2018年05月04日公開
2020年03月25日更新
鎌倉のおすすめ観光名所&穴場スポット完全網羅!見所満載の人気プランあり!
侍の都とも呼ばれている神奈川県の観光名所「鎌倉」。鎌倉には小町通りをはじめとしたおすすめの観光スポットが数多く点在しており、子供から大人まで充実した時間を過ごすことができます。鎌倉の穴場観光スポットから定番の観光名所までおすすめが満載です。

目次
- 1鎌倉のおすすめ観光スポットをご紹介!
- 2鎌倉おすすめ観光スポット1:鶴岡八幡宮
- 3鎌倉おすすめ観光スポット2:由比ヶ浜
- 4鎌倉おすすめ観光スポット3:鎌倉文学館
- 5鎌倉おすすめ観光スポット4:小町通り
- 6鎌倉おすすめ観光スポット5:報国寺
- 7鎌倉おすすめ観光スポット6:高徳院 鎌倉大仏
- 8鎌倉おすすめ観光スポット7:鎌倉ふぃる 小町通り店
- 9鎌倉おすすめ観光スポット8:東勝寺橋
- 10鎌倉おすすめ観光スポット9:長谷寺
- 11鎌倉おすすめ観光スポット10:江ノ電 鎌倉高校前駅
- 12鎌倉おすすめ観光スポット11:浄妙寺
- 13鎌倉おすすめ観光スポット12:鎌倉市農協連即売所
- 14鎌倉おすすめ観光スポット13:建長寺
- 15鎌倉おすすめ観光スポット14:明月院
- 16鎌倉おすすめ観光スポット15:鎌倉市川喜多映画記念館
- 17鎌倉おすすめ観光スポット16:稲村ヶ崎
- 18鎌倉おすすめ観光スポット17:杉本寺
- 19鎌倉おすすめ観光スポット18:銭洗弁財天宇賀福神社
- 20鎌倉おすすめ観光スポット19:寿福寺
- 21見どころ満載の鎌倉へ観光に行こう!
鎌倉のおすすめ観光スポットをご紹介!
神奈川県の観光名所である「鎌倉」には、子供から大人まで楽しめるおすすめの観光スポットが点在しています。名所である小町通りをはじめ、ガイドブックにも載っていない穴場の観光スポットまで充実した休日を過ごすことができます。今回はそんな見どころ満載の鎌倉でおすすめの観光スポットをまとめてご紹介します。
鎌倉おすすめ観光スポット1:鶴岡八幡宮
鎌倉観光には欠かせない名所になり、源頼朝ゆかりの地になります。大石段を上っていくとメインとなる本宮が現れ、かつてこの鶴岡八幡宮を中心に鎌倉の街並みは作られていきました。鎌倉のパワースポットとしても知られており、年間で多くの人々が観光に訪れています。国の指定重要文化財にも認定されており、日本の歴史を垣間見れるおすすめのスポットです。
八幡神の使いと言われている鳩は、この鶴岡八幡宮に多く生息しています。かつては勝負事で勝運を呼ぶ幸運の鳥として認識があり、鶴岡八幡宮のおみくじには鳩が描かれています。縁結びのスポットとしても若い女性から人気があります。すぐ近くには小町通りが広がっており、食べ歩きをしながらゆったりと散策することができます。
住所:神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31
電話番号:0467-22-0315
鎌倉おすすめ観光スポット2:由比ヶ浜
鎌倉の観光名所になり、美しい海の絶景を楽しめるビーチになります。夏の海水浴はもちろん、シーズン時じゃない場合でも、砂浜に座りながらのんびりとした時間を過ごすことができます。鎌倉駅から徒歩でアクセスすることができ、明治時代から海水浴場として多くの人々が訪れています。おすすめは美しい夕日を楽しめる夕暮れの時間帯です。
地元の方の憩いの場としても知られており、ジョギングや犬の散歩をしている光景を楽しむことができます。波が穏やかなので小さい子供連れの方でも気軽に海を観光することができ、都会の喧騒を忘れてのんびりとしたい方におすすめです。鎌倉駅から由比ヶ浜に向かう際は鳥居を通るので、侍の都らしい散歩道を散策することができます。
住所:神奈川県鎌倉市由比ヶ浜3-10-13
鎌倉おすすめ観光スポット3:鎌倉文学館
鎌倉の穴場観光スポットになり、緑豊かな景色を楽しめるおすすめのスポットです。異国の世界にきたような景色が広がっており、入り口がトンネルになっています。文学で有名な夏目漱石、芥川龍之介など鎌倉にゆかりのある人々について詳しく展示されています。文学の歴史に触れながら、季節ごとの自然の絶景を楽しめます。
穴場の観光スポットになるので、比較的人が少なくのんびりと過ごすことができます。春と秋には見事なバラが咲き乱れ、地元の方からはバラの名所としても知られています。17時までの営業になっているので、ゆったりと館内を散策したい方は早めに訪れるのがおすすめです。文学ファンはもちろん、建築ファンにもおすすめの観光スポットです。
住所:神奈川県鎌倉市長谷1-5-3
電話番号:0467-23-3911
鎌倉おすすめ観光スポット4:小町通り
鎌倉の観光名所になり、鎌倉駅から続いているメイン通りになります。小町通りにはさまざまな雑貨屋やカフェ、レストランが立ち並んでおり、小町通り目的で鎌倉へ訪れる方も多くいます。名所なので日々多くの人々で賑わっており、鎌倉を代表する人気の店舗のほとんどがここ小町通りに集結しています。小町通りはさまざまな職人技に出会える通りです。
小町通りはさまざまなお店が立ち並んでいるので、食べ歩きを楽しめるグルメスポットでもあります。鎌倉観光を楽しみながら美味しいグルメを味わえ、充実した時間を過ごすことができます。小町通りの人気店は休日に長蛇の列を作っていますが、並んでも損のない美味しいグルメばかりです。小町通りを観光の際は目当てのお店を決めておくのがおすすめです。
住所:神奈川県鎌倉市小町

鎌倉おすすめ観光スポット5:報国寺
素晴らしい竹林の景色を楽しめる鎌倉の観光名所です。竹林の中を散策することができ、鎌倉時代に建設された由緒正しい寺になります。足利家時が建設したと言われており、恋愛にご利益があります。鎌倉市の重要文化財にも指定されており、静かな竹林は心癒される幻想的な景色を楽しめます。時間のある方は写経も楽しむことができます。
枯山水庭園も設置されており、竹だけでなく多くの見どころが点在しています。入り口で抹茶券を購入すると、2000本生息している見事な竹林を見ながらゆったりとお茶を楽しむことができます。ここで関東地方の足利公方が滅びた場所でもあり、日本にとって重要な歴史のあるスポットです。鎌倉駅からはバスか車でのアクセスになります。
住所:神奈川県鎌倉市浄明寺2-7-4
電話番号:0467-22-0762
鎌倉おすすめ観光スポット6:高徳院 鎌倉大仏
鎌倉の名所中の名所になり、パンフレットの表紙にもなっている鎌倉のシンボル的存在です。鎌倉大仏の歴史は謎に包まれていることが多いですが、その堂々たる姿を一目見ようと多くの観光客が訪れています。頭の大きさに比べて体が大きいことが特徴的な大仏になり、鎌倉市に数ある仏像の中で唯一国宝に認定されている大仏でもあります。
鎌倉大仏の周辺は散策することができ、子供たちにおすすめなのが鎌倉大仏の内部に入れることができます。追加料金で内部まで散策することができ、いつもは見られない貴重な景色を楽しむことができます。鎌倉の桜の名所としても知られており、春には大仏と桜の日本の絶景を楽しむことができます。お土産屋も点在しているので、買い物も楽しめます。
住所:神奈川県鎌倉市長谷4-2-28
電話番号:0467-22-0703
鎌倉おすすめ観光スポット7:鎌倉ふぃる 小町通り店
鎌倉の穴場観光スポットになり、小町通りにお店を構える手ぬぐい専門店になります。お土産としてはもちろん、自分用に購入することができ、お店オリジナルの手ぬぐいも購入できます。小町通りの端に位置しており、小さいお店ですが品数の多さで人気があります。穴場のお店になるのでのんびりと店内を散策することができます。
可愛らしい巾着や御朱印帳のカバーまで販売されています。店内を見るだけでもワクワクできるのでおすすめです。季節ごとに手ぬぐいの柄が変わっていくので、何度足を運んでも新しいアイテムと出会うことができます。外国人観光客からは大人気のお店になり、浴衣や着物など和服に合うアイテムも販売されています。小町通りを観光の際は足を運んでみてください。
住所:神奈川県鎌倉市小町2-2-21
電話番号:0467-23-0201
鎌倉おすすめ観光スポット8:東勝寺橋
鎌倉で大自然の絶景を楽しめる穴場の観光スポットです。ガイドブックには載っていないので、観光客にはあまり知られていない穴場スポットになります。地元の方から人気を集めており、紅葉の季節には色づく絶景を楽しむことができます。神秘的な景色を楽しむことができ、鎌倉の大通りを外れているので穴場らしく静かに過ごすことができます。
関東大震災の時にほとんどの橋が取り壊されましたが、唯一残された貴重な橋でもあります。橋の下にはきれいな小川が流れており、橋から見下ろす景色も小川から橋を見上げる景色も絶景と言われています。鎌倉で自然に癒されたい方にはおすすめの観光スポットになり、穴場の時期は新緑の深い夏場になります。ぜひ1度足を運んでみてください。
住所:神奈川県鎌倉市小町3-2-29
電話番号:0467-23-3000
鎌倉おすすめ観光スポット9:長谷寺
鎌倉屈指の絶景を楽しめる観光名所になります。四季ごとの花の名所としても知られており、1年を通して多くの観光客がその絶景に心奪われています。日本最大級である木造の観音が祀られていることで知られており、6月にはアジサイの路と呼ばれる散歩道がオープンします。境内には癒される「良縁地蔵」が3か所に設置されています。
晴れている日は鎌倉市街を眼下に遠くの景色まで見渡すことができます。同じ敷地内には絶景を楽しみながら鎌倉グルメを味わえるレストランもあり、ランチタイムには多くの人々で賑わっています。歴史の跡地を辿りながら現在の鎌倉の景色を楽しめるので、のんびりと観光したい方におすすめです。HPなどで見どころの花を確認してから訪れるのもおすすめです。
住所:神奈川県鎌倉市長谷3-11-2
電話番号:0467-22-6300

鎌倉おすすめ観光スポット10:江ノ電 鎌倉高校前駅
鎌倉の穴場観光スポットになり、カメラ好きの方におすすめしたいフォトスポットでもあります。ドラマや映画のロケ地によく利用されている坂道になり、駅や坂からは湘南の海の絶景を楽しむことができます。穴場の観光スポットなのでのんびりと景色を楽しむことができ、江ノ電の通るタイミングでシャッターをきると湘南らしい写真になります。
改札を出なくても、駅のホームから美しい絶景を楽しむことができます。次の電車を待つ間に楽しむことができるので、気軽に立ち寄ることができます。穴場の時間帯は学生の少ない昼間になり、平日であれば貸切できる可能性があります。レトロな雰囲気の漂う駅でベンチに座りながら絶景を眺めることができ、とてもリフレッシュできます。
住所:神奈川県鎌倉市腰越1-1
鎌倉おすすめ観光スポット11:浄妙寺
日本の古き良き景色を楽しめる鎌倉のおすすめ観光スポットです。観光名所でもあり、見事な枯山水の庭園を眺めることができます。時間帯によっては庭園に向かいながらお茶の時間を楽しむことができ、贅沢でのんびりとした時間を過ごすことができます。観光名所なので休日には多くの人々で賑わっていますが、不思議と静寂な時を過ごせるスポットです。
建設当時は今よりも広い敷地がありましたが、かつての火災でそのほとんどが焼失したと言われています。今見学することができるのが、山門と本堂になります。ですが、それでも充分な敷地があるので、ゆったりと散策したい方は半日時間を空けておくのがおすすめです。同じ敷地内には石窯パンを食べられるおしゃれなカフェも併設しています。
住所:神奈川県鎌倉市浄明寺3-8-31
電話番号:0467-22-2818
鎌倉おすすめ観光スポット12:鎌倉市農協連即売所
鎌倉の穴場観光スポットになり、毎朝仕入れられている鎌倉の新鮮な野菜を購入することができるおすすめのスポットです。地元の方の台所としてはもちろん、鎌倉周辺でお店を経営しているプロのシェフも利用している即売所になります。カラフルな野菜が並び、見ているだけでもワクワクできます。どれも色合いの良いフレッシュな野菜ばかりです。
日本で初めてヨーロッパ式のマルシェになり、昭和3年から開催されている歴史ある即売所でもあります。スーパーなどでは見ることのできない珍しい野菜まで販売されており、どれもリーズナブルな値段で販売されています。小町通りを外れた通りに位置しており、地元の方の普段の生活ぶりを垣間見ることができます。ぜひ1度足を運んでみてください。
住所:神奈川県鎌倉市小町1-13-10
電話番号:0467-44-3851
鎌倉おすすめ観光スポット13:建長寺
鎌倉に観光の際はぜひ1度足を運んでほしいおすすめの名所になります。日本最古の禅寺として有名なスポットになり、鎌倉五山の中でも最高級の格式があるお寺になります。1253年に建設されたお寺になり、現在祀られている仏殿は東京都の増上寺から移築されたものになります。広大な敷地内で歴史を学びながら自由に散策できます。
おすすめの時期は春になり、境内に咲き誇る見事な桜を楽しむことができます。建長寺が建設された当時からここでは桜の花見が行われており、古き良き日本の絶景を楽しむことができます。建長寺の桜が「古都鎌倉の桜」と呼ばれており、春の時期には多くの観光客で賑わっています。他では見られない建長寺ならではの景色を楽しめます。
住所:神奈川県鎌倉市山ノ内8
電話番号:0467-22-0981
鎌倉おすすめ観光スポット14:明月院
鎌倉でアジサイの名所として有名な観光スポットになり、別名を「紫陽花寺」とも呼ばれています。毎年梅雨のアジサイの時期には多くの観光客が訪れており、鎌倉を代表するアジサイスポットに心奪われています。境内に植えられているアジサイは日本で最古の種類と言われている「ヒメアジサイ」になり、昔から楽しまれた景色を堪能できます。
明月院といえば、本堂にある美しい丸窓が人気あります。鎌倉でも人気上位のフォトスポットになり、秋の紅葉の時期には丸窓から美しい絶景を楽しむことができます。丸窓は悟りの窓とも呼ばれており、丸窓の奥に広がっている庭園は立ち入り禁止となっています。ですが、紅葉の時期だけ特別に入ることができ、貴重な時間を過ごせるのでおすすめです。
住所:神奈川県鎌倉市山ノ内189
電話番号:0467-24-3437

鎌倉おすすめ観光スポット15:鎌倉市川喜多映画記念館
鎌倉の穴場観光スポットになり、映画好きの方におすすめのスポットになります。記念館では映画の上映が行われており、実際に川喜多夫妻が住んでいた邸宅を再利用しています。川喜多氏は映画界では有名な東和を立ち上げた人物になり、映画ファンにはたまらない観光スポットです。春の時期には庭の桜の木が色づくのでおすすめです。
記念館は見どころが点在しており、夫婦の邸宅では当時の生活ぶりを見学することができます。昔懐かしい土間が広がっており、当時使われていた道具も展示されています。映画を学ぶと同時に歴史を知ることができ、充実した時間を過ごすことができます。映画関係で海外からの来客があった場合は、この邸宅の土間でおもてなしをしていたそうです。
住所:神奈川県鎌倉市雪ノ下2-2-12
電話番号:0467-23-2500
鎌倉おすすめ観光スポット16:稲村ヶ崎
江ノ島、富士山の景色を一望できる鎌倉屈指のビュースポットになります。鎌倉でも夕日の名所として知られており、夕方になると多くの観光客で賑わっています。かつては有名な水戸黄門も愛した景色と言われており、今でも多くの人々の心を掴んでいます。海風を感じながらのんびりと過ごすことができ、観光の休憩がてら立ち寄れるのでおすすめです。
水戸黄門は、かつて鎌倉に関する資料が少ないことから江戸に着く前に鎌倉に足を向けたと言われています。水戸黄門の旅で自らの意思で目的地を決めたのは鎌倉のみとなり、この絶景を前にのんびりと過ごされたそうです。水戸黄門の見た絶景を同じ場所で楽しむことができ、観光客向けに展望台も設置されているのでおすすめの観光スポットです。
住所:神奈川県鎌倉市稲村ヶ崎5
鎌倉おすすめ観光スポット17:杉本寺
鎌倉に数あるお寺の中でも、奈良時代に建設された最古のお寺になります。おすすめは茅葺屋根の本堂になり、歴史を感じる外観を楽しむことができます。見事な山門をくぐると、目の前には苔の生えている神秘的な階段が広がっています。フォトスポットとしても人気があり、緑豊かな自然に囲まれているので癒しのスポットとしてもおすすめです。
鎌倉三十三観音の第1番礼拝所になり、1番目に訪れると特別な御朱印を入手することができます。苔の階段はかつて鎌倉の山にあった石を切って作り出したものになり、風情あふれる景色に心癒されます。苔は滑りやすいので通行することができませんが、景色だけでも充分楽しむことができます。長い時間をかけてできた絶景になります。
住所:神奈川県鎌倉市二階堂903
電話番号:0467-22-3463
鎌倉おすすめ観光スポット18:銭洗弁財天宇賀福神社
鎌倉のパワースポットになり、金運、財運アップにご利益のある神社になります。かつて源頼朝が眠っている最中に、夢でお告げをつげて建設された神社とも言われています。鎌倉のパワースポットとして多くの観光客が訪れており、洞窟に湧いている霊水がお金をプラスにしてくれると言われています。かつて北条時頼も利用していた観光スポットです。
銭洗水でお金を洗うと何倍にもなって帰ってくると伝説が残っており、多くの観光客がお札や小銭を洗っています。そのお金を使うことによってご利益を得ることができ、鎌倉観光の最中にお金を使う方が多くいます。また、神社で販売されているお守りを財布の中に保管しておくと、一生お金に困らないとも言われています。
住所:神奈川県鎌倉市佐助2-25-16
電話番号:0467-25-1081

鎌倉おすすめ観光スポット19:寿福寺
美しい森林に囲まれたお寺になり、真っすぐと続いている参道が人気あります。石畳の道になっており、ゆったりと散策しながらお寺にアクセスすることができます。普段は国の史跡に登録されているので、境内を散策することができません。そのため、苔と森林に囲まれた石畳の道だけの観光になりますが、神秘的な景色を楽しめるのでおすすめです。
1年でもゴールデンウィークや正月に特別観覧日を設け、1日だけ境内に入ることができます。1年でもこの日だけにしか入れないので、多くの観光客が訪れています。ですが、不思議と静寂な雰囲気の中で散策することができ、歴史を感じる作りに心奪われるはずです。見事な日本庭園も広がっており、時期の合う方はぜひ足を運んでみてください。
住所:神奈川県鎌倉市扇ヶ谷1-17-7
電話番号:0467-22-6607
見どころ満載の鎌倉へ観光に行こう!
日本の古き良き景色を楽しめる古都「鎌倉」。紹介した以外にもさまざまなおすすめ観光スポットが点在しており、何度足を運んでも新しい景色と出会うことができます。あなたの旅のスタイルに合う観光スポットはいくつ見つかりましたか?四季ごとの景色を楽しみ、日本の歴史を学べる鎌倉へぜひ足を運んでみてください。
関連記事
古我邸は鎌倉にある歴史的な豪邸!レストラン&カフェでランチもおすすめ!
yoco64
江ノ島の展望台『江の島シーキャンドル』の営業時間や行き方は?絶景カフェも!
zasxp
鎌倉の有名ホットケーキ『イワタ珈琲店』のおすすめメニュー・アクセスを紹介!
maho
鎌倉のあじさい特集!名所から穴場まで見頃の開花時期や混雑状況をリサーチ!
tabito
鎌倉『宝戒寺』の見どころは?御朱印や歴史・四季の花の見頃を紹介!
hanausagi
湘南のおすすめランチ厳選まとめ!おしゃれなカフェや人気の海鮮もあり!
phoophiang
鎌倉の和食ランチならココ!小町通りの人気店・古民家風のおしゃれな店も!
komatya
葉山のおしゃれカフェまとめ!海の見えるフォトジェニックな人気店はどこ?
phoophiang
湘南のきれいな海を満喫!絶景の海岸・海沿いカフェなどおすすめスポットは?
phoophiang
ホテルニューカマクラは鎌倉で人気の老舗洋館!部屋や予約方法を調査!
mapfan
樹ガーデンは鎌倉の大人気カフェ!アクセス・混雑状況・おすすめメニューは?
水木まこ
大磯海水浴場の駐車場や海の家も充実!きれいな海で遊べる人気スポット!
マッシュ
江ノ島の絶品海鮮丼ランキング!安い人気ランチ・地元屈指の有名店あり!
MT企画
鎌倉『アマルフィイ』で極上イタリアン!小町通りや七里ヶ浜の人気店を調査!
phoophiang
逗子海水浴場の遊び方ガイド!アクセス・海の家・シャワー・駐車場情報など!
kazuki.svsvsv@gmail.com
長谷寺は鎌倉観光の名所!アクセス・見どころ・所要時間まで徹底ガイド!
Hana Smith
鎌倉・建長寺の御朱印や拝観料を紹介!アクセスや駐車場も事前にリサーチ!
canariana
鎌倉『円覚寺』で御朱印集め&座禅体験!おしゃれなカフェや紅葉も見どころ!
maki
江島神社の御朱印やお守りは?湘南屈指のパワースポットでご利益を調査!
水木まこ
銭洗弁財天宇賀福神社は金運パワースポット!御朱印・お守りもリサーチ!
Momoko
人気の記事
- 1
スタバはモバイルオーダーが便利!事前注文で待ち時間なしで受け取り可能!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 2
サブウェイのランチがお得!「昼得セット」のおすすめメニューや時間紹介!
ピーナッツ - 3
セブンイレブンで買えるダイエット食まとめ!おすすめメニューや食べ方も解説!
mayuge - 4
低糖質パンおすすめ11選!スーパー&コンビニの美味しい人気商品紹介!
daiking - 5
バーミヤンの火鍋しゃぶしゃぶ食べ放題が激安?一人ランチにもおすすめ!
Canna - 6
いきなりステーキのカロリー一覧!ランチやダイエット向きの低いメニューも!
#HappyClover - 7
かつやのおすすめメニューランキング・ベスト19!人気の惣菜や定食も厳選!
Canna - 8
ピザーラのランチはセットでお得に!おすすめメニューや時間帯を紹介!
沖野愛 - 9
スタバのフードメニューおすすめ17選!カロリーや値段まで徹底調査!
tabito - 10
柿安ダイニングで人気のお弁当&惣菜13選!美味しいおすすめメニュー紹介!
ピーナッツ - 11
ドミノピザのサイドメニュー人気15選!定番のポテトや美味しいチキンもあり!
mina-a - 12
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 13
ローソンの冷凍食品おすすめランキングTOP15!美味しいと評判の商品は?
ピーナッツ - 14
セブンイレブンの惣菜ランキング!おすすめメニューの口コミやカロリーを紹介!
Canna - 15
吉野家のカロリーを調査!ダイエット中にもおすすめのメニューは?
guc - 16
はま寿司の来店予約はネットやアプリで楽々!方法や受付時間など紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 17
MIU404のロケ地ベスト13!鎌ヶ谷やつくばなど話題沸騰のスポットを紹介!
藤沢直 - 18
コストコの人気ワインランキングBEST25!種類別の評判や値段もチェック!
kiki - 19
コンビニで腕時計は売ってるのかを調査!値段や機能などを各店別に比較!
沖野愛 - 20
コンビニおにぎり人気ランキングTOP31!評判の人気商品から変わり種まで!
納谷 稔
新着一覧
鎌倉の光明寺は有名な桜の名所!見どころや御朱印・アクセス方法は?
mina-a
大磯でランチにおすすめのお店11選!絶品の海鮮や海が見えるおしゃれな店も!
Hayakawa
鎌倉の初詣スポットおすすめ13選!混雑必至の人気神社・お寺から穴場まで!
phoophiang
冬の鎌倉観光におすすめのスポット11選!デートに人気の絶品グルメや絶景も!
kiki
茅ヶ崎でテイクアウトできる店おすすめ11選!ランチや夜ご飯にも人気!
kazuki.svsvsv@gmail.com
藤沢でテイクアウトできるお店おすすめ15選!美味しい人気グルメばかり!
Rey_goal
鎌倉のテイクアウトグルメ11選!美味しいお弁当や人気のスイーツなど!
Momoko
鎌倉・江ノ島のデートスポットおすすめ15選!定番コースから穴場も!
MinminK
鎌倉のハイキングコースおすすめ7選!初心者や子供でも楽しめる!
MinminK
鎌倉の名物グルメおすすめランキングBEST15!外せない料理からお土産まで!
Canna
松壱家は横浜家系ラーメンの超人気店!王道の醤油豚骨がおすすめ!
kazuki.svsvsv@gmail.com
「小坪トンネル」は神奈川の由緒ある心霊スポット!場所や体験談を徹底調査!
yuribayashi
「高久製パン」は弦斎カレーパンが名物の超人気店!工場直売所もご紹介!
Hayakawa
平塚のパン屋さんおすすめ11選!外せない超人気店から穴場まで!
serorian
ららぽーと湘南平塚のおすすめグルメ11選!人気のレストランを紹介!
ROSA
テラスモール湘南や周辺駐車場おすすめ11選!料金の安い場所をご紹介!
daiking
辻堂でランチにおすすめのお店25選!料理が美味しい人気店やおしゃれカフェも!
mayuge
「モンブランスタンド」は鎌倉で人気の名店!賞味期限はたったの2時間?
茉莉花
「麺処 そばじん」は辻堂の人気ラーメン店!伝説のチャーハンなどメニューは?
Hayakawa
辻堂「テラスモール湘南」完全ガイド!おすすめのレストランや店舗は?
serorian