湘南台の人気プラネタリウムは湘南台文化センターこども館で!料金や駐車場は?
神奈川県藤沢市にある「藤沢市湘南台文化センター・こども館」のプラネタリウム「宇宙劇場」は、子どもはもちろん、大人でも楽しむことができ、デートにもおすすめです。湘南台文化センターこども館のプラネタリウムについて、料金や駐車場などをご紹介していきます。

目次
湘南台で人気のプラネタリウムをご紹介!
神奈川県藤沢市の「藤沢市湘南台文化センター・こども館」は、その名のとおり子どもが楽しめる設備がそろった施設です。中でもプラネタリウム「宇宙劇場」では子どもから大人まで楽しめるさまざまな内容が上映されていて、デートにもおすすめです。湘南台文化センターこども館のプラネタリウムの料金や時間、駐車場などをご紹介します。

湘南台文化センターこども館「プラネタリウム」とは?
「湘南台文化センターこども館」とは?
「湘南台文化センターこども館」は、神奈川県藤沢市の「藤沢市湘南台文化センター」にある施設です。藤沢市湘南台文化センターは、「こども館、市民シアター、市民センター」などがある複合施設で1989年にオープンしました。特徴のある建物や最新の設備のプラネタリウムなど、子どもから大人まで人気の施設となっています。
湘南台文化センターこども館のプラネタリウム「宇宙劇場」とは?
湘南台文化センターこども館のプラネタリウム「宇宙劇場」は、2009年に改修をおこない、最新の設備が投入されています。ドームスクリーンの直径は20mもあり、神奈川県では2番目の大きさとなっています。リクライニングチェアは160席あり、どの席に座っても同じように楽しめるように配置されています。

湘南台文化センターこども館「プラネタリウム」へのアクセス
湘南台文化センターこども館への電車でのアクセスは、小田急江ノ島線、相鉄いずみ野線、横浜市営地下鉄線(ブルーライン)の『湘南台駅』G出口から徒歩5分ほどとなっています。車の場合は、駐車場が2ヶ所にありますが混雑しているため、公共交通機関の利用がおすすめです。駐車場については次の項目でご紹介します。
住所:神奈川県藤沢市湘南台1-8
電話番号:0466-45-1500(こども館)
湘南台文化センターこども館「プラネタリウム」の駐車場
湘南台文化センター地下駐車場
湘南台文化センターを利用する人専用の駐車場で、文化センターの地下2階にあり、収容台数は80台ほどです。地下駐車場のため2.1mの高さ制限があり、場所によっては1.9mの所もあるのでお気を付けください。駐車券は、車を停めてから保安室で忘れずに受け取りましょう。料金は、入場から2時間以内は無料で、その後30分ごとに100円です。
湘南台文化センターの利用した施設で駐車券に承認印を受けないと、駐車場から出られないのでお気を付けください。満車の場合、入口付近で待機する事はできません。「湘南台文化センター」交差点では、午前7時から午前9時まで右左折禁止となっています。また、周辺は人通りが多いので、車でアクセスする際には運転にお気を付けください。
湘南台駐車場
湘南台文化センターの南側の「湘南台公園」の裏手にある駐車場です。開場時間は午前8時30分から午後8時まで(場合により午後10時まで)となっています。1月1日から4日までと、12月29日から31日までは休場日で利用できません。収容台数は50台ほどです。大型車も利用できますが、その場合は事前の予約がおすすめです。
料金は、湘南台文化センター(または、湘南台公民館、総合市民図書館、湘南台市民センター)を利用して駐車券に確認印をもらえば、2時間まで無料で、その後30分ごとに100円となります。確認印がない場合は2時間無料が適用されないので、必ず、湘南台文化センターなどの利用した施設で駐車券に確認印をもらってください。
住所:神奈川県藤沢市湘南台7-14-1
電話番号:0466-43-7900
湘南台文化センターこども館「プラネタリウム」の開館時間と休館日
湘南台文化センターの開館時間は、午前9時から午後5時までで、最終入館時間は午後4時30分となっています。休館日は、祝日の場合を除く毎週月曜日、土曜・日曜の場合を除く祝日の翌日、12月28日から翌年の1月4日までとなっています。夏休み期間中の8月は休館日はなく、休まずに開館しています。
湘南台文化センターこども館「プラネタリウム」の料金
プラネタリウムの料金
プラネタリウムがある宇宙劇場への入場料金は、こども200円、おとな500円となっています。幼児で座席を使用する場合はこども料金となります。プラネタリウムは各回、入れ替え制となっているので、各回ごとにチケットが必要になります。プラネタリウムで見たい物が複数ある場合はお気を付けください。
プラネタリウムのイベントの料金
また、湘南台文化センターこども館のプラネタリウムでは、さまざまなイベントもおこなわれています。イベントはそれぞれ投影時間や料金、チケットの入手方法が異なります。また、未就学児不可の物や中学生以上が対象の物もあるので、お気を付けください。詳しくは湘南台文化センターこども館のホームページでご確認ください。
湘南台文化センターこども館のプラネタリウムの注意点
湘南台文化センターこども館のプラネタリウム「宇宙劇場」では、このあと詳しくご紹介しますが子ども向けや大人向けなどさまざまな番組のプラネタリウムを投影しています。事前に必ず、湘南台文化センターこども館のホームページで見たい番組を確認し、投影時間と内容をチェックして、から訪問しましょう。
湘南台文化センターこども館「プラネタリウム」の上映内容
湘南台文化センターこども館のプラネタリウムでは「一般向けプラネタリウム、全天周映画、キッズプラネタリウム」の3種類の番組があります。また、さまざまな趣向を凝らした「宇宙劇場ナイトイベント」もおこなわれていて、「一般向けプラネタリウム」とともにデートにおすすめの内容の番組もそろっています。
一般向けプラネタリウム
一般向けプラネタリウムの投影時間は50分ほどで、小学生から大人向けの内容の番組です。2018年3月17日から7月8日までの番組「プラネタリウムラジオ~withレディオ湘南X-ing」は、ラジオのリスナーからのメールに答えながら宇宙について伝える内容になっています。解説員による生解説の「今夜の星空」もあり、大人でも楽しめます。
全天周映画
映画をプラネタリウムのドーム型のスクリーンを利用して見る事で、迫力のある映像が楽しめます。映画の内容は、人気のキャラクターが出てくる幼児・子ども向けの物が多くなっていますが、大人向けの物もあるのでデートにもおすすめです。映画の内容や投影時間については湘南台文化センターこども館のホームページでご確認ください。
キッズプラネタリウム
キッズプラネタリウムは、3歳から小学校低学年向けの、小さい子どもでもわかりやすいプラネタリウムの番組と、お子様向けの星空の解説をおこなっています。2018年4月下旬から9月末にかけての番組「わたしたちのほし ちきゅう」は、宇宙船に乗って宇宙へ行く内容で、投影時間は30分ほどとなっています。
湘南台文化センターこども館「プラネタリウム」のイベント
宇宙劇場ナイトイベント
プラネタリウム「宇宙劇場」では、「ナイトイベント」もおこなわれています。プラネタリウムを見ながら生演奏が楽しめる「星空のコンサート」、60分間すべて生解説とともに星空が楽しめる「季節の星座・60分生解説」、実際に撮影されたオーロラの映像が楽しめる「ファンタジック・オーロラ 上映&トークライブ」などがあります。
中でも、癒しをテーマとした「のんびりアロマプラネタリウム」は、中学生以上が対象となっていて、アロマの香りとともに星空を楽しむ事ができるので、デートにもおすすめです。詳しい内容やイベントの日程、チケットの入手方法などは、湘南台文化センターこども館のホームページで確認してください。
湘南台文化センターこども館「プラネタリウム」の友の会
湘南台文化センターこども館のプラネタリウムをさらに楽しみたい人には「宇宙劇場 友の会」がおすすめです。会員登録は小学4年生以上が対象となっています。お子様が小学3年生以下で登録できない場合は、保護者の方が登録すれば、小学3年生以下が対象のイベントがあった場合に参加が可能です。
友の会の特典は、メールマガジンの配信(イベント案内や天文情報)、プラネタリウム新番組の試写会の参加、会員対象のイベント参加、チケットの先行予約、事業にボランティアスタッフとして参加、となっています。湘南台文化センターこども館にある用紙や、インターネット、FAXなどで登録ができます。
湘南台で人気のプラネタリウムに行こう!
湘南台文化センターこども館のプラネタリウム「宇宙劇場」についてご紹介してきましたが、魅力は伝わりましたか?大人向けの番組もあり、デートにもおすすめです。また、湘南台文化センターには、プラネタリウム以外にも子ども向けの施設がそろっているので、あわせておすすめです。時間に余裕を持って訪問して、1日中お楽しみください。
関連記事
古我邸は鎌倉にある歴史的な豪邸!レストラン&カフェでランチもおすすめ!
yoco64
江ノ島の展望台『江の島シーキャンドル』の営業時間や行き方は?絶景カフェも!
zasxp
鎌倉の有名ホットケーキ『イワタ珈琲店』のおすすめメニュー・アクセスを紹介!
maho
鎌倉のあじさい特集!名所から穴場まで見頃の開花時期や混雑状況をリサーチ!
tabito
鎌倉『宝戒寺』の見どころは?御朱印や歴史・四季の花の見頃を紹介!
hanausagi
湘南のおすすめランチ厳選まとめ!おしゃれなカフェや人気の海鮮もあり!
phoophiang
鎌倉の和食ランチならココ!小町通りの人気店・古民家風のおしゃれな店も!
komatya
葉山のおしゃれカフェまとめ!海の見えるフォトジェニックな人気店はどこ?
phoophiang
湘南のきれいな海を満喫!絶景の海岸・海沿いカフェなどおすすめスポットは?
phoophiang
ホテルニューカマクラは鎌倉で人気の老舗洋館!部屋や予約方法を調査!
mapfan
樹ガーデンは鎌倉の大人気カフェ!アクセス・混雑状況・おすすめメニューは?
水木まこ
大磯海水浴場の駐車場や海の家も充実!きれいな海で遊べる人気スポット!
マッシュ
江ノ島の絶品海鮮丼ランキング!安い人気ランチ・地元屈指の有名店あり!
MT企画
鎌倉『アマルフィイ』で極上イタリアン!小町通りや七里ヶ浜の人気店を調査!
phoophiang
逗子海水浴場の遊び方ガイド!アクセス・海の家・シャワー・駐車場情報など!
kazuki.svsvsv@gmail.com
長谷寺は鎌倉観光の名所!アクセス・見どころ・所要時間まで徹底ガイド!
Hana Smith
鎌倉・建長寺の御朱印や拝観料を紹介!アクセスや駐車場も事前にリサーチ!
canariana
鎌倉『円覚寺』で御朱印集め&座禅体験!おしゃれなカフェや紅葉も見どころ!
maki
江島神社の御朱印やお守りは?湘南屈指のパワースポットでご利益を調査!
水木まこ
銭洗弁財天宇賀福神社は金運パワースポット!御朱印・お守りもリサーチ!
Momoko

人気の記事
- 1
牛角で誕生日を祝おう!クーポンなどの特典や肉ケーキでサプライズ!
Rey_goal - 2
超高級チョコレートランキングTOP15!世界の人気ブランドが大集結!
Miee2430 - 3
スタバのメニューランキングTOP25!定番のフラペチーノからフードまで!
Sytry - 4
マクドナルドでモーニング!朝マックのおすすめメニュー15選!
phoophiang - 5
ローソンで買える低糖質&糖質オフの商品まとめ!糖質制限中におすすめ!
沖野愛 - 6
業務スーパーの冷凍野菜は安くて便利!おすすめの種類や簡単な使い方紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 7
「スターバックスリザーブ」と普通のスタバの違いは?メニューや店舗も調査!
りん - 8
マックカードはプレゼントにも最適!購入方法や使い方・おつりについても紹介!
Hayakawa - 9
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 10
ダイエットにおすすめのコストコ商品まとめ!食品・お菓子・サプリなど!
Momoko - 11
コストコのベビー用品ランキング!人気の赤ちゃんグッズを厳選して紹介!
Momoko - 12
コストコで買うべきお菓子ランキング!安いのに美味しいおすすめの種類が多数!
茉莉花 - 13
コンビニで朝ごはんならコレ!ダイエットにおすすめのヘルシー食あり!
Rey_goal - 14
すき家の裏メニューを一挙紹介!おすすめトッピングやアレンジ・値段は?
Rey_goal - 15
はま寿司のおすすめメニューランキングTOP21!ラーメンやデザートも!
mayuge - 16
コストコの服は安いのに優秀!子供服や大人用のおすすめや人気商品まとめ!
沖野愛 - 17
無印良品の食品おすすめランキングTOP21!人気のお菓子やレトルトなど!
ピーナッツ - 18
吉野家のメニューおすすめ21選!定番の人気メニューやトッピングも紹介!
ピーナッツ - 19
ファミマのホットスナック人気ランキング!揚げ物のカロリーや評判もチェック!
phoophiang - 20
関東の食べ歩きスポット人気9選!ドライブやデートにおすすめの店も!
kazuki.svsvsv@gmail.com
新着一覧
鎌倉の光明寺は有名な桜の名所!見どころや御朱印・アクセス方法は?
mina-a
大磯でランチにおすすめのお店11選!絶品の海鮮や海が見えるおしゃれな店も!
Hayakawa
鎌倉の初詣スポットおすすめ13選!混雑必至の人気神社・お寺から穴場まで!
phoophiang
冬の鎌倉観光におすすめのスポット11選!デートに人気の絶品グルメや絶景も!
kiki
茅ヶ崎でテイクアウトできる店おすすめ11選!ランチや夜ご飯にも人気!
kazuki.svsvsv@gmail.com
藤沢でテイクアウトできるお店おすすめ15選!美味しい人気グルメばかり!
Rey_goal
鎌倉のテイクアウトグルメ11選!美味しいお弁当や人気のスイーツなど!
Momoko
鎌倉・江ノ島のデートスポットおすすめ15選!定番コースから穴場も!
MinminK
鎌倉のハイキングコースおすすめ7選!初心者や子供でも楽しめる!
MinminK
鎌倉の名物グルメおすすめランキングBEST15!外せない料理からお土産まで!
Canna
松壱家は横浜家系ラーメンの超人気店!王道の醤油豚骨がおすすめ!
kazuki.svsvsv@gmail.com
「小坪トンネル」は神奈川の由緒ある心霊スポット!場所や体験談を徹底調査!
yuribayashi
「高久製パン」は弦斎カレーパンが名物の超人気店!工場直売所もご紹介!
Hayakawa
平塚のパン屋さんおすすめ11選!外せない超人気店から穴場まで!
serorian
ららぽーと湘南平塚のおすすめグルメ11選!人気のレストランを紹介!
ROSA
テラスモール湘南や周辺駐車場おすすめ11選!料金の安い場所をご紹介!
daiking
辻堂でランチにおすすめのお店25選!料理が美味しい人気店やおしゃれカフェも!
mayuge
「モンブランスタンド」は鎌倉で人気の名店!賞味期限はたったの2時間?
茉莉花
「麺処 そばじん」は辻堂の人気ラーメン店!伝説のチャーハンなどメニューは?
Hayakawa
辻堂「テラスモール湘南」完全ガイド!おすすめのレストランや店舗は?
serorian