2018年05月09日公開
2020年03月25日更新
ベイルートの観光ガイド!治安や空港からのアクセス・ホテルもチェック!
レバノンの首都ベイルートは、治安も比較的落ち着いて来ていて観光も楽しみな都市です。中東の中ではおしゃれな都市として有名で、ホテルライフも楽しめます。ここではベイルートの国際空港、ホテル、治安、観光スポットなどについて紹介しましょう。

目次
- 1ベイルートの観光を楽しもう!
- 2ベイルートってどんなところ?
- 3ベイルートの気候は?
- 4ベイルートのおすすめ観光スポット1:モハメド・アル・アミン・モスク
- 5ベイルートのおすすめ観光スポット2:ベイルート国立博物館
- 6ベイルートのおすすめ観光スポット3:鳩の岩
- 7ベイルートのおすすめ観光スポット4:ベイルートアメリカン大学
- 8ベイルートのおすすめ観光スポット5:スルソーク博物館
- 9ベイルートのおすすめ観光スポット6:ジェイタ洞窟
- 10ベイルートのおすすめ観光スポット7:ナハル・エル・カルブ
- 11ベイルートのおすすめホテル1:インターコンチネンタル フェニキア ベイルート
- 12ベイルートのおすすめホテル2:フォー ポインツ バイ シェラトン ル ヴェルダン
- 13ベイルートのおすすめホテル3:ヒルトン ベイルート メトロポリタン パレス
- 14ベイルートのおすすめホテル4:ラディソン ブル マルチネス ベイルート
- 15ベイルートのおすすめホテル5:ラオウチェ アルジャーン バイ ロタナ
- 16ベイルート・ラフィク・ハリリ国際空港について
- 17ベイルートの治安情報
- 18ベイルートの旅を楽しもう!
ベイルートの観光を楽しもう!
ベイルートは、かつては「中東のパリ」とも言われた美しい都市です。長く続いた内戦で市街地は破壊されてしまいましたが、現在は美しい街並みや華やかさが戻りつつあります。中東でもおしゃれな都市として人気があり観光もおすすめ。ここではベイルートの治安、観光スポット、おすすめホテル、空港情報などについて紹介しましょう。

ベイルートってどんなところ?
ベイルートはレバノンの首都です。地中海に面したリゾート地として栄え、かつては「中東のパリ」とも称された美しい都市でした。しかし宗教上の対立や中東紛争の影響で1975年に内戦が始まり、街全体がイスラム教地区とキリスト教地区に分かれ激しい戦いが行われました。内戦は15年も続き、街は破壊され治安が悪化しました。
1989年に内戦は終結し、ベイルートの街の復興が始まりました。2018年の現在は治安もだいぶ落ち着いてきており、ベイルートにはヨーロッパを思わせる美しい街並みが戻りつつあります。ベイルートはフランス文化の影響を強く受けており、人々のファッションへの関心は高く、中東の中でもおしゃれな都市として知られています。
ベイルートの気候は?
地中海に面するベイルートは、1年を通じて温暖で過ごしやすい気候です。6月から9月の夏季は気温が30度以上になりますが、雨はほとんど降らず快晴の日が続きます。この時期は日差しが強いので、サングラスや帽子など紫外線対策をしましょう。冬は温暖ですが雨がよく降ります。特に12月と1月は雨季で降水量が多くなります。
ベイルート旅行のベストシーズンは、3~5月と9~10月です。この時期は雨も少なく、過ごしやすい気候のため旅行が楽しめます。日本の夏のような服装で過ごせますが、モスクなど宗教施設を訪れる際は長袖・長ズボンが適切です。夏でも冷房が効きすぎることがあるので、薄手の上着があるといいでしょう。
ベイルートのおすすめ観光スポット1:モハメド・アル・アミン・モスク
モハメド・アル・アミン・モスクはベイルートの中心地にある美しいモスクです。レバノンにあるモスクの中では最大級のもので、ベイルートのランドマーク的存在として長く親しまれています。隣接してセントジョージ教会があり、モスクと教会が並ぶのはベイルートならではの光景です。礼拝時間以外は旅行者も内部を見学することができます。
モハメド・アル・アミン・モスクは、もともと小さなモスクでしたが、内戦後の2002年から拡張工事が行われ2008年に完成しました。パレスチナ人の建築家がデザインし、青く輝く丸いドームが特徴です。4本の柱の高さは約70mあり、ベイルートのどの場所からでも見ることができます。夜にはライトアップされ、美しい姿を見せます。
ベイルートのおすすめ観光スポット2:ベイルート国立博物館
ベイルート国立博物館はレバノンで出土した貴重な資料を展示しています。その数は10万点にもおよび、中東の中では最大級の博物館です。このベイルート国立博物館は、内戦中はレバノンを東西に2分する「グリーン・ライン」上にあり大きな被害を受けました。内戦終結後は、所蔵品の修復にたいへんな時間がかかったと言われています。
現在、所蔵品のうち1300点が展示されています。ローマ時代の遺物、ヒエログリフが書かれたエジプト様式の石像、ビブロスのアシアム王の石棺などたいへん貴重な展示品が多く、歴史が好きな人におすすめの観光スポットです。ミュージアムショップも充実していて、旅行のお土産を探すにもおすすめのスポットです。
ベイルートのおすすめ観光スポット3:鳩の岩
鳩の岩はベイルートのランドマークとして、地元の人に親しまれているスポット。コルニーシュという地中海に面した海岸通りから眺めることができます。その名の通り鳩に似ている2つの巨石で、高さは約22mあります。夜にはライトアップされ、幻想的な姿を見せます。観光船に乗って近くまで訪れることもできます。
コルニーシュ周辺は高級ホテルやカフェ、レストランなどが並び、ベイルートの人々の憩いの場になっています。夕方には散策やジョギングをする人の姿も見られ、のどかな風景が広がります。中でもマリーナ地区にはおしゃれなカフェが多く、ベイルートでも最先端スポットとして有名です。治安もよく、旅行者にも人気のスポットです。
ベイルートのおすすめ観光スポット4:ベイルートアメリカン大学
レバノンの首都ベイルートにあるアメリカン大学は、中東屈指の名門私立大学です。1866年にアメリカ人プロテスタント宣教師ダニエル・ブリスによって創設されました。コルニーシュ通りに面していて、身分証明書があれば誰でもキャンパスを見学することができます。世界的な建築家として知られるザハ・ハディド氏も卒業生です。
キャンパス内にはアメリカン大学博物館があり、古代文明の遺物やアラブ時代のコイン、フェニキアのガラス製品などレバノンで発掘された遺物が多く展示されています。歴史が好きな人はぜひ訪れてみてください。パイプオルガンのあるアセンブリーホールも必見。明るく開放的なキャンパスは、ここが中東であることを忘れてしまいそうです。
ベイルートのおすすめ観光スポット5:スルソーク博物館
スルソーク博物館は、中東のコンテンポラリーアートに興味がある人におすすめの観光スポットです。銀行家で美術収集家のニコラス・スルソーク氏の邸宅だったもので、遺言によって1961年に博物館としてオープンしました。オスマントルコ様式とイタリアの宮殿の様式を取り入れた美しい建物で、建物だけでも見る価値があります。
館内には近代・現代美術作品を始め、イスラム美術コレクションや彫刻など数々の名作が並んでいますが、入館料は無料。おしゃれなカフェも併設されていて、一休みするのもおすすめです。ミュージアムショップには高級な美術品からお手軽な価格のお土産までいろいろ並んでいるので、旅行の思い出を探すのもおすすめです。
ベイルートのおすすめ観光スポット6:ジェイタ洞窟
ジェイタ洞窟はレバノンの首都ベイルートの北約15kmのところにある鍾乳洞で、1836年にアメリカ人によって偶然発見されました。レバノンの観光地の中でも最も有名なスポットで、ベイルートを訪れる観光客の多くが見学をします。世界の鍾乳洞の中でも最も美しいと言われ、全長7kmのうち約500mが観光客に公開されています。
ジェイタ洞窟は上下2つに分かれています。上部は徒歩で、下部は地下水が流れているためボートに乗って見学します。上部の洞窟には鍾乳石のつららが連なりまるで宮殿のよう。中には8mにもなる世界最大級の鍾乳石もあります。ボートで見学する下の部分は、淡いグリーンやブルーでライトアップされ、まるでテーマパークのような雰囲気です。
ベイルートのおすすめ観光スポット7:ナハル・エル・カルブ
ベイルートから北へ14km行ったところにドッグ・リバーと呼ばれる川があります。ここにローマ時代に造られた3つのアーチ型の橋がかかっている場所があり、川沿いの岩壁には橋を渡った数々の英雄たちの碑文が刻まれています。バビロニア、ギリシャ、ローマ、トルコの統治者やナポレオン3世など世界史に名を連ねる英雄たちの名が見られます。
象形文字からアルファベットまで書かれている文字はさまざまで、中にはかなり立派な石碑もあり、見ごたえがあります。ちょうどベイルートからジェイタ洞窟へ行く途中にあるので、車を停めて見学するのにおすすめのスポットです。ここからの風景もすばらしく、ベイルートの街まで見渡すことができます。
ベイルートのおすすめホテル1:インターコンチネンタル フェニキア ベイルート
インターコンチネンタル フェニキア ベイルートは、旅行者に人気のあるホテルです。ベイルートマリーナをのぞむミネット・エル・ホスン地区にあり、治安のいい場所として知られています。近代的な外観のホテルで、客室は明るいファブリックでエレガントにまとめられています。ホテルの施設も充実していて、ホテルライフが楽しめます。
ホテルには屋内外プール、ジム、スパ、ビジネスセンター、レストランなどがあります。スタンダードからスイートまでさまざまなタイプの客室が揃っており、会議室も完備。観光の拠点としてもビジネスとしても使い勝手のいいホテルで、旅行者にたいへん人気があります。ベイルートの観光スポット、コルニーシュもすぐそばです。
ベイルートのおすすめホテル2:フォー ポインツ バイ シェラトン ル ヴェルダン
フォー ポインツ バイ シェラトン ル ヴェルダンはベイルートの国際空港の近くにある高級ホテルです。スタイリッシュなデザインのホテルで、料金もリーズナブル。近くにモールがあるので、ショッピングにも便利です。客室数は132室で、スタンダードからスイーツまでいろいろなタイプのお部屋が用意されています。
紫や青などスタイリッシュなデザインの客室はブティックホテルのような雰囲気。屋外プールやフィットネスセンターもあり体を動かすことができます。レストラン、バー、プールサイドバーがあり、小さいながらも使い勝手がいいホテルとして旅行者に人気があります。宿泊料金もリーズナブルです。
ベイルートのおすすめホテル3:ヒルトン ベイルート メトロポリタン パレス
ヒルトン ベイルート メトロポリタン パレスはベイルート市内の東部、シン・エル・フィル地区の中心部に位置します。円形のモダンな外観のホテルで、外壁にローマ風の装飾が施されています。客室は落ち着いた色調のインテリアでまとめられています。ベイルート国際空港から約10kmと近く、アクセスも便利なホテルとして旅行者に人気があります。
ホテルには、イタリアン、アジアン、多国籍料理のレストラン、バー、ビジネスセンターなどがあります。また、屋外プール、フィットネスセンター、ビジネスセンター、会議場など施設も充実。客室数は全部で165室で、コンパクトにまとまっています。勝手がいいホテルとして旅行者から人気があります。
ベイルートのおすすめホテル4:ラディソン ブル マルチネス ベイルート
ラディソン ブル マルチネス ベイルートは、ベイルート市内の中心に位置する便利なホテルです。屋内スイミングプール、サウナ、ジムの設備があるフィットネスセンターが備わっています。部屋は明るく、また料金も比較的安いことこから旅行者にとても人気があるホテルです。朝食はビュッフェ式で、夜はレバノン料理と各国料理が楽しめます。
こちらのホテルはベイルートの人気スポット、コルニーシュから歩いて徒歩4分と好ロケーションにあります。コルニーシュは治安もよく、おしゃれなレストランが並んでいるエリアなので観光を楽しむことができるでしょう。国際空港からも車で10分と便利で、旅行者に人気があります。24時間対応のルームサービスも利用できます。
ベイルートのおすすめホテル5:ラオウチェ アルジャーン バイ ロタナ
ラオウチェ アルジャーン バイ ロタナはベイルート市内の中心に位置し、ビーチまで徒歩6分と好ロケーションにあります。レバノン・アメリカン大学、コルニーシュも徒歩圏内で、ベイルートの観光におすすめのホテル。海に面した客室もあり、カップルにもおすすめのホテルです。スイートには簡易キッチンも付いています。
屋外プール、サウナ、エステやマッサージなど設備も充実。レストランではビュッフェやアラカルト料理が楽しめ、天候がいい日は風景を眺めながらティータイムもおすすめです。ベイルートの国際空港まで車でわずか20分、ショッピングモールやレストラン街も車で10分と便利なロケーションにあり、旅行者にたいへん人気があるホテルです。
ベイルート・ラフィク・ハリリ国際空港について
レバノンの首都ベイルートにあるベイルート・ラフィク・ハリリ国際空港。以前は「ベイルート国際空港」という名称でしたが、2005年に暗殺されたレバノン元首相のラフィーク・ハリーリーにちなんで空港の名称が変更されました。アジア、ヨーロッパ、中東、アフリカなど世界88か国の空港とつながっている便利な国際空港です。
こちらの空港はレストラン、カフェ、免税店と施設も充実。ベイルート市内から9km離れたところに位置し、市内まではタクシーかミニバスで行くことができます。タクシーは到着ロビーの外から公式のタクシーを利用するのがおすすめ。空港から市内へは約15~20分です。空港からはホテルの送迎バスを使うと便利です。
ベイルートの治安情報
ベイルートは内戦の終結後、復興が進み観光客も戻りつつあります。政府による徹底したテロ対策により治安は安定していて、2018年現在、外務省の海外安全情報では治安はレベル1の注意喚起状態です。しかしテロの脅威は依然として残っているので、ベイルートの旅行の際には治安に関する最新の情報を入手し、注意するようにしてください。
ベイルートはレバノンの中でも比較的治安がいいとされています。しかし、ベイルートの治安は政治・宗教に関わる面が多いので、人前で政治や宗教の話は控えるなど配慮が必要です。またイスラム教徒が多い国なので、治安以外にもイスラム教に関するマナーを守るようにしましょう。治安には常に注意して行動しましょう。
ベイルートの旅を楽しもう!
ベイルートは日本では観光スポットとしてはあまり知られていませんが、治安も比較的落ち着いてきており旅行にもおすすめのスポットです。国際空港から近いところに高級ホテルやおしゃれなブティックホテルがあり、ベイルートの観光にも便利です。ここで紹介したホテルにもぜひ泊まって、ベイルートの旅行を楽しんでください。
