保土ヶ谷プールは子供と遊べるプール!行き方・混雑状況・口コミ徹底調査!
夏が近づくとプールで遊びたいと感じることが増えてきますが、保土ヶ谷プールは子供と遊べるプールとして人気です。そこで保土ヶ谷プールへのアクセスや混雑状況などについて調べてみました。比較的リーズナブルで遊園地もあるので、休日のひとときを楽しむのにおすすめです。

目次
保土ヶ谷プールで子供と楽しむ
気温が上がってくると、プールで子供たちと遊びたいと感じる日も増えてきます。プールはいろいろなところがありますが、市などで運営している公営プールだと、比較的お手頃な値段でたっぷり楽しめるのではないでしょうか。そんなプールの中で、横浜にある保土ヶ谷プールを紹介します。
保土ヶ谷プールとは
保土ヶ谷プールは横浜市で運営しているプールの一つです。名前の通り横浜市保土ヶ谷区にあり、通年で営業していますが、夏になると開館時間が1時間早まり、9時開館となるので、朝から夕方までプールを楽しむことができるほか、中には幼児用プールもあり、子供連れでも楽しめるという口コミが多く見られるプールでもあります。
もともと保土ヶ谷プールの隣にはゴミの焼却工場がありました。保土ヶ谷プールはもともとこの焼却工場の余熱を利用して温水プールなどを運営していたのです。しかしこの焼却工場そのものはゴミの減量とリサイクルが進んだことで2010年に休止となりました。現在は補助ボイラーを使って蒸気を送り、それで温水ブールの水が確保されています。
保土ヶ谷プールはどこにある?
保土ヶ谷プールがあるのは横浜市保土ヶ谷区の横浜市児童遊園地の中です。後で述べますが、ここにはプールの他に遊具広場や花畑などもあるほか、梅林もあるので、梅の時期には梅を楽しむ人も多く訪れるという口コミもあります。プールが混雑しているようなら、遊具広場などで遊ぶのも子供にはうれしいかもしれません。
保土ヶ谷プールへのアクセス
では、保土ヶ谷プールへの行き方を紹介します。保土ヶ谷プールは電車の駅からは距離があるので、行く場合は最寄り駅からバスを利用するか、車で行くという行き方を取ることになります。まずは公共交通機関である電車とバスを利用する行き方を、それから車での行き方と駐車場情報を紹介していきます。
まず、公共交通機関を利用する場合の行き方ですが、最寄り駅はJR「保土ヶ谷」駅となります。横須賀線、湘南新宿ラインなどがこの駅を通るため、横浜方面からはもちろんですが東京や千葉、大宮方面などからも一本でアクセスできます。電車の本数も多く、ここまでのアクセスに関してはさほど心配はいらないでしょう。
保土ヶ谷駅に着いたら、バスに乗り換えます。バスは1番乗り場からの神奈中バス「戸塚駅」行き、「東戸塚」行き、もしくは2番乗り場からの神奈中バス77系統を使います。下車するバス停は「権太坂上」です。もしくは保土ヶ谷駅などから横浜市営バスで「児童遊園地前」で降りる行き方もあります。
先ほど述べたように、保土ヶ谷プールは横浜市児童遊園地の中にあるので、どちらのバス停も児童遊園地の中に入っていく形になります。バス停からの行き方は保土ヶ谷プールの公式サイトに写真入りで掲載されているので、それを参考にして行くとよいでしょう。途中に案内の看板なども設置されています。
保土ヶ谷プールの駐車場は?
さて、車での行き方ですが、こちらは横浜市児童遊園地へのアクセスを参考にするとよいかもしれません。その理由は駐車場に関係しています。保土ヶ谷プールそのものには駐車場はないため、車で来て駐車場を利用する場合は横浜市児童遊園地の駐車場を利用することになるためです。
ただ、横浜市児童遊園地の駐車場は、保土ヶ谷プールのある場所からは離れており、横浜市児童遊園地を横切って行かなければなりません。また駐車場そのものもさほど広くはなく、20台程度しか停められません。ですから夏などの混雑時期には周辺駐車場を探す必要があるかもしれません。
保土ヶ谷プールの施設
では、保土ヶ谷プールの施設について紹介していきます。保土ヶ谷プールには3種類のプールがあり、大人が本格的に泳ぐことができるのはもちろん、まだ泳げない子供などが来ても楽しめるようになっています。25メートルプールは1コースがウォーキング専用レーンになっており、手軽に運動したいという方にもおすすめとの口コミがあります。
25メートルプールはウォーキングコースのほか、完泳コースとフリーコースに分かれています。泳ぎ方によってコースを選ぶとよいでしょう。浮き輪が使えない上、深さがあるため、背か立たない子供の場合は保護者がつくことが必要です。泳ぐのにあまり自信がない、まだ小さいという場合は児童用プールを利用することをおすすめします。
子供には児童用プールと幼児用プールの利用がおすすめです。25メートルプールは浮き輪を使うことができないですし、水深も1メートルから1.2メートルあるのですが、児童用プールは0.8メートルから0.9メートルと少し浅く、浮き輪を利用することもできるので、泳ぎの練習で使うことも可能です。
また、プールサイドには足つぼ小道が設置されています。中学生以上の人が使えるのですが、この道を歩くことで、足の裏のツボが刺激され、血液循環がよくなったり、リフレッシュ効果があったりするという口コミがあって、人気の場所となっているようです。このほか、冷えた体を温める採暖室もあります。
保土ヶ谷プールで子供は楽しめる?
保土ヶ谷プールの中で子供に人気という口コミがあるのが、幼児用プールです。保土ヶ谷プールの幼児用プールは水深が0.36メートルと浅く、もちろん浮き輪の利用も可能なので、小さな子供でも遊ぶことができるようになっています。他のプールと違い、直径6メートルの円形になっています。
プールの床にはカラフルな魚の絵が描かれており、とてもかわいらしいプールです。また階段5段分ほどの高さの小さなすべり台が2台設置されているので、滑り降りて遊ぶこともできる点も子供に人気のようです。この幼児用プールは子供に人気なのですが、対象は未就学児だということなので、注意が必要かもしれません。
保土ヶ谷プールは混雑する?
気になるのはこの保土ヶ谷プールの混雑状況です。アクセスのところで紹介したように、保土ヶ谷プールへのアクセスはあまりよいとは言えませんし、駐車場もそれほどあるわけではありません。つまり保土ヶ谷プールは基本的には地元の人が楽しむためのプールということになっています。ですから日常的に混雑するという口コミはあまりないようです。
そうはいっても、市のプールですから料金も比較的安いというメリットがあります。例えば中学生までは子供料金で1回100円ですから、夏休みの時期などになると近所の子供たちで混雑することが考えられます。ですから、この時期に利用したいという場合は混雑する覚悟が必要かもしれません。
また、次に述べますが、保土ヶ谷プールのある横浜市児童遊園地は、どちらかというと四季折々の自然を楽しむタイプの公園です。そのため梅の時期などは気軽に梅見を楽しむ人などが訪れて混雑することが考えられます。この時期はプールはさほどでもありませんが、駐車場は混雑が予想されます。
それから、保土ヶ谷プールではスポーツ教室や水泳教室が行われることがあります。その時間帯などはプールが使用できなかったり、制限がかかったりする場合もあるようです。またレッスンにはふつうの教室のほか、ワンポイントレッスンなどもあるようなので、興味のある方は確認してみてください。
保土ヶ谷プール周辺スポット
横浜市児童遊園地
保土ヶ谷プールがある遊園地です。1922年に計画が立てられ、関東大震災で工事が一時中断したものの、1929年に完成し、現在まで多くの人に親しまれています。園内の一部はサンフランシスコ平和条約で接収され、英連邦軍の戦没者墓地としても使われています。
一般的に遊園地というと、機械で動く大規模な遊具が多く建ち並ぶものを連想しますが、横浜市児童遊園地はそういった遊具はあまりありません。むしろ広い芝生でのんびりとピクニックを楽しんだり、梅などの植物を楽しんだりするのがメインの、のどかな公園といった雰囲気の遊園地という口コミが多いです。
すべり台などの遊具は遊具エリアにありますし、池で釣りなどをすることもできます。プールで水遊びを楽しんだ後、こちらの遊園地で少し遊んだり、のんびり休憩したりするのもおすすめですし、時期によっては植物をみて歩くのもよいかもしれません。子供連れでの休日の一日をゆっくりと過ごすのはいかがでしょうか。

保土ヶ谷プールで楽しいひと時を
保土ヶ谷プールは地元の人が多く訪れるプールですが、幼児用プールにはすべり台があるなど、子供連れで楽しむことができます。多少アクセスは不便かもしれませんが、比較的リーズナブルな値段でプールに入ることができますし、遊園地などもあります。休日のひとときをぜひのんびりと過ごしてください。
関連記事
成田空港から横浜へはバスがおすすめ!料金や時間を電車と比較して紹介!
櫻井まりも
横浜・三渓園の桜の見頃はいつ?夜桜ライトアップの期間&時間もリサーチ!
TinkerBell
みなとみらいの人気パンケーキ特集!ハワイ気分のモーニングもおすすめ!
savannah
『美女と野獣』のレストランが横浜で話題に!おすすめメニューや店内を調査!
akkey
みなとみらいの夜景の名所ランキング!ディナーに最適なレストランもあり!
rikorea.jp
横浜・みなとみらいのスイーツを厳選!人気の食べ放題やお土産など!
komatya
横浜の観光スポットを徹底リサーチ!夜や雨の日のお出かけもバッチリ!
mdn
横浜ランチでおすすめ!地元民に人気の穴場・有名店を厳選して紹介!
savannah
横浜の安いランチで美味しい店はどこ?コスパ重視の人気店を厳選!
#HappyClover
横浜・三渓園の見どころ紹介!入場料・ランチ・所要時間まですべて網羅!
うえのあつし
横浜のそばがおいしい名店ランキング!地元でも人気店を徹底リサーチ!
phoophiang
横浜観光はシーバスがおすすめ!料金・乗り場・予約のポイントを紹介!
ベロニカ
三渓園へのアクセス方法&駐車場まとめ!バスの乗り場・徒歩数を詳しく紹介!
櫻井まりも
みなとみらいのおすすめ温泉はココ!24時間営業・日帰り・宿泊まで網羅!
ベロニカ
横浜のおすすめラーメン屋を徹底リサーチ!人気の家系など話題の名店も多数!
MT企画
横浜駅の絶品ラーメン屋・おすすめランキング!家系で人気の名店もあり!
MT企画
子供と行く横浜観光ガイド!子連れ向きレジャースポット・雨の日プランも!
amakana
横浜のデートディナー特集!夜景レストランなどカップルにおすすめの名店を紹介
phoophiang
横浜のランチビュッフェのおすすめ!ホテルバイキングや豪華な食べ放題も!
phoophiang
横浜でおしゃれランチ!デートや女子会にぴったりなカフェ&レストランまとめ!
#HappyClover


人気の記事
- 1
コストコの惣菜ランキング!デリカ部門のおすすめ商品を厳選して紹介!
kiki - 2
吉野家の裏メニューまとめ!注文方法や肉だくやつゆだくなど人気メニュー紹介!
MT企画 - 3
カップラーメンのおすすめランキングTOP41!口コミで人気の商品を紹介!
茉莉花 - 4
冷凍餃子おすすめランキングTOP21!人気の商品や美味しい焼き方も紹介!
ぐりむくん - 5
ピザハットのおすすめピザランキング!美味しいと評判のメニューを厳選!
ピーナッツ - 6
ぐりとぐらのパンケーキ&ホットケーキ提供店まとめ!全国の人気店をご紹介!
mdn - 7
ロイヤルホストのモーニングが人気!おすすめのメニューや時間帯は?
phoophiang - 8
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 9
大型バイクおすすめランキングTOP27!初心者や女性に人気の車種も!
ピーナッツ - 10
ネクタリンの食べ方や旬の食べごろは?気になる栄養や買えるお店をチェック!
Momoko - 11
神奈川で人気の釣りポイントまとめ!海や渓流・穴場スポットなど県内を網羅!
うえのあつし - 12
ダークチョコレートおすすめ11選!市販の美味しい人気ハイカカオ商品も!
Momoko - 13
コストコの洗濯洗剤はどれがおすすめ?人気商品を厳選してピックアップ!
Momoko - 14
セブンイレブンのホットスナックおすすめランキング!人気の揚げ物のカロリーも!
guc - 15
ケンタッキーのチキンは冷凍保存できる!解凍方法・温め方などまとめ!
ピーナッツ - 16
スタバの持ち帰りできるメニューは?テイクアウトにおすすめの商品を紹介!
serorian - 17
はま寿司メニューのカロリーを一覧でチェック!デザートやサイドも!
Chaikha - 18
ドトールのテイクアウトメニューおすすめ15選!サンドやドリンクなど紹介!
ピーナッツ - 19
香炉庵は横浜で人気の老舗和菓子屋!おすすめ商品&おしゃれなカフェを紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 20
ノースフェイスはプレゼントやギフトにも喜ばれる!小物など人気アイテムは?
phoophiang
新着一覧
港南台のランチがおすすめの店は?子連れに人気の店や安いけど美味しい店も!
Hayakawa
綱島で人気のカフェ11選!ランチが美味しい人気店やおしゃれな店も!
Canna
横浜弁の特徴とは?「じゃん」や「だべ」などの使い方や訛りを紹介!
茉莉花
横浜赤レンガ倉庫でランチにおすすめのお店11選!カフェや子連れに人気の店も!
ピーナッツ
港南台のおすすめラーメン店ランキングBEST9!深夜に美味しい店も!
MT企画
壱角家は人気の横浜家系ラーメン店!店舗やおすすめのメニューは?
mina-a
メレンゲたまプラーザ店はパンケーキが大人気のカフェ!ランチなどメニューは?
沖野愛
横浜のアウトドアショップをご紹介!アウトレットなどの安い店や大型店も!
mdn
「清風楼」は横浜中華街で人気の広東料理の老舗!名物の絶品シュウマイに舌鼓!
mina-a
「民生炒飯」は横浜中華街で話題の炒飯専門店!おすすめの人気メニューは?
MT企画
横浜ベイクォーターでランチにおすすめのお店11選!人気のレストランも!
phoophiang
「川の先の上」は上大岡で人気のラーメン店!絶品メニューを一挙紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
上大岡のランチ人気店11選!おしゃれカフェや子連れにおすすめの店もあり!
#HappyClover
野毛のすみれ横浜店は札幌味噌ラーメンの名店!人気のメニューは?
沖野愛
ガーリックテーブルは横浜のコスパ最強イタリアン居酒屋!人気メニューは?
Hayakawa
横浜で名物の料理・ご当地グルメを厳選!お土産におすすめのお菓子も!
kazuki.svsvsv@gmail.com
青葉台でおすすめのイタリアンのお店11選!美味しいランチやバルは?
Hayakawa
横浜駅のタピオカ人気店11選!駅周辺の専門店やおすすめドリンクメニュー紹介!
phoophiang
横浜駅周辺の観光スポット11選!徒歩で行けるおすすめ人気スポットも!
kiki
ビーフキッチン横浜店はコスパ最高の人気焼肉店!ランチなどメニュー紹介!
Canna