ブレドールは逗子・葉山の人気ベーカリー!パン好きが認めるメニュー紹介!
逗子・葉山にあるブレドールは、パン好きがあつまる超人気店で20年という歴史を持ったパン屋さんです。今回は、そのブレドールにある数々の人気メニューや、ブレドールの店舗までのアクセス方法などの情報を詳しくご紹介をしていきます。

目次
逗子・葉山「ブレドール」のご紹介!
今回ご紹介する逗子・葉山の「ブレドール」は多くのパン好きが認めるお店で神奈川県を中心に逗子、葉山に店舗を出しています。今回は数々のパン好きをうならせる地元の方々に愛されてきた数々のモーニングビュッフェやランチにあるオリジナルのパンのメニューなどをご紹介します。
逗子・葉山「ブレドール」とは?
逗子・葉山「ブレドール」とは神奈川県の逗子駅前と葉山に店舗を構えるモーニング・ビュッフェ、ランチなどが大人気なパン屋さんで「パン好きなら知らない人はいない」と言われるような有名店なんです。葉山にある店が本店で本店は20年という歴史のある店で地元の人に愛されてきました。
葉山のなかには逗子・葉山の「ブレドール」と対をなす「ボンジュール」という店舗があります。実は逗子・葉山「ブレドール」は元々は「ボンジュール」で働いていた橋本宗茂さんという方が「ボンジュール」でのパン作りに携わった経験を活かして1995年に独立した店舗で分家のようなものなんです。
橋本宗茂さんは逗子・葉山に「ブレドール」という店舗を出しましたが「ボンジュール」時代にはベーカリーの経験がないためチーフからスタートしたそうです。ですがある日パン工場に勤務することになったのですが、仕込みから熟成まであるパン作りの基本を学んできていなかったので苦労してきたようです。
橋本宗茂さんが独立して逗子・葉山に「ブレドール」の店舗に移った時には「ボンジュール」に度々通っていたお客さんが「ボンジュール」の味が変わってから、たまたま「ブレドール」のパンを食べたところ、橋本さんの味がしたというのがわかったようなので橋本宗茂さんによって作られたパンの凄さが伺えます。

逗子・葉山「ブレドール」までのアクセス方法は?
まず逗子・葉山「ブレドール」までのアクセス方法ですが一番近い駅が新逗子駅というところですがお店の近くまで行くには徒歩だと新逗子駅南口から約49分ほどかかりますので車で行くことをおすすめします。ルートは新逗子駅から国道134号線に乗り15分ほど4.3km南に進むことで店舗につきます。
逗子・葉山「ブレドール」の営業時間は月曜日から金曜日までのモーニングが7時30分から11時まで、ランチが11時から14時30分まででそれ以降が18時までのラストオーダーが17時30分です。土日祝日がモーニングが7時から11時まで、ランチが11時から14時30分でそれ以降が18時までのラストオーダー17時30分となっています。
住所:神奈川県三浦郡葉山町一色657-1
電話番号:0468-75-4548
ボンジュールまでのアクセス方法
また先ほど紹介しました「ボンジュール」までのアクセス方法をご紹介します。「ボンジュール」も「ブレドール」と同じで距離があるので車で行くことをおすすめします。新逗子駅から東に県道24号線を経由した後県道28号線に乗り「ボンジュール」に向かいます。「ブレドール」に行った時には食べ比べにぜひとも行ってみてください。
住所:神奈川県三浦郡葉山町一色988-1 相鉄ローゼン葉山店
電話番号:046-877-0453

逗子・葉山「ブレドール」のおすすめメニュー1:エシレの食パン
逗子・葉山「ブレドール」の中でも一押しのパンは「エシレの食パン」です。「エシレの食パン」の「エシレ」とは「エシレバター」のことで「エシレバター」はフランス中西部・エシレ村で製造されていて、ヨーグルトのような軽い酸味があり香り高いという特徴を持っています。バターの中でも「エシレバター」は最高級のバターの言われています。
「エシレの食パン」は焼くことで外はサクサク、中はしっとりとしていてかつエシレバターの香りが際立つので食べるときには焼いて食べることをお勧めします。食べる直前にたっぷりと「エシレバター」を乗せて溶かしてあげればますます美味しく召し上がることができます。
この「エシレバター」に生クリームを混ぜて作られた「エシレの食パン」は独特な風味が食パンのふわふわとした食感に合わさって最高の食パンになります。エシレバターの風味を感じたことのない方はぜひともモーニングやランチで買ってみてください。価格は4斤で税込み1640円、2斤を税込み820円で販売しています。
逗子・葉山「ブレドール」のおすすめメニュー2:明太フォカッチャ
「明太フォカッチャ」はフォカッチャ生地で明太子とマヨネーズで出来たクリームを包んで最後に黄色いチェダーチーズをかぶせて焼き上げたパンです。明太子の塩気がチェダーチーズと合わさって食欲をそそります。ボリュームがあるのでランチにもおすすめです。価格は一個あたり税込み200円です。
逗子・葉山「ブレドール」のおすすめメニュー3:レザンべール
「レベンザール」はテーブルロールタイプのパンでブドウの生地にカマンベール風味のクリームチーズを包み込んで焼き上げたものです。とてもなめらかなカマンベール風味に仕上がったクリームチーズと生地に入ったレーズンがとてもマッチしていておいしいです。お値段は一個当たり税込み180円です。
逗子・葉山「ブレドール」のおすすめメニュー4:生チョコのガナッシュ
この「生チョコのガナッシュ」はデニッシュタイプのパンで冬季の季節限定のパンとなっていて一番上に乗せられたとても口溶けが良い生チョコレートの下には濃厚なガナッシュクリームが敷き詰められているのでチョコレートが好きな方にはたまらない一品となっているパンです。
逗子・葉山「ブレドール」のおすすめメニュー5:イソフラボンいちじく入り
「イソフラボンいちじく入り」はハード系のパンなのですがパンの硬さはフランスパンのバリバリとした食感よりは柔らかいものでソフトフランスパンになっているのでストレスなく食べることができます。いちじくの味も美味しいことながらイソフラボンを配合しているため、女性の方には健康、美容にもいいので是非食べてみてください。
逗子・葉山「ブレドール」のモーニングビュッフェ
逗子・葉山「ブレドール」に行ったら外せないものといったら「モーニングビュッフェ」です。「モーニングビュッフェ」の内容は「焼き立てパンの盛り合わせ」、「日替わりスープ」または「サラダ」、「お好きなお飲み物」となっていて、「日替わりスープ」か「サラダ」は追加料金の200円でどちらも楽しむことができます。
「モーニングビュッフェ」でどういうにパンを頂くのかというと注文した後、初めに数種類のパンをお店のスタッフの方が運んできてくれます。またパンは自分で取りに行くビュッフェスタイルではなくスタッフの方が店内を「パンいかがですか?」と声をかけ移動しながら配るスタイルになっています。
選べるドリンクメニューは「ブレンド」、「アメリカン」などのコーヒー、「カフェラテ」や冷たい飲み物は「アイスコーヒー」や「アイスピーチティー」、季節限定の飲み物には「アイスフルーツティー」があります。子供連れのご家族でには「オレンジジュース」や「りんごジュース」があります。
またコーヒーの「ブレンドコーヒー」、「アメリカンコーヒー」、「エスプレッソコーヒー」はおかわりが可能になっています。コーヒーの苦みがパンの甘味である美味しさをさらに引き立ててくれると思うのでコーヒーが苦手ではないという方にはドリンクはコーヒーをおすすめします。
サラダには具体的にどういうものがあるのかというと「クレソンとベーコンのサラダ」や「トマトとチーズのサラダ」、「たまごとニンジンとブロッコリーのサラダ」があり、スープは「エビと野菜のスープ」、「カブと鶏肉のスープ」、「ニンジンのポタージュスープ」、「コーンスープ」などがあります。
他にどんなパンがあるのかというと「ベシャメルソースのかかったピザ」、「ベーコンエピ」、「チョコデニッシュを使ったハニートースト」、「サクサクのアップルパイ」、お子さんにおすすめなのが「ウィンナーカレーパン」です。他のパン屋さんにもあるようなパンもありますが出来立てはまさしく絶品と呼ぶのにふさわしいパンになっています。
逗子・葉山に「ブレドール」は「モーニング・ビュッフェ」をぜひとも食べていただきたいのですが注意点として本店の「ブレドール」では「モーニング・ビュッフェ」をやっているのですが駅前店では行っていないので気を付けてください。駅前店ではランチ用に買うのであればアクセスが良いのでおすすめです。

葉山「ブレドール」で絶品のパンを食べてみてください!
いかがでしたでしょうか。「モーニングビュッフェ」を目的にした際、朝一で入店できなかった場合は90分以上待つことになるのでその時にはランチ用にパンを買うのがいいかもしれません。どのパンも焼き立ては美味しいものになってますので神奈川県に訪れた際には逗子・葉山の「ブレドール」にてモーニング、ランチに行ってみてください。
関連記事
古我邸は鎌倉にある歴史的な豪邸!レストラン&カフェでランチもおすすめ!
yoco64
江ノ島の展望台『江の島シーキャンドル』の営業時間や行き方は?絶景カフェも!
zasxp
鎌倉の有名ホットケーキ『イワタ珈琲店』のおすすめメニュー・アクセスを紹介!
maho
鎌倉のあじさい特集!名所から穴場まで見頃の開花時期や混雑状況をリサーチ!
tabito
鎌倉『宝戒寺』の見どころは?御朱印や歴史・四季の花の見頃を紹介!
hanausagi
湘南のおすすめランチ厳選まとめ!おしゃれなカフェや人気の海鮮もあり!
phoophiang
鎌倉の和食ランチならココ!小町通りの人気店・古民家風のおしゃれな店も!
komatya
葉山のおしゃれカフェまとめ!海の見えるフォトジェニックな人気店はどこ?
phoophiang
湘南のきれいな海を満喫!絶景の海岸・海沿いカフェなどおすすめスポットは?
phoophiang
ホテルニューカマクラは鎌倉で人気の老舗洋館!部屋や予約方法を調査!
mapfan
樹ガーデンは鎌倉の大人気カフェ!アクセス・混雑状況・おすすめメニューは?
水木まこ
大磯海水浴場の駐車場や海の家も充実!きれいな海で遊べる人気スポット!
マッシュ
江ノ島の絶品海鮮丼ランキング!安い人気ランチ・地元屈指の有名店あり!
MT企画
鎌倉『アマルフィイ』で極上イタリアン!小町通りや七里ヶ浜の人気店を調査!
phoophiang
逗子海水浴場の遊び方ガイド!アクセス・海の家・シャワー・駐車場情報など!
kazuki.svsvsv@gmail.com
長谷寺は鎌倉観光の名所!アクセス・見どころ・所要時間まで徹底ガイド!
Hana Smith
鎌倉・建長寺の御朱印や拝観料を紹介!アクセスや駐車場も事前にリサーチ!
canariana
鎌倉『円覚寺』で御朱印集め&座禅体験!おしゃれなカフェや紅葉も見どころ!
maki
江島神社の御朱印やお守りは?湘南屈指のパワースポットでご利益を調査!
水木まこ
銭洗弁財天宇賀福神社は金運パワースポット!御朱印・お守りもリサーチ!
Momoko


人気の記事
- 1
業務スーパーのウインナーの種類と味まとめ!口コミの人気商品はどれ?
Hayakawa - 2
業務スーパーのお菓子はコスパも味も良し!おすすめの人気商品をチェック!
mayuge - 3
超高級チョコレートランキングTOP15!世界の人気ブランドが大集結!
Miee2430 - 4
宝くじにご利益の神社おすすめ13選!全国の金運パワースポットで当選祈願!
ビジネスキー紀子 - 5
冷凍食品おすすめランキングTOP31!安いし美味しい人気商品を紹介!
納谷 稔 - 6
コストコで買うべきお菓子ランキング!安いのに美味しいおすすめの種類が多数!
茉莉花 - 7
コンビニで買えるダイエットメニュー25選!朝・昼・夜のシーン別に紹介!
phoophiang - 8
ミスドを冷凍保存する方法!解凍のコツやおすすめの食べ方もチェック!
茉莉花 - 9
マクドナルドでランチなら「昼マック」がお得!おすすめメニューや時間まとめ!
mayuge - 10
バーガーキングでおすすめメニューは?人気のバーガーやセットなど13選!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 11
コストコのビール人気ランキング!美味しいと評判の種類や値段もチェック!
沖野愛 - 12
コストコで買えるコンタクトの種類や値段を調査!処方箋なしでも買える?
Rey_goal - 13
ヒトカラが安いおすすめ店を厳選して紹介!初めてでも安心の楽しみ方も!
mayuge - 14
スタバのキッシュが美味しすぎると話題!人気の種類・カロリー・値段を調査!
Canna - 15
業務スーパーのリッチチーズケーキが大人気!美味しい食べ方やアレンジ方法は?
daiking - 16
業務スーパーのトルティーヤが万能!おすすめの使い方&アレンジ術まとめ!
Eine kleine - 17
餃子の王将持ち帰りメニューおすすめ11選!定番の人気料理を自宅で堪能!
mayuge - 18
安安の食べ放題コースが魅力的!メニューや料金・提供時間まで徹底調査!
Momoko - 19
ガストで勉強するのは禁止?注意点や守るべきマナーなどをチェック!
Eine kleine - 20
セブンイレブンの食パンを徹底解説!人気の種類や値段をまとめて紹介!
Hana Smith
新着一覧
鎌倉の光明寺は有名な桜の名所!見どころや御朱印・アクセス方法は?
mina-a
大磯でランチにおすすめのお店11選!絶品の海鮮や海が見えるおしゃれな店も!
Hayakawa
鎌倉の初詣スポットおすすめ13選!混雑必至の人気神社・お寺から穴場まで!
phoophiang
冬の鎌倉観光におすすめのスポット11選!デートに人気の絶品グルメや絶景も!
kiki
茅ヶ崎でテイクアウトできる店おすすめ11選!ランチや夜ご飯にも人気!
kazuki.svsvsv@gmail.com
藤沢でテイクアウトできるお店おすすめ15選!美味しい人気グルメばかり!
Rey_goal
鎌倉のテイクアウトグルメ11選!美味しいお弁当や人気のスイーツなど!
Momoko
鎌倉・江ノ島のデートスポットおすすめ15選!定番コースから穴場も!
MinminK
鎌倉のハイキングコースおすすめ7選!初心者や子供でも楽しめる!
MinminK
鎌倉の名物グルメおすすめランキングBEST15!外せない料理からお土産まで!
Canna
松壱家は横浜家系ラーメンの超人気店!王道の醤油豚骨がおすすめ!
kazuki.svsvsv@gmail.com
「小坪トンネル」は神奈川の由緒ある心霊スポット!場所や体験談を徹底調査!
yuribayashi
「高久製パン」は弦斎カレーパンが名物の超人気店!工場直売所もご紹介!
Hayakawa
平塚のパン屋さんおすすめ11選!外せない超人気店から穴場まで!
serorian
ららぽーと湘南平塚のおすすめグルメ11選!人気のレストランを紹介!
ROSA
テラスモール湘南や周辺駐車場おすすめ11選!料金の安い場所をご紹介!
daiking
辻堂でランチにおすすめのお店25選!料理が美味しい人気店やおしゃれカフェも!
mayuge
「モンブランスタンド」は鎌倉で人気の名店!賞味期限はたったの2時間?
茉莉花
「麺処 そばじん」は辻堂の人気ラーメン店!伝説のチャーハンなどメニューは?
Hayakawa
辻堂「テラスモール湘南」完全ガイド!おすすめのレストランや店舗は?
serorian