仙台『サンピアの湯』クーポン&割引情報!料金・口コミや人気の岩盤浴紹介!
仙台に上質なくつろぎのある日帰り温泉、「サンピアの湯」が在ります。豊富な種類のお湯に、人気の岩盤浴と充実のくつろぎスポットです。仙台「サンピアの湯」ではお風呂と岩盤浴だけではなく、美味しいお食事処や癒しの設備が充実しています。日帰りで一日ゆっくり出来ます。

目次
仙台「サンピアの湯」って?
2017年10月12日仙台にオープンした「サンピアの湯」は、7種のお風呂と7種の岩盤浴が日帰りで楽しめる癒しのスポットです。50種類以上のメニューが用意されたお食事処や、大人も寛ぐ事が出来る工夫があちこちに施されている湯処です。そんな仙台「サンピアの湯」から、館内の施設や営業時間、割引クーポン等についてご紹介致します。
仙台「サンピアの湯」営業時間&詳細
仙台「サンピアの湯」の営業時間は、朝9時から深夜24時までとなっています。最終の入館時間は、23時までとなっていますのでご確認下さい。仙台「サンピアの湯」では岩盤浴が大人気ですが、こちらの営業時間は10時から23時までとなっています。「サンピアの湯」館内のお食事処の営業時間は11時から23時まで、ラストオーダーは22時(料理)22時30分(ドリンク)です。
住所:宮城県仙台市若林区蒲町東4番地の2
電話番号:022-352-4126
仙台「サンピアの湯」入場料&割引クーポン情報
仙台「サンピアの湯」の入浴料金は、平日の大人料金800円と子供料金は700円、土日祝の料金は大人1000円、子供900円となります。サンピアスポーツクラブ仙台会員の方は平日が720円、土日祝が900円となっています。仙台「サンピアの湯」では11回分の入浴料金が8000円の、お得な割引料金クーポンも用意されているのでお勧めです。
仙台「サンピアの湯」で大人気の「岩盤浴」入浴の料金は、平日大人500円、土日祝料金は450円となります。サンピアスポーツクラブの会員料金は1割引きとなります。仙台「サンピアの湯」では定期的に通われたい方にお得な、11回分綴り5000円のお得なクーポンも有りますのでご利用になられると良いと思います。
仙台「サンピアの湯」では、施設内のご利用でポイントが貯められるポイントカード(手数料100円)を発行しています。ポイント量50P から2000P迄ランク毎に、「サンピアの湯」のフェイスタオルや岩盤浴の無料券、3000円分の仙台「サンピアの湯」でのお食事券、2000P貯まると15000円相当の商品券と引き換えが出来てお得です。割引クーポンでお得にご利用されて下さい。

仙台「サンピアの湯」へのアクセス
仙台「サンピアの湯」への行き方は、仙台市営地下鉄東西線「六丁の目駅」が最寄り駅となります。南1出入口から徒歩約9分で到着します。東西線「六丁の目駅」には副駅名として、「サンピア仙台駅」と呼ばれています。仙台市営バスを利用された場合「札屋敷」のバス停で下車、徒歩約8分となります。駐車場は622台分用意されています。
仙台「サンピアの湯」お勧めポイント1:「内観の装飾」
仙台「サンピアの湯」では入浴施設のデザインだけではなく、「サンピアの湯」の内装にも凝っています。細部に渡って拘り抜いた、高級感のある内装となっています。仙台「サンピアの湯」でリゾート気分を満喫出来る様に施された装飾が、訪れる人々をリラックスさせてくれます。入浴や岩盤浴をするだけの場所ではなく、目の保養も出来る場所です。
入浴設備のデザインや岩盤浴の各部屋の装飾にも、かなりの拘りが感じられる施行となっています。タイルの貼り方一つにしてもこの拘り様です。余りの可愛らしさに、この様にカメラのシャッターを切る人が多いのです。真っ白のタイルが張られているのと、この様なデザインに貼られているのとでは雲泥の差です。視覚からの癒しにも拘っています。
仙台「サンピアの湯」専用駐車場からエントランスへと続く道のりもこの通り、素敵な演出がなされています。まるで神社の鳥居が並んでいる様な、京都の伏見稲荷神社の「千本鳥居」を思わせる様な素晴らしい演出です。こういう所にまで気が配られている所が、仙台「サンピアの湯」の魅力と言っても良いでしょう。
仙台「サンピアの湯」お勧めポイント2:「7種のお風呂」
仙台「サンピアの湯」では、7種類のお風呂と2種類のサウナを楽しむ事が出来ます。中庭を眺めながら楽しめる天然温泉「露天風呂」は、日本庭園を思わせる様な上質の岩を使い癒しの空間を造りだしています。内湯には炭酸泉風呂やジェット風呂、寝湯やイベント風呂など様々なバリエーションで楽しむ事が出来ます。ぜひ日頃の疲れを癒して頂きたいと思います。
仙台「サンピアの湯」お勧めポイント3:「7種の岩盤浴」
仙台「サンピアの湯」では、7種の「岩盤浴」もとても人気が有ります。サウナの本場フィンランドで行われているマイナスイオンたっぷりの「蒸気浴」や、約4億年前のヒマラヤ山脈の天然岩塩を使った岩塩浴「ご塩」等7種類の岩盤浴を楽しむ事が出来ます。それぞれの部屋を全て制覇するのも楽しいと思います。
7種類の岩盤浴の中には、こんなにロマンチックなお部屋も有ります。「天の細流」と呼ばれるお部屋で、アロマの香りと癒しの音楽と、優しい光に包まれた幻想的な空間で岩盤浴を楽しむ事が出来ます。余りに心地よくて寝入ってしまわれる方もおられる様です。心も身体もリラックスして、次の日からのお仕事に備えるのにお勧めです。
仙台「サンピアの湯」お勧めポイント4:「癒しの空間」
仙台「サンピアの湯」では、お風呂屋温泉に癒され、岩盤浴を楽しみ癒しのひと時を満喫する事が出来ます。その他にも遊び心満載の、癒しの空間が用意されています。館内には無数のボールに埋まってリラックスする事の出来るエリアも在ります。大人も童心に戻って楽しめる、癒しのエリアとなっています。割引クーポンを利用して何度も訪れたいスポットです。
仙台「サンピアの湯」カラフルなボールの在るエリアには、ハンモックや漫画本が約2000冊置かれているエリアも在ります。入浴後ゆったりとハンモックを楽しんだり、バスタブ型のソファにもたれ掛かってお気に入りの漫画を読むのもおすすめです。大人も時には子供の気分に戻って、心を開放させるのもお勧めの癒され方ではないでしょうか。
仙台「サンピアの湯」の休憩スペースには100台のチェアが在り、約70台にはテレビも設置されています。各チェアに寝転びながら、自分自身用のテレビを観る事が出来るシステムになっているのでとても快適です。飛行機のファーストクラスで寛ぐ様な快適空間です。お風呂上りにこの様に過ごせるのは、至福のひと時ではないでしょうか。
仙台「サンピアの湯」では女性専用の休憩スペースも完備されていて、より快適に過ごす事が出来ます。チェアにはコンセントも附属されているので、スマートフォンやパソコンの充電をする事も出来てとても便利です。のんびり寝転んでいる間に充電が出来てしまうのは嬉しいサービスです。ただし充電器を持参するのを忘れない様にされて下さい。
仙台「サンピアの湯」お勧めポイント5:「お食事」
仙台「サンピアの湯」のお食事処「恵の織」は、一品料理から御膳まで豊富なメニューが揃うグルメ処となっています。2160円の「恵の織御膳」はコラーゲン入りの茶わん蒸しや、新鮮なネタを使った握り寿司に豚しゃぶサラダ等も含まれた満足感のある御膳です。1944円の「牛タン御膳」もおすすめ、デザートには名物のずんだ餅も付いています。
仙台「サンピアの湯」お食事処「恵の織」では、毎朝「仙台場外市場」で厳選した食材を使ってお料理を作っています。海鮮丼等の海鮮メニューは数量限定となっていますので、早めにオーダーされる事をお勧め致します。「サンピアの湯」お食事処ではその他ビフテキ、エビフライ、ロースカツ、煮魚などバラエティーに富んだ御膳が揃っています。
仙台「サンピアの湯」中庭も見どころ
仙台「サンピアの湯」には、各要所に癒しの庭園が造られています。「サンピアの湯」のロビーの奥にも庭園が、1階の女性用の入浴施設からも中庭が楽しめる様に設置されています。3階の岩盤浴のフロアからも「屋上庭園」が観れる様になっています。ゆったりとお風呂や岩盤浴を楽しみながら、癒しの庭園を観る事が出来るのは一層癒されます。
仙台「サンピアの湯」気になる口コミ
仙台「サンピアの湯」の気になる口コミに付いて調べてみました。「サンピアの湯」を訪れた方の感想で多いのは、新しい施設で清潔感があって広々ゆったりと過ごせたと言う事でした。特に人気が有るのが様々な岩盤浴を楽しめる事、それに加えリラックス・スペースが充実している事です。ゆっくりと快適に過ごせたとの口コミが圧倒的でした。
仙台「サンピアの湯」駅からのアクセスも良く、リピートしたいとの口コミもありました。リクライニング・スペースでは、申し出るとブランケットの貸し出しもして頂けるので良かったとの口コミもありました。チェアはかなり快適で一日中館内で楽しめるお勧めのスポットだとのポジティブ口コミが殆どでした。唯一マイナスの口コミは、サウナの温度が期待より低かった事位でした。
仙台「サンピアの湯」へ行こう
仙台「サンピアの湯」をご紹介して参りましたが如何でしたでしょうか。お得なクーポン券やポイントを貯めると嬉しい商品との引き換えが出来るポイントカード等、様々にお得な割引が受けられる施設仙台「サンピアの湯」です。7種のお風呂や岩盤浴にグルメ処等、ぜひ魅力たっぷりの仙台「サンピアの湯」を満喫されて頂きたいと思います。
関連記事
仙台のパスタおすすめ厳選11店!美味しい&安い人気のランチ紹介!
phoophiang
仙台パワースポットでご利益預かりの旅!金運&恋愛運上昇の神社は?
Rey_goal
仙台しゃぶしゃぶ11選!食べ放題やデート向けの店紹介!わかめが美味しい?
akkey
仙台・パン屋さんおすすめランキングBEST11!人気メニューや料金は?
phoophiang
『ひょうたん揚げ』は当たり付きの仙台名物!駅で買えるおすすめグルメ!
Sakura
『仙台東照宮』の御朱印や歴史は?駐車場や駅からのアクセスを紹介!
patandjessthecat
仙台・中華おすすめ17選!人気の駅近くや安い店に食べ放題もあり!
phoophiang
仙台の鉄板焼きおすすめ5選!国分町の人気店やホテルの高級店で贅沢に!
すみじゅん
仙台のプールおすすめ11選!人気の温泉&屋内施設やホテルも紹介!
Rey_goal
『磊々(らいらい)峡』は紅葉が絶景!駐車場やアクセスは?ハート石を探せ!
高橋翔平
仙台おすすめ韓国料理店まとめ!安いランチや食べ放題・人気メニューも紹介!
coroncoron
チーズタッカルビが仙台で人気!ランチや食べ放題のおすすめは?
#HappyClover
仙台グルメおすすめランキング15!牛タンや海鮮・夜もランチも完全網羅!
Rey_goal
『るーぶる仙台』で巡るバス観光!料金やコースは?駅発の半日ツアーも紹介!
MinminK
仙台温泉ランキングTOP15!おすすめ旅館からカップルに人気の宿まで!
Momoko
仙台で旨い日本酒が飲める居酒屋BEST18!飲み放題も!人気の地酒は?
Sytry
仙台牛タン『司』の魅力は?店舗や口コミ・おすすめポイント紹介!
akkey
『仙台うみの杜水族館』の料金割引方法やアクセスは?周辺施設や混雑も解説!
Canna
仙台の釣り情報まとめ!人気の釣り堀・ポイントやおすすめの釣り具は?
うえのあつし
仙台の猫カフェおすすめ5店!便利な駅前店やオープン情報・料金も紹介!
koukenfour


人気の記事
- 1
ファミマで買えるダイエット食品まとめ!おすすめのお菓子やメニューを紹介!
mayuge - 2
大型バイクおすすめランキングTOP27!初心者や女性に人気の車種も!
ピーナッツ - 3
カルディのコーヒー豆おすすめランキングTOP11!種類や買い方・値段は?
phoophiang - 4
コンビニで買えるお酒おすすめランキング!チューハイや日本酒など種類も豊富!
MT企画 - 5
セブンイレブンでの切手の買い方ガイド!取り扱い店舗の確認方法や種類は?
kazuki.svsvsv@gmail.com - 6
コンビニアイス人気ランキングTOP31!新商品からロングセラーの商品まで!
Momoko - 7
スタバのノンカフェインメニューまとめ!カフェインレスは妊娠中にもおすすめ!
Momoko - 8
ガストのメニューのカロリー情報まとめ!ダイエットにおすすめの料理は?
茉莉花 - 9
はま寿司の持ち帰りメニューとネット予約方法を解説!単品でもセットでもOK!
daiking - 10
串家物語をクーポンや割引でお得に利用する方法まとめ!最大半額もあり?
Miee2430 - 11
ジョナサンのランチまとめ!提供時間や日替わりメニューを詳しくチェック!
ピーナッツ - 12
業務スーパーのトルティーヤが万能!おすすめの使い方&アレンジ術まとめ!
Eine kleine - 13
はま寿司メニューのカロリーを一覧でチェック!デザートやサイドも!
Chaikha - 14
厄払い神社ランキングTOP13!全国の厄除けできるおすすめスポットを紹介!
Momoko - 15
コストコのアーモンドミルクはおすすめ?値段・味・カロリーを徹底調査!
茉莉花 - 16
スタバのコーヒー豆ランキング!おすすめの種類や買い方を詳しく紹介!
茉莉花 - 17
宮本むなしのメニュー人気ランキング!おすすめの美味しい定食が盛り沢山!
ピーナッツ - 18
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 19
業務スーパーでダイエット食をGET!糖質やカロリーが低い食品&お菓子まとめ!
mayuge - 20
ココイチのトッピング人気ランキング!おすすめの組み合わせやカロリーも!
ピーナッツ
新着一覧
やっぱりステーキは仙台で話題の沖縄発チェーン店!店舗や人気のメニューは?
沖野愛
いち福(仙台)のだんごは地元でも人気!人気メニューやアクセスまとめ!
mina-a
仙台で食べ歩き観光!ご当地グルメやスイーツなどおすすめスポット紹介!
#HappyClover
仙台で肉料理を食べるならここ!おすすめのバルや食べ放題など人気店11選!
沖野愛
杜王町のモデルは仙台って本当?「ジョジョ」の聖地巡礼で名所を確認しよう!
沖野愛
宮城・八木山橋の心霊現象を徹底調査!最強スポットと噂の場所はどこ?
茉莉花
ラーメン二郎仙台店は行列必至の人気店!お店のルールやメニューは?
mayuge
仙台のテイクアウト人気11選!牛タンやスイーツなどおすすめグルメを紹介!
phoophiang
「秋保神社」は勝負の神で有名な仙台のパワースポット!御朱印やお守りも紹介!
茉莉花
楽天生命パーク宮城完全ガイド!人気グルメや楽しみ方・アクセス方法まで紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
青葉神社は伊達政宗を祀る仙台の観光名所!御朱印やご利益・人気のお守りも紹介!
phoophiang
「二柱神社」は仙台のパワースポット!御朱印や人気のお守り・ご利益も調査!
Rey_goal
櫻岡大神宮は伊達政宗創建の有名な観光地!御朱印やご利益・アクセスまで紹介!
mina-a
秋保木の家ロッジ村は子供も大人も楽しめる人気スポット!川遊びやBBQも!
ベロニカ
「ラーメン 鬼首」は仙台の人気店!美味しいおすすめのメニューをご紹介!
TinkerBell
宮城県内の日帰り温泉おすすめ11選!カップルに人気の個室やランチも!
ベロニカ
「自家製太麺 渡辺」は仙台のラーメン専門店!超有名店の人気メニューは?
kazuki.svsvsv@gmail.com
幸せのパンケーキ仙台FORUS店は行列必至!限定&人気メニューや待ち時間は?
maki
「Cafe 青山文庫」は仙台で注目のブックカフェ!ランチなど人気メニューは?
minto
「ハレパン」は口コミで大人気の食パン専門店!店舗やメニュー・値段は?
mina-a