2018年05月04日公開
2020年03月25日更新
鎌倉おすすめジェラート特集!小町通り周辺の人気店・値段・メニューまとめ!
鎌倉駅東口から鶴岡八幡宮まで、おしゃれなカフェや飲食店、お土産屋さんが立ち並ぶ人気スポット「鎌倉小町通り」。そんな小町通り周辺で、こだわりの詰まったと美味しいジェラートを堪能できる人気のお店をご紹介します。鎌倉散策をしながら、美味しいジェラート楽しみましょう。

目次
鎌倉小町通りで食べたいおすすめジェラート
観光地巡りだけでなく、食べ歩きを楽しむことができる「鎌倉小町通り」。鎌倉駅東口から鶴岡八幡宮まで続く小町通りは、カフェや飲食店、お土産屋さんが立ち並ぶ人気スポットです。そんな小町通り周辺で、ひんやりと美味しいジェラートが食べられるオススメのお店をご紹介します。

鎌倉おすすめジェラート1:ジェラテリア・イル・ブリガンテ
JR鎌倉駅から徒歩3分、小町街道を少し入った脇道にある「ジェラテリア・イル・ブリガンテ」。イタリア人シェフが自然素材だけを使い、無添加にこだわったイタリア伝統製法の手作りジェラートを味わうことができます。素材の味を最大限引き出すため、ひとつひとつ配合を変えて作られるイタリア本国でも食べることが難しい究極のジェラート。
ケースに並ぶジェラートは約10種類。その日によってフレーバーが異なります。好みの2種類を選ぶスタイルで、基本料金900円にフレーバーごとの金額がプラスされます。メニューはアーモンドやヘーゼルナッツ、ピスタチオなどのナッツ系や、ミルク、フルーツ系など種類豊富。注文時にはジェラート同士の相性の良い組み合わせを提案してくれます。
住所:神奈川県鎌倉市小町2-9-6 1F2号
電話番号:0467-55-5085
鎌倉おすすめジェラート2:鎌倉ジェラート
長谷部駅から鎌倉の名所、鎌倉大仏がある高徳院までの中間地点に位置する「鎌倉ジェラート」。市場直送のフレッシュな素材を使ったイタリアンジェラートが楽しめる人気のお店です。作り置きは一切せず、毎朝7時にその日提供する分だけを一から手作りしている、無添加・無香料の体に優しいジェラートです。
ジェラートメニューは季節にあわせて毎日日替わり。フレーバーは、ミルク、チョコレートなどの定番から季節の果物を使ったものと10種類ほど。値段は、シングル(コーンorカップ)370円、ダブル(コーンorカップ)470円、トリプル(コーンorカップ)520円。店内にはイートインスペースがあり、鎌倉散策のちょっとした休憩にオススメです。
住所:神奈川県鎌倉市長谷3-8-13
電話番号:0467-22-8801

鎌倉おすすめジェラート3:鎌倉 いも吉館 小町通り店
小町通りのちょうど中間地点にある、さつまいもスイーツ専門店「いも吉館 小町通り店」。さつまいもの風味を大切に作り上げたソフトクリームが味わえる、さつまいも好きにはたまらないお店です。ソフトクリームのほか、スイートポテトやケーキ、コロッケなども人気です。
オススメは「紫いもソフトクリーム(350円)」。紫いもの鮮やかな色合いと甘く濃厚な味を楽しめる、いも吉館の定番メニューです。さらに、鎌倉の代名詞ともいえるアジサイをイメージした「あじさいソフトクリーム(350円)」もオススメ。紫いもと抹茶のソフトクリームをミックスで味わえる、見た目もキレイな人気メニューです。
住所:神奈川県鎌倉市小町2-8-4
電話番号:0467-25-6220
鎌倉おすすめジェラート4:ノースプレインファーム鎌倉 ぎゅう舎
若宮大路の鶴岡八幡宮近くにある「ノースプレインファーム鎌倉 ぎゅう舎」。「北海道のあずきとミルク」をコンセプトに北海道産素材にこだわったお店。安定剤や乳化剤を一切使用せず、ミルクと甜菜糖で作った濃厚なソフトクリームを味わうことができます。ソフトクリームのほか、牛乳や飲むヨーグルトなども販売。
北海道興部にあるノースプレインファームから届く搾りたての牛乳を使ったソフトクリームは、ミルク本来のコクを感じる甘く濃厚な味わいと、さっぱりとした後味を楽しむことができます。オススメは、北海道産のあずきとミルクを一緒に味わえる「お小豆さんソフトクリーム」値段350円。ミルク本来の味が活きたソフトクリームに出合えるお店です。
住所:神奈川県鎌倉市小町2-12-27 鶴ケ岡会館1F
電話番号:0467-84-9179
鎌倉おすすめジェラート5:鎌倉茶々
「鎌倉茶々」。鎌倉駅から徒歩7分、小町通りの中心部に位置する、お茶屋さんが抹茶にこだわって作るスイーツ店です。3年連続農林水産大臣賞を受賞している茶園の極上抹茶を使用。石臼で丁寧に挽かれた抹茶は、なめらかでとろけるような舌ざわりと苦みの少ない奥深い味わいです。
人気メニューは、抹茶の濃さを5段階から選べる「抹茶っ茶ジェラート」。ほのかに抹茶の風味を感じられる上品な味わいのLevel 1から、濃厚で最後のひとくちまで抹茶本来の深い味わいを楽しめるLevel MAXまで、好みに応じてセレクトできます。値段は450円~600円。一番人気のLevel MAXは16時頃にはなくなってしまう日もあるので要注意。
住所:神奈川県鎌倉市雪ノ下1-6-8
電話番号:0467-84-8829
鎌倉おすすめジェラート6:鎌倉アイス工房
老舗ドライフルーツのお店「茶近(ちゃこん)」に隣接する「鎌倉アイス工房」。神奈川県第3位の規模を持つ牧場、小野ファーム直営の新鮮で搾りたての牛乳を使用したジェラートを味わうことができます。さっぱりしながらもしっかりとしたミルク本来のコクを感じられる本格派ジェラート。
ミルク、苺ミルフィーユ、カフェオレ、チョコラータなどさまざまなフレーバーが並び、値段はシングル(コーンorカップ)450円、ダブル(コーンorカップ)550円。種類が豊富なので、牧場から毎朝運ばれる新鮮な牛乳を使用した「ミルク」とのダブルコーンorカップで味わうのがオススメ。
住所:神奈川県鎌倉市小町2-7-28
電話番号:0467-61-3090
鎌倉おすすめジェラート7:サンルイ島 鎌倉店
葉山に本店を構えるフランス菓子店「サンルイ島」。鎌倉駅西口から徒歩5分ほど、メインストリートから外れた一角にサンルイ島鎌倉店があります。ケーキから焼き菓子、ジェラートまで、どれを食べてもおいしいと人気のお店。季節感を大切にしてひとつひとつ丁寧に手づくりされたスイーツはどれもオススメです。
ショーケースに並んだまるで宝石のようなケーキ。フランス菓子店が作るジェラートは、そんなケーキのように色鮮やかで、フルーツやピスタチオなどのナッツ系、チョコレートなどさまざまなフレーバーが季節に合わせて12種類並びます。値段は、シングル(カップorコーン)350円、ダブル(カップorコーン)400円。
住所:神奈川県鎌倉市御成町13-26
電話番号:0467-24-2434
鎌倉おすすめジェラート8:鎌茶屋
小町通りの招き猫が目印の甘味処「鎌茶屋」。アメリカのロサンゼルス、ジェラートコンテストで金賞を受賞した、卵不使用、低糖で低脂肪のアイスクリームを味わうことができるお店です。また、2015年のFOODEXJAPAN「FOODEX美食女子」でも金賞を受賞した、コクがあるのに低糖・低脂肪で体にうれしいアイスクリームです。
値段はそれぞれ、シングル400円、ダブル500円、トリプル600円。オススメメニューはFOODEXJAPAN金賞の「ヨーグルト」とLAジェラートコンテスト金賞の「クッキーアーモンドクリーム」。その他、無糖アイスクリームや愛犬と一緒に楽しめる犬用のアイスクリームも販売しています。
住所:神奈川県鎌倉市小町1-6-12 寿ビル1F
電話番号:0467-23-1666
鎌倉おすすめジェラート9:ca ca o
小町通りにある生チョコレート専門店「ca ca o」。神奈川県平塚に本店を構える生チョコ発祥のお店「SILSMARIA(シルスマリア)」の系列店で、チョコレートの原料となるカカオにこだわりを持ったお店。コロンビア産の希少で質の良いカカオを使った生チョコレートは絶品です。
そんなチョコレート専門店「ca ca o」のオススメメニューは、「生チョコソフト」値段432円。コロンビア産のチョコレートを使用した生チョコをベースにして作られたソフトクリームは、濃厚でリッチな味わい。生チョコのような滑らかな口溶けと、程よい甘さのさっぱりとした後味で、チョコ好きにはたまらない一品です。
住所: 神奈川県鎌倉市小町2-9-7
電話番号:0467-61-3307

鎌倉おすすめジェラート10:ごま福堂
小町通りにあるごま専門店「ごま福堂」。「胡麻インストラクター協会」認定のごまソムリエが突いたごまを使用した「杵つき金ごま」が看板商品です。ごまをすり鉢ですらず、杵と臼でつくというこだわりを持ったお店。杵と臼でついたごまは香り高く風味豊かにしあがります。
オススメメニューは、「牛乳金ごまソフト(380円)」。たっぷりの杵つき金ごまがかけられた、ごまの風味と甘みをたっぷり楽しめるソフトクリームです。さらに「豆乳本練り黒ごまソフト(380円)」。黒ごまを焙煎したペーストを練り込み、牛乳と卵を使わずに仕上げたクリーミーでさっぱりとしたソフトクリームに、いりごま(白ごまor黒ごま)がたっぷり振りかけられたクセになる味わいです。
住所:神奈川県鎌倉市小町2-8-13
電話番号:0467-61-0671
鎌倉おすすめジェラート11:雪乃下果実
鎌倉駅から徒歩3分の小町通りの八幡宮前商店街表参道入口前にある「雪乃下果実」。2018年3月OPENした健康と美容がコンセプトのアイスとジュースのお店です。美容や健康を気にする女性にうれしい生酵素ジュースやフレッシュジュース、ソフトクリームを味わうことができます。
オススメメニューは、「鎌倉金箔ソフトクリーム」値段1,000円。北陸出身のオーナーが金沢伝統の「金箔」を使用したソフトクリームを考案。ミルク味のソフトクリームに金箔を贅沢にあしらったゴージャスでインパクト抜群なソフトクリームです。ひとくち食べるごとに金箔が顔中に舞いちり、贅沢な気分に浸れること間違いなし!
住所:神奈川県鎌倉市小町2-8-16
電話番号:0467-81-3699
鎌倉散策をしながらジェラートを堪能しよう!
鎌倉小町通り周辺には、素材や製法にこだわった美味しいジェラートを食べられるお店がたくさんあります。定番のジェラートから、ごまやさつまいもなどの一風変わったソフトクリームまで、お店の個性とこだわりが詰まったものばかり。鎌倉散策をしながら、ひんやりと美味しいジェラートをぜひ堪能してみてください。
関連記事
古我邸は鎌倉にある歴史的な豪邸!レストラン&カフェでランチもおすすめ!
yoco64
江ノ島の展望台『江の島シーキャンドル』の営業時間や行き方は?絶景カフェも!
zasxp
鎌倉の有名ホットケーキ『イワタ珈琲店』のおすすめメニュー・アクセスを紹介!
maho
鎌倉のあじさい特集!名所から穴場まで見頃の開花時期や混雑状況をリサーチ!
tabito
鎌倉『宝戒寺』の見どころは?御朱印や歴史・四季の花の見頃を紹介!
hanausagi
湘南のおすすめランチ厳選まとめ!おしゃれなカフェや人気の海鮮もあり!
phoophiang
鎌倉の和食ランチならココ!小町通りの人気店・古民家風のおしゃれな店も!
komatya
葉山のおしゃれカフェまとめ!海の見えるフォトジェニックな人気店はどこ?
phoophiang
湘南のきれいな海を満喫!絶景の海岸・海沿いカフェなどおすすめスポットは?
phoophiang
ホテルニューカマクラは鎌倉で人気の老舗洋館!部屋や予約方法を調査!
mapfan
樹ガーデンは鎌倉の大人気カフェ!アクセス・混雑状況・おすすめメニューは?
水木まこ
大磯海水浴場の駐車場や海の家も充実!きれいな海で遊べる人気スポット!
マッシュ
江ノ島の絶品海鮮丼ランキング!安い人気ランチ・地元屈指の有名店あり!
MT企画
鎌倉『アマルフィイ』で極上イタリアン!小町通りや七里ヶ浜の人気店を調査!
phoophiang
逗子海水浴場の遊び方ガイド!アクセス・海の家・シャワー・駐車場情報など!
kazuki.svsvsv@gmail.com
長谷寺は鎌倉観光の名所!アクセス・見どころ・所要時間まで徹底ガイド!
Hana Smith
鎌倉・建長寺の御朱印や拝観料を紹介!アクセスや駐車場も事前にリサーチ!
canariana
鎌倉『円覚寺』で御朱印集め&座禅体験!おしゃれなカフェや紅葉も見どころ!
maki
江島神社の御朱印やお守りは?湘南屈指のパワースポットでご利益を調査!
水木まこ
銭洗弁財天宇賀福神社は金運パワースポット!御朱印・お守りもリサーチ!
Momoko


人気の記事
- 1
超高級チョコレートランキングTOP15!世界の人気ブランドが大集結!
Miee2430 - 2
宝くじにご利益の神社おすすめ13選!全国の金運パワースポットで当選祈願!
ビジネスキー紀子 - 3
業務スーパーのお菓子はコスパも味も良し!おすすめの人気商品をチェック!
mayuge - 4
バーガーキングでおすすめメニューは?人気のバーガーやセットなど13選!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 5
ピザーラポイント会員に登録するとお得!使い方や確認方法などを紹介!
沖野愛 - 6
業務スーパーのスイーツ特集!デザート部門の新商品から人気商品まで完全網羅!
Rey_goal - 7
美濃路はテイクアウトもできる?提供店舗やおすすめのメニューも調査!
ピーナッツ - 8
餃子の王将持ち帰りメニューおすすめ11選!定番の人気料理を自宅で堪能!
mayuge - 9
鎌倉の御朱印巡りコース完全版!期間限定がある人気の神社も徹底リサーチ!
yuribayashi - 10
スシローアプリで予約は簡単!確認方法やチェックインなど使い方まとめ!
kiki - 11
松屋のシュクメルリ定食が大人気!テイクアウトできる?気になる味も徹底調査!
沖野愛 - 12
ローソンでのWAONの使い方!支払い・チャージ・ポイントの貯め方を紹介!
phoophiang - 13
ファミマで買えるダイエット食品まとめ!おすすめのお菓子やメニューを紹介!
mayuge - 14
関東のデートスポットランキングTOP21!おすすめの穴場も紹介!
MinminK - 15
井出トマト農園でトマト狩り!アクセス・料金・評判を詳しくチェック!
ビジネスキー紀子 - 16
安安の食べ放題コースが魅力的!メニューや料金・提供時間まで徹底調査!
Momoko - 17
IKEAの家具組み立てサービスが超便利!値段や口コミ・評判などを調査!
ピーナッツ - 18
コストコのアーモンドミルクはおすすめ?値段・味・カロリーを徹底調査!
茉莉花 - 19
ドミノピザのサイドメニュー人気15選!定番のポテトや美味しいチキンもあり!
mina-a - 20
ファミマのおすすめパスタを厳選してランキング!便利な冷凍タイプもあり!
kazuki.svsvsv@gmail.com
新着一覧
鎌倉の光明寺は有名な桜の名所!見どころや御朱印・アクセス方法は?
mina-a
大磯でランチにおすすめのお店11選!絶品の海鮮や海が見えるおしゃれな店も!
Hayakawa
鎌倉の初詣スポットおすすめ13選!混雑必至の人気神社・お寺から穴場まで!
phoophiang
冬の鎌倉観光におすすめのスポット11選!デートに人気の絶品グルメや絶景も!
kiki
茅ヶ崎でテイクアウトできる店おすすめ11選!ランチや夜ご飯にも人気!
kazuki.svsvsv@gmail.com
藤沢でテイクアウトできるお店おすすめ15選!美味しい人気グルメばかり!
Rey_goal
鎌倉のテイクアウトグルメ11選!美味しいお弁当や人気のスイーツなど!
Momoko
鎌倉・江ノ島のデートスポットおすすめ15選!定番コースから穴場も!
MinminK
鎌倉のハイキングコースおすすめ7選!初心者や子供でも楽しめる!
MinminK
鎌倉の名物グルメおすすめランキングBEST15!外せない料理からお土産まで!
Canna
松壱家は横浜家系ラーメンの超人気店!王道の醤油豚骨がおすすめ!
kazuki.svsvsv@gmail.com
「小坪トンネル」は神奈川の由緒ある心霊スポット!場所や体験談を徹底調査!
yuribayashi
「高久製パン」は弦斎カレーパンが名物の超人気店!工場直売所もご紹介!
Hayakawa
平塚のパン屋さんおすすめ11選!外せない超人気店から穴場まで!
serorian
ららぽーと湘南平塚のおすすめグルメ11選!人気のレストランを紹介!
ROSA
テラスモール湘南や周辺駐車場おすすめ11選!料金の安い場所をご紹介!
daiking
辻堂でランチにおすすめのお店25選!料理が美味しい人気店やおしゃれカフェも!
mayuge
「モンブランスタンド」は鎌倉で人気の名店!賞味期限はたったの2時間?
茉莉花
「麺処 そばじん」は辻堂の人気ラーメン店!伝説のチャーハンなどメニューは?
Hayakawa
辻堂「テラスモール湘南」完全ガイド!おすすめのレストランや店舗は?
serorian