2018年04月30日公開
2020年03月25日更新
柳川さげもんめぐりの開催日程や見どころは?雛祭りの時期が特におすすめ!
福岡県の柳川市には、さげもんめぐりと呼ばれる他とは一風変わったひなまつりの風習があります。聞きなれない「さげもん」とはどんなものなのでしょうか。柳川さげもんめぐりの開催日程や観光におすすめなお祭りの人気イベントをご紹介します。

目次
柳川さげもんめぐりの「さげもん」とは?
さげもんとは、縁起の良い鶴などの布細工と鮮やかな糸で巻き上げた柳川まりを組み合わせたひな祭りにひな人形と共に飾るための吊るし飾りです。さげもんは福岡県の柳川地方に伝わるもので、柳川では女の子が生まれるとひな壇を父方の実家で用意し、母方の親戚がさげもんを用意し、女の子の初節句を祝うという風習があるそうです。
柳川まりのさげもんで長寿を願う
さげもんはつるすものや順番、数が決まっています。まず、さげもんは7つ連なったものが7本で49個、そして大きな2つのまりを合わせて51個の布細工やまりで構成されています。これには諸説ありますが、昔、人生50年と言われていた時代に少しでも長生きしてもらいたいという願いが込められているためだと言われています。
次に、さげもんの上段中段に吊るす飾りは飛ぶものや、山のもの、木になる(咲く)ものと決まっています。飛ぶものは長生きを象徴する鶴や平和と幸せのシンボルである鳩、春を知らせる縁起の良い鳥としてウグイス、苦労を免れるという意味からフウロウが用いられます。鳥の他にも蝉が用いられることも多く、蝉は復活・再生の象徴とされています。
山のものは雪山で元気に遊ぶうさぎなどの動物の他に、富貴に恵まれるようにとの願いからふきのとうが多く用いられます。また、木になるものは厳しい冬を乗り越えて春に咲く桜や梅が見た目にも可愛らしいため人んきがあり、日本女性の美しさを表す椿、長寿の薬草として使われていたことなどから長生きを願って菊の花などもよく用いられています。
そして中下段には水中のものや人形を吊るし、最下段には這い人形と柳川まりを吊るします。水中のものは年老いて腰が曲がっても元気な様子から海老を、可憐に瑞々しく悠々と人生を渡れるようにととの願いから金魚がよく用いられます。最下段につるす這い人形とは、赤ちゃんがはいはいするようになった様子で親の喜びを表しています。
お祭りの期間中は柳川中がさげもん一色!
柳川さげもんめぐりの期間中は、柳川中がさげもんで飾られて賑やかな雰囲気になります。パレードの通り道となっている柳川市内の商店街はもちろん、神社や学校、カフェなどいたるところでさげもんが飾られているのが目に入ります。さげもんを背景にカフェ写真を撮ったり、自分がさげもんと一緒に写真を撮るのも人気となっているようです。
さげもんの飾りひとつひとつに意味があり願いが込められていということを知ると、女の子の誕生を喜び、親族みんなが幸せを願ってくれているのがよくわかります。さげもんめぐりを開催中の柳川では親から子へ、子から孫へと受け継がれ、地域をあげて初節句を祝う風習が今なお続いている心温まる風景が見られます。
さげもんの可愛さは大人女子にも人気!
さげもんの可愛らしさは大人女子にも人気があります。カラフルな色合いが写真映えするので、何気なく撮ったものでも素敵に見えることから、SNSでもたくさんのさげもんが投稿されています。やや下からのアングルで撮るとさげもんのひとつひとつの飾りが重ならずによく見え、上から降ってくるかのような迫力が出るのでおすすめです。
また、町中に飾られているさげもんの中からお気に入りの飾りを見つけて、そこにフォーカスした写真もおすすめです。さげもんに使う布や柳川まりの模様によってさげもんの雰囲気は全く異なるため、お祭りでその違いを楽しむのは観光客だけではなく地元の人達にも人気となっています。

さげもんや柳川まりはお土産にもおすすめ
柳川さげもんめぐりの期間中はたくさんのさげもんに出会うことができるため、さげもんの購入を考えている方にとってはおすすめのタイミングです。柳川まりは使う糸や模様の組み合わせで本当にたくさんの種類があり、どれも綺麗なので選ぶのに困ってしまうかもしれませんが、手作りの細かい模様は美しくいつまでも眺めていられます。
さげもんは場所を取るし持って帰るのは大変という方には柳川まりの小物がおすすめです。ストラップやかんざしなど、柳川観光の思い出になるようなお土産もたくさんの種類があり、女性を中心に人気を集めています。サイズは小さくても、柳川まりの糸や模様の美しさはそのままです。
柳川さげもんめぐりの開催場所は?
柳川さげもんめぐりは柳川市内の観光施設や商店街、市内の様々な店舗で開催されています。柳川地方にずっとある風習のため、地域をあげてさげもんめぐりというお祭りを盛り上げているようです。柳川市の観光協会のサイトでは柳川さげもんめぐりのマップがダウンロードできるようになっています。
さげもんめぐりのマップには宿泊施設や食事処など観光客に嬉しい情報が掲載されています。また、パレードが通るルートがわかりやすく線引きされていたり、マップに載っている場所を歩いた場合の目安の時間も記載されているので、土地勘のない観光客がさげもんめぐりを楽しむ際に非常に助かるアイテムです。
さげもんめぐりは柳川市内のいたるところで開催されているため、車よりも歩いて散策することをおすすめします。柳川さげもんめぐりが開催されている商店街の最寄駅は西鉄柳川駅で車の場合はここに停めて歩くことになります。柳川駅のから商店街までは徒歩で10分程です。

柳川さげもんめぐりの開催日程
柳川さげもんめぐりは毎年2月の初旬から4月の初旬まで開催されていて、2018年は2月11日から4月3日まで開催されていました。さげもんめぐりはひな祭りを祝うものですが、当日の3月3日を挟んで2ヵ月もの間続くことになります。ここまで長期間のお祭りは全国でも珍しいのではないでしょうか。
期間中は様々なイベントが開催されるため長いようであっという間にも感じられます。お祭りの期間が2ヵ月もの長い間続くということからも、さげもんめぐりは柳川市民にとって大切な行事であるということがわかります。柳川さげもんめぐりに観光で訪れたいという方も、日程を調整しやすそうです。
お祭り期間中はイベントがたくさん
さげもんめぐりの期間中はおひな様フォトコンテストやさげもんの展示即売会など、様々なイベントが開催されます。さげもんの展示即売会ではさげもんだけではなく、柳川まりや手芸品などの作品も展示・販売されていて、観光で柳川を訪れた思い出にさげもんを購入したいという方におすすめです。
さげもんめぐりは女の子の初節句を祝うお祭りなので、さげもんだけではなくひな人形も欠かせない存在です。恵比須町の西方寺周辺では、石の上や庭などにひな人形が飾られています。さげもんのような華やかな雰囲気とは異なり、古き良き時代にタイムスリップしたかのような風情が感じられます。
柳川さげもんめぐりで人気のパレード
おひな様始祭パレード
さげもんめぐり開催中は2つのパレードがあり、1つめのパレードがお祭りの始まりを盛大に祝うおひな様始祭パレードです。春の訪れと子ども達の健やかな成長を願い、柳川ひな祭りの祈願が行われたあと、お内裏様とおひな様、三人官女や五人囃子に扮した子ども達が山車と共に行列行進を行います。
パレードに使われる山車にもさげもんが吊るされ、柳川の一大イベントの始まりを華やかに盛り上げます。おひな様始祭パレードのルートは日吉神社をスタート地点とし、商店街を通って西鉄柳川駅までをゆっくりと進んでいきます。パレードに参加している綺麗に着飾った子ども達の笑顔が眩しく可愛らしいです。
おひな様水上パレード
柳川さげもんめぐり注目のイベントと言えばおひな様水上パレードです。水上に飾られたさげもんの中を、お内裏様とおひな様が船で進んでいくパレードです。柳川は水のまちと呼ばれ、掘が柳川市内に巡っています。さげもんめぐりの時期ではなくても川下りは観光として有名ですが、さげもんめぐりの時期にしか見られない水上パレードは必見です。
おひな様水上パレードで船に乗っているのは公募で選ばれた地元の子ども達です。色鮮やかなひな祭りの衣装に身を包んだ子ども達がさげもんで彩られた堀を進んでいく様子は華やかで、さげもんめぐりが盛り上がるイベントの一つとなっています。観光客だけではなく、子どもやその親にとっても特別な思い出となるのではないでしょうか。
人気の柳川さげもんめぐりを楽しもう!
柳川さげもんめぐりの魅力は伝わりましたでしょうか。自分の生まれ育った地域とは異なる風習を感じることができるのは、旅行をする楽しみのひとつでもあります。色とりどりのさげもんで華やかに賑わう柳川市の町を歩きながら、日本の春の訪れを感じてみてはいかがでしょうか。
関連記事
久留米「大砲ラーメン」の店舗や値段を徹底調査!人気メニューは?
sblue73
福岡・恋木神社の効果やご利益とは?御朱印帳やお守りがハートで可愛い!
Yukilifegoeson
久留米の人気ラーメン屋を総ざらい!深夜営業やおすすめの名店を紹介!
しい
久留米のランチ人気店15選!おすすめのカフェや肉料理が評判の店など!
#HappyClover
久留米のおすすめ観光スポットまとめ!デートや子供連れの名所もあり!
Momoko
久留米の居酒屋おすすめランキングBEST19!飲み放題が安いお店など!
Rey_goal
久留米のうどん屋人気ランキングBEST15!深夜まで営業の店もあり!
MT企画
高良大社は久留米のパワースポット!厄払い神社としても有名でおすすめ!
茉莉花
築後川花火大会の開催場所や日程・おすすめの穴場は?交通規制も調査!
Barista Sho
久留米焼肉特集!食べ放題が安いお店やランチありなど人気店を総ざらい!
kazuki.svsvsv@gmail.com
久留米の水天宮といえば安産祈願!子授けお守りも有名でおすすめ!
はっち
久留米「ル・ボヌール」のクレープがおしゃれで絶品!人気メニューも紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
久留米の餃子人気店まとめ!専門店や持ち帰りもOKの店までおすすめを紹介!
垂水絹愛
成田山久留米分院の巨大観音像は圧巻!地獄めぐりもできる珍スポット?
mapfan
久留米の人気カフェまとめ!ランチや夜まで営業のおすすめ店情報をお届け!
kiki
久留米の温泉特集!日帰りや宿泊もおすすめの宿など人気施設ばかり!
Yukilifegoeson
久留米の焼き鳥人気店TOP7!個室ありや持ち帰りができるお店もおすすめ!
Yukilifegoeson
八女の観光スポットおすすめまとめ!お茶が有名な町の見どころは?
うえのあつし
柳川の観光スポット特集!モデルコースからおすすめの穴場まで!
うえのあつし
柳川の川下り体験の料金や乗り場を調査!うなぎの蒸篭蒸しはランチにおすすめ!
水木まこ

人気の記事
- 1
洋麺屋五右衛門は創作パスタの人気チェーン店!おすすめメニュー一挙紹介!
MinminK - 2
コンビニ人気お菓子ランキングTOP25!美味しいと評判の商品をチェック!
納谷 稔 - 3
くら寿司メニューでカロリーが低い順にランキング!ダイエット中のおすすめは?
Momoko - 4
セブンイレブンの宅急便を使いこなそう!送る方法・受け取り方・料金まとめ!
沖野愛 - 5
業務スーパーの冷凍食品おすすめランキング!最新の売れ筋商品を厳選!
Rey_goal - 6
スタバのLINEギフトの使い方!チケットの種類や友達に送る方法をチェック!
kiki - 7
スタバの持ち帰りできるメニューは?テイクアウトにおすすめの商品を紹介!
serorian - 8
コストコで買うべきお菓子ランキング!安いのに美味しいおすすめの種類が多数!
茉莉花 - 9
コンビニで生クリームは買える?売ってる店舗や代用レシピを教えます!
沖野愛 - 10
コストコのチョコおすすめランキング!リンツなど人気の種類を一挙紹介!
ピーナッツ - 11
不二家のケーキバイキングで食べ放題!開催店舗やメニュー・料金は?
phoophiang - 12
一人暮らしにおすすめのコストコ商品まとめ!便利な日用品や食品の保存方法も!
kiki - 13
コストコのビール人気ランキング!美味しいと評判の種類や値段もチェック!
沖野愛 - 14
世界のゲテモノ料理ランキング!日本で珍味を食べられるお店も紹介!
MinminK - 15
すき家のおすすめ人気メニュー31選!トッピングなど美味しい食べ方も!
guc - 16
激辛カップ麺ランキングTOP21!辛いけどクセになる人気商品ばかり!
kiki - 17
コストコのベビー用品ランキング!人気の赤ちゃんグッズを厳選して紹介!
Momoko - 18
ヒトカラが安いおすすめ店を厳選して紹介!初めてでも安心の楽しみ方も!
mayuge - 19
来来亭のメニューおすすめ11選!定番のラーメンや子供向けの人気商品も!
mayuge - 20
業務スーパーの肉団子はコスパ良し!弁当用のアレンジや人気の食べ方を紹介!
Canna
新着一覧
東久留米のラーメン屋ランキングTOP11!おすすめの人気店をピックアップ!
ピーナッツ
久留米のうなぎ屋ランキングTOP11!ミシュラン掲載のおすすめ店も紹介!
serorian
久留米のテイクアウト人気店15選!焼き鳥や弁当など絶品グルメを紹介!
mayuge
「如意輪寺」はかえる寺で有名な福岡の寺院!ご利益や御朱印も必見!
serorian
星野村は福岡の穴場観光スポット!八女茶や天文台など見どころも紹介!
Momoko
八女茶の有名店おすすめ5選!一度は飲みたい超高級茶葉の特徴や値段は?
phoophiang
八女のおすすめカフェ11選!ランチに人気のお店や古民家のおしゃれな店も!
Canna
「べんがら村」はランチバイキングも人気の温泉施設!屋外プールもある?
phoophiang
八女でランチに人気のお店11選!和食やバイキング・おすすめのカフェも紹介!
phoophiang
広川サービスエリアおすすめのお土産&人気グルメ特集!上り・下り別に紹介!
ぐりむくん
「松尾食堂」は久留米の老舗食堂!肉丼やカツ丼など絶品メニューが満載!
Hayakawa
「モヒカンラーメン味壱家」は久留米ラーメンの名店!絶品人気メニューは?
ピーナッツ
「ひろせ食堂」は久留米の人気ラーメン店!ボリューム満点のメニュー紹介!
EMMA
「コナズ珈琲久留米店」特集!パンケーキなど人気のメニューを紹介!
phoophiang
浅井の一本桜のお花見におすすめの時期は?ライトアップされた夜桜も見もの!
Miee2430
柳川さげもんめぐりの開催日程や見どころは?雛祭りの時期が特におすすめ!
とまと飴
柳川ひまわり園の開花時期や見頃はいつ?ライトアップ情報も要チェック!
Emiうさぎ
柳川の川下り体験の料金や乗り場を調査!うなぎの蒸篭蒸しはランチにおすすめ!
水木まこ
柳川の観光スポット特集!モデルコースからおすすめの穴場まで!
うえのあつし
八女の観光スポットおすすめまとめ!お茶が有名な町の見どころは?
うえのあつし