アラブ首長国連邦を観光おすすめスポット紹介!治安や気候・通貨情報あり!

アラブ首長国連邦は日本でも人気の観光地です。ここでは、アラブ首長国連邦を訪れる際に知っておきたい治安情報、時差、気候、通貨、言語、おすすめの観光スポッとなどについて紹介しましょう。ドバイやアブダビでは英語も通じるので安心して観光が楽しめます。

アラブ首長国連邦を観光おすすめスポット紹介!治安や気候・通貨情報あり!のイメージ

目次

  1. 1アラブ首長国連邦の観光を楽しもう!
  2. 2アラブ首長国連邦の治安は?
  3. 3アラブ首長国連邦の時差は?
  4. 4アラブ首長国連邦の気候は?
  5. 5アラブ首長国連邦で使われている言語は?
  6. 6アラブ首長国連邦で使われている通貨は?
  7. 7アラブ首長国連邦のおすすめ観光スポット1:ドバイモール(ドバイ)
  8. 8アラブ首長国連邦のおすすめ観光スポット2:ブルジュハリファ(ドバイ)
  9. 9アラブ首長国連邦のおすすめ観光スポット3:ゴールドスーク(ドバイ)
  10. 10アラブ首長国連邦のおすすめ観光スポット4:デザート サファリ(ドバイ)
  11. 11アラブ首長国連邦のおすすめ観光スポット5:アクアベンチャーウォーターパーク(ドバイ)
  12. 12アラブ首長国連邦のおすすめ観光スポット6:ワイルドワディ(ドバイ)
  13. 13アラブ首長国連邦のおすすめ観光スポット7:グローバルビレッジ(ドバイ)
  14. 14アラブ首長国連邦のおすすめ観光スポット8:ドバイミラクルガーデン(ドバイ)
  15. 15アラブ首長国連邦のおすすめ観光スポット9:ドバイオペラ(ドバイ)
  16. 16アラブ首長国連邦のおすすめ観光スポット10:モール・オブ・ジ・エミレーツ(ドバイ)
  17. 17アラブ首長国連邦のおすすめ観光スポット11:シェイク・ザイード・グランド・モスク(アブダビ)
  18. 18アラブ首長国連邦のおすすめ観光スポット12:エミレーツ パレスホテル(アブダビ)
  19. 19アラブ首長国連邦のおすすめ観光スポット13:フェラーリワールド アブダビ(アブダビ)
  20. 20アラブ首長国連邦のおすすめ観光スポット14:レゴランド(アブダビ/ドバイ)
  21. 21アラブ首長国連邦のおすすめ観光スポット15:ルーヴル・アブダビ(アブダビ)
  22. 22アラブ首長国連邦のおすすめ観光スポット16:シルバニヤス島(アブダビ)
  23. 23アラブ首長国連邦のおすすめ観光スポット17:アル・アインの文化遺跡群(アブダビ)
  24. 24アラブ首長国連邦で観光を楽しもう!

アラブ首長国連邦の観光を楽しもう!

アラブ首長国連邦はアラビア半島のペルシア湾に面する国で、7つの首長国から成っています。首都のアブダビやドバイは商業や観光の中心地として有名です。イスラム教の国で公用語はアラビア語。観光にも力が入れられていて見所がたくさんあります。そんなアラブ首長国連邦の観光情報、時差、気候、治安について紹介しましょう!

Thumbレバノンの人気観光スポット&治安の注意点まとめ!旅行を楽しむコツ!
中東のレバノンは、周囲をアラブ諸国に囲まれたエキゾチックな国。国旗にも見られるようにレバノン...

アラブ首長国連邦の治安は?

アラブ首長国連邦のドバイやアブダビは世界屈指の観光地です。特にドバイは海外セレブにも人気の都市で、世界最高級のホテルやショッピングモールが立ち並びます。観光に力が入れられていて、治安は極めて良好です。女性が1人で歩いても治安の面で怖い思いをすることはほとんどないでしょう。

アラブ首長国連邦はイスラム教の国で、注意したいのは治安よりもむしろイスラム教に関するルールです。アラブ首長国連邦では肌の露出が多い服装は避けましょう。公の場での飲酒、キス、抱擁は禁止です。また断食月は公の場での飲食はできません。さらに、イスラム教徒の女性に対しカメラを向けるのは控えるなど、治安以外にも注意しましょう。

アラブ首長国連邦の時差は?

日本とアラブ首長国連邦の時差は5時間です。日本の方が5時間進んでいるため、日本の正午はドバイの午前7時となります。アラブ首長国連邦はサマータイムを採用しておらず、国内での時差もありません。日本からアラブ首長国連邦への直行便は早朝に到着するので、時差を上手に利用して観光を楽しみましょう。時差ボケ対策も忘れずに。

時差ボケの症状は西へ移動した場合よりも東へ飛行した場合のほうが強くなる傾向があります。したがって、ドバイへ行った時よりも帰国した時のほうが強く時差ボケを感じるでしょう。いずれにせよ、時差ボケの症状を軽減する方法を考えておきましょう。時差ボケを軽減するには、ドバイ発の深夜便を利用するのもおすすめです。

時差ボケ対策の1つとして、飛行機に乗ったらすぐに現地時間に時計を合わせ、睡眠や食事の時間などを現地時間に合せる方法があります。時差ボケにならないよう機内でよく寝る、時差ボケを避けるために機内でアルコール類を飲みすぎないなど、時差ボケ対策を考えるといいでしょう。

アラブ首長国連邦の気候は?

アラブ首長国連邦は砂漠の国でその気候は1年を通じて暑いのが特徴です。ドバイやアブダビでは、最も暑い7~8月の気候は50度にもなることがあります。この時期は夜間でも30度以上あり、湿度も高くまるでサウナのような気候となります。雨は年に数回ほどしか降りませんが、一旦降ると道路が冠水し身動きが取れなくなることが多くあります。

アラブ首長国連邦の気候は、2月~3月の季節の変わり目には砂嵐が吹くことが多くあります。一般に11月から2月までは気候がよく快晴の日が続きます。日中の気温は20度前後まで下り、観光のベストシーズンと言えるでしょう。気候に合った服装としては、1年を通じて薄着で大丈夫ですが、室内は冷房が効いているので上着があるといいでしょう。

アラブ首長国連邦で使われている言語は?

アラブ首長国連邦は海外からの出稼ぎ労働者が非常に多い国です。大型ショッピングモールの店員はフィリピンなどアジア系の人が多く、またタクシーの運転手はパキスタンやインドなど近隣諸国からの人がほとんどです。したがって英語が共通語として話されていて、英語での買物や観光に困ることはありません。

アラブ首長国連邦では、看板や案内板は英語とアラビア語で表記されているので、英語が分かれば困ることはないでしょう。地方でも、観光客が利用するホテルやお店では英語が通じます。出身によっては発音が聞き取りにくい英語もありますが、英語が話せれば意志疎通に困ることはないでしょう。日本語が通じる場所はあまり多くないでしょう。

アラブ首長国連邦で使われている通貨は?

アラブ首長国連邦で使われてる通貨はディルハム(Dhs、DHなどと表記)です。1ディルハムは約30円、0.27USドルです(2018年5月現在)。アラブ首長国連邦の現地通貨の紙幣は5・10・20・50・100・200・500・100ディルハムの8種類です。買物の際、大きな額の現地通貨の紙幣は嫌われるので、できるだけ小さな額の現地通貨が便利です。

アラブ首長国連邦の現地通貨の硬貨は1、5、10、25、50フィルス、1ディルハム硬貨です。買物をした際、フィルスのお釣りは切り上げもしくは切り捨てて渡されます。日本通貨から現地通貨への両替は、ショッピングモールや空港などの両替商でできます。反対に現地通貨から日本通貨への両替は、地方では難しい場合があります。

アラブ首長国連邦のおすすめ観光スポット1:ドバイモール(ドバイ)

ドバイモールはアラブ首長国連邦ドバイの人気観光スポットです。世界の一流ブランドからアラブ風のファッションの店まで1000以上の店が入っていて、全てを見るには1日では足りないほど。日本未上陸の人気ブランドの店もあるので探してみましょう。夜遅くまでオープンしていますが、治安がいいため安心して楽しめます。

ドバイモールの楽しみ方はショッピングだけではありません。日本でも人気がある欧米発のカフェやレストラン、スイーツなどが軒を連ねています。シネマ、キッザニア、アイススケートリンク、水族館、セガワールドなど遊ぶところにも困りません。隣接して世界一の高さを誇るブルジュハリファやミュージックショーが行われる噴水もあります。

アラブ首長国連邦のおすすめ観光スポット2:ブルジュハリファ(ドバイ)

ブルジュハリファは、高さ828メートル、206階建ての世界一高い超高速ビルです。ホテルやオフィスとして利用されていて、124階と148階には展望台があります。展望台の入口はドバイモールの地下にあります。観光シーズンには混み合うので、ホームページで日時・時間指定のチケットを購入しておくとスムースに展望台へ登れます。

ガラス張りの屋外展望台からは、ドバイの街並みを360度パノラマで楽しめます。絶景を満喫した後はオフィシャルショップでお買物を楽しむのもおすすめ。また、ブルジュハリファの122階には、世界一高いところにあるレストラン「アトモスフィア」があります。摩天楼を見ながらいただくアフタヌーンティーが人気です。

アラブ首長国連邦のおすすめ観光スポット3:ゴールドスーク(ドバイ)

アラブ首長国連邦ドバイのおすすめ観光スポットの1つ、ゴールドスークは、ディラ地区というドバイでも古くから発展した地域にあります。1940年頃、インドやイランの商人がこのエリアで金を売る店を開いたのが始まりで、現在は全長約270mのアーケードに100店舗以上の店が軒を連ねています。現地通貨で買い物を楽しみましょう。

ショーウィンドーにはキラキラ光る金のアクセサリーがぎっしりと飾られていて、見ているだけでも楽しいスポットです。古いエリアにありますが、治安も悪くないので安心して観光が楽しめます。気に入ったデザインものがあったら現地通貨やUSドルなどで購入できます。交渉も可能で、加工代も比較的安価です。

アラブ首長国連邦のおすすめ観光スポット4:デザート サファリ(ドバイ)

砂漠の国、アラブ首長国連邦へ来たら楽しみたいのがデザートサファリです。デザートサファリは、四輪駆動に乗って砂漠の中の砂丘を走り抜けるスリル満点のアトラクション。プロの運転手が砂丘の中を豪快に走り周り、スリリングな体験ができます。気候が厳しいドバイでは夕暮から日没にかけてのアクティビティとなります。

砂漠の中のドライブを楽しんだ後は、キャンプ地で食事を楽しんだり、鷹狩りショー、ベリーダンス、ラクダ乗り体験、ヘナペインティング、サンドボードなどのアクティビティにもチャレンジできます。ディナー時にはアルコール類が飲み放題になるプランもあります。治安もいいので夜遅くまで、安心して楽しめます。

アラブ首長国連邦のおすすめ観光スポット5:アクアベンチャーウォーターパーク(ドバイ)

アクアベンチャーウォーターパークは、アラブ首長国連邦ドバイのホテル「アトランティス・ザ・パーム」に併設されているテーマパークです。アラブ首長国連邦で最も人気のあるウォーターパークの1つで、スリリングいっぱいのスライダーやプライベートビーチ、イルカやエイと触れ合える施設などが揃っています。

ビルの9階に相当する高さからほぼ真下に落ちる「リープ・オブ・フェイス」やサメが泳ぐ水族館を通り抜ける「シャーク・アタック」など、子供から大人まで1日中楽しめるウォーターパークです。ドバイは気候が厳しいので、真夏は午前中の利用がおすすめです。ホテル「アトランティス・ザ・パーム」ではパークチケット付きのプランもあります。

アラブ首長国連邦のおすすめ観光スポット6:ワイルドワディ(ドバイ)

ワイルドワディはアラブ首長国連邦ドバイの5つ星ホテル「ジュメイラ・ビーチ・ホテル」に隣接するウォーターパークです。アクアベンチャーウォーターパークと人気を二分するウォーターパークで、スリリングな体験ができるスライダーや流れるプール、人工波が出るプールなど、子供から大人まで楽しく遊ぶことができます。

ハイライトはほぼ垂直に落ちるウォータースライダーの「ジュメイラシラー」。その他にも子供向けのスライダーも多く、家族連れの姿も多く見られます。気候が厳しい季節は午前中の利用がおすすめ。季節によっては夜間もオープンする時もあります。治安はいいのですが、置引きもあるので高価なものは持ち込まないようにしましょう。

アラブ首長国連邦のおすすめ観光スポット7:グローバルビレッジ(ドバイ)

グローバルビレッジは、世界中のパビリオンが並ぶアラブ首長国連邦ドバイのテーマパークです。気候が厳しいアラブ首長国連邦では11月から4月までの冬季限定のテーマパークで、夕方から深夜までオープンします。各パビリオンでは、工芸品から食料品までいろいろな特産物が多く並び、まるで世界旅行をしているような感覚になります。

郷土料理が楽しめるレストランやショー、手工芸品の実演などもあり子供の社会勉強にもおすすめ。また、絶叫系のアトラクションを中心とした遊園地の他、園内を流れるクリークに遊覧船が浮かび、夜には花火も打ち上げられます。深夜まで遊んでも治安がいいので安心です。出口にはタクシーが並んでいるので、帰りの交通も心配ありません。

アラブ首長国連邦のおすすめ観光スポット8:ドバイミラクルガーデン(ドバイ)

ドバイミラクルガーデンは、暑い気候のアラブ首長国連邦で花が咲き誇る奇跡の庭園です。暑すぎる気候のため、こちらも冬季限定のテーマパークで、広い庭園はカラフルな花で埋め尽くされます。エッフェル塔や小屋などいろいろなオブジェが花で飾られ、砂漠の国アラブ首長国連邦ではほっとする空間です。

花の種類は多くはないのですが、乾燥した気候の中で花が枯れないよう維持する努力は見事としかいいようがありません。市街から少し離れた場所にあるのでタクシーで行きましょう。治安は悪くないので、安心して出かけられます。砂漠の中の庭園を存分に楽しんでください。

アラブ首長国連邦のおすすめ観光スポット9:ドバイオペラ(ドバイ)

アラブ首長国連邦ドバイに2016年夏にオープンしたホール「ドバイオペラ」。約2000人を収容できるドバイ随一のマルチシアターで、バレエやミュージカル、コンサートなどさまざまなプログラムが上演されています。アラブ首長国連邦に昔から伝わるダウ船をデザインした外観で、おしゃれなレストランもあり人気を呼んでいます。

上演されているプログラムは英語が分からなくても楽しめるものばかりです。機会があったらぜひ音楽やミュージカルなどを楽しんでください。ドバイオペラにはシーフード&グリルのレストランがあります。英語のメニューとなりますが、カジュアルな雰囲気なのでコンサート前に楽しむのにぴったり。観劇の合間にはバーで楽しむこともできます。

アラブ首長国連邦のおすすめ観光スポット10:モール・オブ・ジ・エミレーツ(ドバイ)

アラブ首長国連邦ドバイには大型のショッピングモールがいくつもありますが、その中の1つ「モール・オブ・ジ・エミレーツ」は古くからあるモールで、ドバイモールと並ぶ人気があります。広いモールには560以上のショップと90以上のレストランが3フロアにわたって入っていて、ブランド品から雑貨までお買物が楽しめます。

気候が厳しいアラブ首長国連邦では、冷房が効いているショッピングモールが人気スポット。午後からは多くの人で賑わうのでゆっくりとお買物を楽しみたいときは午前中がおすすめです。このモールにはシアターや屋内スキー場も入っています。現地通貨でお買物ができますが、アラブ首長国連邦ではクレジットカードも便利です。

アラブ首長国連邦のおすすめ観光スポット11:シェイク・ザイード・グランド・モスク(アブダビ)

アラブ首長国連邦の首都アブダビの観光スポットといえば、シェイク・ザイード・グランド・モスクは外せません。アラブ首長国連邦の建国の父シェイク・ザイードによって作られた豪華絢爛なモスクですが、残念ながらェイク・ザイードの在命中には完成しませんでした。4万人収容可能という巨大なモスクで、美しい内装は一見の価値があります。

このモスクはアラブ首長国連邦では珍しく、異教徒にも開放されています。女性はスカーフをかぶり頭髪を隠すことと肌の露出が多い服装では見学をすることができません。また撮影が禁止の場所もあり、祈りの場であることを忘れないようにしましょう。ドバイからはタクシーとなりますが、英語に不安がある人はツアーに参加するといいでしょう。

アラブ首長国連邦のおすすめ観光スポット12:エミレーツ パレスホテル(アブダビ)

アラブ首長国連邦アブダビの次のおすすめ観光スポットは7つ星ホテルのエミレーツ パレスホテルです。総工費30億ドルをかけて建設されたと言われている豪華絢爛なホテルで、アブダビのシンボル的存在です。各国の要人が宿泊する由緒正しいホテルで、国際会議、ファッションショー、展示会などさまざまなイベントも催されています。

ホテルにはアラブ料理、イタリア料理、中国料理などミシュランで星を獲得しているレストランが14あります。中でもロビーラウンジのアフタヌーンティーは観光客にとても人気があります。金箔がたっぷりとかけられたエミレーツパレスカプチーノは、お値段は高いのですが一度は飲んでみたい名物ドリンクです。高級ホテルなので英語も通じます。

アラブ首長国連邦のおすすめ観光スポット13:フェラーリワールド アブダビ(アブダビ)

フェラーリワールド アブダビはアラブ首長国連邦アブダビの人気観光スポットです。タリアの高級自動車メ―カー、フェラーリをテーマにしたテーマパークで、時速240kmの世界最速のジェットコースターが話題になっています。20を超えるアトラクションがあり、子供から大人まで楽しく過ごすことができます。

往年のフェラーリの名車コレクションは車が好きな人には見逃せません!その他にも、フェラーリに乗って写真を撮れるコーナーや運転席に座れるアトラクションもあります。またここでしか買えないフェラーリグッズも販売されていて、お土産探しも楽しみです。近隣にはF1サーキット場やウォーターパークがあり、あわせて楽しめます。

アラブ首長国連邦のおすすめ観光スポット14:レゴランド(アブダビ/ドバイ)

31176362 2034041630179754 4199465734646005760 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
julia.else

世界で7番めのレゴランドが2016年にアラブ首長国連邦にオープンしました。場所はドバイとアブダビの中間にあるジュベル・アリ地区です。カラフルなレゴブロックに囲まれたテーマパークで、40種類以上のアトラクションが楽しめます。またウォータースラーダーや波のプールなどがある「レゴランド・ウォーターパーク」も併設されています。

30856511 172764913429481 9107786495460114432 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
asmasud

園内は6つのエリアに分かれています。ミニチュアの世界が楽しめる「ミニランド」では、ドバイの観光スポット・ブルジュハリーファやアブダビのシェイク・ザイード・グランド・モスクなども再現されています。想像力を広げる「キングダムス・エリア」やローラーコースターがある「アドベンチャー・エリア」も人気。英語が通じます。

アラブ首長国連邦のおすすめ観光スポット15:ルーヴル・アブダビ(アブダビ)

ルーヴル・アブダビはアラブ首長国連邦アブダビに2017年11月にオープンした新しい美術館です。フランス政府間との合意のもとに建設されたもので、フランス国外でルーヴルという名が付く美術館は初めて。開館前から世界の注目を集めています。約600点の作品がフランスのルーヴル美術館から貸し出されています。

フランス出身の著名な設計士ジャン・ヌーヴェル氏によるデザインで、幾何学模様のドームやアラブの低層住宅をモチーフにした内装など、建物だけでもたいへん見ごたえがあります。広々とした美術館はあまり混んでおらず、ゆったりとした中で有名な絵画を鑑賞できます。英語での解説も付いているので安心して観賞してください。

アラブ首長国連邦のおすすめ観光スポット16:シルバニヤス島(アブダビ)

28434084 1765989743457939 1065946810545078272 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
anantarasirbaniyas

シルバニヤス島はアラブ首長国連邦の首都アブダビの西、アラビア湾に浮かぶ島です。アブダビからは約170km離れていて車で約2時間~3時間かかります。全域が自然保護区に指定されていて、野性動物が保護されています。アブダビ首長国の首長による環境投資により、乾燥した土地に木が植えられ、ガゼル、シカ、キリンなどが生息しています。

27891828 2057887227800331 1078217205692235776 n.jpg? nc ht=scontent hkg3 1.cdninstagram
anantarasirbaniyas

シルバニヤス島にはホテルがあり、宿泊客は自然保護区のサファリが楽しめます。ジープに乗ってアラビアオリックス、ガゼル、ハイエナ、チーターなどを間近に見ることができます。また、カヤック、ダイビング、乗馬、アーチェリー、サイクリングなどのアクティビティも盛んです。英語での参加となりますが、楽しく過ごすことができます。

アラブ首長国連邦のおすすめ観光スポット17:アル・アインの文化遺跡群(アブダビ)

アル・アインの文化遺跡群はアラブ首長国連邦で唯一、ユネスコの世界遺産に登録されているスポットです。アル・アインは砂漠の中のオアシスで、新石器時代から人が定住していました。円形の石墳墓、井戸、日干しレンガの住居などの遺跡が残されている他、3000年前に作られたファラジと呼ばれる灌漑システムも整っています。

アラブ首長国連邦のアル・アインの文化遺跡群には、青銅器時代(紀元前2500~2000年)に作られた集落の跡もあります。現在は公園として復元されていて、観光客も自由に見学することができます。石墳墓や住居の他、噴水なども作られていてのんびりとしたムードが漂います。治安もよく、ゆっくりと過ごすのにおすすめのスポットです。

アラブ首長国連邦で観光を楽しもう!

アラブ首長国連邦を観光するのに必要な治安情報、気候情報、通貨などについて紹介しました。アラブ首長国連邦は英語が通じるので、観光に困ることはないでしょう。時差も5時間ほどなので、あまり時差ボケに苦労しないかもしれません。アラブ首長国連邦にはアブダビやドバイ以外にも観光名所があるので、ぜひ訪れてみてください。

関連記事

関連するキーワード

Original
この記事のライター
Momoko

新着一覧

最近公開されたまとめ