2018年05月21日公開
2020年03月25日更新
旦過市場といえば海鮮丼がおすすめ!食べ歩きや散策も楽しい!
北九州市民の台所である旦過市場は、約120店舗以上のたくさんのお店が集まる市場です。旦過市場にはランチにおすすめのグルメや 新鮮な刺身を使った海鮮丼が食べられる店や食べ歩きが出来るお店など旦過市場の魅力を特集いたします。
目次
北九州市民の台所の小倉旦過市場
福岡県北九州市の小倉北区魚町にある旦過市場は、大正時代から100年以上の歴史を誇る北九州市民の台所でもあります。小倉名物のぬかみそ炊きを取り扱う総菜屋や魚屋や八百屋などの専門店がたくさん集まっています。普段の買い物以外にも食べ歩きが出来るお店や海鮮丼が食べられるグルメなお店ある魅力ある旦過市場をご紹介します。
小倉旦過市場はどんな食品市場なのか
小倉旦過市場は、神獄川の上に建物があるために大雨による神獄川の浸水被害に2年連続で見舞われたために、営業を一時中止になったり、老朽化した建物の問題などリスクを抱えていますが、少しずつ整備されている小倉旦過市場ですが、北九州市民の台所である小倉旦過市場は一般のお客さんの他にも料理人などのプロも買い物に来る市場です。
小倉旦過市場のアクセスと営業時間
小倉旦過市場へのアクセスは、JR小倉駅から北九州モノレールで旦過駅から徒歩で約3分、徒歩ではJR小倉駅から魚町銀天街のアーケードを通って約10分。車では北九州都市高速勝山ランプより約5分です。小倉旦過市場には駐車場がありませんので近隣の駐車場をご利用ください。営業時間は10時~18時までですが店舗によって時間が異なります。
住所:福岡県北九州市小倉北町魚町4丁目2-18
電話番号:093-521-4140

小倉旦過市場で食べられる海鮮丼の店舗1:大學堂
小倉旦過市場のグルメと言えば小倉旦過市場と北九州大学がタッグを組んだ小倉名物の大學丼です。大學丼に決まった具材は無くて、お客が大學堂で購入したご飯が入った丼を片手に小倉旦過市場内の魚屋などの店舗で自分の予算に合わせて好きな具材を選んでオリジナル海鮮丼が作って食べられる楽しくて美味しい食事処です。
オリジナル大學丼の作り方1:食材を購入してから大學堂で盛り付け
小倉旦過市場内で海鮮丼にする刺身などの食材を購入します。大學堂に行って丼に入ったご飯を注文します。ご飯のサイズは、小100円、中150円、大200円です。買った新鮮な刺身などの食材を丼に盛り付けてオリジナル海鮮丼の出来上がりです。丼を持って市場内を歩くのが苦手な人やお店の人との会話が苦手な人にはおすすめです。
オリジナル大學丼の作り方2:丼を持って市場内で購入して盛り付け
大學堂で丼に入った白いご飯を購入して、市場内を散策しながら予算に合わせて好みの刺身などをお店で購入して、具材を丼に乗せてもらって海鮮丼が出来たら大學堂に戻って食べます。市場内の人たちは大學丼のことを解っていますので、丼を持っていると声をかけてくれますので楽しみながら海鮮丼を作ることが出来るのでおすすめの作り方です。
オリジナル大學丼のおすすめ
海鮮丼の他におすすめなのが、小倉名物のぬか炊きをメインにしたぬか炊き丼が300円から小倉牛丼が400円からなどアイデア次第で、無限にオリジナル丼を作ることが出来ますので、お一人のランチにもおすすめですし気が合った仲間同士のランチ、家族連れのランチにもおすすめですので、新鮮で美味しいオリジナル海鮮丼を作ってみてください。
住所:福岡県北九州市小倉北区魚町4-4-20
電話番号:080-6458-1184

小倉旦過市場で食べられる海鮮丼の店舗2:みらく
小倉旦過市場にあるグルメのお店のみらくは、旬の新鮮な魚介を使った海鮮丼が自慢の安くて美味しい行列が出来る人気の海鮮料理のお店です。夜の営業だけでなく昼の営業もしていますし、ランチ限定メニューがありますし、揚げ物や煮物などの一品料理も豊富なので、気軽なランチやお一人や仲間同士の食事に利用してみてください。
海鮮丼が食べられるみらくのおすすめメニュー
みらくで一番の人気メニューが8種類から9種類の旬の新鮮なネタが乗った特製海鮮丼が小鉢とお吸い物と漬物がついて夜の営業では1580円でお昼の営業のランチタイムでは1000円で食べることが出来ます。その日に仕入れた旬の新鮮なネタをご飯を覆いつくすほどのボリュームで美味しいですので、是非、人気の海鮮丼を食べてみてください。
メインはその日によって変わるランチタイム限定の日替わり定食が750円で300円プラスで刺身を付けることが出来ます。限定20食の熱々の揚げたての海鮮と野菜の天ぷらを使った天ぷら定食が1000円で天ぷら定食にも300円プラスで刺身を付けることが出来るお得な定食です。新鮮な魚介を使った刺身定食が1450円で食べることが出来ます。
住所:福岡県北九州市小倉北区魚町4-4-2
電話番号:093-522-6388

小倉旦過市場のグルメでおすすめの店舗:旦過うどん
小倉旦過市場内にある旦過うどんは創業24年のうどんとおでんが美味しい有名なうどん屋さんです。ひと際目を引く店先にある大きな丸鍋の中に約20種類のおでんが入っており、季節を問わず一年中食べることが出来ます。うどんとおでんの他にちゃんぽんも美味しいと人気のうどん屋さんです。ランチにおすすめのお店です。
旦過うどんのおすすめメニュー
旦過うどんの人気メニューは、北九州のうどんとも言える肉ごぼう天うどん560円です。カツオや昆布、いりこで取った上品なダシをベースに手打ちのうどんに薄く削って揚げたごぼう天と甘く味付けされている牛肉が乗った人気のうどんで美味しいですので、是非、食べてみてください。肉ごぼう天うどんと一緒におでんを食べるのもおすすめです。
旦過うどんは、うどんだけでなくちゃんぽんが美味しいと人気のメニューです。旦過うどんのちゃんぽんは、濃いめのスープに野菜を中心とした具材が山盛りに盛られているボリュームのあるちゃんぽんが670円です。野菜不足の方やちゃんぽんが好きな方におすすめです。ちゃんぽんで物足りない方はおでんやおにぎりと一緒に食べるのもおすすめです。
旦過うどんのおすすめメニューは、小倉名物のぬか炊き定食の650円です。ぬか炊きをメインにごはんとみそ汁とおかずが2品ついたおすすめのメニューです。メインのぬか炊きの魚はイワシが基本ですがサバになることもありますし、ご飯が進む味付けは美味しいですので、是非、小倉名物のぬか炊きを食べてみてください。
旦過うどんのおすすめメニューは、店先に置いてある大きな丸鍋の中に約20種類の具は朝から仕込まれていてダシが染みたおでんです。1個120円~130円の単品と好きなおでん3個とご飯と小鉢が2品ついたおでん定食が600円です。おでんだけ注文するのも良いですし、うどんなどと一緒に食べるのもおすすめです。
住所:福岡県北九州市北区魚町4丁目1-36
電話番号:093-521-5226

小倉旦過市場で食べ歩きが出来るグルメなお店1:もりしたフルーツ
小倉旦過市場の入り口にある新鮮な果物を販売しているもりしたフルーツは、果物の販売の他に新鮮な果物を使ったジュースやソフトクリームやパフェなどのスイーツが買うことが出来る人気のある果物屋です。ジューススタンドを使って新鮮な果物を搾って作るジュースやパフェは、ランチやディナーの食後のデザートにおすすめです。
もりしたフルーツのおすすめメニュー
もりしたフルーツのおすすめは、新鮮なオレンジやグレープフルーツを使ったオレンジジュースが350円、グレープフルーツジュースが350円です。他にもフルーツミックスジュースが300円など、1品ずつ目の前でジューススタンドを使って搾って作ってもらえるのでフレッシュで美味しいですのでおすすめのジュースです。
住所:福岡県北九州市小倉北区魚町4-2-1
電話番号:093-511-2683
小倉旦過市場で食べ歩きが出来るグルメなお店2:小倉かまぼこ
小倉旦過市場でカナッペが有名な小倉かまぼこ。カナッペは、魚のすり身に玉ねぎやニンジンなどを混ぜて食パンで巻いて揚げた物で1個130円で大人気の商品です。旦過市場内にある休憩スペースで揚げたてを食べるのも良いですし、持ち帰って温めなおして食べるのも良いですが、揚げたてをそのまま食べ歩きしながら味わうのがおすすめです。
カナッペ以外のおすすめ食べ歩きが出来る商品
小倉名物の人気商品のカナッペ以外の天ぷらも美味しくて人気があります。一番シンプルなてんぷらの丸天が1枚120円とお手頃でカナッペに次ぐ人気商品です。他にも玉ねぎ天や関門のたこを使った関門のたこ天など定番の商品から海藻を練りこんで作ったあかもくなどめずらしい商品まで価格がお得で美味しいてんぷらが販売されています。
住所:福岡県北九州市小倉北区魚町4-2-19
電話番号:093-531-5747
小倉旦過市場で食べ歩きが出来るグルメなお店3:ふじた
小倉旦過市場と言えば、ぬかみそ炊きが有名。自家製のぬかみそ炊きを扱う専門店はいくつかありますが、その中でもふじたはおすすめのお店です。いわしとさばのぬかみそ炊きがあり1枚それぞれ200円で販売されていますので、旦過市場内にある休憩スペースで食べることが出来ますし、持ち帰ってごはんのおかずやお酒のおつまみにおすすめです。
住所:福岡県北九州市小倉北区魚町4-1-9
電話番号:093-551-1263
小倉旦過市場で食べ歩きが出来るグルメなお店4:たちばな
ぬかみそ炊きを扱う専門店のお店であるたちばなもおすすめのお店です。いわしが1尾300円からさばが1切れ210円からあり、辛いのが得意な人には辛口のさばが1切れ280円、辛口のいわしが1切れ300円が販売されていますのでおすすめです。旦過市場内にある休憩スペースでぬかみそ炊きを食べることが出来ますので利用してみてください。
住所:福岡県北九州市小倉北区魚町4-1-15
電話番号:093-521-2176
北九州の台所である旦過市場は昭和ムード漂う活気ある市場
小倉旦過市場は、新鮮な食材を扱う専門店が多く対面式での販売なのでお店の人と試食をさせてもらいながら楽しく会話しながら買い物が出来ますし、買った商品を食べ歩きながら市場内を歩くことも出来ます。小倉旦過市場は、買い物だけじゃなくランチやグルメなお店が多いので、小倉に行ったら小倉旦過市場に行ってください。
関連記事
黒崎の人気居酒屋ランキングBEST20!飲み放題やおしゃれなお店など!
#HappyClover
黒崎のランチが人気のお店まとめ!おしゃれなカフェや子連れでも行ける店は?
Rey_goal
能古島へのフェリーでのアクセスガイド!料金や乗り場・所要時間は?
ag428
北九州市の観光スポットおすすめBEST30!モデルコースから穴場まで!
yuribayashi
北九州のラーメン屋ランキング人気BEST20!おすすめの名店揃い!
MT企画
北九州のランチがおすすめの店15選!おしゃれなカフェなど人気店揃い!
MT企画
北九州のお土産まとめ!人気のお菓子や雑貨などおすすめの商品ばかり!
Udont
北九州のグルメや名物料理を総ざらい!おすすめの美味しい食べ物情報満載!
旅するフリーランス
北九州のカフェ人気店BEST20!ランチがおすすめのお店など!
旅するフリーランス
北九州の温泉特集!日帰りや家族風呂付きなどおすすめの施設を紹介!
kiki
関門海峡観光の見どころは?徒歩での大橋ウォーキングもおすすめ!
ベロニカ
北九州のデートスポットおすすめまとめ!定番コースから穴場まであり!
kiki
北九州の治安は悪い?安全な地域や観光スポット周辺の状況を徹底リサーチ!
kiki
小倉でランチがおすすめのお店まとめ!人気のカフェや絶品で安いお店など!
Rey_goal
小倉のラーメン屋人気ランキングBEST15!美味しい名店を厳選!
MT企画
小倉から博多までの新幹線が格安に!料金の詳細を要チェック!
櫻井まりも
小倉のおすすめ観光スポットまとめ!モデルコースから穴場まで一挙紹介!
mia-a
小倉から松山まではフェリーがお得?料金や所要時間を調査!
ベロニカ
小倉のカフェ特集!ランチやスイーツが美味しいおすすめのお店を紹介!
りん
小倉のお土産特集!お菓子や人気グルメなどおすすめの商品が充実!
Momoko


新着一覧
スペースワールドの跡地にジアウトレット北九州?おすすめ店舗など徹底調査!
kazuki.svsvsv@gmail.com
北九州にあるおすすめ美術館11選!おしゃれなカフェ併設の人気スポットも!
mia-a
北九州観光におすすめのスポット17選!人気のグルメなども徹底紹介!
#HappyClover
豊前裏打会は北九州発祥の人気うどん!麺の特徴やおすすめの店舗紹介!
茉莉花
北九州で夜景が綺麗なおすすめスポット11選!デートやドライブにも大人気!
Canna
戸畑でランチにおすすめのお店13選!おしゃれなカフェや和食など!
Canna
TOTOミュージアム(北九州)で日本のトイレ技術を学ぼう!見学の楽しみ方!
ピーナッツ
北九州空港や周辺駐車場情報を調査!利用料金や穴場パーキングもチェック!
沖野愛
北九州空港へのアクセス方法は?電車やバス・車での行き方を徹底比較!
沖野愛
「めかり公園」は北九州の人気観光スポット!夜景や桜など見どころも満載!
ピーナッツ
「洞海湾」は北九州の工業用地!歴史や周辺の見どころまで徹底ガイド!
旅するフリーランス
若松の響灘緑地(グリーンパーク)は北九州最大の公園!世界最長ブランコも人気!
ぐりむくん
「小倉城」は北九州の名城!見どころやアクセス方法・駐車場まで徹底ガイド!
kiki
八幡西区のランチならココ!バイキングやカフェなどおすすめの人気店11選!
mia-a
北九州のうどんランキングTOP15!本当に美味しいおすすめ店を厳選!
MT企画
八幡東区のランチベスト13!人気のカフェやバイキングなどおすすめ店ばかり!
Momoko
「ラーメン力」は北九州で話題の名店!店舗の場所やおすすめメニューは?
mia-a
「栗ちゃんラーメン」は小倉の名店!絶品の豚骨などおすすめのメニューは?
Bambu
今浪うどんは北九州の名店!小倉名物肉うどんなどおすすめのメニュー紹介!
mia-a
「どきどきうどん」は北九州の人気ご当地グルメ!絶品のメニューは?
旅するフリーランス