行動を心がけたほうがよいでしょう。
関門海峡花火大会の観覧席
関門海峡花火大会は協賛していただいた方限定に観覧席を設けています。目の前に広がる迫力満点の花火を椅子に座ってゆっくりと楽しみたいならこちらをおすすめします。ご家族と、また大切な人と一緒にゆっくりとした時間を過ごしたいならぜひ協賛したほうがいいでしょう。協賛金額によって変わる人気の観覧席を紹介します。
おすすめは「協賛イス席」「協賛席」
「協賛イス席」は一口3500円で2名様まで座ることができる一般的なイス席です。指定席ではありませんが、必ず座るイスは用意されているので、花火が目の前に広がる特等席に座りたければ早めの来場をおすすめします。「協賛席」は一口5000円で1名様分のイスを提供してくれます。こちらは広告等に名前や会社名が入るなどのお礼があります。
贅沢な「特別観覧席」
最前列で見ることができる「特別観覧席」ここは協賛金額が15000円または12000円と少し値段は高いですが、目の前に広がる大迫力の花火を見ることができるとして人気の席となっています。ゆっくりしながら花火を観覧したいという方にも桟敷席も用意してあります。指定席のため場所取りをしなくても一番いい席で花火を楽しむことができます。
関門海峡花火大会の福岡県側の穴場スポット
おすすめの穴場その1「門司城跡周辺」
1つ目のおすすめの穴場は福岡県北九州市門司区にある門司城跡周辺の広場です。ここは打ち上げスポットから少し離れた場所にありますが、左を見れば福岡県側から、右を見れば山口県側から打ち上げられる花火を見ることができるおすすめの穴場です。門司城跡周辺には駐車場もありますが混雑を避けるためにも車では行かないほうがいいでしょう。
おすすめの穴場その2「ノーフォーク駅周辺」
2つ目のおすすめの穴場は福岡県側のノーフォーク駅周辺です。ここも門司城跡周辺と同じように花火を両サイドから見ることができるおすすめすの穴場です。駅周辺には駐車場も完備していますが、多くの人により混雑が予想されますので、車では行かないようにしましょう。また近くには住宅地もあるため迷惑にならないようにしましょう。
おすすめの穴場その3「風師山展望公園」
3つ目のおすすめの穴場は福岡県北九州市にある風師山の展望公園です。ここは知る人ぞ知るおすすめの場所であり、地元住民の中では人気のある場所です。関門海峡を上から眺めながら花火を見ることができ、関門海峡周辺の夜景を一望できるとともに花火を見ることができる一石二鳥の場所です。何も邪魔する障害物がないのも人気のポイントです。
関門海峡花火大会の山口県側の穴場スポット
おすすめの穴場その1「火の山公園」
1つ目のおすすめの穴場は山口県下関市にある火の山公園周辺です。ここの場所は関門海峡を一望できるほか、夜になると夜景が綺麗な場所としておすすめの観光スポットとなっています。そのため花火を見るポイントとしては絶好の場所です。多くの人に知られているため、早めに行かないと人でいっぱいになってしまうかもしれません。
おすすめの穴場その2「巌流島」
2つ目のおすすめの穴場は、かの有名な巌流島です。ここで見る花火は迫力満点間違いなしです。混雑も少なくあまり知られていないおすすめの穴場です。関門海峡と花火のコラボレーションはきっと感動することでしょう。渡り船が定期的に運行していますので、事前に確認をしてから行くことをおすすめします。
おすすめの穴場その3「海響館」
3つ目のおすすめの穴場は山口県側の打ち上げポイントのすぐ近くにある海響館周辺です。周りは特に邪魔する建物もなく見上げると目の前に迫力満点の花火が見えるとして人気のポイントとなっています。建物に入るとガラス張りの部分から花火を見ることもできますし、冷房もかかっているため蒸し暑い時期にはぴったりの人気スポットです。
関門海峡花火大会の駐車場
福岡県側の駐車場情報
会場となっている門司港駅周辺は当日の朝から大混雑しています。また13時からは一般車両の侵入は禁止されていますので車で行くことはおすすめでしません。どうしても車で行きたいという方はJR門司港駅より1駅離れたJR小倉駅周辺で駐車場を探す必要があります。ただしJR小倉駅周辺も多くの人で混雑しているため事前の確認と準備が必要です。
山口県側の駐車場
山口県側の会場は下関市にある水族館「海響館」周辺です。JR下関駅より徒歩15分ほどで到着するでしょう。ただしこの辺りも当日の朝から大変混雑が予想されますので、車で行くことはおすすめしません。どうしても車で行きたいという方はJR下関駅から2駅離れた長府駅近くの下関市競艇場の駐車場を利用することをおすすめします。
車で行く際は注意が必要
花火大会当日は朝から大混雑が予想され、交通規制もかかってしまいます。会場周辺にかかわらずできる限り公共交通機関を利用することをおすすめします。特に花火大会終了後は市内中心部だけではなく、その周辺道路も麻痺してしまうほどの大混雑ですので、できるだけ公共交通機関を利用するようにしましょう。

関門海峡花火大会に行ってみよう
西日本最大規模を誇る関門海峡花火大会に関する情報はいかがでしたでしょうか。おすすめの穴場情報や駐車場情報までしっかりポイントを抑えられたでしょうか。当日を思いっきり楽しむためにも予習することを忘れず、夏の思い出を作ってください。くれぐれも事故のないように心がけましょう。
関連記事
黒崎の人気居酒屋ランキングBEST20!飲み放題やおしゃれなお店など!
#HappyClover
黒崎のランチが人気のお店まとめ!おしゃれなカフェや子連れでも行ける店は?
Rey_goal
能古島へのフェリーでのアクセスガイド!料金や乗り場・所要時間は?
ag428
北九州市の観光スポットおすすめBEST30!モデルコースから穴場まで!
yuribayashi
北九州のラーメン屋ランキング人気BEST20!おすすめの名店揃い!
MT企画
北九州のランチがおすすめの店15選!おしゃれなカフェなど人気店揃い!
MT企画
北九州のお土産まとめ!人気のお菓子や雑貨などおすすめの商品ばかり!
Udont
北九州のグルメや名物料理を総ざらい!おすすめの美味しい食べ物情報満載!
phoophiang
北九州のカフェ人気店BEST20!ランチがおすすめのお店など!
phoophiang
北九州の温泉特集!日帰りや家族風呂付きなどおすすめの施設を紹介!
kiki
関門海峡観光の見どころは?徒歩での大橋ウォーキングもおすすめ!
ベロニカ
北九州のデートスポットおすすめまとめ!定番コースから穴場まであり!
kiki
北九州の治安は悪い?安全な地域や観光スポット周辺の状況を徹底リサーチ!
kiki
小倉でランチがおすすめのお店まとめ!人気のカフェや絶品で安いお店など!
Rey_goal
小倉のラーメン屋人気ランキングBEST15!美味しい名店を厳選!
MT企画
小倉から博多までの新幹線が格安に!料金の詳細を要チェック!
櫻井まりも
小倉のおすすめ観光スポットまとめ!モデルコースから穴場まで一挙紹介!
mina-a
小倉から松山まではフェリーがお得?料金や所要時間を調査!
ベロニカ
小倉のカフェ特集!ランチやスイーツが美味しいおすすめのお店を紹介!
りん
小倉のお土産特集!お菓子や人気グルメなどおすすめの商品が充実!
Momoko


人気の記事
- 1
はま寿司の持ち帰りメニューとネット予約方法を解説!単品でもセットでもOK!
daiking - 2
コストコの冷凍エビは使い方無限大!解凍のコツや美味しい食べ方を紹介!
mayuge - 3
一人暮らしにおすすめのコストコ商品まとめ!便利な日用品や食品の保存方法も!
kiki - 4
セブンイレブンでスキャンを使う方法!PDFで保存するやり方や料金も紹介!
phoophiang - 5
コストコのセタフィル特集!おすすめの種類・値段・口コミなどを紹介!
mayuge - 6
餃子の王将で食べ放題できる?実施店舗や料金・おすすめメニューまとめ!
daiking - 7
マックのケチャップは無料?もらい方の裏技やおすすめの食べ方まで紹介!
Rey_goal - 8
吉野家のメニューおすすめ21選!定番の人気メニューやトッピングも紹介!
ピーナッツ - 9
セブンイレブンのお菓子おすすめランキング!カロリーや賞味期限もあり!
ピーナッツ - 10
関門海峡花火大会の穴場や開催日程を調査!駐車場や混雑状況は?
komatya - 11
小倉から松山まではフェリーがお得?料金や所要時間を調査!
ベロニカ - 12
福岡で焼肉の食べ放題が安いお店まとめ!ランチにもおすすめ!
さすらいびと - 13
デイリーヤマザキでサーティワンのアイスが買える?種類や値段を調査!
Canna - 14
コンビニチョコ11選!お菓子やスイーツ部門から人気商品をピックアップ!
Momoko - 15
ステーキの人気部位をランキングで紹介!柔らかい種類など特徴も解説!
Momoko - 16
コストコのステーキ肉はどれがおすすめ?美味しい焼き方や冷凍方法も紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 17
ガストで勉強するのは禁止?注意点や守るべきマナーなどをチェック!
Eine kleine - 18
ミスドの支払い方法ガイド!クレジットカードや電子マネーで使える種類は?
kazuki.svsvsv@gmail.com - 19
ミニストップのパンおすすめ11選!定番の人気商品やカロリー控えめも!
daiking - 20
サブウェイのランチがお得!「昼得セット」のおすすめメニューや時間紹介!
ピーナッツ
新着一覧
TOTOミュージアム(北九州)で日本のトイレ技術を学ぼう!見学の楽しみ方!
ピーナッツ
北九州空港や周辺駐車場情報を調査!利用料金や穴場パーキングもチェック!
沖野愛
北九州空港へのアクセス方法は?電車やバス・車での行き方を徹底比較!
沖野愛
「めかり公園」は北九州の人気観光スポット!夜景や桜など見どころも満載!
ピーナッツ
「洞海湾」は北九州の工業用地!歴史や周辺の見どころまで徹底ガイド!
phoophiang
若松の響灘緑地(グリーンパーク)は北九州最大の公園!世界最長ブランコも人気!
ぐりむくん
「小倉城」は北九州の名城!見どころやアクセス方法・駐車場まで徹底ガイド!
kiki
八幡西区のランチならココ!バイキングやカフェなどおすすめの人気店11選!
mina-a
北九州のうどんランキングTOP15!本当に美味しいおすすめ店を厳選!
MT企画
八幡東区のランチベスト13!人気のカフェやバイキングなどおすすめ店ばかり!
Momoko
「ラーメン力」は北九州で話題の名店!店舗の場所やおすすめメニューは?
mina-a
「栗ちゃんラーメン」は小倉の名店!絶品の豚骨などおすすめのメニューは?
Hayakawa
今浪うどんは北九州の名店!小倉名物肉うどんなどおすすめのメニュー紹介!
mina-a
「どきどきうどん」は北九州の人気ご当地グルメ!絶品のメニューは?
phoophiang
北九州のテイクアウトならおすすめはココ!美味しい弁当やスイーツなど11選!
kazuki.svsvsv@gmail.com
黒崎で焼き鳥が美味しいお店11選!人気の居酒屋や持ち帰りできる店も!
#HappyClover
黒崎のラーメン屋おすすめ11選!美味しいと話題のお店や穴場も紹介!
ベロニカ
「麺屋 玄」は北九州市小倉の味噌ラーメンの名店!人気のメニュー紹介!
mina-a
小倉の天寿し京町店は福岡で大人気の極上寿司屋!予約方法やメニューは?
kiki
小倉のディナーならおすすめはココ!おしゃれなお店やデートの人気店など11選!
#HappyClover