2018年05月08日公開
2018年05月08日更新
オアフ島を観光!おすすめの名所や穴場スポットの自然あふれる景色も満載!
オアフ島は、最も多くの人が訪れる世界有数のリゾート地です。しかもオアフ島には、美しい海やショッピングモールだけでなく、自然豊かな人気の観光地などもあります。そこで、オアフ島で有名な観光スポットだけでなく、おすすめの名所や穴場スポットなどをご紹介します。

目次
- 1オアフ島ってどんなところ?
- 2オアフ島について
- 3オアフ島観光でハワイと日本の歴史に触れよう
- 4オアフ島観光では外せない絶景スポット!
- 5オアフ島観光でシュノーケリングをするなら?
- 6オアフ島観光で野生の亀に会える新名所!
- 7オアフ島観光でイルカセラピー?
- 8オアフ島観光するなら穴場の聖地巡礼?
- 9オアフ島観光でマイナスイオン?
- 10オアフ島観光で美しい海を見るならココ!
- 11オアフ島観光を家族で楽しむなら?
- 12オアフ島観光で穴場のランチスポット?
- 13オアフ島観光の合間に食べるならコレ!
- 14オアフ島観光でブランド品を購入するなら
- 15オアフ島観光でお土産を探すなら?
- 16オアフ島内観光のアクセス方法
- 17オアフ島観光を満喫しよう!
オアフ島ってどんなところ?
ハワイにあるオアフ島は、ご存知の通りたくさん観光客の訪れる世界有数のリゾート地です。オアフ島には、南国の美しい海をはじめダイヤモンドヘッドのように大自然を体感できたりと魅力溢れる素敵な名所のあるところです。そこで、ハワイ・オアフ島観光を楽しめるおすすめの絶景の名所や、意外と知られていない自然豊かな穴場スポットなどをご紹介します。
オアフ島について
オアフ島は、アメリカ合衆国ハワイ州に属しているハワイ諸島のうち3番目に大きな島です。人口は、ハワイ州全体の約8割がこの島に住んでおり、政治・経済・観光の中心になっています。ちなみにオアフ島の面積は、1545平方キロメートルあり、東京都が219093平方キロメートルですから、オアフ島は東京都の約70%の大きさになります。
オアフ島観光でハワイと日本の歴史に触れよう
戦艦アリゾナ記念館(U.S.S. Arizona Memorial)
ハワイと日本の歴史において忘れてはならない悲しい歴史の場所が、パールハーバーにある「戦艦アリゾナ記念館」です。ここは、現地時間の1941(昭和16)年12月7日早朝に山本五十六連合艦隊司令長官が、ハワイの米軍基地・真珠湾攻撃を決行して、多くの死者や負傷者を出しました。またアメリカの戦艦アリゾナの乗組員1177人の大半も、この攻撃で命を落としました。
旧日本軍の攻撃で沈没した戦艦アリゾナは、水深約12mの海底に今も眠っています。白亜の記念館は、戦艦アリゾナの船体をまたぐように建てられており、沈没した戦艦アリゾナの姿を見ることができます。慰霊のために設けられた大理石の壁には、死亡した乗組員の名前が刻まれています。また海中にある船体からは、いまだにオイルが漏れ続けていて、「アリゾナの涙」と呼ばれています。
住所:1 Arizona Memorial Place, Honolulu, HI 96818
電話番号:808-422-0561

オアフ島観光では外せない絶景スポット!
ダイヤモンドヘッド(Diamond Head)
ハワイでは外せない観光名所であり、ホノルルを見守るランドマークである「ダイヤモンドヘッド」は、標高232mの大昔に噴火した死火山です。もともとハワイ語で"マグロの眉"を意味する「ラエ・アヒ」と呼ばれていました。ところが、19世紀初めにやって来たイギリスの船員たちが、山にゴロゴロしていた方解石の結晶をダイヤモンドと勘違いしたことから、このニックネームが付いたそうです。
ダイヤモンドヘッドは道が整備されており、所要時間は約1時間30分と手軽に初心者でも安心して登ることができる山です。ダイヤモンドヘッド・トレイルでは、狭い階段を登ったり約50mの暗闇のトンネルを通って進むと頂上に到着します。頂上からは、ホノルルの街並みを一望できるおすすめの絶景スポットですから、展望台から素晴らしい景色をカメラに収めてみてください。
ダイヤモンドヘッド・トレイルで穴場の時間は、観光客の少ない早朝です。可能ならば夜明け前に登山を開始すると、山頂で美しいサンセット鑑賞ができます。さらに、クレーター内も6時から18時迄入場できるのでおすすめです。また足元に気を付けながら下山したら、ダイヤモンドヘッドの登山証明書をもらい記念撮影すると、大自然を満喫した素晴らしい思い出が増えます。
住所:4200 Diamond Head Road Honolulu, HI 96816

オアフ島観光でシュノーケリングをするなら?
シャークスコーヴ(Sharks Cove)
ノースショアにある「シャークスコーヴ」は、夏限定ですが透明度の高い海なので、オアフ島では1番のシュノーケリングスポットです。シュノーケリングといえば「ハナウマベイ」が有名ですが、ここは人も少なくこぢんまりとした岩場のビーチなので、入場無料で様々な熱帯魚がたくさん見られます。ここは穴場のシュノーケリングスポットで小さい子供でも楽しめますからおすすめです。
住所:Pupukea Beach Park, Haleiwa, HI
電話番号:808-462-8290

オアフ島観光で野生の亀に会える新名所!
ラニアケア・ビーチ(Laniakea Beach)
「ラニアケア・ビーチ」は、1999(平成11)年頃から野生のアオウミガメが上陸するようになり、別名ノース・ショアの「タートル・ビーチ」といわれウミガメが見られる新名所となりました。ここでは、季節により高確率でアオウミガメを間近に見ることができます。アオウミガメは、波の穏やかな夏のシーズンの昼前から夕方位迄見ることができますので、触ったりせずマナーを守って観察してください。
住所:83 Kamehameha Hwy, Halewa, Oahu, HI 96712
オアフ島観光でイルカセラピー?
シー・ライフ・パーク・ハワイ(Sea Life Park Hawaii)
「シー・ライフ・パーク・ハワイ」は、オアフ島東海岸にある風光明媚なマリンパークです。そして、イルカとクジラの子供"ウォルフィン"「ケカイマル」に世界唯一会えるおすすめの場所なのです。また、青い海と空をバックに見事なジャンプなどが見られるイルカのショーは、一見の価値ありです。他にもアシカの陽気なダンスやペンギンの愛らしい姿なども見られます。
このパークのおすすめは、かわいいイルカやアシカ・エイと触れ合うことのできる体験プログラムです。自然ではなかなか体験することのできないイルカの背びれにつかまって一緒に泳ぐ「ドルフィン・ロイヤル・スイム」が人気のプログラムです。こちらは8歳以上から参加できますので、詳細はHPまたは日本にある「(株)パシフィックリゾート」へ電話にてお問い合わせください。
住所:41-202 Kalanianaole Hwy, Waimanaole, HI 96795
日本の電話番号:06-6809-1471
ハワイの電話番号:808-259-2500
オアフ島観光するなら穴場の聖地巡礼?
日立の樹
"この木なんの木気になる木"のメロディでおなじみのTVCMは日立製作所をはじめ日立グループのものですが、この木がオアフ島にあることは意外と知られておらず、ハワイの質問ベスト10に入っています。その木は、猿が好んで食べるため「モンキーポッド」と呼ばれる中南米原産のマメ科の植物で、別名「アメリカネムノキ」といいます。年に2回、5月と11月頃にピンク色の花が咲きます。
モンキーポッドは、1975(昭和50)年から1979(昭和54)年迄流れた2代目CMで用いられた樹です。この木の樹齢は約130年で、高さは約25m・幅約40m・胴回約7mもあるとても大きな木です。「日立の樹」は、2010(平成22)年9月にアメリカ合衆国ハワイ州の特別に木に認定されました。穴場の観光地「日立の樹」は、「モアナルア・ガーデン」にありますから1度訪れてみませんか。
住所:2850 A Moanalua Road, Honolulu, HI 96819
電話番号:808-833-1944
オアフ島観光でマイナスイオン?
マノアの滝(Manoa Falls)
オアフ島には、熱帯ジャングルのような大自然を体感できる穴場スポットがあります。それがマノア溪谷にある「マノアの滝」です。しかもワイキキから車で約20分で行くことができ、往復2.4km・約1時間30分のトレッキングコースも整備されています。初心者でも楽しめるコースですが、登山道は途中勾配のきついところやぬかるみもあるので、スニーカーなどがおすすめです。
「マノアの滝」は、緑に囲まれた落差30m程の滝ですが、雨量のよっても水の落ちる量は異なりますので、豪快な滝が見られるかはわかりません。しかし、鳥のさえずりや川のせせらぎ・木々の葉擦れの音などの自然を楽しめるトレッキングなのでおすすめです。「マノアの滝」は、海外ドラマ『LOST』や映画『ジェラシックパーク』のロケ地でもありますから、大自然を満喫してみませんか。
住所:3737 Manoa Road, Honolulu, Oahu, HI 96822
電話番号:877-415-0058
オアフ島観光で美しい海を見るならココ!
カイルア・ビーチパーク(Kailua Beach Park)
「カイルア・ビーチパーク」は、ワイキキから車で約30分なのでハワイの中でも人気が高い観光名所です。ここは、透明な海水とシュガーパウダーのようなきめ細かい真っ白な砂浜で素晴らしい景色です。しかも1年中貿易風が安定して吹いていますので、ボートセーリングやウィンドサーフィンに適しています。また駐車場や近くにはレストランなどもあるので、芝生でのんびりしてみませんか。
住所:526 Kawailoa Road, Kailua, Oahu, HI 96734
ラニカイ・ビーチ(Lanikai Beach)
「ラニカイ・ビーチ」はハワイ語で"天国の海"という意味があり、カイルア・ビーチの東にあるビーチです。このビーチは、真っ白できめ細かな砂浜とエメラルドグリーンの海とのコントラストが素晴らしく、「全米で最も美しいビーチ」に選ばれた観光名所です。さらにビーチから見えるモクルア島とフラット・アイランドの2島がきれいに見える穴場の写真スポットです。
住所:Kailua Road, Kailua, HI 96734
オアフ島観光を家族で楽しむなら?
ワイキキ水族館(Waikiki Aquarium)
オアフ島にある「ワイキキ水族館」は、1904(明治37)年に創立されたアメリカ合衆国で2番目に古い水族館です。ワイキキ水族館は、【豊かなハワイの岩礁を紹介したい】という願いを込めてオープンされたので、400種以上の魚介類や海洋生物が飼育・展示されています。受付では、展示物の説明を日本語で聴けるオーディオ機器を無料で貸出してくれます。
ワイキキ水族館は、ハワイに生息する海洋生物の約3割がハワイ固有種で、その珍しい生物をたくさん見ることができます。その中でも特におすすなのがハワイ固有種のアザラシ「ハワイアン・モンクシール」と絶滅危惧種のアオウミガメ「ハワイアン・グリーン・シー・タートル」です。建物の規模は小さいですが、子供も参加できるプログラムもあり家族で海の自然を学んでみませんか。
住所:2777 kalakaua Ave, Honolulu, HI
オアフ島観光で穴場のランチスポット?
ハワイ大学(University of Hawaii)
大学というと学生以外は立ち入れないイメージがあるかもしれませんが、「ハワイ大学」はだれでも自由に入ることができます。しかも広大なキャンパスには、500種類に及ぶ熱帯植物が咲き誇っています。また「アートギャラリー」のように入城無料の施設や、「ケネディーシアター」のように学生以外でも見学可能な施設が色々とありますので、学生気分を味わえておすすめです。
ハワイ大学の敷地内には、ハンバーガーやサラダなどの選択肢豊富なフードコート、サンドイッチやデザートなどの軽食が手軽に食べられるカフェテリアがあります。せっかくですから朝食やランチタイムに合わせて穴場のキャンパスセンターカフェテリアを訪れて、現地の学生とともに学食で安く飲食したり、売店でハワイ大学公式グッズをお土産に買ったりしてみませんか。
住所:2500 Campus Road, Honolulu, Oahu, HI 96822-2217
電話番号:808-956-8111
オアフ島観光の合間に食べるならコレ!
ハワイには、美味しい食べ物がたくさんあって迷うかもしれません。そこでおすすめは、ハワイの伝統料理の「ロコモコ」です。御飯の上にハンバーグと目玉焼きがのっていて、お店によって異なる味のグレービーソースと混ぜて食べると美味しいです。またハワイ発祥の麺料理「サイミン」は、干しエビで出汁をとったあっさり味の麺料理です。ご当地料理スポットを探してみてください。

オアフ島観光でブランド品を購入するなら
ワイケレ・プレミアム・アウトレット(Waikele Premium Outlet)
「ワイケレ・プレミアム・アウトレット」は、ハワイ最大のアウトレットです。ここは、有名ブランドのメーカー直営店がたくさん集まっており、特にレディースやカジュアルウエアの品揃えは豊富です。しかも25%offは当たり前なので、掘り出し物が見つかるかもしれません。ワイキキの主要ホテルを巡回するシャトルバスもありますので、郊外まで足をのばしてみませんか。
住所:94-790 Lumiaina Street, Waipahu, Oahu, HI 96797
オアフ島観光でお土産を探すなら?
アラモアナ・センター(Ala Moana Center)
ハワイ観光のお楽しみといえばショッピングという方におすすめなのが、約20万平方メートルもある巨大ショッピングモールの「アラモアナ・センター」です。2015(平成27)年11月に拡張工事が行われて店舗数は340店舗を超え、さらに2017(平成29)年にも続々と新店舗がオープンしています。このセンター内をウインドーショッピングするだけでも楽しめる観光名所です。
ブランド品だけでなく日本未上陸店やハワイらしい個性的な品物などが購入できる穴場のお土産スポットです。ここは、ウインドーショッピングするだけでもあっという間に時間が経ってしまいますから、事前にwebなどでセールやイベントをチェックしておきましょう。センターに着いたらフロアマップを入手して、目的のお店を訪れると効率よくショッピングできるのでおすすめです。
住所:1450 Ala Moana Blvd, Honolulu, HI 96814
電話番号:808-955-9517
オアフ島内観光のアクセス方法
交通手段としてThe Bus・トロリーバス・タクシー・レンタカーと色々な方法があります。オアフ島は、ハワイ諸島では珍しく公共交通機関が発達している楽園ですから、The Busと呼ばれる市バスで移動しやすくて安いので、たいへん便利です。The Busは、100以上の路線と約4200の停留所がありますから、オアフ島のほとんどのエリアと主な場所へ行くことができます。
ダイヤモンドヘッドなどワイキキから遠くない有名観光スポットへ行くなら、ワイキキトロリーが走っていて便利です。少々割高ですが、乗降の仕方がわかりやすくて観光するには便利です。またタクシーはあまり安くないですが、短距離の移動には安心して乗ることができます。レンタカーなら行動範囲も広がって時間とお金の節約になって便利です。
交通手段には、メリットとデメリットがあります。The Busならば持ち込める荷物の大きさに制限があり、バス停に名前が書かれていません。またトロリーバスでは、観光コースの曜日により停車する場所や最終便の時間が早まったりしています。タクシーの場合、流しのタクシーはほとんどありませんし、レンタカーは国際運転免許証も必要です。旅行に出る前に十分確認してください。


オアフ島観光を満喫しよう!
ハワイでは、1つの空に2つの虹が同時に出る「ダブルレインボー」を見ると、"幸運のサイン"といわれています。オアフ島観光は、ショッピングや自然を満喫するトレイル・ダイヤモンドヘッドのような観光名所など見どころ満載です。しかし、オアフ島を訪れた際はあちこち観光名所を回るだけでなく、ゆっくりときれいな空や美しい海などのオアフ島の自然にも触れてみてください。
関連記事
ハワイのステーキ店おすすめランキング!予約は必要?安い人気店もあり!
phoophiang
ヒルトンハワイアンビレッジおすすめの過ごし方!人気のプールやショップも!
kazuki.svsvsv@gmail.com
ハワイ語が素敵でかわいい!旅行中に使いたい単語やことわざを紹介!
Anne
ハワイの持ち物リストをチェック!便利なものは?必需品や服装も紹介!
rikorea.jp
ハワイで花や植物鑑賞!日本にないかわいい種類やレイに使用される花を紹介!
ビジネスキー紀子
ハワイお土産はコスメで決まり!人気のプチプラはばらまきにおすすめ!
kiki
ハワイ観光のおすすめスポットを紹介!名所はもちろん人気の穴場もあり!
kazuki.svsvsv@gmail.com
ハワイ大学マノア校を観光!限定グッズもあり!学食のランチもおすすめ!
Eine kleine
ハワイのアウトレット「ワイケレプレミアム」へ!行き方やブランド紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
ハワイのお土産は雑貨がかわいい!人気のアクセサリーなどランキングで紹介!
kiki
ハワイでショッピングを!お買い物に人気のおすすめスポットを紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
ハワイのコーヒーはお土産に人気!おすすめの種類や味の特徴は?
しい
ハワイのビールはお土産に人気!おすすめの種類や特徴は?値段も調査!
rikorea.jp
ハワイで役立つ英語!入国審査やレストラン予約・挨拶のフレーズを紹介!
Eine kleine
ハワイのドンキホーテはお土産選びにおすすめ!行き方や営業時間も!
ベロニカ
ハレクラニの朝食で優雅な朝!ビュッフェや人気メニュー紹介!料金も!
akkey
ハワイのバスを攻略!乗り方やルート・乗り放題チケットの料金は?
ベロニカ
ハワイで射撃体験!日本人にもおすすめの射撃場を紹介!料金や年齢制限は?
ベロニカ
ハワイのコンセント情報!形状や電圧・変圧器事情を調査!スマホ充電できる?
marina.n
ハワイでの服装まとめ!男性・女性別おすすめアイテムは?レストラン用も!
saki

人気の記事
- 1
フラグリルワイキキは朝食もディナーもおすすめ!予約は窓際の景色の良い席で!
AnnaSg - 2
アメリカお土産おすすめ21選!食べ物や雑貨・女性に人気のコスメも!
AnnaSg - 3
ハワイのディズニーホテル「アウラニ」へ!アトラクションは?お土産も紹介!
ビジネスキー紀子 - 4
ハワイ10月旅行の楽しみ方!気温やおすすめの服装は?人気イベントもあり!
ビジネスキー紀子 - 5
ヒルトンハワイアンビレッジおすすめの過ごし方!人気のプールやショップも!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 6
53 By The Seaで絶景ランチ!人気メニューやアクセス紹介も!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 7
戦艦ミズーリ記念館観光がおすすめ!日本語ツアーや展示品・見どころ紹介!
ビジネスキー紀子 - 8
オアフ島を観光!おすすめの名所や穴場スポットの自然あふれる景色も満載!
カフェオレ - 9
ニイハウ島は観光できる?ツアーの行き方やおすすめスポット・注意事項紹介!
tabito - 10
ハワイ島でショッピング!モールやアウトレットなどおすすめスポットを紹介!
しい - 11
ネブラスカ州の観光スポットまとめ!おすすめスポット・時差・治安は?
y1015yy - 12
レナーズベーカリーはマラサダ老舗店!店舗のアクセスやおすすめメニューは?
kazuki.svsvsv@gmail.com - 13
ハワイお土産はコスメで決まり!人気のプチプラはばらまきにおすすめ!
kiki - 14
アメリカのピザ店おすすめ7選!サイズや値段も調査!美味しい店を厳選!
AnnaSg - 15
ミシシッピ川はアメリカ最大の川!沿岸のおすすめ観光スポットを紹介!
ピーナッツ
新着一覧
「エッグスンシングス」はハワイで超人気のパンケーキ店!メニューのおすすめは?
Momoko
パイオニアサルーンでハワイ定番のプレートランチ!おすすめメニューは?
mop
シーライフパークハワイは子供に大人気!イルカとキッスや遊泳など見所紹介!
Liona-o
ハワイでサーフィンを!初心者にも安心なスポットやおすすめ時期・服装は?
きよな
ワイキキのハンバーガーおすすめランキング!美味しい人気店などを調査!
amakana
ホノルルのコンドミニアムおすすめ11選!子連れに人気!格安から高級まで!
Liona-o
クリームポットの人気メニューは?かわいい店内で絶品パンケーキを!
shoka
ハワイでマッサージのおすすめはどこ?カップルで行ける店も人気!
maki
ブルーウォーターシュリンプでハワイ名物を!美味しい人気メニューとは?
kazuki.svsvsv@gmail.com
ザ・サーフジャックホテルのおしゃれな魅力紹介!スイムクラブとは?
kiki
カハラモールのおすすめ店でお土産選びやランチを満喫!行き方や営業時間は?
kiki
Cafe Laniの朝食がアラモアナで人気!パン食べ放題もおすすめ!
maki
ドールプランテーションの楽しみ方!巨大迷路や列車などおみやげも人気!
kazuki.svsvsv@gmail.com
コナコーヒーバターはハワイお土産におすすめ!店舗や値段まとめ!
ROSA
カカアコでウォールアート鑑賞!ハワイで一番おしゃれな場所への行き方は?
Sytry
ワウワウレモネードはハワイのインスタ映えカフェ!メニューや値段を調査!
AnnaSg
マウナラニベイホテル&バンガローは高級リゾート空間!ビーチなど楽しみ方紹介!
Canna
アランチーノディマーレはハワイの人気イタリアン!おすすめメニュー紹介!
kiki
マウナケアで星空観測はハワイ島観光のおすすめ!標高や山頂を紹介!
Yukilifegoeson
アロハアウトレットでムームーを!自分用のお土産に!レンタルもおすすめ!
tabito