2017年12月30日公開
2020年03月25日更新
焼津さかなセンターでおすすめお土産やランチを厳選!食べ放題で大満足!
焼津さかなセンターは美味しいお魚を使った海鮮料理がたくさんいただけるスポットです。焼津港の近くにあり新鮮な魚介類がたくさん入ってくるので美味しい海鮮丼やお寿司を食べたりお土産が買えます。今回はこの焼津さかなセンターについて詳しくご紹介していきます。

目次
- 1焼津さかなセンターでお土産とランチを楽しもう!
- 2焼津さかなセンターってどんなところ?
- 3焼津さかなセンターでおすすめのランチ1:回転寿司 まぐろ一本
- 4焼津さかなセンターでおすすめのランチ2:回転寿司のぶちゃん
- 5焼津さかなセンターでおすすめのランチ3:勝男屋
- 6焼津さかなセンターでおすすめのランチ4:とろろ・海鮮料理 さんすい
- 7焼津さかなセンターでおすすめのランチ5:寿司の丸信
- 8焼津さかなセンターでおすすめのランチ6:焼津さかなセンター大漁
- 9焼津さかなセンターでおすすめのランチ7:のっけ
- 10焼津さかなセンターでおすすめのランチ8:カネトモ
- 11焼津さかなセンターでおすすめのお土産1:スマル水産
- 12焼津さかなセンターでおすすめのお土産2:えびせん山喜
- 13焼津さかなセンターでおすすめのお土産3:静鉄レストラン
- 14焼津さかなセンターは食べ放題もある!
- 15焼津さかなセンターのアクセス方法は?
- 16焼津さかなセンターでお買い物をしよう!
焼津さかなセンターでお土産とランチを楽しもう!
焼津は静岡にある都市です。港が近くにあるので美味しい海鮮料理が食べられるスポットがたくさんあります。焼津さかなセンターは水産物を取り扱った総合商業施設です。この焼津さかなセンターで美味しい海鮮丼や美味しいお寿司などが食べられます。新鮮なお魚お土産として買って帰ることもできます。今回は営業時間や食べ放題についてもご案内していきます。
焼津さかなセンターってどんなところ?
焼津さかなセンターは静岡県焼津港の近くにある市場です。美味しい海鮮グルメを楽しんだり、おさかなや静岡限定のお土産などを買って帰ることができる観光客に人気のスポットです。美味しい本マグロを使った海鮮丼が食べられたり、ウニやイクラのお寿司などを食べることができます。またご当地お菓子などをお土産で買って帰ることもできます。
焼津さかなセンターの中にはイートインスペースがありそちらでランチを食べることができるようになっています。食堂は1階と2階にありお座敷席なども合わせて1000人以上入れます。物産コーナーは71店舗展開されていたり、時期によっては食べ放題もあります。営業時間は9時から17時までやっています。
焼津さかなセンターでおすすめのランチ1:回転寿司 まぐろ一本
『焼津さかなセンター まぐろ一本』美味しい回転寿司! https://t.co/4ImCn9TGOO #tabelog pic.twitter.com/BYmCRdHC6B
— 三ッ谷 博明 (@b02c5f8d898d426) June 7, 2016
こちらは焼津さかなセンターで人気のあるお寿司屋さんです。焼津さかなセンターには美味しい海鮮料理屋さんやお寿司屋さんがたくさんありますが、こちらは美味しいネタを使ったお寿司を提供していることで有名なお店です。店内では美味しいマグロを使ったお寿司や海鮮丼などが食べられます。
今日のランチは、大晦日恒例、まぐろ人 浅草本店!回転寿司では、ここが一番美味しいよ。今日食べたのはは、マグロ三種盛り、サーモン三種盛り、ひかり三種盛り、旬三種盛り、マグロ二個、サーモン一個、穴子一本。美味しくて、お腹一杯になった(^^) pic.twitter.com/WWhbgNpE
— つう (@thutomu) December 31, 2011
人気のお寿司はマグロの三種盛りです。マグロの赤身と大トロと中トロが一貫ずつ入っています。とても新鮮で脂が乗っておりとっても美味しいです。また美味しい海鮮丼もあります。人気の海鮮丼は桜えびがたっぷりのったしらすとマグロの丼です。生しらすがたっぷりのっており醤油とわさびをつけて食べるととっても美味しいです。
『焼津さかなセンター まぐろ一本』美味しい回転寿司! https://t.co/4ImCn9TGOO #tabelog pic.twitter.com/xdbKdZP3Pr
— 三ッ谷 博明 (@b02c5f8d898d426) June 7, 2016
営業時間は朝の9時から夕方の17時までです。定休日は水曜日なのでお間違いないようにしてください。生ビールの後のお酒のメニューもあるのでランチタイムから軽くお酒を飲みに来てもいいでしょう。他にも生しらすの軍艦巻きが325円で提供されており、美味しい生しらすをいただけるメニューはたくさんあります。
焼津さかなセンターでおすすめのランチ2:回転寿司のぶちゃん
こちらも焼津さかなセンターで人気のある海鮮料理のお店です。美味しいお寿司や海鮮丼などをランチタイムに食べることができます。人気の海鮮丼は1380円で提供されている黄金丼です。たっぷりウニが入っており、他にいくらやサーモンが入っています。ボリュームたっぷりでこのお値段はかなり嬉しいサービスです。
普通のお寿司もとっても美味しいです。お寿司の三種盛りが540円で提供されています。中トロが3種類あるのでビールのおつまみなどに最適です。またボリュームたっぷりのスーパー漁師丼も美味しいです。こちらはわさびと一緒に美味しいお刺身がたくさんのっています。お値段は2000円から提供されています。
焼津さかなセンター 朝捕れ回転寿司のぶちゃん 黄金丼&中トロ3貫 美味しゅうございました! #焼津おさかなセンター #海鮮丼 #静岡 pic.twitter.com/ZDm7lQ2oFZ
— うひひ… (@cg881) November 11, 2015
こちらのお店では回転寿司も行っておりカウンターの前ではレーンが回っています。もちろん職人さんに直接注文することもできます。焼津は本当にお魚が美味しいので新鮮な魚介類を使ったお寿司がたくさん食べられます。こちらは新鮮な魚介類と一緒に桜えびやしらす、美味しい金目などを食べることもできます。海鮮ランチならこちらがおすすめ。
焼津さかなセンターでおすすめのランチ3:勝男屋
焼津さかなセンター&勝男屋 pic.twitter.com/U8kxuNCPPP
— Hoop技師 (@svc_hoop) January 25, 2016
こちらも焼津さかなセンターの中にある人気のお店です。桜えびをたっぷり使用した天むすが有名なお店で、ご飯に出汁がかかっているのでとっても美味しいです。また同じ特製の出汁を使った出汁うどんなども一緒に提供されています。お値段は一玉380円でとってもリーズナブルです。美味しいうどんとおむすびを食べられる人気のランチ店です。
#焼津さかなセンター #勝男屋 #天むす #爆弾揚げ
— えらchance (@minatoooth) July 6, 2017
ビビった。#ウマイ pic.twitter.com/ZfK55jjbfn
出汁の効いた美味しい天むすは380円で提供されています。桜えびの香りと美味しい出汁の香りがして食欲をそそられます。こちらのお店ではギフト商品なども販売されており、特製の出汁が販売されています。出汁と一緒にレシピもついています。
今日はガス会社の展示会の粗品で肉を配っているとの情報で母について焼津魚センターに行きました。(魚センターで肉?ってかんじですが)
— やまふぁ~ (@hotchkissajiou) November 12, 2017
お昼御飯にだし専門店の『勝男屋』(かつおや)にてしらすご飯と桜えびのかき揚げ丼、汁物としてだしうどんを頂きました。
とにかくだしが美味しかったです。 pic.twitter.com/nMVjgzvXss
美味しいおにぎりはご飯がとってもふわふわで美味しいです。テイクアウトにすることもできるのでお弁当を買って帰るのもにも最適です。一緒に美味しい出汁で作ったお味噌汁と一緒に店内のイートインコーナーでお食事をすることもできます。営業時間は朝の10時から夕方の17時までです。試飲などもできるので気軽に立ち寄ってみると良いでしょう。
焼津さかなセンターでおすすめのランチ4:とろろ・海鮮料理 さんすい
【新店情報:2017年6月open✨】とろろ・海鮮料理 さんすい[焼津市]|アットエス https://t.co/1Xn0NQQ9bF#静岡グルメ #新店情報 #焼津さかなセンター #海鮮丼 pic.twitter.com/hynpmZPPEn
— 静岡グルメ|アットエス (@gourmet_ats) August 1, 2017
こちらは美味しい海鮮丼が食べられる人気のランチ店です。焼津さかなセンターでお土産などを買った帰りに実際に海鮮料理を食べて帰ってみるのもいいかもしれません。こちらは綺麗なカウンター席が用意されており、清潔な店内です。海鮮丼をお茶漬けなどにして食べることができるお店です。
今日は静岡県焼津市の「雅正庵 焼津西小川店」で『雅正庵鞠福パフェ』を、
— 青猫耳のさっとんฅ(^ー▽ー^)ฅニャ~ ガンスリンガー🔫トレインドライバー🚋コスプレ📷マン (@gunsfansatton) July 2, 2017
焼津さかなセンター内「とろろ・海鮮料理 さんすい(西館)」で『中おち・いくら丼』を食べてきたゼッ!(๑•̀ㅂ•́)و✧ pic.twitter.com/xXlrKG9xTg
人気の海鮮丼は1800円で提供されている中トロ海鮮丼です。ナンバーワンメニューでプリプリのエビと、マグロとイカが入っています。ネタがとっても新鮮で美味しいのでわさび醤油に溶かして食べるととっても美味しいです。他にもとろろとお刺身がセットになったとろろ膳もあります。こちらはお値段1500円で提供されています。営業時間は朝の9時から17時までです。
焼津さかなセンターでおすすめのランチ5:寿司の丸信
こちらも美味しいお寿司を提供している人気の海鮮ランチ店です。こちらでは美味しいマグロの海鮮丼が人気です。お値段1500円で提供されていると特上鉄火丼はマグロがたっぷりのっていてとてもボリューミーなメニューです。一緒にあさりの味噌汁もついてくるのですが、あさりがとってもつぶつぶしていて美味しいです。
てっか丼には中トロも入っています。わさびがちょこんとのっており醤油で溶かして食べるととっても美味しいです。お寿司のメニューもたくさんあります。人気は金目鯛の握り寿司です。ネタがとっても新鮮で口に入れた瞬間にお魚の旨味を感じることができるでしょう。営業時間は朝9時から夕方の17時までです。ランチだけでなく朝食を食べに来てもいいでしょう。
焼津さかなセンターでおすすめのランチ6:焼津さかなセンター大漁
こちらも焼津さかなセンターで人気のあるランチ店です。ソフトクリームやコロッケなどが食べられることで有名で、焼津さかなセンターの中で食べ歩きをするには最適です。もちろんお店の中にはイートインコーナーもあるのでそちらで座ってゆっくり食べることもできます。人気のソフトクリームはわさびのソフトクリームです。
わさびのソフトクリームはお値段350円で提供されています。見た目は辛そうに見えないのですが食べた瞬間に舌でわさびのツーンとした感じが分かります。この刺激が意外にマッチしていてクリームと相性抜群です。またテイクアウトにできるマグロの串カツやメンチも人気です。マグロの実がたっぷり入っていてとっても美味しいです。営業時間は朝の9時から夕方の17時までです。
焼津さかなセンターでおすすめのランチ7:のっけ
焼津のさかなセンターののっけ家行ってきた〜うまいけど少なくて高い😂 pic.twitter.com/VAoudC7dp9
— ライ@黒後期86TRD&柿本 (@86NikonD5300) September 20, 2017
こちらも美味しい海鮮を使った丼が食べられる人気のランチ店です。こちらのお店でもコロッケを提供しており、海鮮を使った美味しいコロッケを食べることができます。海鮮コロッケは一個250円で提供しているのでお土産にして買って帰るのもいいでしょう。人気の丼は1600円で提供されているマグロの贅沢丼です。
のっけ家@焼津おさかなセンターで、おまかせ丼を!
— 桃次郎@変なおじさん (@momojiro_305) May 24, 2015
これマジ美味すぎる。まぐろ好きにはたまらんね!これだけ乗って1800円は安いよ。来年もここだな。 pic.twitter.com/ZZU9QIGivG
たっぷりの刺身がのっておりいくらとウニもあります。かなりボリュームがあるのにこれで1600円で食べれるのはかなりリーズナブルです。サイドメニューも豊富でタコの唐揚げが人気です。歯ごたえのある美味しいタコ唐揚げにしているのでビールなどと一緒に食べると最高です。こちらのお店の営業時間はランチタイムの11時から夜の20時までです。
焼津さかなセンターでおすすめのランチ8:カネトモ
こちらも美味しいマグロが食べられる人気の海鮮ランチ店です。美味しい大トロや中トロがたっぷり食べられるのでマグロ専門に食べ歩きをしたい方にオススメです。ランチタイムにはセットでお寿司のネタを頼むのがおすすめです。大トロ中トロがたっぷり入ったマグロセットがおすすめです。お値段は2000円で提供されています。
寿司のネタが10貫入っており、大トロ中トロ以外にマグロの赤身、ズワイガニやホタテまで入っています。美味しい寿司ネタがたくさん食べれて2000円なのはとっても大満足です。また美味しいマグロ丼なども提供されています。特上の本マグロ丼はお味噌汁が一緒について1900円で提供されています。営業時間は朝の9時から夕方の16時半までです。
焼津さかなセンターでおすすめのお土産1:スマル水産
こちらも焼津さかなセンターに来たら是非ランチの後に訪れたいお店です。今まで食べたおいしい海鮮を実際にお土産として買って帰ることができるお店です。新鮮なバチマグロや、本マグロなどを買って帰ることができます。お家で鉄火丼を作るのにも最適で、新鮮なお魚をクーラーボックスなどに入れて買って帰ると良いでしょう。
お土産として魚を買って帰ることもできますが、こちらのお店で仕入れた美味しいお魚を使ったてっか丼などをランチとしていただくこともできます。場外食堂てっか家というお店があるのでそちらで美味しい海鮮丼やてっか丼などを食べられます。営業時間は朝の9時から夕方の17時までです。是非お土産と一緒に海鮮丼も試してみてください。
焼津さかなセンターでおすすめのお土産2:えびせん山喜
海鮮を使った美味しいえびせんが食べられるお店です。こちらは焼津さかなセンターの中にあるお土産屋さんです。540円で提供されている人気のえびせんはお土産に買って帰るには最適な商品です。桜えびを使ったえびせんが人気で、エビの香りがしてとっても美味しいです。店内で試食することもできるので気軽に立ち寄ってみると良いでしょう。
えびせん以外にも鰹のせんべいやわさびのおせんべいなども展開されています。どちらも540円で提供されています。ギフト用に箱に入ったおせんべいを買うこともできます。最近は深海生物のグソクムシせんべいも新商品として登場したのでぜひそちらも試していただきたいです。営業時間は10時から16時までです。
焼津さかなセンターでおすすめのお土産3:静鉄レストラン
さかなセンターという事でいかすみソフトψ(`∇´)ψ
— club9ο9 (@club9o9) June 7, 2015
風味はしないが色だけは本格的!!
食べる時は口周りが真っ黒になるので要注意
焼津魚センター内
静鉄レストラン 大漁2号店
焼津市八楠4-13-7#dcアイスあってるかい! pic.twitter.com/Ux5pg10Qi3
こちらはレストランという名前がついていますがお土産屋さんです。焼津さかなセンターの中にあり、キーホルダーや静岡の名物お土産を買うことができます。静岡を代表するお菓子うなぎパイやこちらも静岡を代表する人気のお菓子こっこなどもあります。また子供に嬉しいソフトクリームも販売されているので店先で食べることもできます。
ソフトクリームはいろんな種類の味が提供されています。静岡みかんやいちご、メロンといったご当地フルーツを使ったソフトクリームがいただけます。焼津さかなセンターの中央入り口に入ったところにすぐあるので簡単に見つけることができるでしょう。営業時間は朝の9時から夜の17時までです。帰りに立ち寄りたいお土産屋さんです。
焼津さかなセンターは食べ放題もある!
焼津さかなセンターは7月と8月限定で食べ放題バイキングが開かれます。お寿司や海鮮料理などランチタイムにバイキング形式で食べ放題することができます。マグロなどの美味しいお刺身を食べ放題できるのは焼津さかなセンターだけなのでとってもお得です。食べ放題の料金は大人1944円でお値段もとっても良心的です。
食べ放題のお値段は小学生なら972円なので家族で来るにも最適です。食べ放題が開催されているのは7月と8月だけです。40種類以上の海鮮グルメが用意され、60分間食べ放題になります。もちろんドリンクバーも付いているのでドリンクも飲み放題です。7月と8月の中でも食べ放題をやっていない日もあるので事前に日にちをチェックしておくと良いでしょう。
焼津さかなセンターのアクセス方法は?
焼津さかなセンターは東海道線の焼津駅にあります。焼津駅は静岡駅から15分ほどのところで、都内からでも日帰りで十分訪れることができるでしょう。焼津駅の北口から車やバスで5分ほどのところにあります。電車で行く場合は焼津駅の北口からバスやタクシーに乗ると便利です。もちろん2kmくらいのところなので歩いて行くこともできます。
車でお越しの場合は藤枝岡部インターを目指していくといいでしょう。新東名高速の藤枝岡部インターを降りて車で10分ほどのところです。藤枝岡部インターを降りて直進市ローソンのある交差点を曲がると案内などが出ているのですぐわかると思います。駐車場もちゃんとあるので車で来るのもベストです。
焼津さかなセンターでお買い物をしよう!
いかがでしたか?焼津さかなセンターには静岡でしか食べられない美味しい海鮮グルメがたくさんいただけるスポットがありました。海鮮ランチを楽しんだ後はお土産を買って帰ることができるので是非新鮮なお魚などを買って帰ってください。東京などで買うよりもはるかに安くて新鮮なのでとってもお得です。食べ放題にも是非挑戦してみてください。

関連記事
静岡・藤枝『ななや』の抹茶ジェラートは世界一!人気のメニューを調査!
AnnaSg
焼津のランチおすすめ店を厳選!駅前や海鮮が人気の店も!子連れOKは?
Rey_goal
静岡・焼津市の観光スポットおすすめ11選!デートに人気の場所も!
maboo1014
焼津のラーメン屋ランキング!おすすめの人気店や新店情報も紹介!
MT企画
焼津市の居酒屋!駅周辺の人気店やおすすめの個室もあり!飲み放題は?
Rey_goal
焼津漁港で海鮮グルメを堪能!おすすめの食堂などを紹介!絶品ランチあり!
ベロニカ
焼津の名物グルメとは?海鮮などおすすめ料理をランチや夜に味わえる!
ag428
焼津さかなセンターでおすすめお土産やランチを厳選!食べ放題で大満足!
tabito
焼津の釣り情報まとめ!おすすめのポイントや釣り具を解説!釣り堀も!
yukiusa22
大井川鐵道でトーマスに乗ろう!予約方法やコツ・料金は?ジェームスも走る!
櫻井まりも
藤枝&焼津のカフェでのんびり!駅周辺のおしゃれな店やランチの人気店を紹介!
kazking
藤枝のおすすめ居酒屋を紹介!朝まで飲める店や駅周辺など徹底リサーチ!
#HappyClover
藤枝市の観光おすすめスポットまとめ!デートに人気の場所やグルメも!
ベロニカ
藤枝でランチ!おしゃれなイタリアンや和食などおすすめの店21選!
#HappyClover
藤枝の人気ラーメン屋を調査!「朝ラーメン」は文化!美味しさの理由は?
MT企画
島田市のランチ人気店をご紹介!駅周辺や子連れがうれしい個室もあり!
旅するフリーランス
静岡・蓬莱橋は人気観光地!駐車場やアクセス情報!ロケ地として有名!
櫻井まりも
焼津・大崩海岸は心霊スポットとして有名!「黄色い車」の噂とは?
komatya
「らぁ麺 めん奏心」は静岡で一番人気のラーメン店!絶品のメニュー紹介!
m-ryou
「ちっきん」は藤枝で大人気のラーメン屋!無化調の絶品メニューを紹介!
Canna


新着一覧
島田のおすすめカフェ11選!ランチが美味しい人気店やおしゃれなお店まで!
旅するフリーランス
島田市の観光スポット15選!絶景の名所やおすすめグルメまで一挙紹介!
MT企画
麺創房LEOは焼津で大人気のラーメン店!独創的なおすすめのメニューをご紹介!
daiking
「ちっきん」は藤枝で大人気のラーメン屋!無化調の絶品メニューを紹介!
Canna
「らぁ麺 めん奏心」は静岡で一番人気のラーメン店!絶品のメニュー紹介!
m-ryou
焼津・大崩海岸は心霊スポットとして有名!「黄色い車」の噂とは?
komatya
静岡・蓬莱橋は人気観光地!駐車場やアクセス情報!ロケ地として有名!
櫻井まりも
島田市のランチ人気店をご紹介!駅周辺や子連れがうれしい個室もあり!
旅するフリーランス
藤枝の人気ラーメン屋を調査!「朝ラーメン」は文化!美味しさの理由は?
MT企画
藤枝でランチ!おしゃれなイタリアンや和食などおすすめの店21選!
#HappyClover
藤枝市の観光おすすめスポットまとめ!デートに人気の場所やグルメも!
ベロニカ
藤枝のおすすめ居酒屋を紹介!朝まで飲める店や駅周辺など徹底リサーチ!
#HappyClover
藤枝&焼津のカフェでのんびり!駅周辺のおしゃれな店やランチの人気店を紹介!
kazking
大井川鐵道でトーマスに乗ろう!予約方法やコツ・料金は?ジェームスも走る!
櫻井まりも
焼津の釣り情報まとめ!おすすめのポイントや釣り具を解説!釣り堀も!
yukiusa22
焼津さかなセンターでおすすめお土産やランチを厳選!食べ放題で大満足!
tabito
焼津の名物グルメとは?海鮮などおすすめ料理をランチや夜に味わえる!
ag428
焼津漁港で海鮮グルメを堪能!おすすめの食堂などを紹介!絶品ランチあり!
ベロニカ
焼津市の居酒屋!駅周辺の人気店やおすすめの個室もあり!飲み放題は?
Rey_goal
焼津のラーメン屋ランキング!おすすめの人気店や新店情報も紹介!
MT企画