2018年05月08日公開
2020年03月25日更新
長崎ハウステンボスのプール&ナイトプールの料金や期間は?口コミ紹介!
1年を通して子供から大人までみんなが楽しめる人気のテーマパーク「長崎ハウステンボス」。夏はプールがとても充実していると評判です。中でもナイトプールは特に大人に大人気です。この夏の旅行はハウステンボスでナイトプールを楽しんでみませんか?

目次
長崎ハウステンボスとは
「花の王国」「光の王国」「ゲームの王国」「音楽とショーの王国」「健康と美の王国」「ロボットの王国」の6つの王国が楽しめる長崎ハウステンボス。小さなお子様からご年配の方まで、みんなが楽しめるテーマパークです。1日では遊びつくせないので数日滞在するのがおすすめです。
長崎ハウステンボスのプール&ナイトプール
この夏、ハウステンボスには日本最大級の4大ウォーターパークが誕生します。期間は6月30日から9月9日までで、4つの施設のうちの2つはナイトプールも楽しめます。今年初登場の「WAIWAIビーチ」と室内型の「森のプール」はどなたでも利用できますが、海上ウォーターパークの「海キング」とガーデンプール「OASIS」は年齢制限があります。
ハウステンボスの2つのナイトプールは、デイタイムの営業が終わってから少し時間をあけて、ナイトタイムが始まります。ナイトプールは花火大会の開催があったり、マッピングが楽しめたりと、いろいろと趣向が凝らしてあり、口コミでも人気です。ナイトプールは日焼けを気にせずに楽しめるのが大人の女性にはうれしいです。
長崎ハウステンボスのプール&ナイトプールの営業期間
期間中、ハウステンボスのプールは、デイタイムの営業だけのプールとナイトタイムも営業しているプールがあります。早いプールで朝は9時からデイタイムが始まります。夕方は遅いところで6時まで楽しめます。ナイトプールのあるプールはデイタイムが終了してから1時間後にナイトタイムが始まります。
口コミで人気のハウステンボスのナイトプールは、日が暮れた夜の7時から始まり、10時まで楽しめます。日中の暑さもひと段落した夜のプールは、日焼けを気にせずに楽しめるので、特に女性に好評です。プールの開催期間中は、日中はハウステンボスの散策を楽しんで、夜はプールを楽しむというのもいいでしょう。
長崎ハウステンボスのプール&ナイトプールの料金
まずはハウステンボスの入場料金を見ていきましょう。大きく分けて、入場と約50種類のアトラクション施設の利用ができる「1DAYパスポート」と入場のみの「散策チケット」があります。他にも期間によって、夕方5時から入場できる入場券や、年間パスポート、2・3日連続で入場できるパスポートなどがあります。
入場料金は大人・中人・小人・シニアの4種類に分かれていて、3歳以下のお子様は無料となっています。プールの利用はそれぞれの入場チケットによって料金が違います。追加料金が必要なプールがあったり、無料で利用できたりと、複雑な料金形態となっていますので、それぞれのプールについて詳しく紹介しながら料金を確認していきましょう。

長崎ハウステンボスのプール&ナイトプールの楽しみ方
口コミなどでも人気のハウステンボスのプールは4種類ありますが、すべてを周るのは難しいので目的によってどのプールにするのか、事前に調べていきましょう。ファミリーにおすすめの「WAIWAIビーチ」、アクティブ派に人気の「海キング」、口コミでナイトプールが人気の「OASIS」、全天候型の室内プール「森のプール」とそれぞれの特徴をつかんでおくといいでしょう。
長崎ハウステンボスのプール1:WAIWAIビーチ
この夏初登場の「WAIWAIビーチ」は、海外のビーチをイメージした白い砂浜とウォータースライダーを楽しめる野外プールです。リゾート気分たっぷりの広大なプールはどなたでも楽しめます。人気のスライダーは新登場の「ブーメランスライダー」に注目です。急降下と急上昇をするスライダーはスリル満点で期待大です。こちらは高校生以上の利用となっています。
お子様は約90メートルの「ウォーターロングスライダー」で楽しみましょう。営業時間はデイタイムが朝9時から夕方6時までとなっています。料金はパスポートをお持ちの方は追加料金なし利用できます。その他のチケットの方は500円必要となっています。期間中の花火の開催日は別途チケットが必要になりますので詳しくはお問合せください。
夜は光るナイトプール
ナイトタイムは夜7時から10時までとなっています。WAIWAIビーチの「夜の大プール」は小さなボールがたくさん浮かぶプールとなり、美しくライトアップされていてデイタイムの3つの大プールとはまた違った雰囲気が楽しめます。お子様だけでなく大人も思わずはしゃいでしまいそうです。
2018年の花火開催日は7月21日(土)、8月11日(土)、8月12日(日)、8月14日(火)、8月18日(土)、8月25日(土)となっています。期間中、開催日の夕方6時以降は別途「プールde花火観戦チケット」をお持ちの方のみ入場となっていますのでご注意ください。
長崎ハウステンボスのプール2:海キング
ハウステンボスの海の上にあるウォーターパークが、アクティブ派の方におすすめの「海キング」です。70種類ものアイテムを擁する巨大な海上アスレチックです。海に落ちるのを恐れずにチャレンジしましょう。一番人気はスリル満点の「ジャンピングスライダー」。大人も子供に帰って楽しみましょう!
営業時間は朝9時から夕方5時30分までとなっています。料金はパスポートをお持ちの方は追加料金200円、その他のチケットの方は追加料金1000円です。お子様は10歳以上、小学4年生から利用できます。但し小学生は保護者の同伴が必要です。ライフジャケットを着用して楽しむので、海に落ちるのを恐れずに果敢にチャレンジしましょう!
長崎ハウステンボスのプール3:ガーデンプールOASIS
せっかくハウステンボスに来たからには大人の雰囲気でプールを楽しみたい、そんな方におすすめなのがガーデンプール「OASIS」。16歳以上限定の大人ためのプールです。こちらのプールはインスタ映えすると口コミでも評判で、若い女性やカップルに特に人気があります。
営業時間はデイタイムが朝9時から夕方6時までとなっています。料金はパスポートをお持ちの方は追加料金なし利用できます。その他のチケットの方は500円必要となっています。プールサイドには日除けの付いたビーチベッドがありますので、のんびりとハウステンボスでの素敵なひと時を過ごすことができるでしょう。
夜は光るナイトプール
インスタ映え間違いなしと口コミで人気のプールがOASISの「夜の大人のラウンジプール」です。夜はプールがマッピングされるので、デイタイムのプールより一層大人の雰囲気が漂っています。ナイトタイムは夜7時から10時までとなっていて、こちらのナイトプールはカップルでにぎわっています。

長崎ハウステンボスのプール4:森のプール
ゆったりとプールで過ごしたい方におすすめなのが室内型プールの「森のプール」。日中でも日焼けを気にせずにのんびりと楽しめるのがうれしいです。お天気の悪い日でも室内なので安心して楽しめるでしょう。小さなお子様も利用できますが、保護者の方の同伴が必要となります。
「森のプール」のみ、営業期間が7月14日から9月2日までとなっていて、営業時間も朝11時から夕方6時までとなっています。利用料金もかなり複雑で、ホテルヨーロッパとホテルアムステルダムの4階ローラアシュレイルームに宿泊の方は無料ですが、その他のホテルに宿泊の方やパスポートの方は平日600円、土日祝日や特定日は1000円の追加料金となっています。
散策チケットの方は、平日1700円、土日祝日や特定日は2000円の追加料金が必要となります。ここに紹介したのはすべて中学生以上の大人料金ですが、他に4歳から小学生までの小人料金の設定もあります。3歳以下のお子様は無料となっています。
長崎ハウステンボスのナイトプール
ハウステンボスのデイタイムのプールはとても人気がありますが、ナイトプールがSNSや口コミで評判です。夜のプールは日中のプールとは雰囲気も違い、大人も子供も違うテンションで楽しめることでしょう。日中とは違い、気温も下がり日焼けを気にせずに楽しめるのでとてもおすすめです。
デイタイムとナイトタイムは完全入替制となっています。料金はデイタイムの利用があればそのままナイトタイムも追加料金なしで利用できます。ハウステンボスはプールだけでなくナイトタイムに楽しめる施設が他にもたくさんありますので、夜のハウステンボスをたっぷり満喫しましょう。
長崎ハウステンボスのプール&ナイトプールへ行こう
長崎の町まるごとがテーマパークとなっているハウステンボス。広大な敷地にあるアトラクションはとても1日では周り切れません。この夏は是非ともハウステンボスの素敵なホテルに数日滞在して、園内の散策や人気のアトラクションとともに充実したプールライフをを楽しんでみませんか?
関連記事
長崎ハウステンボスのプール&ナイトプールの料金や期間は?口コミ紹介!
guc
長崎ハウステンボス人気アトラクションまとめ!待ち時間やおすすめの回り方は?
櫻井まりも
ハウステンボス歌劇団は長崎の宝塚!チケット予約方法やメンバー・評判は?
marina.n
長崎ハウステンボスのお土産特集!各エリアから人気の雑貨やお菓子を厳選!
akak123
平戸城の歴史や料金・駐車場は?百名城スタンプラリーの場所や割引情報あり!
marina.n
佐世保バーガーのおすすめ店まとめ!有名店の特徴や料金・人気の秘密は?
SoTiPe
佐世保のおしゃれカフェでランチするならここ!おすすめスイーツも紹介!
Rey_goal
佐世保市ラーメン人気ランキングTOP11!おすすめ店のメニュー紹介!
MT企画
佐世保のおすすめランチ21選!おしゃれ個室や子連れに人気の店も!
yukiusa22
佐世保・米軍基地の一般開放『オープンベース』へ!レストランが絶品!
serorian
佐世保名物『レモンステーキ』の専門店を紹介!人気の秘密はソースにあり?
ちこ
佐世保で温泉入るならおすすめはここ!日帰り湯や家族風呂も充実!
tabito
佐世保グルメランキングTOP17!海鮮やディナー&ランチのおすすめ店!
phoophiang
佐世保市はステーキ名店が多数!安い人気店や老舗・ランチをリサーチ!
phoophiang
ハウステンボスのチケット・パスポートの料金やお得な割引情報!対象施設は?
Chaikha
佐世保観光スポット21選!おすすめコースや人気の名所を一挙紹介!
Yukilifegoeson
弓張岳は佐世保のおすすめ絶景スポット!展望台からの夜景が大人気!
mapfan
ハウステンボス人気イルミネーションの期間は?ホテルからの眺めも一興!
amakana
平戸の観光スポット21選!人気名所やおすすめのご当地グルメも紹介!
Rey_goal
ハウステンボスのアクセスで料金がお得な方法は?割引きっぷが便利!
櫻井まりも

人気の記事
- 1
松屋のシュクメルリ定食が大人気!テイクアウトできる?気になる味も徹底調査!
沖野愛 - 2
ローソンでのWAONの使い方!支払い・チャージ・ポイントの貯め方を紹介!
phoophiang - 3
業務スーパーのお菓子はコスパも味も良し!おすすめの人気商品をチェック!
mayuge - 4
コストコのビール人気ランキング!美味しいと評判の種類や値段もチェック!
沖野愛 - 5
コストコでメニセーズのミニパンを買おう!美味しいアレンジ術や保存方法は?
Rey_goal - 6
餃子の王将持ち帰りメニューおすすめ11選!定番の人気料理を自宅で堪能!
mayuge - 7
安安の食べ放題コースが魅力的!メニューや料金・提供時間まで徹底調査!
Momoko - 8
ローソンのお菓子ランキング!評判の人気商品から新商品まで完全網羅!
沖野愛 - 9
ジョナサンのモーニングメニュー特集!食べ放題などお得な朝食が人気!
ピーナッツ - 10
大阪王将のランチメニューのおすすめを調査!日替わりやセットも人気?
tabito - 11
日本三大桜は絶景名所!おすすめの見どころや人気のお祭りも紹介!
Rey_goal - 12
ミスドのカロリーをランキングで紹介!一番高い&低い商品はどれ?
kiki - 13
コストコのおしりふきはコスパ最強の人気商品!値段・サイズ・量は
mina-a - 14
宮本むなしのメニュー人気ランキング!おすすめの美味しい定食が盛り沢山!
ピーナッツ - 15
ピザハットのおすすめピザランキング!美味しいと評判のメニューを厳選!
ピーナッツ - 16
ステーキガストは予約できる?電話やネットからする方法をチェック!
ピーナッツ - 17
いきなりステーキのランチメニューがお得でおすすめ!利用可能時間を紹介!
phoophiang - 18
「スターバックスリザーブ」と普通のスタバの違いは?メニューや店舗も調査!
りん - 19
母の日は家電のプレゼントも喜ばれる!キッチンの便利グッズなど人気15選!
kiki - 20
コメダ珈琲のカロリーランキング!人気のシロノワールやドリンクも徹底調査!
Momoko
新着一覧
波佐見町のおすすめ観光スポット11選!波佐見焼が買える人気店もあり!
MinminK
佐世保のテイクアウトグルメ11選!ランチに人気の美味しい弁当も!
ぐりむくん
長崎・波佐見焼の窯元や人気商品13選!急須や茶碗などかわいい陶器紹介!
MinminK
佐世保のおすすめ居酒屋21選!女子会に人気の個室や飲み放題紹介!
phoophiang
長崎・展海峰は展望台からの絶景とコスモスなど花々が人気!アクセスは?
kiki
ハウステンボスのお得な駐車場まとめ!年間パスポートで無料&割引になる?
ぐりむくん
佐世保市のちゃんぽん人気店を紹介!おすすめメニューの料金や特徴は?
yukaaa
ハウステンボス周辺おすすめ温泉5選!パークには『やすらぎの里』オープン!
dkikuchi
長崎ハウステンボスの『変なホテル』料金や口コミは?人気の秘密を探る!
なつたけ
平戸市のランチスポットおすすめ9選!人気の海鮮やバイキングもあり!
tabito
ハウステンボスでレストラン・食事のおすすめ13選!予約は必須?
tabito
九十九島の遊覧船の料金&お得な割引情報!所要時間や見どころは?
水木まこ
長崎空港からハウステンボスへ行く方法!バスほか料金や時間が得なのは?
櫻井まりも
ハウステンボスのアクセスで料金がお得な方法は?割引きっぷが便利!
櫻井まりも
平戸の観光スポット21選!人気名所やおすすめのご当地グルメも紹介!
Rey_goal
ハウステンボス人気イルミネーションの期間は?ホテルからの眺めも一興!
amakana
弓張岳は佐世保のおすすめ絶景スポット!展望台からの夜景が大人気!
mapfan
佐世保観光スポット21選!おすすめコースや人気の名所を一挙紹介!
Yukilifegoeson
ハウステンボスのチケット・パスポートの料金やお得な割引情報!対象施設は?
Chaikha
佐世保市はステーキ名店が多数!安い人気店や老舗・ランチをリサーチ!
phoophiang