カタール航空のビジネスクラスは世界一!Qスイートのサービスや座席紹介!

カタール航空と言えば世界有数のサービスの良さで人気の航空会社です。特にQスイートと呼ばれるビジネスクラスは世界最高のビジネスクラスと言われています。こちらではそんなカタール航空のビジネスクラスに関する情報をご紹介していきます。

カタール航空のビジネスクラスは世界一!Qスイートのサービスや座席紹介!のイメージ

目次

  1. 1カタール航空のビジネスクラスを大調査
  2. 2カタール航空とは
  3. 3カタール航空の路線
  4. 4カタール航空の機種
  5. 5カタール航空のビジネスクラスがスゴイ1「専用ラウンジ」
  6. 6カタール航空のビジネスクラスがスゴイ2「トランジットホテルサービス」
  7. 7カタール航空のビジネスクラスがスゴイ3「座席」
  8. 8カタール航空のビジネスクラスがスゴイ4「照明」
  9. 9カタール航空のビジネスクラスがスゴイ5「寝具」
  10. 10カタール航空のビジネスクラスがスゴイ6「アメニティ」
  11. 11カタール航空のビジネスクラスがスゴイ7「エンターテイメント」
  12. 12カタール航空のビジネスクラスがスゴイ8「食事」
  13. 13カタール航空のビジネスクラス「Qスイート」とは
  14. 14カタール航空はビジネスクラスだけじゃない!エコノミーも魅力的
  15. 15カタール航空のビジネスクラスに乗ってみよう

カタール航空のビジネスクラスを大調査

カタール航空の最新ビジネスクラス『Qスイート』が話題です。カタール航空と言えば世界の航空会社のなかでも、良質なサービスや設備が素晴らしいと人気の航空会社です。こちらではそんなカタール航空と、そのビジネスクラスに関してサービスや特徴などをご紹介していきます。

Thumbカタール航空のマイルを攻略!おすすめの貯め方や提携航空会社も調査!
ドーハを拠点とするカタール航空は日本でもよく知られている航空会社です。日本とつながりの深いカ...

カタール航空とは

カタールは中東・西アジアの国です。カタールは原油や天然ガスなどの資源に恵まれた裕福なくにとしても有名です。カタール航空は、そんなカタールの首都ドーハを拠点としている航空会社です。カタール航空は1993年に王族の一族により設立されました。現在はその資本の半分をカタール政府が、残りの半分を民間が所有しています。

カタール航空の特徴は何と言ってもサービスの評価の高さです。イギリスの航空サービスリサーチ会社の格付けでは、カタール航空は「5つ星航空会社」に認定されています。世界には1000以上の航空会社があります。その中でもこの5つ星の航空会社は10社にも満たない厳しい基準で認定されています。

また、カタール航空の特徴は、その良質はサービスだけではありません。カタール航空は設立以来1度も事故を起こしたことのない航空会社としても有名です。またカタール航空では保有飛行機も平均約5年で新しい機体にし、常に最新の機体を保有しているのも特徴です。

カタール航空の路線

カタール空港の本拠地はカタールのハマド国際空港です。カタール空港はこの空港を拠点に全世界150都市以上に就航しています。日本には羽田と成田にハマド国際空港への直行便が就航しています。カタール航空は良質なサービスと安全性に加えリーズナブルな料金も特徴です。是非利用してみてください。

カタール航空の機種

カタール航空ではフランスのエアバス社やアメリカのボーイング社の機材を使用しています。エアバスはA320、A350、A380を主に使用しています。エアバスA320は乗客数150人から180人の近・中距離向け旅客機です。A350は数年前から運転が開始された機体で、乗客数は250人から300人の次世代中型ワイドボディ機です。

エアバスA380は乗客数555人から853人の超大型旅客機で、総2階建てなのも大きな特徴です。ボーイングは777と787を使用しています。ボーイング777は、乗客数300人から550人エンジンを2基しか搭載していない「双発機」としては世界最大の機体です。そしてボーイング787は運行距離の長い中型機で、通称ドリームライナーと呼ばれる機体です。

どちらの機体でも、上質なサービスが受けられますが、エアバスA380とA330にはファーストクラス、ビジネスクラス、エコノミークラスの設定があり、その他はビジネスクラスとエコノミークラスの2つのクラスの設定になります。今回はカタール航空のビジネスクラスに注目してい行きます。

カタール航空のビジネスクラスがスゴイ1「専用ラウンジ」

カタール空港にビジネスクラス以上のチケットを持っていれば、空港内の専用ラウンジを無料で使用することができます。成田空港や羽田空港の場合はJALサクララウンジを使用することができます。サクララウンジではビュッフェ形式の食事、飲み物、シャワーなどを利用することができます。

また、日本やカタール空港の本拠地であるハマド空港だけでなく、各就航先でビジネスクラス以上のラウンジを無料で利用できます。ラウンジを無料で利用できるのはビジネスクラス以上の特典ですので、早めに空港に到着し、離陸までゆっくりとリラックスして過ごしましょう。

また、カタール空港の本拠地のハマド空港のラウンジはまるで5つ星ホテルのような豪華さです。ビュッフェ形式の食事もあります。その豪華さは日本のラウンジの比ではありません。ラウンジの大きさもさることながら、まるでレストランのような食事やサービスをうけることができます。

Thumb成田空港のラウンジを比較!ANA・JAL・プライオリティパスなど!
海外旅行で利用する事が多い成田空港には、出発前にくつろぐ事が出来るラウンジがあります。一般的...

カタール航空のビジネスクラスがスゴイ2「トランジットホテルサービス」

カタール空港の本拠地ハマド空港はハブ空港でもあります。ハマド空港でトランジットをしてヨーロッパ方面に向かう場合、8時間以上時間がある場合は特典があります。それがホテルの無料宿泊券です。このサービスはエコノミーでも適用されます。またビジネスクラスの場合はリッツカールトンなどの5つ星ホテルが用意されます。

カタール航空のビジネスクラスがスゴイ3「座席」

カタール空港のビジネスクラスは機体により座席の配置や設備が変わります。A350は左側の窓から右側の窓まで4人分の座席が設置されています。まるで座席を包み込むような曲線的な壁はプライベートの空間を確保できます。また一つ一つ座席がゆったりと作られているので、座席に座ったときの圧迫感はまったくありません。

特にエアバスA350は機体自体もワイドに作られているのが特徴で、天井もアーチ型なので、座席も広々と感じます。機体によって多少異なりますが、シート幅は22インチ(約56cm)、ベッドにした時の長さは80インチ(約203cm)あります、リクライニング角度は180度と長時間の移動でもゆっくりとリラックスして快適に過ごすことができます。

ボーイングB777のビジネスクラスは左側の窓から右側の窓まで、2席ずつ3列の配置になります。こちらのシートは180度リクライニングが可能です。シートもゆったりとしていてシート幅は22インチ(約56cm)、シートピッチは78インチ(約198cm)あります。窓際に座っていると通路側に出るのが少し面倒なのが難点です。

カタール航空のビジネスクラスがスゴイ4「照明」

カタール航空の機内では、ピンクや青、紫などとちょっと特徴のある色の照明が使用されています。これは適当に選んだ色ではありません。このLEDの照明には1万通り以上も種類があり、目的地の時刻に合わせて光の色を変化させることで、時差に体を慣れさせる効果を狙ったものです。

カタール航空のビジネスクラスがスゴイ5「寝具」

1661086 631160160334011 1363602222 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
analorenzanadeocampo

長時間の移動の場合こそ是非カタール航空のビジネスクラスを利用してください。カタール航空のビジネスクラスでは寝具も高級なものが使われています。カタール航空のビジネスクラスでは寝具として、イギリス製のコットン100%のパジャマと同じくコットン製のスリッパが用意されています。かなりしっかりとした造りで、持ち帰ることもできます。

他にもブランケットや枕が付いています。枕も大きくて上品なデザインです。細かいところまでこだわりを感じます。座席はフルフラットですので、睡眠をとりたい場合はパジャマに着替えてゆっくりと休むことができます。こんなに快適ならば、何時間でも飛行機に乗っていたいという気分になります。

カタール航空のビジネスクラスがスゴイ6「アメニティ」

ビジネスクラスの搭乗客は優先的に搭乗できます。座席に着くとすぐにウェルカムドリンクとアメニティーが配られます。ビジネスクラスのアメニティーは女性用と男性用が分けられています。そしていずれもブランドものポーチに入れられています。これらは勿論持ち帰ることができます。

ジョルジオアルマーニなどのイタリアブランドのポーチには、同じくジョルジオアルマーニのボディーローション、香水などが入っています。また飛行機の中であったら嬉しいリップクリーム、靴下、歯ブラシ、アイマスクなどが入っています。いずれも上質なものなのでとても嬉しいです。

カタール航空のビジネスクラスがスゴイ7「エンターテイメント」

座席に座ると、前面にはエンターテイメントが楽しめる大き目の液晶モニターがあります。座席のアームレストにはヘッドホンとペットボトルの水が用意されています。カタール航空のエンターテイメントシステムは「ORYX ONE」を採用しています。カタール航空のビジネスクラスでは3000種類以上のエンターテイメントが楽しめます。

30602643 193774271424407 8669705157027561472 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 2.cdninstagram
khun_tawanhans

カタール航空のエンターテイメントシステムでは映画、音楽、テレビ、ゲームなどのジャンルから好みのエンターテイメントを好みの時間に楽しむことができます。長い移動時間はエンターテイメントを楽しむのにうってつけです。ハリウッドの新作映画や邦画、アニメ、子供向けのエンターテイメントまで充実しています。

17437999 393575831025862 1206662201293668352 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 2.cdninstagram
rurob

映画などのエンターテイメントは就航路線により多少異なります。搭乗時にどのようなエンターテイメントが楽しめるかはカタール航空のホームページからエンターテイメントのページに行くと確認することができます。カタール航空を利用する際にはぜひエンターテイメントシステムも楽しんでください。

カタール航空のビジネスクラスがスゴイ8「食事」

飛行機に乗っていると、食事の時間に起こされたり、お腹が空いているのになかなか食事の時間にならなかったりということがあります。しかしながらカタール航空のビジネスクラスでは食事はオンデマンド式なので、好きな時間に食事を摂ることができます。また、ビジネスクラスラスでいただく料理はすべて世界の著名なシェフが監修した絶品です。

カタール航空では世界中の様々な方が利用することを前提にしているため、食事に関するサービスも徹底しています。そのためカタール航空で出される食事はすべてハラルです。様々な年齢、宗教、健康状態に合わせたメニューを用意していくれます。またエアバスA380では機内にラウンジバーがあるのが特徴です。こちらはファーストクラスかビジネスクラスの乗客のみが使用できるます。

カタール航空のビジネスクラス「Qスイート」とは

26187263 486779118390719 2451705879611834368 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 2.cdninstagram
qatarairways

このようにカタール航空のビジネスクラスは、世界でもトップのサービスが特徴です。そしてさらにカタール航空が打ち出した新しいビジネスクラスが「Qスイート」です。Qスイートは「ファーストクラスのようなビジネスクラス」をコンセプトにした超ラグジュアリーなビジネスクラスです。それではQスイートに関してご紹介します。

通常のビジネスクラスとQスイートとの違いはまず座席です。Qスイートの特徴としては座席の仕切りに扉があり、完全に個室の空間を作ることができます。これはカタール航空と1,2を争う人気のエミレーツ航空のファーストクラスや、シンガポール航空のスイートクラスと同じような贅沢なシステムです。

30926953 1518672151576612 882141949945970688 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
dretloh

通常のビジネスクラスの座席は、みんな進行方向(前方)を向いて設置されています。Qスイートは一部の座席が進行方向に背中を向けるような座席の配置になっているのも特徴です。このような向きになっていることで一部の座席は1人のプライベートなものから4人の家族やグループで楽しめるボックス席のようにすることもできます。

28751892 1696619817050686 4177999273352232960 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 2.cdninstagram
tim_in_the_air

また、Qスイートの機体の中心よりの座席は座席の間にある仕切りをなくすことでダブルベッドとして使用することができます。ご家族やカップルなどの場合はダブルベッドでゆっくりとくつろぐことができます。この座席をビジネスクラスで体験できるのは嬉しい限りです。

カタール航空のビジネスクラスに乗るならば、ぜひQスイートを選びたいところです。そのためにはQスイートの設定がある便を選択する必要があります。2018年中には日本発の便でQスイートに乗ることができるようになる予定です。それまでは韓国の仁川、ドーハ間であればQスイートの便を選ぶことができます。仁川発の場合はQR858/859便です。

そのほかにQスイートの設定があるのはロンドンとドーハ間のQR7/8便、パリとドーハ間のQR41/42便、フランクフルトとドーハ間のQR67/68便、ニューヨークとドーハ間のQR701/702、シカゴとドーハ間のQR725/726、2018年5月15日からは上海とドーハ間のQR870/871などがあります。

カタール航空はビジネスクラスだけじゃない!エコノミーも魅力的

カタール航空のビジネスクラスを中心にご紹介しましたが、カタール航空はエコノミークラスの設備やサービスも一流です。座席も疲れにくく、快適です。また、とても嬉しいのは、エコノミークラスなのに関わらずアメニティーが付いていることです。エコノミークラスで用意されるアメニティーは歯ブラシ、耳栓、靴下、アイマスクのなどです。

エアバスA350の座席は「3-3-3」の3席ずつの配列で、シート幅は18インチ(約46cm)、シートピッチは31から32インチ(約79cmから81cm)で、ボーイング777の座席の配列は「3-3-3」、もしくは「3-4-3」の配列のいずれかです。シート幅は18.9インチ(約48cm)、シートピッチは33インチ(約84cm)です。いずれにせよ標準サイズですが、機内食やサービスは大変おすすめです。

カタール航空のビジネスクラスに乗ってみよう

いかがでしたでしょうか。世界一と評判のカタール航空のビジネスクラスをご紹介しました。ビジネスクラスはエコノミーの4倍から5倍ほどの料金がかかりますが、もともと比較的リーズナブルな航空会社ですので、長距離の移動や特別な旅行などには最適です。カタール航空のビジネスクラスで世界最高峰のサービスを体験しましょう。

関連記事

Original
この記事のライター
akkey